記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はーい こんばんわー
久々ちゃんと起きてます風名です。
んーと なんかいろいろときつかったようで、
何がきついかよくわかんなかったですけど、 沈没生活が続いておりました。
しかも 昨日も ですね。
ちょっと まぁ いわんこっちゃない という出来事が起こりまして
家族内がギクシャクしております。

私は 関係ないけれど。

まぁ 言うまい。

今日は久々に英語に行きました。
英語。
高校生三人と中三二人・・・じゃぁ みんななかなか来れない訳ですね。
先生・・ 米国の人ですが が
「・・・ このクラスはストレンジだ」
みたいなこと言ってました (もち英語で)
クラス全員がそろう事なくて、 いつもメンバーがばらばらだから だそうです。

うん。
すみません。
親が揉めてました。
そのせいで 私は三週間前にプチ家出までしましたから。
昨日だっておとさんとおかさんは それで揉めてましたから。

んで ですねー
昨日は 最初は二人だったんですよ。
中三二人組。
 ・・・多分 クラスの中で一番話す友達と。
まず 最初に (多分暑いから という理由で) バナナオレとか言う飲み物を奢ってもらいました。Y(OoO)Y
友達は 葡萄こんにゃくみたいなパックの奴。
米国人の先生は 「変なの・・・」って目つきで見てましたが(笑)
・・・ 今度機会があったら食べてみよーっと。
バナナオレ美味しかったですよ。
果汁1%ってのが不満だったけど(笑)
 というか バナナの果汁って・・・;;
そしてゲーム開始。
  命令が書いてある紙が裏返して並べてあって その中から一枚ずつ捲っていって その命令を実行する という奴ですが・・・
なんか 面白かった。
例えば、
 「本を十秒間頭の上にのせてバランスをとる。」
や、
 「両方の肘をくっつける」
なんてものから
 「Sから始まる国を五個。」
 「国の首都を五個。」
とかがありました。
S だったら South Americaとかだったんですけど、
 「Aから始まる国」を答えるときに 私 言いました。

「アトランティス。」

笑われました。
それは 夢の国だって。
現実に存在しないって。

・・・ あったかもしれないじゃんよー (-3-)

他にもおもしろいのありましたよー

Thank you を 三ヶ国語で言え。」
私の答え↓↓

「 ありがとう Thenk you シェイシェイ」

即座に 先生が
No Japanese」 と その命令に書き加え、 更に「英語はカウントに入れない」というルールにしちゃいました。
 だから・・ なんだっけ?
「カムサムニダ」 と ・・・ なんか  遅れてきた高校生のお姉さんが インド語で答えてました。

凄いよ姉さん。
1~10を母国語と英語以外の国語で言う とか言うのも 中国語でクリアしてましたもん。

話は戻りますが、
上の質問
Hello
バージョンもあったんですよね。
それは楽で。
「ニーハオ ボンジュール ナマステ・・・」
だったかな? 多分。

そして 最後
see you
・・・ さーて 、 あららら・・・・
姉さんが活躍した事は言うまでもありません。
姉さんの親は台湾の方ですので。
いろいろ知ってます。
でも 「see you」 ですよ。 
私は これだけは 即答しました。

「Arrivederci!!」

え、だって・・・  (笑) いや 此処は言わないと ですよね。

そしたら 強いんですよ 先生。
「‘ ci ’を強く言うんだよ」 だって。
二、三回言いなおしさせられました。
あれ 米国人ですよね?
・・・ カナダだっけ??
イギリス??
でも イタリアじゃない事は確かですよね。

・・・ さすが語学の先生です。
というか 日本に興味を持って 日本にやってきて、 しかも こんな福岡なんて街に住んでるだけあります。

日本語は そこまで上手くないんですよね。
前の先生の方が上手かったようです。(奥さんが日本の人だったですしね。)

あ!! ありがとー の方も Grazie を覚えとけばよかった。

まぁ そんな感じ。

実は部コンなんてのが今週火曜日にあって、
そしてその結果が昨日発表されて、
で、 
「その場で出されるテーマに沿って作文を書いて読む」という部門に出るなら ☀さん(←Meのことです)でも良いよ、
って言われて、
 結局出ることになった、 とか言う事件も起こりましたが
(事件なのか?)
・・・ 放送の実力がないのに、 2年生押しのけて出る自分にえげつなさを感じます。
(苦笑)
出たかったんですけど、
ものすっごい出たかったんですけど、
で、 出ることになっちゃったんですけど、
でもテープ聞いたら その実力の差は明らかなんですよね。
明らか。
ホントに 明らか。

「作文の能力が☀さんにはあるから」
 それが 実力を多少無視してでも私を選んだ理由なんだそうです。
指定課題部門 という 部門になら 出してあげる と言った理由だそうです。

・・・ 作文を認めてもらったのは物凄く嬉しいし、 通信添削頑張って良かったなって感じるし、 自分で文章を作ってる甲斐もあるなって 思うんです。 こんな文章で良いのか、とも思わなくもないですけど、 でも認められるのは嬉しい。

でもやっぱり 実力的に上だった子に申し訳ないなーって思うわけです。
私は二年生の時から大会出してもらったのに、 今度の二年生は 出なくて良いのかな(一人は出ますが) とも思います。

うん。
それに 実力が2年生に負けてるってのも悔しいし。

だから、 頑張ります。
出れなかった子の分も。
大会本番。 出来るだけ良いとこ行けるように。。。
少しでも賞にひっかかれるように。
チャンスは多分一番高い部門なんですよ。 参加人数が少ないから。
(だって作文その場で書くとか めんどいですもんね。)
私の声はアナウンスじゃなくて朗読向きだ、 とか、 生まれつき滑舌が悪い、とか まぁ 素質が全くないわけですが、
でも それでも この3年間分の取り組みの成果を全部 出しきりたいと思います。
(殆ど何もやってないかもしれないというのは まぁ秘密にしておいて)
だって あんだけ 山月記のとき頑張ったんだもん。
今度も 頑張らなきゃ。
 練習する方法があんまりないけど。
(正直 その場のテーマを見てからじゃないと作文とか書いてられないし・・・)
一応山掛けはするんですけどね。

