20日書き始めの文章より。
タイトルの下に昨日書き加えた呟き。
因みに主人公は例によって例の如く軍人さん(しかも少年兵)なので、まぁ そんな感じで 悲しいお話になるのかなと思いきや、この子たちに限ってはもちキャラだからそうはならないだろう という予感。
分からないけれど。
自分の文書くらい分かれよと思うけれど。
あーぽんのところのブログに書いてあったから思い出したけど、
そーいえば テストの結果かえってきました。
途中までいー感じだったのに、最後にやってきた社会で それまでに引かれていた点数と同じだけのマイナスをくらいました。
・・・ ひぇ~!!
てか 最初にかえってきたのが一番良いとか どんだけだよ。。。
そーいえば。
学年トップの成績を二学期に奪っていった女の子が、久留米の受験終わってから 全くきません。
なのに、公立受けるんだって・・・ ちょっと意外でした。
頑張ってほしいですね・・うん。
みんな 志望校には受かってほしいです。
それにしても。
不登校、というのは 憲法違反なんじゃないんだろうか・・・・
いつも 公民する度に不思議に思います。
幼馴染とかすっごい優しい子とかも不登校になってるから、それが悪いって言うつもりはないのですが、
国民の義務に、「子供に普通教育を受けさせること」とあり、 憲法上、法律上、 「普通教育=義務教育」な訳だから、 それを受けない子供を持つ親は 憲法に反してるのではないかと。
違うのかなぁ・・・。
憲法、として定めてる上では、ちゃんと守らせるべきですよね。
でも不登校の子には理由がある訳だし、それを無理やり学校に来させるのも可笑しいし・・・
学校に来れない人たちのために、もっと何か 社会のお金を使って出来ないのかな。。 そんなことを、公民やりながらふと思います。
学校は違うけど、
私の初恋の男の子が不登校だと聞きました。
すっごい、 悲しいんです。
彼には 楽しい中学校生活を 過ごしてほしかった から。
本当は同じ中学に通うはずだった 彼には・・・。。。
(僕が引っ越しちゃったからですね・・・)
そんなことを考えながら 肝心な授業は聞き逃す・・・
全くもって 風名は馬鹿です。
なんか 今週はなにかと空回ってるし・・ま 仕方ないか(ぉぃ
その他の授業時間は落書き~
・・国語とか 四枚のプリントが配られて、「一枚に1つの落書き」という制限を決めないと問題に取り組まないような有様でした。
結局、 珍しく今日はプリント完璧コンプしたけれど(笑
・・・落書きは 三つしかかけませんでしたね~
しかも その絵のメモ書き(説明書き)が
「敗れた魔女の帽子」
「両刃の剣」
・・・ ここまではいいんですけど・・・
「バリアフリーな鉄球武具」
・・・ 謎。
意味わかんね。
書いてる内容は、いつもの奴が くりっと曲がった感じなんですけど。(いつもの、って言うのをブログに載せたことがないからわかんないよ)
朝からWii Fit に取り組んでます。
昨日届いたらしいんですけど・・・そのせいで遅刻しかけた(笑
家族全員で楽しんでたんですけど・・・ あの・・・あれです。
フラフープの奴で腰回しすぎて、 腰痛い・・・
運動は 適度にしておきましょー!!
PR