記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、学校です。
前に 「改稿しなきゃー」と言ってた部分を ようやく、 打ち込みました。
が、
なんというか もう、
かなり ぶれました。

遊んでるだけだし。

今 横で みんちゃんが、 ばちゃばちゃ 直してくれてます。
だいぶ ばちゃばちゃ 言ってるので、 かなり直してもらってます。
ありがとう!
あたしは 遊んでる(笑)

キャラの誕生月を星座占いで決めていきましたが、
まぁ、
なんというか そういう決め方もありかな、 と。

なんか 思わぬ子が 別の占いでは 天才肌になってるので うん、 まぁ いっか。

じゃぁ 終わりそうなので。

拍手

PR
と おかさんが普通に言ったので、
思春期な(?) 風名さんは 普通に焦りました。
そして次の瞬間、
思考を変えて、 「人にいいことをしなきゃ」 発言に受け取った私は、
「なんて幼い・・・」 と溜息を吐きました。
人への親切実行決意かな? とか、 ちょっとおかさんを 高く見たんですね。

しかし、
まぁ、 もっと酷くて、

真相は・・・

「・・・ 美味しいもの食べたい 」

という 意味だった らしい・・・

どうぞご自由に。

あーぁ。。。
うちの人たちって 全くもう。



今日は 台本いじるつもり満々だったのに、 パソコン室にいけずー
だが お買い物隊が出ていてー
何をすることもなくー
・・・ アナログでやろうと思えばできたんですけど、
する気も 起きずー

・・・ また 相槌にならぬ相槌を打ちながら 人の話を聴いていました。

しかしまぁ、 相変わらず、 相槌ひどかったね。
その後 彼女は別の子に同じ内容を話してて、 その時の反応を見ながら、 「あー こんな風に相槌打ってほしかったんだぁ」 って 思いました。

まぁ どーでもいーですが。

私だったら、
メールは 24時間 いつだって、 
送ってくれた、 っていう事実だけで 嬉しいし、
自分がたまに 12時に来たメールを3時とか4時とかに返してたので、
(最近は自重して5時は過ぎてからにするように できる限り気をつけてるけど)
その誰かの行動に対して
「乙女心がわかってないなぁ」 というコメントは 出せない な。。。うん。
メール来たんだったら、 良かったじゃん と 思っちゃうから。

というか、逆に全然違う視点からいくと、
彼女からそんなにメールもらえるその人、 かなり羨ましい(笑)
いいなー まじで。 いいなー・・・。

と。
そんな感じでちょいちょい無口になります、私。

望まれてる相槌が打てない自分を感じて げんなり。
ごめん 私って こんな子です。
上手い聞き役になってあげられない。
ちゃんと 聞いてあげたいけど、
彼女が話したいこと、全部 聞いてあげたいんだけど、
 上手に聞けない。
退屈なんて思ったことないけど、興味を持って聴いてるんだけど 「退屈してるんじゃないかなー」って思われたことは あると思うんです。
それがなんか 申し訳なくて。

ぴぴー、 すとっぷ。 テンションあげていきましょう!
どうせ、今日は 後半は ちゃんと考えたこと書くんだから!

そのまえに 弥生ちゃん来ましたねー。
彼女 相変わらずでした!
彼女 元気でした!
自分がしゃべるつもりがない時は、 本当にありがたい。
1の言葉で乗せてあげるだけで、 100のコメントが返ってきます。

弥生ちゃんの今日の目的は
「ヅラのレンタル 笑」

男の子になりきろうとして、学ラン着て、

結果

「応援団の女の子」 みたく なってました。

残念!

そして、帰ろうとした体勢のまま、 真面目くんのゲームの取り組み方について語りー
ちょいちょいみんちゃんが口を挟もうとしてたのに気付かず話し続けー
相方さんは 机の向こう側に立ったまま ちょいちょい相槌を打ちー
・・・ それに割り込む形で、 私は弥生ちゃんに背中を向けて座ったまま
全体の話の矛先を みんちゃんに向けるよう努力する・・・ という なんか異質な会話構造。

楽しいですよ。
少し、神経使うけど。
 誰かどのタイミングで何を言うか分からないから。


そして、そんな時間を過ごしながら、
 彼女に本気で相談してた時期があったなぁと思い出す。
忘れもしない。
練習の日に、相方さんが、 なんか 勝手に 西南の文化祭にいってサボった時・・・ お世話になりました(笑)

