03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ぎゃあー! 何着ていくよ? もう服のバリエーションがない!
つーか 今日 着ようと思ってた服、 こないだ 打ち上げ着てったじゃん。
相方さんだけだったんなら、 別 いーけど(そのあと三回くらい練習したし)
前回会った時の私服と同じなんてパターンは避けたい・・・
けど 今週三回目なんで それと被らないようにするのも辛いー!
と、 なんか 無駄に慌ててる自分がいたりします。
だってだってだってー
うわぁーん 多分 クラス会でも こんなに悩まない・・・ けど・・・・
とかいいつつ。
おもいっきし寝坊しました。
宿題 やらなきゃー。
夜には左手治ってて、 よかった。
ピアノはばっちり弾きましたよ 昨日。
次回は・・・練習のあとレッスンというまさかな・・・ 大丈夫かな自分。
昨日の部活で ちょっと笑ったこと。
相方さんとみんちゃんの台本に対してつっこみ入れ終わって、
「はーいじゃぁ終わろうかー」
と言ったら、
(自分の台本にノータッチってことです)
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
みたいな、 ね。
反応なかったんですよね。
仕方ないので、 相方さんに向かって
「いや、つっこめよ。」
って、鞄に荷物つめつつ言ったら、
更に
「・・・」
沈黙。
で。
「えー!ほんとにですか??」 などなど 一斉に反応が・・・
いや、 いーんだけどさ。
ちょっと面白かったけどさ。
だから 何? って
いや、
なかなかテンポのよいつっこみは返ってこないな
そんなに分かりにくいボケ噛ましてるんかな自分
と、
小さく反省してるだけです。
反省はしてます。
でも、
このスタイルは貫きます。
だから みんな もうちょい乗って!(笑
因みにパンダっちはよく
「・・・もうなんていって良いかわからない。。。」 とか 「全くこの子は・・・・・・」 とか、「おい、待て!」とか言ってきます。
風名の身近な人の中で、一番反応してくれてると思う。
キーボードとピアノに支障あり(苦笑)
キーボードって、 別に 楽器ではなく、
ブログの更新に・・・と いうか、
なんというか、
あのぉ・・・・・・
異邦人って(笑) ! みたいな。
左の手の指は 三本 死んでますね。
そりゃぁ、
いつもろくに弾けやしないのに、
二日連続で、 三時間ぶっつづけで やれば 確かにね。
私は、キーボードなら、初見で弾けるんだよ・・・!! と おもいながら
(あ 今度は楽器)
だけど ギターを頑張ります。
だから みんな初心者なんだって。
バレーコードで泣きそうになってる二人なんだって。
楽しいんだって、それでも。
音楽って、 やっぱり、
やるのも 聴くのも 好き。
休憩時間にキーボードやりながら、 ほんとうにそう思いました。
で、結局。
台本終わらず。
宿題終わらず。
・・・
よし。
坂之上の雲を見逃しました。
寝過ごしました。
ただいま1時過ぎ。
だけど、
日付を誤魔化します。
あぁ
わざわざ佐賀まで行ったのにー
ギター背負って、ハーモニカ二本持って、
雨の中、
朝の7時20分には家を出てー
往復で900円かけてー
あんな田舎まで出向いていったのにー
ほかべん以外にお店のない 田んぼばっかの田舎にいったのにー
幼馴染には手を振るだけだったしー
なんか 看板落ちてきて 負傷者出るしー
・・・ 災難。
というか、
なんで昨日落ちなかった看板 落ちてきたの?
どんだけなの?
というか 田舎になんであんな箱物事業がいっぱいあるのっ!(ぉぃ
でも
命にかかわる人がいなくて、 本当に よかった。
あとは、
幼馴染くんたちのための舞台がどうなるかが 不安なのです。
みんなでランチは 楽しかったよ!
楽しすぎて、 のんちゃんはじめ、 周りに 「え・・・それって・・・!!」と焦らすような問題発言をしてましたが。
大丈夫。
風名より馬鹿な人なんて、そうそういないんだから。
のんちゃんの家族 素敵だなぁ・・・。
パンダっちと私を褒めてもらいたい。
二人とも、 足首負傷(パンダっち)、 3区終盤あたりから股関節がまともに動かない(Me)だったのにも拘らず、
(最後の休憩では 最早まともに靴が履ける状態ではなかった)
「かえるかえるかえりたいー!!」という 風名の嘆きの下、
いろんな知ってる人を横目に見ながら、 人ごみを掻き分け掻き分け
パンダっちのハイテンションな後輩が走り出せばそれについて行き、
ラストの信号からは 近くにいる人がかなり急いていたので、 更に走り
・・・ そして 駆け込み乗車(しかも座れた!)
そのダッシュの時のタイミングがすごかった。
広場に差し掛かった瞬間に その広場がライトアップ開始。
信号に辿り着いた瞬間に、 青に変わる。
まるで 私に 「コンサートまでがんばれ!」とでも言わんとするかのような、 タイミング。
しかも その後の電車から 雪で一時的に止まってしまったらしく、
なんか
すごく
ラッキーな気分になりました。
いや、
とまったらとまったで、 きっと楽しいんだろうけどね。
テンションの高い友達といれば。
しかし パンダっちも、 今日の予定のつまってる風名も、 そういうタイプの人間ではないので
「かえるかえるかえるー!」とダッシュした訳です。
天神についた瞬間に
「電車復旧しました」との アナウンス。
とまってたのねー・・・・・・
と 思って アクロスに向かって歩き出して 気付く。
うわ・・・ 歩けない・・・(さっきまで走ってたのに・・・)
一人なのに、 天神の真ん中で うげぇ・・・やべぇ これどうするよ、 な状態。
で、
まぁ 途方にくれつつ
ブログ見てくれてて コンサートのためにダッシュしてたことを知ってる人を思いつかなかったけど、
それでも、自分を元気付けるために
ほんとに電車が止まってたのか、ってことと、 すごくない?私、 というメールを送り
(すっごく自分勝手な理由)
足を引き摺りながら アクロスに辿り着く。
死ぬー・・・と言いながら、 着替えの到着を待ち、
お着替えして、 こんさーと。
ちゃっかり ばっちり 間に合って。
いろいろ感動して。
・・・ んでもって、
ラーメン いきましょう! ってなったのに・・・・・・
・・・・・・ あー さむっ つーか あるけん・・・ きつ・・・
ということで 帰宅。
遊ぶことに余念がない風名さんも、
音をあげることになってしまいました。
残念。
そんな感じです。
あははは・・・・・・
というわけで
今回は 日付を誤魔化してUPしまぁす。