記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼうはいえな と読むそうです。
tacicaの昨日と同じ曲より。

さぁ、昨日は、
いろいろ 走り回りました。
主に お菓子配分を考えるのに 必死で(←

だって コンビニ行くの忘れてたんだもの。
お仕事 お手伝いしてもらうなら、 お礼しなきゃだし・・・
なんで屋久島とか行ってるのよみんな!!(←

そんなこんなで F高演劇部の部長様が 今度はこっちに来てくださるということに関してのみ 考え続けた授業中だったり。
あー お菓子ないなぁ・・・ って(←

そんなに胃袋キャラじゃないってよ 私。

で。

部長様。

・・・ やっぱ 凄いなぁ。 声出るなぁ。 面白いなぁ。
って 思って。
年下だけど、 尊敬☆
彼の 演技に対する姿勢は てきとーな感じの私には眩しすぎたりします。

そして 無茶振り対応は ほんとに 気持ちが良いです。

日曜日の公演の一場面x3 を すっごく間近で見せてもらっちゃったしv

すっごく 楽しかったです。

にしても 午後補習が二時間あったので、 さすがに 来訪者は部長様だけになってるかなぁ って思ったら
F高生徒二人と、 文化祭運長さま まだ いらっしゃいまして。
・・・ どうも お疲れ様です。
作業に参加できないことから仲間外れ感 感じてたので、ちょっと嬉しかったり。

演劇の空気って あんな感じです。
しかも その中でも 群を抜いて凄い彼。
慣れない人には 疲れたんじゃないかなぁ・・・ と 不安だったりします。
大丈夫だった???

という訳で
2年生のみんな 残念だね!
着実に 私は 1年生と 仲良くなってるもん!←

今日は 火曜日。
明日は 水曜日。
その次は辛い木曜日・・・ 幸い学校 お休みで。
部活はあるけど・・・・・・
とか 言ってみる。

何か ずっと遠慮してくれてたっぽかった 1組の男の子たちが、
私の前でも 堂々と からかうようになってきましたね。
・・・ 別に 気にはならないけど、 ちょっと面白いし・・・
ただ、

幼稚園一緒だった彼は、 うん、 馬鹿だなぁ と 思います。

一言で撃退可。 うん、 彼なんかには負けない 笑

成績も 負けないように 頑張らなきゃ。
・・・ あ 既にして負けてる?
気にするな! これからだよっv

・・・ あ、 でも 私も、  連絡あるから って 侵入しすぎかなぁ・・・
でも 文系英数クラスって、 重要人物 多すぎるんですよね。。。 何かと いろんな 重役の人がいるから、 近寄る羽目になる・・・。

拍手

PR
憎まれた分は憎み返さなくては

だから相当量の毒を盛られたって
くたばらないんだ きっと


「ぼうはいえな」 って 読むんだって。
アルバムの名前は きいたけど 忘れたよ←

昨日のタイトルと同じ曲からです。tacicaさんの。

・・・ さぁ 一言 言わせて貰おう。
いや たくさん言わせて貰おう。

毒を吐く。
毒に対する耐性は 自分には全くないけれど、
だから
自分の毒も 体内に溜めきれないので・・・


パンダっちと 生物の授業そっちのけで 話していたのだけれど(塾のね!)


やっぱり 私は 納得いきません。


候補者だった人の 人格とか そういう問題じゃなくて、
私の学年が 全体で いじめをやって、
それを 普通に黙認して、
というか 先生が それを煽ってたことが、
納得いかない。

それでいて、
そんなこと しておいて、
「運動会に 自分がどう取り組むか」 なんて 呑気に話し合ってる(らしい)人々が
納得いかない。
(聞いた話 ですけどね)

そして、
それを 気付いてるのに、
憤ってるのに
どうにもできない 私たちが 許せない。

友達が、
私の周りの友達はみんな、
私の友達の友達もみんな、
同じ意見を持ってる。

・・・ でも 表には 出てこない。

私だって ここでは ずらーって書いてるし、
結構 クラスでもしゃべってるけれど、
それ以上は ないんです。

異世界の住人だから?

・・・ 違うやろ。

保身です。

ぶっ壊すようなことは、 これまでの人生 どこかで一度 みんな 言ってきてるんだ。
それで 失敗したことが あるんだ。
転ばぬ先の杖。
出る杭は打たれるというのなら、
出なければ 打たれない。

ただ それだけの こと。

誰も責められない。


不承認からの流れで 新しい候補者 出ました。

その彼は 悪くない。
寧ろ、 その「いじめっ子」たちを納得させるためには それしかなかった、
その犠牲になったのだから、 凄い人だと 思う。

しかし
彼は悪くないけど、 私は 最後の足掻きとして、 彼の承認は しません。

この流れで 良いの?
いじめたまんま、 いじめっ子が勝った状態で良いの?

