記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

んー
きつい。
眠い。

(完)


・・・ 部長様 最悪の予想してた事態、 お疲れ様です。
と言いつつ、みんなで部活から引き上げていきました。
・・・いや みんな忙しかったんで。
ごめんね 部長様。

副部長様、手の一部が麻痺してるって・・
大丈夫なのでしょうか?
・・心配です。
お大事に。

放送部ホッチキス戦争。
終わってよかったね。

修羅場は明日。
穴掘り大会。


もーすぐ たいくさい。 じゃなかったたいいくさい。
・・・ きつすぎです。
2年生は3日連続 一日体育。
お気の毒さまでございます。


すみません いーかげんで。
眠くて眠くて何かいてるかわかないですよ(←片言・・;)


手探り録画、するの面倒だなー と呟くわたし。
そんなことしてる場合じゃないのにね。

最近コメ返遅れ気味です
(遅れるほどコメきてないじゃないか。)
・・・ごめんなさい。

拍手

PR
今日は四時間
(外で体育とかブロック練習)
明日は一日・・・六時間
(外でリハーサルとかブロック練習)

 きついです。

こんばんわー 学校の挨拶運動おもいっきし遅刻して体育やって部活やってピアノ行ってラーメン食べただけなのに疲れ果てちゃって沢山寝ちゃって悪循環生活まっしぐらの風名です。

うーん ピアノの先生からも呆れられちった。

えーと。
部活終わったのが7:00.
ピアノは7:30~9:30.
んで、 ご飯食べる時間がなかったので、
車の中で タッパー詰めのご飯にネギトロ載せて食べました。
それからピアノ。
・・・後半 お腹へってお腹痛くなっちゃったし。
今日は暗譜の書き取りを頑張りました。
その場で先生が弾いた4小節を覚えて(四回ひいてもらえる)
後から楽譜に正確に書き取ると言う奴。
・・・ 集中力使うんです これが。
ヘトヘトってます。
知らないよ。
んで お腹減った~ ということで
博多っ子の生命の源、 ラーメン屋へ。
開いてるもんね
10:00PMでも。
美味しかったです。
意外と久々食べに行ったんでね。

んで。
帰ってきたら 風呂入りたいとか思いつつ、
洗濯チューブがつっこんであったので それが終わるの待ってたら

寝てました。

はいまいど~(笑)

ガンバレ自分と呟いてみたのは
きっと初めてじゃないよね。

黄ブロックの応援合戦の時のアナウンス原稿届きました。
(なんかそこ読むことになっちゃってまして。)
それが難しかったんですよね。
風名さん大ピーンチ。
・・・ブロックリレーのアナウンスは 実はまだ一回も読んでないしね。
明日読まされるのに。。。
頑張れ(ぉぃ)
 ごめんなさい 無責任ですね。

黄の応援合戦の原稿しか持って帰ってきてないんですよ。
一応読む練習しといたほうが良いですよね。
 うん。

おかさんに、「土曜日一番で1人でパイレーツ見て来い」って言われました。
・・・ あのー 部活は??
そしたら「午後見て来い」
って言いました。
・・・ あのー 2がCSであるんですよね。 スターチャンネルで。
おとさん パイレーツ行かないなら友達と行かなきゃなんですけど、
もう見たよね・・・ きっと。あの方は。
 どうしよ。
いつパイレーツみよっかな。

テスト前にはみちゃいたい決意。
お願いします 神様
(神頼みきたー!!)