そんな とこ。

ちょっとショックで かなり嬉しくて とっても眠い(ぉぃ)

そして 決意は  長持ちしない(ダメじゃん)

いや 頑張れ私。
いろいろと頑張れ ☀。
ほんとに頑張れ。

最近文章書いてないなぁ
ダメだなぁ
というか 更新してないなー
どうしよっかなー・・・

あ 生徒会のお仕事!!!

ちょい 今からカタカタしよーっと。

眠いなー。。。

あ そうだ お知らせです。

えーと あーぽんのところ、 キーボードが壊れちゃって、
ちょっと更新停滞してるようです。
大変だね あーぽん。
お大事に。

んで、そのキーボードが壊れた理由が・・・
 あ まぁ 良いや 黙っとこ。
詳しく知りたい人は 直接あーぽんにお問い合わせください。
あーぽんのブログにコメント入れといたら、
キーボードが治ったときに返事くれると思いますよ。

それでは 

   Arrivederci

拍手

PR
なんて 言えたら良いのに。

こちとら将来の夢ばっかで 現実の努力が足りないというのに。

さーて おかさんが今風呂なんで、 それがあがってくるまでの更新。
つか、
 昨日はピアノが終わったら 爆睡。
 朝からちょいちょいゲームしてたら怒られました。

 当然?
 そうですね。

昨日は ピアノ行く前ご飯食べてて、
「 あー 社会のノート提出してないっ!!」
って 思い出しまして・・・
(私 社会の雑務担当なんですよ)
家から髪振り乱してダッシュ。
かかとの皮がむけました。

以上。

帰ってきてからのテンションは保障できません。
壊れそうです。

コメ返行ってないことはお許しください。
今日か・・明日には絶対行きますので。

それでは。

拍手

いつにもまして疲れている私に乾杯。

いや ちがくてですね。

ほんとはタイトル
「マウスの横に使った後のシップ放置したの誰だよ、お蔭で手が臭くなったじゃん」
くらいにしようと思ったけれど そんな元気もありません。

風名です 辛うじて生きてます。

うん いろいろな意味で疲れました。

精神的には、 普通。

本当は なんでこんなに眠いのか理解してません。
椅子の上で六時間。
半端でなく眠っていたけれど、 寝る場所が半端なので やっぱり半端です。

眠くて わけわかんないし。

テスト返って来ています。

5教科の合計が・・ あは(苦笑)
前回 中間より18点DOWN

まぁ 全体見ても あはは ですよ。

国語 6点DOWN
数学 2点DOWN
理科 。。。 お話にならないよ。 十の位変わったよ。
社会 これもですね、 十の位変わっちゃいましたね。
英語 ・・・ あれ これって前の点数いくつだっけ。

以上。
多分 英語だけは上がったような気がしないでもないです。

うん。

理科と社会が悪いって事は 勉強してないってことです。
だって、国語とか数学とかは普段理解してるか否かで決まりますもん。
絶対。
あれって テスト勉強するものじゃないと思います。
・・・漢字 以外は。
漢字で二個くらい落としてるので、 まぁ それはもったいなかったですね。

あーぁ。

保健体育は かなりよかった。
前回に比べて20点以上UPしました よ。
 ・・・ 前回 悪かったからな~・・・

明日は技術家庭科が帰ってきます。
PCは結構自信あり。
 ・・・ 1年の時は何気にPCのとこだけ満点取りましたもんね。

家庭科がダメだから、その時だって たかが知れてる点数だったんですけどotz

んで 残す所は音楽。
「げーに一刻の」
の「げに」の意味を答えなさい。

・・・ 知らないです++;

音楽は 点数下がる事決定。
このほか いろいろと分かりませんでした。

ピアノ やってんのになー。。。。。

テストまとめノート提出がいろいろとあります。
それでも 何にもやろうとしない。。。
 やばいです。

なんか 神経やられてるってか
 ちょっと ダメダ こいつ。

誰か 喝入れにきてください

拍手

ねーむーいー!!

という訳で 保留します。 すみません。
また明日。 もしくは今日の夜に更新しますのでっ!!

拍手

はろうえぶりわん。

平仮名で書くと何ともダサい。

こんにちは皆様。
本日は テスト終わった ということもあり お祖母ちゃんにイタリア料理に連れて行ってもらいました。
やった。
近くのイタリア料理店。
先日、テレビで紹介されていたという とこです。
(この前 うちの近くの町の美味しい店が テレビの特集であってたんですよ)
美味しかったvv

んで その後 コンビニ出勤。
用事をととっと済ませて、 お祖母ちゃんが家に帰りつく前に おばあちゃん達に追いつこうと 頑張りました。

結果は
 ・・・ 家の玄関のとこで追いついた、 という ね。
おかさんにばれなくて良かった。(笑)

めでたし ですよ ホントに。

昨日今日とDSにはまりまくってます。

で今は 風林火山。
そろそろ 真田さん仲間になるんですかね。

真田のお孫様(幸村殿)は 作られた人間 と聞いたんですけど、
それでも詳しく知りたいと思ってしまいますね。

だって今登場してるお祖父様は 何を言おうとも 武田のなんとか戦士ですしね。
(なんだそれは)

ではテレビみてきます。 PCで。
まだテレビは治らないんですよ。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=