記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

究極の選択、 っていうのはよく聞くけれど。 何か一つしか護れない時、 人間は何をとるのでしょう。 私はそこまで人間を悲観してる訳ではないですけれど、 でもやっぱり自分の命を取る人は多いのでしょうね。 私は・・・自分さえも護れないまま 終わってしまう気がします。 どうでしょうか?? どんくさいからな~...。

とか言いつつ、 なんだかなー つまんない事でキレタせいで なんか頭痛い風名です。 睡眠取らなきゃ。

きれた、って言葉 なんか不吉で嫌いです。 できれば使いたくないのに、 でも便利だから(ォィ)使ってしまいます。 もう・・・。 なんとなく 近頃ストレスがたまってます。 家族全員。 みんな機嫌悪い。 みんな 怒りっぽい。 私に限らず。 みんな みんな。 両親のストレスの原因の一つに、私がありそうなので、 嫌です。私が勉強しないとストレス溜まるんだってさ。 こっちが堪んないっての。 (お・・・ 微妙にかかった。)

ベートーベンのピアノソナタ14 月光 3楽章。。 何処が月光なの??っていうくらい激しいです。 お前 何ドキドキしてんだよ って感じの心臓音がします。 そうじゃないと、先生が私に弾かせる訳無いけど。 あ、 風名は どうも 感情の上がり下がりが激しい奴のようです。 フォルテがめちゃめちゃ出る奴なんだそうです。 その代わり乱暴な演奏になり易くて、 困ってるそうです。先生に宣言されましたww。 ・・・ そうだなぁ。 気分が乗ると、 ピアノ叩くようにして 演奏してる時が たまにあります。 でも、そっちの方がベートーベンっぽくないですか?? なんて言い訳。  乱暴かぁ・・・ 以後気をつけますよ。

という訳で、アシュケナージさんの月光演奏 聞いてた訳ですが・・・ はやっ。 速い。 テンポが速い。 そんなに指 動かない・・・++; 先生が「CDのスピードで」って言ってましたが、 その恐ろしさを始めて知りました。 くぅぅぅ・・・ 無理だろ。 あと一ヶ月。 まだ暗譜もしてないのにぃぃぃ。

明日から 再び学校生活です。 火曜日は 二学期に行った職場体験のところに お礼に行きます。 水曜日は・・・ クラスマッチ・・・ ...。  ぁぁ。 。。。 。。。。    だってさぁ、 迷惑かけちゃうんですもん。 チームの皆に。 そう言う意味で、気が重いです。 確かに、 楽しみ~って気分も無い訳でもないですが。・・・めいわくかけたくない。 だからでたくない。 でたくないよーー って感じです。 おまけに、 勝っても負けても、 みんな泣くでしょう?? 私、 多分 泣けないんですよ。 浮いちゃうんですよ。。。。  協調性がないのかなー。 よく言われますけど(誰から??) あ、 親からですね。 幸いながら「お前は協調性が無い」ってはっきり言う、 赤の他人、若しくはガッコの先生に出逢ったことはありません。 でも先程行ったとおり 感受性は強い奴な筈なので、 ドラマとか、映画とかは 人より泣きやすいかもしれません。 もしかしたら、自分に興味がないのか・・・って言ったらそういう訳でもないんですけど。 でも「感動」より「可哀想」の方が涙が出やすい、というのはあるのかもしれません。 

 あと バレーで怖いのは(クラスマッチの種目はバレーですよ~) 突き指。 これもまた、 私が積極的に頑張れない理由の一つです。 だってピアノが・・・・・・。

 ホムペに更新されてた、あーぽんの絵。 恐ろしげな(?!) いや 寧ろ 可愛い(・・;) 花粉が描かれてました。  どうぞ見に行ってみてくださいね。 序に私の文章・・・とかは読まなくて良いです。 はい。 恥ずかしいから・・・。 あーぽんを初めとして、私の周りには 絵が上手い友達がいっぱいいます。テニス部のお友達、沙羅ちゃんに部長さん、副部長さん。過去に上りますと、幼稚園の時の友達、その前の 同姓のお友達、後は・・・小5の時の親友・・etc 私自身はヘタクソなんで、 困ったものです。 困らないけど、 でも困ったものです。(え??)  なんか、 感想とか聞かれるじゃないですか。 でも 「上手いよ」としか答えられないんだもん!! 私に絵の才能はありません。

 ・・・ 仕方ない。 ないものは ない。

眠いですねー。 寝ようかな・・・。

拍手

PR
えー^^ 魔法っすかぁ?? まほー?!! 何故にぃぃぃ!!

