記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 んなわけないじゃん。 たかが修学旅行が・・・。 地味にのりつっこみを続けます、風名です。こんにちは。

本日は三時間給食なしさよなら でしたので、 2:45からピアノレッスンでした。 てか、今更頭が重くなってる私って一体・・・先刻まで元気だったのに... PCしてる場合じゃなーい 。 早く寝ろっ。って思うけど。 今日触らないと 下手したら6日間触れないので、 今日は意地でも更新します・・・(って明朝に更新したじゃん!!)  いやいいのいいのっってね? 熱が出たら修学旅行いけません。もし出たとしても 隠し通します。 てか どんな方法を使ってでも熱を下げて見せます。 ユニバで暴れ 清水の舞台から飛び降り・・・(ないよっ 絶対に。) いや、哀川さんが 出夢くんと戦った時、もし飛び降りたのなら私も・・・(だからあの人は超人だって。)

 あーっと、 意味不明ですね。 戯言シリーズのキャラクター達です。

 よーし良い機会だ。 紹介します。 戯言シリーズ。

主人公は 「いっくん」「いーたん」「いの字」「いー兄」・・・「欠陥製品」「戯言遣い」とさまざまに呼ばれる男の子19歳『ぼく』。 で、ぼくは至って普通 (でないことは 後々 てか直ぐに分かりますが、 本人曰く 一般人) な平凡人なのに、 彼の周りでは よく 人が亡くなります。 また、彼自身訳ありで、 アメリカに留学していた事も・・・。 自分は「人が死んでも泣けない」と思っており、「生きるよりは寧ろ死にたい。」と思っています。

  それで、 彼の周りにいる人は、 すっごい人たちばっかりです。

例えば、彼の一番の友達・・・てか大切な人。玖渚友。彼女は蒼髪、碧眼で、中学生の頃に成長が止まってしまった同級生です。無限大の記憶力を持ち、 メカを弄らせたら世界一。否、宇宙1で、ついこの間まで全世界を震え上がらせたサイバーテロリスト集団の元リーダーでした(現在は解散)。

一巻で出会う 哀川・・・じゃなくて、 潤さん。性別は、 まぁ読んでみてから確認してください。訳ありで、 名字で呼ばれる事を嫌います。 潤さんは 自ら「人類最強」を名乗る人間で、 電撃波(普通の人は記憶喪失になるほど。)  を直に食らっても平気。。。 恐るべき人間です。

匂宮出夢は、 二重人格。 というか、 妹:理澄ちゃんと身体を共有しています。 で、 その特徴が「完全分担」。 出夢くんは 「強」を、 理澄ちゃんは「弱」を担当しています。 ということで、 殺し名序列1位「匂宮」の しかも 本家に属する彼は、 最強の殺し屋な訳で・・・・

 ※ 殺し名っていうのは 9家あって 代々殺し屋である家計の名前を強い順に並べたものです。

あーとはっ、 前に話したことのある 零崎くんかなっ。 私の大好きなキャラクターです。 髪は脱色していて、 耳には三連ピアスと、 携帯ストラップ(ピアスの穴に通してる)。 顔面刺青です。背は低いんだけど、好みの女の人は滅茶苦茶背の高い人。 容姿が似ているとか そういう訳ではないのに、 何故か僕と似通った所がある。 そういう不思議な少年です。 それは まるで「鏡の中の自分を見ているよう」だそうで・・・ いろんなところが 僕と正反対なのに、しかし、似てるとそういうことですね。  零崎 というのは 殺し名序列第三位 殺人鬼。 家族のためにならば、最大限の力を発揮できる、 そういう ある意味 匂宮よりも怖れられる存在だったりします。 

 やだ~ 語り始めたら止まんないし、 読み返したら 意味わかんないし(駄目じゃん)

で、 まぁ ミステリーなんですけど、 それが 普通じゃありえないトリック(てかトリックじゃないじゃんって感じの)ばっかしなんですよ~。 でも、 僕がそれをことごとく解決していく、と(解決しないこともあるけど)。 毎回誰か死んでしまうのは哀しすぎますが、 でも、 うん 面白いです(全然つたわらねぇ・・・++;)

 やだ 気分悪いのが おもいっきりでてますね(→関係ない)。 めっちゃ文章不調やん。 もっと面白く語れるようにならなきゃ 。 ならなきゃですよ。 本当に。 

 そうそう、 友ちゃんの一人称は「僕様ちゃん」です。( 何をいきなりっ )

こんな文章じゃ駄目じゃないか・・・ ほとほと困るぜよ。(坂本竜馬風)

羅霧ちゃんに、 「読んででおもしろい」って書いてもらった事を励みに、 いや励まなきゃ。(日本語崩れてますが?)  ・・・ ほんと感謝してます。

でわでわ。 日記じゃないけど 日記という事で。 完。

 

   次に逢うのはいつでしょうか。

    また 逢えるのでしょうか。

 

(いや~ 逢えるから。 ってか、 きますから。 今生の別れみたいな台詞を吐くんじゃないよ。)

臭い臭い・・・てか お母さん ヤカン 火かけっぱなしでしょ。

今日も慌しい風名でした。

それでは 京都 奈良 大阪 (否、正確に言うなら 大阪《ユニバ》 京都《清水寺 慈照寺 八坂神社 四条河原》 奈良《大仏》) 楽しんできます。 

 んで ピアノも頑張ってきちゃいます。

 それでは 今度こそ本当に ごきげんよう!!

