03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日は、 可愛いちびっこと、 ルームメイトさんと 12時までUNOってました。 そしたら 一日の疲れでバタンキュー... すみません。
さてさて。
昨日はですねぇ。 午前→スノボー で こけまくってました。 だって止まれないんだもん!!止まる代わりにしりもちつくんだもん! でもでも、 リーダーからは 「去年より上手くなったね」って言われましたぁ。 イェイ。 でも相変わらずに先輩さまにはご迷惑をおかけして。 本当にすみませんでしたです。 ごめんなさい。
午後は地蔵さんに会いに行った、 ら、 ゲレンデが途中でしまっちゃって、 ロープウェイ乗り継ぎ。 一番下まで一回降りて、 バスで移動。もう一度他のロープウェイで上らないといけなくなりました。 そしたら、 五時に閉まるとかなんとかで、 係員のおじさんが 丁度鍵を閉めるところに到着。。 んで さぁ。 ぎりぎりで乗り込んで、そのあとは、 もうゲレンデ閉まってるんで、 雪上車。 ジェットコースター並みのスリルだった。
夜はスタンツ大会。という出し物の奴。 うちらは しけたけど。 先輩が オリエンタルラジオ(なのかな?)をやってくれました。 胃袋ピロシキなっちゃったんだって。 あーぁ 可哀想に。 でも 毎年漫才ってのは ちょっと飽きてきたよ。 なんて贅沢言いつつ。 Myキャメで写真取り捲ってました。 なぬーっ。 先輩の写真、いっぱいできてしまうやん!!
で 今日は ふぶいた... くそっ。 なんで帰るときになって雪降るのさぁ? 意味わかんないぞ。 で、 恒例行事 雪合戦。 三回ほど埋められて 十回ほど埋めました(笑) & 二回ほど自滅しました。 ん~ まぁ 勝利(意味不明だが…)
で バスの中でもUNO !!
帰りの飛行機でもUNO!!
今回のキャンプでは、 上級生の立場を生かして 悪いこともやりつつ、 小さな子の面倒を見て、 ベットや椅子になってました。 なみちゃんの(小2)。 椅子にされてたよ、本当にさぁ…でも まぁ いいや。 で、 小4の男の子で、めちゃめちゃかわいい子もいたし。 従弟の写真もとりまくったし。
てな感じで、眠いです。
年賀状かこーっと。
ちょっと某漫画風タイトルで…。 毎度の如く、見たこと無いけど
いやいや、別に期待なんぞしてませんよ~。 いや、部長さんはいけると思ったんですけどねぇ…副部長様も、練習はかなり良かったと思うのですが… 我が校 惨敗。 教務の先生は全校生徒の前で『惜敗』という言葉を使われますが、 これぞ正しく惨敗ですよ。 美しく見事なまでに完璧に完膚なきまでに散りました… いや 打っててむないよ…++; でもそれが現実なのです。
と、頭を切り替えて、 この家 というゴミ箱の中から UNOを探し出さねばなりません。 明日の為に。 明日は先輩に会える~!! いや別にそこまで嬉しい訳じゃないけど... だって、 同世代の女の子いないし~ 年近いの男(先輩+後輩…同級生0)ばっかだし~ 従弟と同じグループだし~ レベル下がっちゃったし~
いいことない。 まぁ 強いて言うなら、放送のプロがスキー+スノボーのプロで その人がうちのボスになる という事くらいですか。 これが大会前だったらアドバイス貰えたんだけどな。 いやいや、 スキー&スノボー
ができる!!ってことが最大の良いことです。 頑張るぞ~~~!!!
もしかしたら、から更新できるかも、ですけど。 でもやっぱり忙しいので 四日間 更新停滞すると思いますが、 見捨てないで下さいね~ それでは。