そんな感じ。
一緒に映画行く人募集中です(笑)

それでは みなさま おやすみなさい。

拍手

別になんてことはないけれど、
まぁ 昨日の日曜洋画劇場はパイレーツだったわけで、
途中中断挟みながらも 頑張ってみた訳です。

復習として。

でも肝心な、 一番最後にさるちゃんがコインを盗むとこがカットされていたこと他、様々な苦情がありまして、まっ 映画館で見た方が良いよねってことになりました。

で、
今日 パイレーツをはじめて見た方もいると思いますが

スパロウ船長かっこいいっしょ?
・・・ デッドマンズチェストでは ウィルもなかなかにいけるんですのよ。

あれです。
私は1では圧倒的に「キャプテン」スパロウのファンでした。
絶対的に、ね。
でも2ではウィルに惚れました。
改めて見ると エリザベスもそうそう悪くない人物でしたが、 しかし公開当初・・・ 映画館で観たときは エリザベスがだいっきらいでしたね。
1の時も2の時も。
そして、 呪われた海賊達(骸骨たち)は恐ろしかった。
・・・今よりも更にお子様でしたから。 私。
2を見た後に1を見るとキャラに関する新しい発見があってそれはそれでよかったです。
来週 スターチャンネルで2があります。
みよっかなーと目論んでる所。
でも早く映画館に行きたいです。

お子様といえば。
私が怖かったといえば。
軽くトラウマになりそうだったものといえば。

・・ 黄金のピラミット。

「ハムナプトラ2」

・・・ うぅ 寒気がする。
今思えば、あれですね。
あれもお子様用映画ですし、そう怖いものじゃなかったはずなんですけど。
昔の私は「エジプト」とかの古代文明が苦手でした。
そのくせ おとさんが好きなので博物館とかによく連れて行かれ ・・ んで 連れて行かれたからにはいい加減に出来ないたちで 誰よりもゆっくり鑑賞しちゃうんですよ。
怖いのに。
恐ろしいのに。
・・・そして夢でうなされてました。
そんな私が、「寝てても良いから」とか言われて 嫌がるのを無理矢理唆されて連れて行かれたのが
そのハムナプトラだったわけです。
1見てないのに。
未だに見たこと無いのに。
おとさん曰く「 1 ・・・それから番外編は恐ろしかった」とのこと。
怖かった。
しかもあれです。
英語以外の言葉でしゃべるキャラがいるんですよ。
見るのはおぞましい・・・。
でも 目を閉じていると 何言ってるかわからなくてますます恐ろしい。
そんなこんなで震えながら、両膝抱えながら見ましたよ。
本当に怖かった。

・・・ 今見たら怖くないんだろうな~
寧ろワクワクなんだろうな~

だってお子様活躍してる点とか スパイキッズみたいじゃん??

実はスパイキッズ まともに見てません。(TVでちょいかじっただけ) 映画好き失格なんです。 どうしましょ。

考古学系・・ 今では大好きです。
・・・インディとか。
インディアナ・ジョーンズ博士・・・ レイダース失われたアークを初めとする インディジョーンズシリーズですね。
まじ大好き。
 ただし、 此方もレイダースは おぞましいですよね。 呪い関係。
あの中国系の男の子がインディの呪いを解くシーン(ありますよね)が好きだった覚えがあります。
「信じてるよ」的な台詞を言う所。
 やばい 見たくなってきた。
受験生はこれだから駄目です。
DVD買いたいな。

SW3、4~6も。

あ インディで思い出したんですけど、
インディ4 企画は十年前くらいからある筈なんですよ。
もう 作らないんですかね?
まぁ確かにハン・ソロ時代に比べて、ハリソン・フォードはお爺さんになってますが。
というか 彼 現場の力自慢 荷物運びの人だったらしいですね。
それを頑張ってた所 スカウトされたと聞きました。
うわぁお それって凄い幸運。
インディ見た後にハン・ソロ見ると「わかいっ」って思います。
誰にでも若い頃はあったという話。

・・・ あ!! そうそう。
一昨日はSWの30周年記念イベントがロスであってたらしいです。
それをyahooの記事で見たとき、 もう 驚いて おとさんに
「イベントだってよ~ 切手とかグッズ売ってるってよ~ レイアが出てるんだってよ~ というかレイアっておばあさんだよねきっとー。(心の中では ルークも爺さんだし と付け加えてました。)」
と話したら、
「んじゃぁ 急いでロスいかなきゃ。」

  え??

 行って良いの??

