記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え タイトルに意味なんかないですけど。

 今日が14歳人生最後の日だったりします。
勉強、 しなきゃなぁ。
四捨五入で二十歳になっちゃうなぁ。
 ・・・ おばはんやん。

「四捨五入して二十歳」と言うのは 結構斬新なアイデア(??)だったようで、
いろんな友達がウケてくれました(笑)

明日はサラダ記念日ww
 ファイト~!!

今日は生徒会のお仕事しました。
・・・ なーんか 去年のクラスメートたちと話す機会が多かったな。 今日は。
あーぽんもそうだし、
あとは・・ 某テニス部員とか、蓮ちゃんとか ・・・・。。。 うん。
亘君(♀)にはデザインセットをお借りしました。
毎度お世話になってます m(_ _)m 

もっと 他に言うことないのか と 思う自分。

14歳 最後なのにね。

もう 犯罪したらまともに捕まっちゃう年なんだなぁ(去年から) とか 
年 ってなんだろうなー あんまし意味ないよなー とか
なんか 物悲しい気分になっちゃったり、
まぁ いろいろです。
・・・・・ なんだかなぁ。
 今 欠伸しちゃったけど
なんか そんな人生送ってきた気がします。

ずーっと
 なんとなく 生きてきた。
将来の夢も見つけられなかった。
 ・・・ 今までは。

哀しいね。
 ホントに。

なんか 

 なんか 欲しいな。

変わりたい自分を、 枕元メモノートに綴ることにします。
多分去年のもあるんだ、 此れが。
一昨年のは・・・ ないかな? あるかな??

ガンバレ自分 と 呟く。
年齢で一番すきなのは16歳。
なんか 物語の登場人物とかで、 一番多い設定(のような気がします)。
それ以上は 大人で気持悪くて 嫌なんですよね ・・・
 だから ほんとは それ以上にはなりたくないなー なんて思ってます。

だからって死にたい訳じゃないけど。

ずっとこの年でいたい。

それが ほんとの夢なのかもしれないです。

悪餓鬼になりたい。
世界中に友達を作りたい。

私の永遠の夢。
きっと。

だからヒーローは トムソーヤ。

拍手

PR
 花火 = 儚い

何となく そのイメージが拭えません。
花火大会の後とかって なんか無性に空しいし。

あ 放生会(←福岡の誇る三大祭の中で一番知名度が低い奴)行きたいな。
まだまだ だけど。
でも 受験生ですね。
・・書記様に誘われたんですけど。
浴衣で行きたいな とか 言ってたんだけど。

昨日は なんか
 なんか なんとなくでした。
朝から叱られて、
昼は普通に乗り切って、
夕方は・・・ 絶対に明るい気分にはなれないですよね。

お通夜に行ってまいりました。

語るべきことではないような気がするので 語りません。

ただ、 やっぱり 人の世の中って 何があるか分からない物なんだな、と。
花火と同じく儚くて、
咲いているのは一瞬だから、
だからこそ 大きく 明るく 華やかに咲かなきゃいけないんでしょうね。

ご冥福をお祈りいたしております。
放送部にいる弟さんを ちゃんと見守ってあげててください。

で ちょっと 考えてたこと。

南無妙法蓮華経 を 唱えるのは日蓮宗ですよね。
(テストポイントだぁ!!)
創価学会って日蓮宗なんですかね。
てーか ソウカガッカイ って 宗教なんですかね。
 その辺難しいなと 心の隅っこで思ってました。

私のうちは浄土真宗の筈です。
南無阿弥陀仏を唱えていれば 極楽浄土に行ける 筈 という教えです。
 わかりやすいっvv

宗教とか、 昔の考え方とか、 なんか勉強したいなーと思う 今日この頃。
 まっ、 多分 倫理社会の勉強を高校で始めたら、 それはそれで 飽きがくるんでしょうけれど。

・・・ 実を言うと、 帰ってきてからずっと、 美術選択のカレンダー作りしてます。

集中力が切れそうです。
というか 切れたので 今はPCの前。
・・・ でも この頃にしては、 ちょっと見なかったくらいに集中してました。
頑張ってる 私。
だって8:00くらいから 今 (0:50) ですよ。
そして まだまだ 多分二時間くらいかかりそうなんですよ。

・・・ ほんと作業遅いな 私。

では もーちょい頑張ってきます。

拍手

なんか よくありそうな言葉。

朝からおかさんにしぼられてます 風名です。
なーんか。
 ヒステリックだぜ うちの母さん。
昨日勉強した形跡がない、ということで、 5:00から 叫び起こされました。
文字通り「叫び起こされる」
キーキーと言う音で目が覚めました。
はっきりいって 良い目覚めではないです。
どころか すっごい気分悪い。
出来るだけ冷めた対応をと心がけているのですが・・・時たま 声のトーン上がっちゃうんですよね こっちも。
・・・・・・ 自信なくなります。
私も外から見たら、あんなんなのかな、 と思うと ほんと気持悪い。
ほんとに。
人のふりみて 我がふり直さなければ、 と 思います。



昨日は 不幸なお知らせが入りまして、
今日はある放送部員の親戚のお通夜に行きます。

・・・。
哀しいです。 ホントに。

放送部に入ってから、お通夜に行くのは三回目です。
そのたび、 物凄く哀しい気持ちになります。

1年の間に三回とか。
その全てが放送部関係、というのが 何か ちょっと怖い気もします。

拍手

なんて 思えるほどの決意 出来たら良いのにね。

優柔不断な私には無理なんです。
しかも 優柔不断で散々迷った挙句 必ず後悔しちゃうと言う・・・
これまでで後悔しなかったのは、
体育祭の太鼓のテスト落ちた時くらいしかないですよ。
私は団幕と太鼓とどっちもやりたくて、
んで、太鼓選んで 落ちちゃって・・・
団幕やってたら 確実に出来たのに、  とは少し思ったけど、
でも やらずに後悔するよりは やって後悔したほうが良い。
太鼓の方をやりたかったんだから あれでよかったんだ、 って思ってます。

うん。

だから??

