記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

My life Your melody /  175R です。

・・・ えーと 授業中 集中できない日々から 脱却します。
多分。
・・・・・・というか よくわかんないけど 最近 とても 眠いです。
パンダっちから 珍しいね といわれ続けて 二週間。

・・・ 最早 珍しくないってばよ!

最近 授業がつまんない。
の、 ではなく、
寝るときに考えていることを、 授業中も考えてるから、 眠くなる みたいな?

・・・ よし そろそろ 最終手段。
落書きをしよう。
いっぱい。
クロマティーのアドバイスどおりに 笑

中学の時の 元ヤン美術教師は、
落書きこそが、 絵の上達する秘訣だと、 おっしゃいました!

・・・ だってさ、
おもいっきし 笑われたもん。
私の周りの人は、 人の絵に関して 容赦なく笑う傾向が あります。

それに まだ覚えてますもん
一生懸命に書いた絵に、 本気で 「うーん 60点かな?」 って あーぽんに言われた あの日のことを。

・・・ ちょっとしたイラストくらい 書けるようになりたいな、
って思って

銃剣類ばっかし書いてた中学生の私は 確かに 方向を間違ったという説もありますが。

うん。
やっぱり 刀とかばっかし 描けますよね。
久しぶりに レイピア書こう。
テストの時に時間余ったら←

・・・ と 言う訳で、
漢文見て、 寝て、
起きて 文学史やりつつ 物理と古典見て
寝て←←

今日こそ、
ちゃんと起きれますように。

お腹痛くなりませんように。

最近身体のいろんなところが 何かにまけてる件について、
え・・・ アレルギー? みたいな。。。

何でしょうね。
アトピー体質は もってることにはもってるんですが、
最近 お目見えしてないので・・・

にしても
痒い!


私信ですけどー
確認取ったら、 チアの件は風名の勘違いでしたー!!

拍手

PR


歩きながらは、 すっごく軽いノリで
かべーかべー って言ってたけど、

(だって 見下ろされるの 嫌なんだもん。エスカレーターは毎回勝負です! 笑)

家に帰ってから
壁、 について 考えてみたり。

壁って
Wallですけど、 普通に、
乗り越えなきゃいけない壁、とか言ったら、
バリア・・・障壁で、
何をするにも邪魔で。

私は 人にとっての 障壁であるような人間には なりたくないな。

だから、
それが どんなことにしろ、
良いことにしろ 悪いことにしろ、

考えるのに 時間使わせてしまったんだったら、
・・・ 申し訳ないですね って いう、 そんなお話。

でもさ、
壁って、いろいろ支えてくれてるじゃないですか?

家とか、 家具とか いろいろ支えてくれてて、
ギターとか、
ちょっと 置くのにも支えてくれてて、

何より 凹んだ時に 部屋の隅っこは 風名を温かく迎え入れてくれます 笑

めっちゃ 優しくて 良い奴です。


・・・ と 全力で 壁を フォロー。


うん。
そんな 感じ。


昨日の帰り際 傘を持ってない自分に気付く。
あーあ・・・ って 思いながら、 どうしようか 迷ってたら、
あるカップルが 傘を貸してくださいました。

ありがとーございますっ☆

で、
だからと言って 雨に濡れない筈もなく、
なんとなく 腹が立ったので、
梅こんにゃくを 衝動買い。

いや、 多分
楽しかった東京研修を思い出して、 げんなりしてたんですよ。

いや げんなりの理由がないんだけど、
でもさ、
なんかさ、

洋楽 勉強しないとな。
ギター上手くならないとな。
とか そんなことを思って・・・・・・

そして 気付く。

もう直ぐご飯やん! というか お腹 減ってないやん!!←



・・・ そして もう一つの現実に唖然。

ヤケ買い?
・・・なんか落ち着かない! っていう理由だけで ヤケ買い?


自分 やっぱり 金銭感覚 やばい!


蒟蒻振っておけば、多少のストレス解消にはなったのかな、 と 非常に後悔したり。



そんな変なテンションの子を横にして歩いてた人って ある意味 凄い!←
ありがとうございます☆



昨日は 休み時間に すとらにえーろのお話とかも パンダっちと してました。
懐かしくて
輝く 思い出話。

あの頃は みんな 頑張ってたよね、 って
そんな風に言われて

・・・ そう 頑張ってた。
頑張ってたんだけどなぁ。


ギター やりたい
バンド やりたい

・・・そんな出会いが あるといいな。

拍手


私が、
"大人になりたくない" だけなのに
前に進むのが 怖いだけなのに、
そのために ブレーキかけていて、
それで 周りが そのことに戸惑って、
嫌な思いを させてしまってるとしたら

・・・ 嫌 だなぁ って。


塾から帰ってきて そんな風に あわあわ。


価値観が違うだけなら、
無理に合わせることもないのに、 って思う。

私は 相当我儘を言う子だから、
それを 流せないと きついんじゃないかな?

・・・ って 周りに対して 思う 今日 このごろ。


因みに 部活面子とか、 お友達とか
人の話聞かなかったり、
覚えてなかったり な 人が 多いのです。

・・・ そして みんな 個性的! 笑
楽しいですよ。
歯車なんて、 元々 噛みあわそうとする人が いないんです! みたいな?