・・・ 当事者じゃないから、
間違った見方なのかもしれません。
けれど、
けれど、 どうしたって、

私には そうとしか 見えないのです。


みんなでいじめて 何が楽しい。

頭の良い子の苛め方なんて、
片足よりたくさんを 大人に突っ込んだ奴の 可愛げのない いじめなんて

もう 見たくない

感じたくない

・・・ ほんとにもう。

私は

この学校に 絶望。

拍手

ANSWER -イチバンタダシイコタエ- / SOPHIA

昨日はずっと SOPHIA 聴いてました。
そういえば 一昨日の朝は 聴いてる曲 SOPHIA、 聴きたい曲 PE'Z、 口ずさむ曲 175R という カオスな状態だったなぁ・・・
だって SOPHIA聴きながら、 借りたCD聴かなきゃって思いながら、 いなご唄ってるんだもん 怪しいです。

T.M~の西川さんと しょーごさんと UVERのTAKUYA∞さんが、 異常に仲が良い点について
・・・ 羨ましい・・・・・・ ←

みんな好きです。
あーT.M.~は 限定要素があるけれども。
でもいいな、 って思いますよ。

とか どうでも良いお話から 入って。

昨日は 学校 でし た!

参観、 なんですよね。
来る人 多かったんですよね。
・・・ 去年と同じ授業なのに・・・・・・

にしても ⅢCとか 見てもねぇ って思う。
先生 なかなか 面白かったけれども。

「ここはどうなると思いますか? えーそうなるのーみたいに 吃驚しますよね」

だ、 そうで。
風名さんは ひとりで 思いっきり笑ってました 怪しい子。

だって ! 付きますよ、 ってことですよね。

・・・ うん、 ちょっと 面白かったです。


地理の時間だって 相変わらずで、
楽しそうに サッカーとラグビーの歴史を語ってたり、
もう、 なんか いろいろ。


にしても、 たくさん寝てたつもりだったのに 眠くてしょうがない・・・!!

それもその筈。
23時代就寝、3時代起床・・・4時半就寝、6時起床  だったのですから。

眠い よ ねぇ・・・ 部活の時間とか いろいろあって目が腫れてたし。 おきてられない!


昼休みは 我儘言って お付き合いいただきました。
なんか とても ほっとした・・・。 ありがとうございました!


なちゅらるれでぃおすてーしょん って そういえば、 修学旅行のバスガイドさんが 友達だから! って言ってたなぁ・・・

拍手

清清しい取り合わせをみた気がしました。

どんな質問に対しても しっかり答えていく人と、 それに対して横で絶賛の言葉を送り続ける パンダっち(笑)
パンダっちは「この人良いわぁ。この学校で初めて、前に立った人が良いわぁ って思った。」だって。

あ 運動会の運長承認についてですね。
質疑応答が あったんです。

 結果はですね・・・ うん。 なんでかな? って思うけど、 まぁ そうですよね。

あれだけ挑戦的に質問されてたら、
あ・・・ この人 そんなに悪い人なのかな? って
雰囲気から 1,2年は '流されて' 不信任になると思うし、
一回 不信任! って言われたものに、 改めて信任票入れたりは しないと思うけど。

口調はね、 知らない。
「・・・ 事前にあれだけのことされてたら、 強く言ってしまっても 仕方ないよね」
という  またもや パンダっちの意見引用で 十分だと思います。

でも 不信任って なるんだねー・・・ って 思いました。
去年まで、 「不信任になったら どうなるんだろ やってみたい!」 って思ってたけど
良いもんじゃありません。

・・・・・・今回は、 特に その過程が だめですよね。

最早 『いじめ』 だもん。


「人」が素敵な学校だと 思ってたん だけど なぁ・・・

拍手

・・・ やらかした!!

昨日の一日は 結論がそれなので、 もう 何と言うか・・・
日があけるのを待たずに、 精神的にも 死亡。
いや 自分が悪くて、
やらかしたレベルは 大会以来という すごく ハイレベル・・・←

ごめんなさい。

ごめんなさいすぎます みなさま。

明日になるのが怖いんです。
個人の心配はしても、
その人の仕事に対する台詞には容赦がないんです。
優しく ないんです。

・・・ 此処を見てる人たちは 知ってたよね。


劇部衣装用
布 買いました。
プシュケサイド しかも三人分 までで 1万円。
高い ね。
安かったのに・・・ 高いです。

脈絡がありません。

それでは失礼します。


追伸。
自分がどんなことをやらかしたのか と 不安になりすぎて、
呼び出されたら その時間が来るまで、
もう死にそうなほど 緊張し続けてたり。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=