無理でしょ、と呟く前に ↑のように反応してしまう私は馬鹿です。
・・・ まぁ 「急いでいかなきゃ」という親も親ですが。
(すみません そんな家族です)

「・・・いきたいなっ、 いっきたいな♪」
それからの私はずっとそんな調子でした。
SWイベント。

おとさんにその後
「そんなに見たいんだったら動画調べたらあるんじゃない?このご時世だし」
と。
最近はいつも「勉強勉強」言ってたおとさんだけど、こればかりは私の味方のようです。
そうですよね。
だって そうじゃなきゃ定価20000円(実際の値段は15000円だったけど)のダースベイダーのライトセーバー買ったりしないですよね。

SWイベント。
もー マジ行きたいぜっ。
本当に行きたい。
でもそんなお金ないotz

今ちょい調べたんですけど アメリカ イベントに先駆けて R2のポストが400ヶ所に設置ですって??
うわぁお。
ホント羨ましい。
やばいやばい。
ちょい、 そのポスト欲しいっ(笑)

というか 今 それに関するニュース(アメリカのです・・途中までは何と言ってるか聞き取ろうと頑張ったけど、「スターウォーズ」しか分からなかった《爆》)というものも見たんですけど ・・・ みんな仮装してるよ~。
ダースモールとかは気持悪いだけだけど
(。。。とか言いつつ、等身大、肩までのダースモール《四万円》を買おうか、真剣におとさんと悩んでたことがある《勿論買ってませんけど》)
オビ・ワン・・ パダワンの格好した人もいる~。
やばい。
あの マント(ジェダイローブ)かっこよくないですか?
そーいえば ジェダイって言葉 日本の時代劇から来たんですよね。

てか オビ・ワンはカッコイイですね。ほんとに。

。。。 スターウォーズは好きです。 ほんっとに好きです。 ありえないくらい好きです。

こんなんだから 親にオタッキーな性格って言われるんだ。
決してのめりこんでる訳じゃない筈なんですけどね。
依存症とかになったり、絶対にしてないんですけどね。

あれです。
人前では大袈裟に騒ぐ癖があるんです、私。
自分でよく分かります。

でもSWが好きなことは事実ですけど。

同世代に此処までスターウォーズ好きな人って滅多に居ないですよね。
・・・ あ いや いました。
私なんて比べ物にならないくらい詳しい人たちに出会いました。
二年前の夏。
・・・ イギリス某所で。

懐かしいな。

みんなげんきぃ??

1人は日本一超難関私立に通う同級生。
1人は一つ年上のお嬢様一貫校に通う兄貴肌(←失礼だ)のお姉さん。
1人は・・・えっと 二つ上になるのかな? てかsolarっちだ(笑)
1人は 東京某所の(だったよね?)サッカー少年
1人はなんか眼鏡のやたらと似合うお兄さん。

そんなメンバーだったはずです。
でも主に話したのは最初の3人と。。私含めて四人組でしたけれど。

懐かしいな。
会いたいな。

でもあれですよ。
福岡 大阪 愛知(だっけ?) 神奈川。
見事にバラバラ。
ばらばらばら。
そーだ 同級の子に今度メールしてみましょう。
久々に。
どーしてるかなー って。

なーんか語っちゃいましたね。
報告あったけれど 明日に回します。
それでは。

拍手

泣いた方が、
後ろを振り返った方が良いときもあるんじゃない?

なんちゃって。
この「少年」のモデルになったキャラはいますが 秘密。
版権じゃなくてオリジナルのキャラですよ~ いぇい(何。

読まなきゃいけないものと美術の宿題が軽く沢山ありますね。
幻想画のモチーフ探し(・・・点描画で仕上げる奴)
なんか良いの無いかなぁと思いつつ日々をまったり過ごしてm