懐かしいなぁ。


なんか。
今日は 非常に元気で過ごした一日だったんですけど、
日が暮れるにつれ、 ちょっと、 いろいろ考えてみました。
だんだんと口数が減ったのは、本当は それが理由です。
 元気いっぱいだっただけに、
結構 フリーズすることなく、 いろんなことを考えてました。

・・・ 見た目は、 フリーズしてる時と同じかもだけど。(←


私は 結局、
誰かの助けになってあげることなんて、 全然できなくて、
助けを求めてる人に 手を伸ばそうとしたって、
その人を 救ってあげることなんて できなくて。

一生懸命話してる人に対して、 真摯な相槌が打てない。

自分の笑い方が 若干高くて、ひき笑い気味なんで、 それも気に食わない。

なんか もうちょっと、 優しさのある反応ができたら 良いのにな。


重い話でも、軽い話でも、なんでも、
上手に聞ける人でありたいと思います。
自分の気持ちをうまく伝えることも大事だけど、
そんな 周りの気持ちを 丁寧に受け取れる人間になりたい。
だって、それが、
周りの大切な人を 大切にすることができる一番の方法だと思うから。

だから。

ごめんね。
いろいろ、ちゃんと聞いてあげられなくて。

これまで私の周りにいたことがある全ての人に。



あと、ちょこっと文化祭のこと。

・・・文化祭で本当にやりたいことが出来る団体が増えるってのは 本当に素敵なことだと思います。
周りに伝えることも大切だけど、
その過程の中で やっぱり、
自分達が楽しむ、ってことも 凄く大事だと思うんです。
本当にやりたいことを、周りの仲間達と、力をあわせて作り上げる。
そんなクラスが増えるんなら 、ほんとに よかった。

まぁ かく言う私のクラスも 劇団体なのですが。

運営の人たちが ほんとにいろんなとこを駆け回ってる。
「あー いたーOO(風名の苗字)さん!」 と言って、 あんなすっごい成績のお方が 我がクラスに飛び込んできたり。
うわー 演劇部長やってるお蔭で話せたのならば  光栄ですわ(笑)

それから ポニョちゃん。
課題研究のやらかし具合を見てると、 ちょこっと不安になったり。
それでも、 遠慮なしに ぶーぶー言えるみんちゃんが それはそれで心強かったり。(笑)
彼女の側には こんな友達がいるんだから、
だから 心配することはないかなぁ とか。
運営でだって、 きっと運長さまが 見守ってくれてるし。
やっぱり 私が心配することは・・・ ないかなー。
だけど たまには顔みせてほしいな、 とか、 何 この  田舎のおばさんみたいなコメント(←

本当に みなさん ご苦労さまです。



拍手

さぁ。
昨日は何の日だ!

1月25日。

・・・ みんちゃんは 「私が先生に当てられる日ですって言おうかと思いました」 とか言ってましたが。
(もし、それを口にしてたら 殴ってたよ 笑)

さて、 そんな 24日の会話の後、
みんちゃんが口にしたアイデアにのっとり、
その更に前の日 23日から のんちゃんとぐだぐだ話してた希望をこめながら、

25日。
相方さんの誕生日祝いと称する嫌がらせを 実行(笑)

のために。

24日 クレープ買う前は、 私は 天神レガネットで 酢昆布調達しーの、
クラッカーをインキューブで買いました。

そう。

相方さんの役は 煌羅ちゃん。

・・・ 酢昆布少女。

という訳で、

休み時間ごとに、部員が入れ替わりー 立ちかわりー 酢昆布をお届けする、 という内容の嫌がらせを 実行!

結局6人が 交代で 突入!
時間割もしっかり調べてたからね! 体育のきわどいところは 遠慮したり。
いろいろ考えたよ!

そして、 迷惑行為なのかと思いきや、 意外や意外、相方さんは 非常に楽しそうでしたー!

あー ひのっちが、 「彩華になりきって渡す」 宣言してたけど、 結局 どんなんだったんかなぁ・・・。

ちなみに私は、
相方さんのもう一つのバンドのリーダーさんのお話を聞いてる時に相方さんも入ってきたので、
なんか ずーっと雑談しながら
話の切れ目で、

「きらりんっ お誕生日おめでとうっ!
 ・・・ ほら、 あたし 食べれないから・・・」

という感じで やりました。

そしたら、 バンドのリーダーさんは、(相方さんと同じクラスで 今日の一連の嫌がらせを見ていたのでしょう) 「また?? また??」 と、笑いながら、

「え? 食べれないの?」

だって。

あーいや、 物理的には可能です。 食べれます。
ただ ナコちゃんは 食べないんだよなー。 という 説明を、 相方さんと二人でする羽目に。

ただ クラッカーの方のタイミングは メール送ろうと思ったタイミングでみなさん帰宅(←部室だけど)してきて、
私だけ フライングしてしまいました。
が・・まぁ、 のんちゃんの機転で どうにか??