まぁ、 良いや。
のんびり いきます。


塾で
英語のノートをパンダっちに貸すと、
勿論、 出てくるんですよね。

・・・ 落書きが←

しかし あれですね。
2年前半は、 多分 一章あたり キャラの絵武器の絵アンド詩 っていう形態だったのに、
今回はいっぱい貸したにも拘らず
一つしか、 載ってなかった。

・・・私 やっぱり 創作 してない!!

で、 もって
その内容に さらに あわあわ・・・


えーと
えーとこれ書いたのって・・・ もしかして 二月 後半?


きゃぁ 恥ずかしい!!


文化祭前なんだから 台本ネタ書きなさいよ 過去の自分。
何 この 自分の心理描写しちゃってんの!!


otz


「対象わかりやすっ!」
って 思わず 自分で呟いて、 パンダっちに 頷かれてしまいました。


はは・・・ ははっ・・・ だから 人のノートなんて 借りるもんじゃぁないってば。


そんなこんなで もうすぐテストです。
昨日 塾に行ったお蔭で 遺伝 完璧?(←いやそんなことはない) ・・・ しかし 範囲ではありません!


久々にケイタク聞いて、
ちょっと 懐かしい気分に浸ったり。

拍手

風名の場合
気持ちの問題は凄く大きいので、
自己嫌悪すると そのまま 体調に現れます。

どうでも良いのですが、
何を怖がってるのかしらないけど 何に焦ってるのか知らないけど 別に気分が悪い訳でもない筈なのに 生唾激しかった、昨日の一日。

落ち着け自分・・・ 何があったよ?


約一ヶ月ぶりにギター合わせてみました。
チューニング。
そういえば、私は、

受験期にアルペジオを気晴らしにマスターする

なんていう 無謀な目標を立ててたりします。

・・・・・・マスターしてしまったら 自分に負けたということで。

しかし、
ブランクあけると、
なんといいますか

Bが抑えられるようになってる!!

気がします。

指先の皮向け、勿論 治ってますからね(笑)

そういえば ピアノやめてから、
あんまり爪を切らなくなったのですが←
(おしゃれのために爪を伸ばす、なんてことはしません。単に 切る理由 が ないだけ←←)

割れない。

前は 切っても切っても 割れてたのに・・・ 親指の 外側の方の爪が。
なのに 今は割れない。

理由は簡単です。
鍵盤 叩いてるから。
一番 鍵盤にあたる部分が ぴきぴき言ってたわけです。

音楽やるのも 楽じゃないですよね。

前 楽器の話はしましたが。

私のギターは残念ながら 周りの機材も含めて3万くらいですが、
こくとうちゃんのベースは 20万(か50万か忘れたけど) くらい?
私だって ピアノさんは 120万ですし(アップライトですからね)

ぶるーすはーぷ・・・ハーモニカは一本3500円で、
それを ひとつひとつ買っていくと 莫大なお値段に!!

(私は二本しか持ってないけど。)

高いですよね。

で 時は金なりとか いうけど、

マスターするのに時間もかかるしね。

その上 才能も関係するしね。

大変大変。


あ、
ハーモニカで思い出したけど、
いつも持ち歩いてるのは メジャーボーイですが、
私は もう一本 ブルースハープのほうが 好きです。

鳴りにくいって書いてあったけど 嘘だと思う。
木製ですが、 ブルースハープの方がなりやすいです。 私には。

それに
とにかく
見た目が

かっこいいじゃないですか!! 風情があって!!

樹脂製なんか比べ物にならないじゃないですか!!!!

というわけで、
・・・ 青いベンチも吹ける ブルースハープDは 大好きすぎて 持ち運べません←

はやくEsも買わなきゃなぁ・・・
というより
練習 したいなぁ・・・・・・

拍手

最近 自分駄目だなぁ。

三年ほど前の記事の 七つの大罪を 悉く 破ってる気がします。
うーん。。。
と リボを見ながら、 思ったり。

小さい頃から そうだけど
物欲 食欲 ・・・・・・ 趣味だって興味だってあれもこれも・・・ 「欲」という名のつく全ての欲を、 無尽蔵に持ってる自分。

・・・・・・ 人間として、 駄目ですよね。
あーぁ・・・ って思います。

わかってた 筈 なんだけどなぁ・・・・・・
調子乗ってる自分にげんなり。
ごめんなさい。


という訳で
受験に専念 できたら いいよね・・・ って感じで。

息抜きも音楽に走れれば良いよね みたいな・・・・・。

大学行くまでは、 ちゃんと いろいろを節制して 頑張ります。
映画とか。
余裕があれば 音楽についても・・・ そんなにいっぱい 我慢できるのかな自分。

高校を卒業するにあたって、
大学に受かるか 受からないかは ともかくとして、
ちゃんと 自分のことには 責任が取れるようには ならなきゃだと 思います。


・・・ あ、
でも 大人には なりたくありません。
いつまでも 子供で良いもん!


はい。
。。。やっぱり、 行間を読む記事ですね。
反転文字は 何も ないけど。


化学と生物と戦い終われると良いな、って思うけど、
普通に考えて 無理だよね←

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=