ちょいまち。

お前受験生だろうが。

何回自分に言い聞かせた所で何も出来ないんですねー
どうしましょ。
どうしようもないか。
今日もろくに勉強してません。

なんか戦争ものの映画 (都知事脚本)があってるのを知りました。
見たいと思いました。
・・ 誰か誘って(笑)。
お祖母ちゃんに教えてあげました。
お祖母ちゃんは戦争物の映画をよく見に行きます。
過去を思い出して 懐かしく感じる事が出来 、 また とても感動できるそうです。
共感。
きっと同じ映画でも、お祖母ちゃんの目には私が見てるのとは違う風に映ってるんだろうなと思います。
最近では 硫黄島二作品 とか バルトの楽園・・(どっちも渡辺さんですね) ・・・ 男達の大和も見に行ってたなぁ。 確か。
私は見てないのに。
硫黄島二作品以外は見てないのに・・・++;
おとさんも戦争物・・てか歴史物すきです。
でも邦画はあまり好きじゃないようで、 専ら西洋の方が良いみたいなんですけどね。
私は専らアクション専門で。。。 お子様ですから。

と言いつつ、 でも同年代の人たちよりは 戦争物に興味を持ってる模様。
(って自分のことだろ)
いや 自分のことって意外と分からないものですよ。

そのくらいかなー 映画 興味有る奴。

金曜日、 久々太郎君(我が生徒会専用PC)を立ち上げたら、 みんな(生徒会メンバー)が、パイレーツ壁紙カッコイイって言ってくれました。
やった。
 ・・・ 頑張った甲斐がありました。
そんなこんなで議案書できてません。
どうなることやら。

がんばろねー みんなっ
(と言ってもこのブログ知ってる人は推定1人。
 流れてきてても5人くらいかな。 女子は知らない筈です。
 というか知らないで居て欲しい。)

落書きって授業がないと出来ないということがよく分かりました。(笑)
かけませんねー
というか、 あれです。
PCの前に来ると、ついつい作りかけのものを仕上げる事に専念してしまいます。
裏でカタカタやってる(友達にさえ見せてない)、 趣味の為だけの長編・・・

そんなんじゃホムペ用の作品が出来ないよ~!!

長編書き上げた事無いんで頑張ってるんですけどね。
無理っぽいですなんとなく。

春のお題も終わってないのに、もう初夏も間近ですよ~とか言う今日この頃。

・・・・ 今週には六月に入っちゃうそうですね。
そろそろTV治らないかな~。。。

おとさんが「早く受験に通れ。そしたらTV買うぞ。」とか言い出すけれど、
それは  時が経たないと無理なもので(だってテストは三月にしかないですよね)
どうしようもありません。

てか 治れ TV(最早命令形)

未然連用終止連体仮定命令。

・・・ 何が言いたい???

そーいえば テストの総合結果返って来ました。
おとさんの分析によると、今回は理科と英語が悪いそうです。
社会はそれほど悪くないそうです(偏差値によると)
・・・ 社会は問題が難しかったんですね きっと。
理科は一問のミスさえなければ、おとさんなりの合格点突破でした。
英語は・・・ もう知りません。
イチローさんが間違ってなかったのはめでたしですけどね。
(てきとーに英文書いたら当たってました。)

折角国語と数学良かったのにな~
総合点数はいつもとあんまし変わりませんでした。
てか寧ろ悪かった。
あーぁ。。。。

明日から 体育祭週間です。
辛いよ~
焼けるよ~
練習いっぱいだよ~
無駄に張り切るから声でなくなるよ~
そしたら放送部失格だよ~

嘆き5連発。

そして これにきっと
眠いよ~
 が加わります 明日から。

嘆き6連発。
テストに出ますよ。
(出るかよ。)

・・・ すみません。
周りの人たちがこーゆーネタよく使ってたんで真似してみました。

テストになんか出るわけ無いっての。

そーいえば 社会の先生が、
「『ベルサイユ宮殿が鏡張りの理由をこたえろ』って言う問題も出すからな。」
とか言ってましたが(実際出なかったけれど)、
みなさん理由は知ってますか?

・・・ それは

かつらを直す為!

だそうです。
知らないですよねそんなの。
テストに出ないですよね、そんなの・・・;;

というか この話 本当なんでしょうか??

拍手

寝てました。
それしか覚えてないです。
すみません。

・・・という訳で 今日のうち また来れたら更新します。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=