どうにか。

BGM は 尾崎さんの 17歳関連の曲と、 べぼべの じゅうななさい という曲を 流してたんだけど
相方さんよりも みんちゃんの方が 反応が良かったです。

・・・で、
家に帰ってから、
みんちゃんがみたい!って言ってたドラマがいかなるものだったのかの確認が上手く出来ずに ショックを受け、 でも 同時にかなり安堵してます。
うん。
誘惑に負けないよう 頑張らなきゃ。

とまぁ 話は前後しましたが、

昨日 部活はやってないです。
けど、
わらわらと  みんなが集まって、
てか、 ポニョちゃんがいて、
なんか ほんわかした感じの空気になってました。
彼女、 なかなか良いキャラしてるよね。

まぁ、お蔭様で仕事にはならなかったんだけど(笑)
別に 彼女がいなくても きっとしなかったさ。

さ、
また 今日から頑張ろうっと。

あ。
あけましておめでたくて嬉CDきました! ききます! しょーごさん・・・というか 175R ありがとう!!


そして ちょっと連絡。
まろ、ん?
あ、たまに呟いてる 源氏の栗くんって それですよ! 8コマに納まってるやつ。
可愛いよね!
いやらしいストーリーも、 栗くんだから許せる! という感じで、  テスト前になると 異様に読みたくなります(笑)

拍手

ただ、 本気で 二つ結びで てけてけ笑ってたら、
後輩さんと並んででも(私の方が背低いし)、 同級生で歩いてても、
私の方が 見た目が幼いんだろうなー と
・・・ 七熊線の地下鉄の中で、 一人 ぼんやりと 思う。

で、 その直後に写真のクレープを食べて、
鼻と頬にクリームつけてた自分を鏡で見て

・・・ うん、 もう トトロのメイちゃん以下かもしんない! と 思う。

いや そんなことはない筈!!

あのねー。
みんなが いなご聴いてくれて、 うれしいです。
CD貸すよ! って言ったら、 聴いてくれるのがすごくうれしい。

持って帰りたくないのよー って言って、相方さんにCD渡したのも嘘で、
実は 運長さまに貸す前から 「貸すからね!」って宣言してたんだよ。
本当に 「持って帰りたくないから」 貸してた訳じゃないんです。

と。
無駄に、みんちゃんと相方さんしか分からないような 言い訳をしています。

相方さんのとこに うちのCDが四枚あるらしい。
イナゴ 二枚。 いきものがかり。 それから ・・・

いや、 DVD付きだったはずだよ あれは! と ちょっと訂正してみる。
お姉さまにも聴いてもらえたみたいで、 良かったです。
少しでも 音楽が手助けになれば、と思います。


まぁ それにしても自分、 学校行くのに、 いろいろ忘れそうだな・・・
金欠になっても 尚 自分のお金のつかい方が 半端ないことに気付く。

従弟くんが東京に行ってしまった今、 こんなに・・・・・・

まぁ。
いいや。
今月は あと バンド代だけだったんだけどな・・・ 足りなかったな・・・残念。


それから
なんというか、 借りられたものを 「返して!」 という癖があまりないなー
・・・ と いうか、
練習代とか ピックとか、些細なものだったら、
・・・ ま いっか、 とか思ってたりして、
帰ってくるときに、
「あ、嘘・・・返してくれるん??」 とか 一瞬 思ってる。

・・・ いや、 返してもらうのは 当然の権利なんですけどね・・・

なんか 後輩さん相手だと、 そうなってますね。
緩いなー・・・ 将来、 どっかで いつか 誰かに騙されそう


なんか 爪が汚れてるのが 気に食わないんですが、
お前の手入れが悪いのだろう、と言われたら 確かにそうで。

・・・ ちょっとそろそろ私服でスタジオ行きたい!
けど。
もう服ネタ切れだから 丁度いいっちゃぁ 丁度良かったんですよね。
因みに来週も・・・

うわぁ 休みがない・・・!!