今日もメジャー買ってきちゃいました
いやー だって 当分 再放送しかないじゃないですか。
漫画読むしかないっ みたいな。
おかさん ニコニコしながら 「あんた60巻以上そろえる気なの??」だって。
置く場所ないよ お金ないよ、 とか言いながら、 とっても嬉しそうなんですけど。

いやー 今日は あれですよ。
自転車で 戦争してきました。

・・・ 塾の公開模試。

 あー もー 受験生なんだからっ。
しかもりょうてんくん 部活かなんかみたいで居なかったしっ。
(小学校のときの大親友とは逢えましたが)

でー  帰りに西新で遊んできました。
プラリバとか言う、 某有名地元デパートが潰れた後に出来た店の集合体(?)。
整美の専門委員長様のお誕生日祝いを(一ヶ月遅れ)で買って参りました。
その後 序に上のほうにあった本屋へ。

メジャーと月刊ピアノ、それから 中学生話の読書のすすめ みたいな本 (なんか いろんな作者のを集めた奴です)買ってきました。 森絵都さんから 川端康成大先生まで(笑) すっごい取り合わせでいろいろ入ってるみたいです。

此処最近 本読んでないけど。
買うだけ買って 読んでないけどotz

・・・ 読まなきゃなぁ。。。。

ポスター 明日提出しなきゃいけない奴 書いてきます。
それでは。

あ そうだ。
何気に六月 全日更新完了しました!!
んで、 これからは 不定期になるかと思われます。
 見捨てないでやってください。 m(_ _)m

拍手

楽しみにしてた週末の始まりからこれだったら、 もう ちょっと生きてらんないでしょ。

全ての原因は受験生です。
決して私では・・・ ありませんとは言えないです。

もーいっか。
あんまり暗い日記にしたくないんですけど、ぶつける場所がないんで ブログに書きます。
★から また普通の話題です。
携帯の方は大変でしょうが頑張ってください。

おとさんとおかさんの言い合いの原因が 私・・と 金。
つまり おかさんは 金の方が 大事だと(笑)
おとさんは わたしの致命的な数学?? の方が 大事だと。
んで おとさんはおかさんを怒る。
おかさんは私に当たる。
散々当り散らされたせいで こっちもストレスぶつけ返す。
そしたら・・ トーゼン殴られる。
悪循環
あは(苦笑)

今回 僕は口だけの参戦。
なのに、 「勉強を 人の前ではしたくない!!」という主張が、 なんかいけないらしいです。
やだよ おかさんの前で勉強なんて。
だって 横で新聞読んで テレビ見て、 余計な話ばっかりしてくるんだもん。
守備の為に 思いっきり口を動かしてたら(ばりばり悪口雑言) 結構 殴られたなぁ。
おかさんから。
ティッシュの箱の角とか 痛いよ。
ただでさえ少ない 僕の脳細胞 死んじゃいますよ。
おとさんは 暴力反対主義なんですけど。

でも話を聞くと なんか ウケル。

なんなんだ この家。
自分を含め みんな何気に自己中じゃないか (OoO)

いや 顔文字意味分からないから。

ふーんだ。 しらね。
今日の昼飯抜かれたって、 痛くも痒くもないもんね。
寧ろ 美味しいおべんと 買ってきて食べようかな。
・・・ あ コンビニ 行きたい。

 はい すみません 切り替えます。

★今日は 頑張って バルサさんの活躍みるのを我慢しました。
おばあちゃんのテレビ 借りようかとも思ったんですけどね。
バルサ・・・ いやぁ あの人 カッコイイですよ。
ろくに見たことないけど。
(ずっとテレビ壊れてるんで。)

そういえば おばあちゃんは今 上高地に(字あってるかな?) 旅行中です。
お友達と。
老後にそんなお友達がいるって 羨ましいですよね。
ホントに。
・・・ そんなん言いながら お金足りないとか言ってました。

初中終 旅行行ってるからじゃん。

まぁ 東京行きは、 病院に行くためだから 仕方ないんですけどね。
お祖母ちゃん、 いろいろとお金持ちな暮らししてますから。
長生きして欲しいです。
うん。

なーんか いろいろと疲れたなー と 思います。
受験生ってメンドイ。
ホントに。
勉強しなくてもメンドイから 勉強したら 死んじゃう気がします。
しょうが ない けどさ。
 ノージンジャー
死んじゃったらもともこもないですよね。
胃潰瘍とかになったら、 親も少しは労わってくれるのでしょうか?
(因みに我が家のおかさんは 娘がインフルになっても『金』がもったいない との理由で ピアノ教室に行かせる人です。)
・・・ 無理ですね。
胃潰瘍くらいじゃ。

まぁ 健康優良児なんで、 全くその辺の問題はなし。
どうやったら自殺できるかな、 なんて たまに一人きりの下校時に考えてた事もある奴だけど、 そんな勇気も持ってないので 大丈夫。

人を殺せるのは 馬鹿と天才だけ だと 信じてますから。

と おとさんに言ったら、
「天才も人は殺せないだろ。」
だって。

でも それは ないと思う。
天才だからこそ 人を平気で殺せると思う。
自分を含めて・・・・・・

私は 凡人ですから。

なんとなく 言葉遣いが荒くなると、 PCの前では「僕」を使いたくなるんですね。
なんででしょう。
よく 分かりません。

さぁて なにしよっかな。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=