拍手

PR

未来の地底人は反乱を起こすんだっけ。 てか、完全分業 奴隷化してたんだっけな。 よわっちぃ地上民の言う事を聞いても、 でも なんだか なんだっけ・・・ 読んだのかなり小さいときだから忘れました。 H・G・ウェルズの「タイムマシン」

穴倉生活をする人は、いつ寝たって良いのかな。 僕の生活はそれみたいだ。 ちょっと長すぎる居眠りをしたと思ったら、そのままもう一度居眠りをして、 何? 7時間? ありえないでしょ。 違いました 7時間半でした。 それでもっかい寝るというのだから。 (いつもの睡眠時間は3時間なのに) 馬鹿です。 絶対馬鹿です。

 今日は父親が寝坊してるようですが、 夜中に仕事でもありましたか?(昨日はあったみたい。。。) 皆さん、うちの父の為にも風邪を引かないようにきをつけましょう。 修学旅行は明日からですよ?

さて、でも ここで寝ないと明日のピアノがきつい。 学校もきつい。 なので寝ます。

  あー ピアノ。 二十分くらいしか弾いてないよ。 今日。

やばいよ。 本番前は3時間は原則だろ・・・++;

   てか 文章が寝ぼけ眼ですね。。 (意味不明)

拍手

下手は下手で困るのですが。

深夜過ぎて 漸くピアノの練習に励んでます、風名です。こんばんわ。

昨日のピアノのリハは、 何故か絶好調。というか  これまでにないほどに ハイドンが上手く弾けた... 恐ろしいです。何が起こったのか あんなに弾けてなかったのに・・・++; 正直びびってます。 修学旅行から帰ってきたら、どれだけ崩れちゃうのでしょうか。 やー やばいやばい...

ガーシュウインは転じて、雑って言われちゃいました。 ん・・・難しいのね。 バランスが。

というわけで 本番は20日(ガーシュウイン・隣の街の綺麗なホール)21日(ハイドン・市内で一番大きなホール)と迫ってるわけですが、何度も言うように17~19日は 修学旅行で かなり大変です。 頑張んなければ。

といって、これほどまでに勉強を捨てると 後々大変だぞ...と思いつつ。 

じゃぁ ピアノ してきます。

  因みに、輪廻からそれてしまった人は天狗道に堕ちるそうです《何を、藪から棒に・・・何もでないよっ》

拍手

風林火山、出だし確かこんなでしたが・・・

てか 見てたんですよ~ 風林火山。親子3人で。 日曜は映画に行ってたのでね。 なのになのにっ、 いいとこなのにっ。 なんか悪い奴気絶させたとこだったのにっ。 

  津波警報

でた~!!!! 何ッ。 九州関係ないんすけどっ。。。。

   北海道の皆様には悪いのですが、 責めて福岡地区だけは 風林火山の続きをして欲しかったです。

あーでも  福岡の地震が全国ニュースだった時はとっても嬉しかった覚えがあります。 かなり長い間連絡取ってなかった友達からも、お見舞いの小女子の佃煮が送ってきたし・・・。 あの頃は 授業中にも地震が起こって、大変だったけど 楽しかった(笑) ほんと 楽しんでました!! あ、でも 同級生(生徒会仲間)の弟は 震えてた、って言ってましたが。 最後のほうは慣れてきて、地震起こっても 平気で寝てましたもん !私・・・ 。(それはそれで危険だぞ。)

それにしても かなり北であった地震から起こる津波も、 和歌山まできちゃうんですね。 大変だぁ...

みなさん、 気をつけてくださいね。 

山に行けば襲われません!!!! (多分。)

濃尾平野に津波がいかないことを祈ります。 (輪中があるからね。)

拍手

 はーい、 毎度 ・・・OOベストより。D-tecnoLifeという曲の歌詞ですね。 この曲 かっこいいなぁと思います。

 笑えない・・・っていう状態にはよく陥ることがあります。 笑わなきゃいけないとこでも「ハハ・・・(苦)」みたいな。。。 んと、その辺 普通に笑えたらいいなとか おもうことが度々。 あと 少人数で話すとき 声低くなっちゃうんですよね~。 ただでさえ テンション可笑しい奴が、そんな声出したら ↓↓になっちゃいますよ。 ホントに。 っていうのが 反省会。

 部活の人たちが、今学期は私の委員会に勢ぞろいするらしいです・・・ こき使ったら怒られちゃうかな・・・++; とか今から考えてます。 係の仕事は確かに無いけど、 でも 委員の仕事は 多分 中央・体育・給食の次くらいに忙しいよ? と思うのですが、 まぁ ね。 うん。 図書委員の方が個人的にはらくだと思います、なんて 私が言ったら駄目なのかな・・・。 今学期は卒業式、入学式の準備があるので、忙しいですよ???

さて 今学期の委員会‘’目標は「普通の曲を学校に流す」です。 

今の現状は、 なんか 毎週おんなじクラシックを給食時間に飽きるほどかけてます。 掃除の音楽は辛うじてPOPS(唄なし)だけど、 それも「栄光の架橋」と「花」(ORANGE RANGE)です。 古すぎです。  ただ、掃除の音楽は 私の権限では動かせないんですね(整美の担当だから。)。そこで 給食音楽を弄ろうと計画してるのですが、 二学期はあえなく断念。 許可が下りなかった、というか 職員会に間に合わなかったんで・・・。 ので、今回は頑張りますよ!!

と決意表明して終わり

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=