某音楽より。
敢えて、秘密。
興味がある方は探してみてください。
ねっ 氷凛さんww
一応テスト前
自粛しようと思いつつ、 某DVDに入っていた「イタリア語会話」の宣伝を聞き、ついつい確かめたくなってインターネット開いて、今に至ります。
近頃、PCのスリープモードシステムを採用したお蔭で、
年がら年中ON状態を(事実上)防ぐことができてます。
よかったよかった。
風林火山はしっかり見ました。
昨日は結構面白かった・・というか 戦争中だったし(笑
大河ドラマの人間模様は殆どがまどろっこしくてつまらない、と相場が決まっています。
うん。
いろいろネタは考えてたんですけど
諸事情のお悩みにより却下。
というか こんなにくだらんことで悩んでていいのか、と思う今日この頃。
「全ての人に好かれようと思うな」
・・・ 頭でわかっていても、なかなか・・・
どうしても僕のことが嫌いな奴に、振り向いてもらう必要はないのかもしれないけれど、
けれど、此方があっちのことをすきなんだから 振り向いてもらいたいですよね。
。。。別に恋愛のことにあらず。
だからと言って、怪しい会話をしているわけでもなく。
・・・・ えーと Like ということで(笑
人を無意識に差別する気持ちを 僕は 結構持ってるのかもしれないな と思います。
・・・ あんな場所にいたから。
頭ごなしに僕の友達を貶す人の話をずっと聞いていたから、自信がないんです。
きっと。
あの人たちよりはましだとは思いつつ、けれど・・・
サイアクダナジブン と よく思う。
そして 僕の親友だとわかっていて、
僕がよく話している相手とわかっていて、
「あんな奴と一緒につるみたくないよね」みたいなことを 僕の前で大声で言ったあの方に今でも怒りが沸いてきます。
多分 志望校一緒なんだよな・・・・
志望校に行きたくない 唯一の理由がそこです。
まっ、 僕だけ通れば良い話ですが(黒っ
いやだなぁ。
何もかもを人のせいにしようとする自分が何より嫌です。
もしかしたら更新停滞かもしれませんが、見捨てないでやってくださいねww
P.S. まっ いろいろ書きましたが、氷凛さんに前の記事の絵を褒めてもらえて、それだけで毎日が薔薇色です(単純だなぁ
PR