はい今日も微妙な変テンション こんにちは風名です。 ・・・ 読書したい~ なんて言いながら 自分の文章も頑張らなきゃいけないんです。 ネタがないけど・・・。

 さーて、 あーぽんも言ってたし、 solarっちも書いてたし(改めて、先輩に対して恐れ多き人間だよ 風名は。) 話題1。  花粉症。 ・・と言っても、私、 アレルギー性鼻炎は持ってても 花粉症ではないんですよね。 ・・・ みなさん 本当に辛そうで。 発症しない事を願っています。 本当に。 私のアレルギー性鼻炎は、因みに ハウスダストとダニ・・・ ww なんかいかにも現代の・・・ って感じですよね。 お蔭様で最近の症状は小さめですが。

今日は特別なイベントがありません。 最近おもしろそーな映画ないですし 頑張り甲斐がない・・・。 あれですよ。 唯一みたいディパーデッドはR15.年齢が一つたりないよ~ みたいな。 なんで、 あれを待ちます。 バッテリー。 巧、青波のキャスティング(ルックス)にかなーり、 めちゃめちゃ、 すっごく不満がありますが、 見ます。絶対に。 そういえば 「ラストイニング」も発売になったそうで。早く買いたいな~。 瑞垣さん視点だそうじゃないですか。  いや、 絶対買うでしょう?? ねー?? 他に、注目 あったっけ・・・ なんでしょう?? 最近おもしろいのないですよ。 (二度目) おすすめがあれば お願いします。 ちょい興味あるのがどろろだけれど・・・ うーん。。。 誰かが誘ってくれたら 行くよ。(誰も誘ってくれないだろうなー↓↓)

I Tuneに入れた曲を パーティシャッフル中。 今はB~BESTの曲より、 が流れてます。 その前は こうだくみ(変換メンドイ)の1stアルバムより、 でした。 あのCD お父さんが買ってきたものの、お父さん自身は一回も聞いてない、という・・・。 だって 買った理由が 「 人気があるってネットで書いてあった 」 ですもん。  ・・・・・・ 変わった人だ。

 あ、 でも 「アスタリスク」と「マイペース」がほしかったから B~BESTを買った私も もしかしたら 変わり者かもしれません。 でも このCDは  かって良かった~ と思えるCDですよ。

CDといえば、 もうすぐ ROAD OF MAJORのベストアルバム発売ですね~。2ndアルバムは持ってるんですけど、 でもベストアルバムは買おうかな~って思ってます。 だって 「心絵」「さらば蒼き面影」「Play The Game」の三曲 ばっちり収録 だそうで・・・。 (心絵は持ってるけど。) それに、そーじゃなくたって、 ROAD OF MAJORは私の中のお気に入りシンガーなんで★☆ Rolling Starはまだ買ってないです。 もうすぐ ONE NIGHT STARも発売というのに・・・ と そんなこんなで CDショップに行きたいんですけど・・・ お金 なくなりそうだなぁ・・・。 某福岡の中心街に有る商店街の商品券を持っているので、できればそこのCDショップに行きたいんですけど。 行けるかなぁ。 行きたいなぁ。 

 あ・・・ 欲しいCDが全てOOO関係だ・・・ やばい。 
  いや 良いんです。 純粋に好きな音楽がそれなんだから 仕方ない。最近ラジオも聞いてないから、 曲の情報があんまり入ってこないんですよね・・・。

と、 音楽について語ったところで、 終わりますかね。
それでは。

拍手

2007-02-24_20-25.jpgえ・・・ おなかいっぱいで苦しんでます(ォィ) まじふぐおいしかったー なんて言ってる風名ですこんばんわ。
さて、何故ふぐの画像じゃないのか、というと、 まぁ単に ふぐが来た瞬間に臨戦態勢に入ったからですね。ふぐは、 ほら 早いモン勝ちでしょう?? 来たと同時に食べ始めないといけなかったんです。
で、写真は苺のシャーベット。練乳がかかってまして、 まぁこれがサイコーにおいしい訳ですよ。 さっぱりと、お口直しにもなって・・・。
帰ってきてからは、ケーキも食べました。親戚が持って来てくれた、まぁ この辺りでは結構美味しいケーキ屋さんのケーキ・・・ うわぁ 豚になる~ww
 あ、 そこのOFF友さま。
もうなってるよ、 なんて悲しい事呟かないで下さいよ~。 分かってますから。自覚してますから。 ね~??

