記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某音楽より。
敢えて、秘密。
興味がある方は探してみてください。
ねっ 氷凛さんww

一応テスト前
自粛しようと思いつつ、 某DVDに入っていた「イタリア語会話」の宣伝を聞き、ついつい確かめたくなってインターネット開いて、今に至ります。

近頃、PCのスリープモードシステムを採用したお蔭で、
年がら年中ON状態を(事実上)防ぐことができてます。
よかったよかった。

風林火山はしっかり見ました。
昨日は結構面白かった・・というか 戦争中だったし(笑
大河ドラマの人間模様は殆どがまどろっこしくてつまらない、と相場が決まっています。
うん。

いろいろネタは考えてたんですけど
諸事情のお悩みにより却下。
というか こんなにくだらんことで悩んでていいのか、と思う今日この頃。

「全ての人に好かれようと思うな」
・・・ 頭でわかっていても、なかなか・・・
どうしても僕のことが嫌いな奴に、振り向いてもらう必要はないのかもしれないけれど、
けれど、此方があっちのことをすきなんだから 振り向いてもらいたいですよね。

。。。別に恋愛のことにあらず。
だからと言って、怪しい会話をしているわけでもなく。
・・・・ えーと Like ということで(笑

人を無意識に差別する気持ちを 僕は 結構持ってるのかもしれないな と思います。
・・・ あんな場所にいたから。
頭ごなしに僕の友達を貶す人の話をずっと聞いていたから、自信がないんです。
きっと。
あの人たちよりはましだとは思いつつ、けれど・・・ 

サイアクダナジブン と よく思う。

そして 僕の親友だとわかっていて、
僕がよく話している相手とわかっていて、
「あんな奴と一緒につるみたくないよね」みたいなことを 僕の前で大声で言ったあの方に今でも怒りが沸いてきます。

多分 志望校一緒なんだよな・・・・
 志望校に行きたくない 唯一の理由がそこです。

まっ、 僕だけ通れば良い話ですが(黒っ

いやだなぁ。

何もかもを人のせいにしようとする自分が何より嫌です。


もしかしたら更新停滞かもしれませんが、見捨てないでやってくださいねww

P.S. まっ いろいろ書きましたが、氷凛さんに前の記事の絵を褒めてもらえて、それだけで毎日が薔薇色です(単純だなぁ

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
氷凛 URL
職場体験で来られなかったことをまず謝らせて下さい(

その歌詞は…アクエリオン!!
八千年過ぎた頃からもっと愛したくなった…でしたっけ?(←調べた人

自分の親友だとわかっていて、自分の前でその人の悪口を言う、ですか…。
ここでその人に、それは違うみたいなことを言えればいいんですけど、わかってても難しいですからねぇ。
自分もありますよ、下校時にそういうこと話されたの。
そういうこと言って、誰が得するんだっていうんですかって、ねぇ。(

長々とすみませんでした。
ではっ!
2007/10/04(Thu)19:30:48 編集
Re:無題
風名(かざな)
遅れてしまってすみません。

もっと恋しくなった、 かなと思ってましたが。。

まぁ その友達?とは交流無いんで大丈夫ですけどねww

職場体験お疲れ様です。
思えば私は去年パン屋にいったなぁ・・・とか。
大変でしたけど、楽しい思い出です。
今月私達は福祉体験とやらのため、デイサービスセンターで職場体験のようなことをしてきます。
少し楽しみですね。
2007/10/06(Sat) 08:28
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[427] [426] [425] [423] [422] [421] [420] [419] [418] [417] [416]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=