久々に、弦・・・ 切れましたね。
音聴いてたら、 ちょっと力入れてたみたいです。
全部張替えしたいんだけど・・・ いつしよっかなぁ・・・。
結局 自分、 一ヶ月で 弦換えってことになるみたいです。



それから。
もうしつこいかなーって思って書かなかったんですが、
やっぱり 声 好き(笑)
という意味では 昨日の練習は 凄く幸せでした。

拍手

おはようございます。
って この時間に言うのが 間違い(笑)

昨日の記事の 最後の二行は、 実は 本当に涙を流しながら 書きました。
・・・ 阿呆くさ・・・。 すぐ泣けるのは 昔から。
なんか もう 疲れてる、 の言葉以外で表せない自分に完敗

だけど、そんだけ 頑張ってみてる(勉強してないけど!) 自分に 乾杯!!

前記事関連で言うなら、
「部活に恋」っていうのは コナーちゃんが言ってた「バレエに失恋」にかけてみた。
でも 規模が 私のほうが 小さすぎるわ(苦笑)
・・・ コナーちゃんは 大変だったんだろうな、って思う。
私と違って、 彼女には逃げ場がないんだろうし。。。この数ヶ月 きついんだろうな。


そういえば 昨日は テストもやってました。
スタジオ練習だけじゃ なかったんです。
今日もテストです。
お忙しい高校生ですこと。

あーぽんが 休みないなーって言ってました。
そーいえば、 正月を除けば、 十里あたりから、 ずっと休みなしで出ずっぱりな私だったりします。
基本ひきこもり少女なのにね。
すごく残念です。
容量が不足してるのは マイポッドだけじゃなくて、 自分の頭もですよね。
ギガ残ってない。 メガ単位。 しかも要らない曲は削除しないと 入らない。
がんばろ。。。

そういえば、 リボを録画するのをやめました。
・・・ ずっと見てたのに 見るの やめました。
受験生モードになります。

本当になれるかどうかは 知りません。

部活に対して 「土曜日に活動する時は 機嫌悪い状態でくるから!」って宣言してたのが 懐かしい・・・。
うん。
自分の学年だけの時は、おもいっきり リボのためだけに 遅刻していってたしな。
そういうとこは、 自分 ちょっと 成長したかな。
龍馬伝も 結局 見てないし。

しかし まぁ・・・ テレビ 見ないなー・・・。
もうちょっと ニュースとかは 見てもいいのかもしれません。
yahooニュースは 芸能が多くって ちょっとねぇ・・・

あ。
それから、 さっき書くの忘れたんですけど、

企画書ですね。

メロンパンは 存分に笑わせていただきましたが、
(部活カラオケで 「メロンパン」入れたことあるし。
  そのCD返してもらったタイミングだったし。部活中でかなり大笑い。)
舞台構想図が素晴らしくなったのは、 プロにかいてもらっただけですよ。

「創る」 ことのプロ。 パミュちゃんに。

素敵ですよね。 ほんと素敵だよね。
彼女 やっぱ 凄い人です。

舞台責任者になってもらってるので・・・ということで 細かいとこまでかいてもらいました。
因みに 一次計画書の適当な感じをかいたのは 私です。
確か〆切前後、 パミュちゃんが帰郷してたために、 かいてもらえなかったんですよね。

そんな感じで。
演劇部のみんなは 絵が上手いから、
去年までの調子で 私がかくと、 思いっきり笑われます。
部室でも散々笑われてますので。
だから 別に 気にしないでください。


・・・ 今 175Rのメロンパンの歌詞を思い浮かべて
メロンパンはベテラン」 しか出てこなかったあたり、 ちょっと残念だわ・・・
何のベテランなん?メロンパンって女の子なん??(←


それから
ボクハナンダ のシングルでは、 応援シタクナッタノダ!Ver. なるものが確か存在してた気がします。
聴いたことは、 ないんだけど。
何が違うかも、わかんないんだけど。(調べたところ 歌詞が違うそうです)
・・・ でも そういう場所でのBGMとしては、 「応援シナクナッタノダ!」 という タイトルがいいよね。
因みに、 本来の応援相手は 受験生です。

・・・ うわ。 シングル 買いたいわ(笑)


今週の目標。
ここに マイナス記事を投下しない!

大概そういう目標は3日と持たないのですが、 今回は4日は持つようにがんばります!(笑)

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=