そんなこんなで、 今日も一日楽しかった、 なんて言ってますがww

テストが終わったってことで、 おばさまからB~ のノベライズ版一巻をお借りしていたものを 母様から 受け取りました。 おっ・・・ おっ・・・ 楽しみだい!!これからじっくり読んでいきます。 おともだち~ 解説宜しくなのです(あえて名前は伏せときますよ)。 叔母様が言うには、 もう二冊持っているそうですが、 しかし 意味が分からないので、あと何回か読んでからじゃないと貸せない とのことです。 難しくたっていーもんねー。 私には 心強いお友達がいるもんね~。  なんて、すっかり人に頼りきっている 駄目駄目風名が此処に居ます。 というか、 漫画で読みたかったなぁ とか思いつつ。 漫画は買わないそうです。 あらら・・・。

でも ナイスですよね~。 試写会も当ててくれた訳だし。 これで私がその漫画に嵌まってしまったら、叔母様のせいですよ??

ちょっと 道を踏み外しそうな ぎりぎりの位置に立っている 気が 自分でします。 大丈夫・・・ だよ・・・ね?? うん。大丈夫。

・・・ お友達に書いてもらった小説が、とても素敵です。  もう サイコーに素敵です。  嬉しいなぁ・・・ とか思いつつ、 私も 文章能力を上げなくては と焦ります。 ビルダーなんて頑張ってる場合じゃないのだけれど。 お父さんとPCについて話しましたが、 PC技師になるには、 相当早目から勉強を始めないと、 熟練の技師さんに追いつくのは大変 なんだそうで、 まぁ でもパソコンを使えるということは これからの将来にも役に立ちそうですし、 少しずつ習えれば良いかなぁ なんて思ってます。 ビルダーに慣れたら、 今度はイラストを書けそうなソフト、 貸してもらおうかなぁ・・・ お父さん 使いもしないのに持ってるそうです。

 改めて 意味分からないぞ・・・

しかもお父さん、 PCについて語るとき、 いきいきしてました。 決して ふぐのせいだけでは無かった筈です。 いきいきいきいきしていました。 ・・・ うん。 あんなに楽しいものならば、 私も使いこなせるようになってみたい・・・かもしれません。 技師さんってカッコいいですよね。 でも、 目が悪くなりそうなのが問題です。

私の視力 右は1.0以上 のA判定が毎年下るのですが、 左は0.2以下(だったかな?) 最悪D判定です。  幼い頃、 左耳がぴったり机につく位の もう 寝かかったような姿勢で 机に向かっていたのが原因。 本当に 今では後悔・・・  してる訳でもないんだけど。  反省が足りない奴ですから。 けれど、 まぁ 気をつけてれば良かったな~ みたいな。 姿勢良かったら、 もう少し 左目だけでも 遠くが見えたんだろうな~ と思う訳です。 右目だけが良いと、 あれですよ。 遠くを見るときに 左目を閉じないと上手く見えなかったり・・・(月とか。)  あ・・でも 右はその代わり、 心なしか 近くをみにくいように感じます。 なんていうか 本とかを読んでる時ですね、 ふと左目を閉じると、 ぼやける・・・気がするんです。 なんとなく。 近くを見るには、左の方が適しているんですかね・・・。  そんなこんなで、 今の席からは、 左目だけでは 黒板見えません。 でも、 ちゃんとノートが取れてるので、 私が言わなければ 誰もそんなこと気付いてくれないんですけどね。 それも癪なんで いつもあーぽんには愚痴ってますが・・・ww ごめんね あーぽん。

バトン 消化し終わって 暇です(笑) 誰か まわしてくれないかなぁ・・・。
 その前に 勉強消化しろって話。 分かっちゃ居るけど できないです。 テスト終わったばっかだし。

拍手

崩壊の序曲・・・ なんか近いネーミングのSWノベルがあった気が・・・ EP2の前の物語でしたね。 確か。 というか、 「あった気が」でなく、 持ってたりします。2・3度読んでたりします。 マスタールミナーラとバリスが出てくる奴。 もち、主役はオビ=ワン+アナキンで。 めっさかっこいいです。 …バリスも好きだったりするんですよね。 本編では 超脇役だけれど、 ちゃんと殺される設定があるから そこまで脇役でもないんでしょう。 ルミナーラに至っては EP3映画にちゃんと出てきたもんね。殺されるだけだったけど・・・。

ジェダイは オビ=ワンとヨーダとか 主役級の主要キャラ以外は EP3の時点で殺されまくってしまうのが難点ですね。 いくらお気に入りが居た所で 生き残れないんです。 可哀想に。 キアディとかだって 死んでしまったし・・・(あの頭がでかいおっさん 頭良いらしいです。)

旋律・・・ 戦慄・・・ こえー 。 崩壊の序曲の戦慄・・・ 夢にだって見たくないよ。

まぁともかく ドラマシリーズが楽しみです。

土曜日になるといつも叫んでる気がしますが、 TVが見れない~!! DVD編集ができない~!!! もー 最悪です。 なんなんだ。 受験生にこそ、 DVDの録画機能は重要なのに・・・ あーぁ。。 零崎くんじゃないけれど 「録画予約タイマーがちゃんと動くか確認して」から 動かないといけないじゃないですか。いーちゃんが殺されかけてるというのに。(は??) というか 確認しなきゃいけないなら、 録画予約タイマーの意味が無い~!!!!!#!!!!!(なんで途中で#入っちゃったんだろ・・・手が滑ったかな??)  

 というか いい加減 戯言含ませるの止めた方が良い気がする。

 でもきっと止められないけれど。

そういえば 今のデスクトップは オビ=ワンとメイスです。 カッコいいなぁとか思ったりww お父さんのは 因みに ダースベイダー。 お父さんのスクリーンセーバーの方は、 パイレーツオブカリビアンです。 どういう親子なんだ?? って 聞かないように・・・  ね??

 お母さんは ぷーさんだなぁ。 お母さん、 そういうの設定する方法知らないから・・・。

お母さんよりは機械を弄れる自信があるし、 お父さんよりタイピングが早い自信もあります。 やっぱり、 その辺りは 生まれた時代の違いって事でしょうか。 でもお父さんの方がPC詳しいです。 昔、 大昔は 作ったりしてた・・・(趣味で) らしいですよ。 ん?? PCって作れるのかぁ???? 謎です。 でも 少なくとも 大学の研究室では、 「PCといえばOO(→お父さんの名前)」って言う神話が一部で・・・ ごくごくごく一部で 伝えられていたそうです。 まぁ、 あれですよ。 医学部ですからね。 別に 機械工学のスペシャリストが居る訳じゃないですからね。 しかも時代が時代ですし、 少しでも弄れれば 神話を作ってもらえたのでしょう。

  うん・・・  まぁ そういう感じで ビルダーのインストールに関してはアドバイスを頂いた訳でした。 CファイルじゃなくてDにしないと、お父さん怒るので。 というか、 なんか弄ってるっぽいです。 初期設定のままじゃない・・・ まぁ あれですよ。 神話が一応あるだけの仕事は 家のパソコンでもやってるらしいです。

   やらなくても、 良い仕事なんだろうけど。

  そのお蔭で、前回買い換えた時のPCデータお引越し作業では、 丸3日くらいかかってたけど。

なんとなく どこかに飛んでいきたいです。(何を唐突に。)  けれど 塾に行かない分、取っている通信添削がたまってるので、縛りが解けません。

 本屋くらいなら なんとか・・・ あ でも 今日プールだ。

ご多忙な振りして暇人 風名でした。 ふぐたのしみっ。

拍手

ご存知、 YUIのRolling starより。 ん?? 何故って?? 今ラジオから流れてきたから。 今週も2位だそうです・・・1位とってほしかったな。

 それにしても  平和な日常を夢見るなんて・・・ どんな過酷な所で育ってきたのでしょうか? 私は スリルを求めて、 というか ファンタジーの物語の主人公になりたくて、 小さい頃からうずうずしているのに。 全く 羨ましいものです。

 平和を平和と思えることが。

今日は、スターチャンネルで スカイ・ハイ(ディズニー映画・多分原作はアメコミ)を見ました。 面白かったです。 予想外に面白すぎました…。 てか やっぱり アクション・ファンタジー・SF は大好きだな。 うん。 自分の好みが結構分かって来ました。 邦画 ってだけで よっぽどでない限り 腰が引けてしまったり、 コメディってところで拒絶してしまったりするので、 お母さんの趣味と なかなか合わないんですけど…。(それだけでなく、 同年代の友達とも合わない。) ただ、 あれですね。 今回の映画。 ちょっと子供向けでした。 ディズニーだから当たり前なのでしょうけど。 

 映画は やっぱスターウォーズが最高です★☆ 次はパイレーツかジェラシックパークかな。 バックトゥとインディ・ジョーンズも好きなんだけど。

 というわけで 人殺しのシーンもあるけど、子供も見れるよ~ みたいな アクション雑じってますなハリウッド映画が好きです。 
 そういうことなんでしょうね。

あ・・・本題に入ります。

 リンク追加… というか とても素敵なブログサイト様のご紹介☆★ 

JERRY FISH     お友達のnora様のブログです。
 本当は、年も離れていますし 「先輩」と言う感じなのですが、 まぁネット上なのでお友達、ということで。
 文章も素敵で 絵もお上手で ほんとに尊敬しています。
 皆さんも是非、訪れてみてくださいね。

 nora様は sketch. というイラストサイトもお持ちです。   良ければそちらもどうぞ。

拍手

≪ Back   Next ≫

[403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=