記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も寝てたけど いつもより早めに起きたけど でもだからって漢字の勉強しないといけないから テスト勉強が出来るなぁとは到底思えないのだけれど でも ちょい英語頑張りたいなーと思う理由がちょいちょいありまして しかし英語の勉強なんていっつも殆どしてない訳で そんなんだったら駄目なんやないかと思うのだけれど 観覧車という単語だけでも書ける様になっとこかなぁ って感じです。

 なんだそれ。
 読み難くてすみません。

さて、 数学と国語が返って来ました。
まぁ それぞれの点数はともかく、 二教科合計、 軽く喜んでしまいました。
 ・・・うん。
合計すると、なかなかに良い点数だったと自分で言えるくらいの点数でした。
 で、
理科も社会もミスってますんで 恐ろしがってるところです。
これから ボン ボン ドン と点数が下がって参ります。
 有頂天はなった後が怖い。
 なったらなっただけ 落ちますからね。
・・・ どーしよ。

 泣きそうなんですけど。
 怖いよー!!


んで また トラブりそうですし。
 今度は私 被害者で。


以下軽く愚痴。

簡単に言うと

‘つーか、 人の点数言いふらすなよ~’

(苦笑)

その人に直接言うつもりはありません。 
私が注意するとどうしても口調が強くなってしまうようで、
 まぁ 何と言いますか、 
人間関係こじれちゃうんですよ。
実際 テストの点数を言ったとか言ってないとか というのが原因で
友達と険悪な状態になったことありますから。
(どんだけ~ ・・・ あ キ・キーマだ《笑》 詳しくは今週の記事のどこかに書いてあります)
だから言いません。
言わないけど
・・・ いやなんですよ。
全然知らない人から 「風名さんって OO点だったんでしょ~」って言われるの。
堪らなく屈辱的に感じるんですよ。
「風名さんって OO位だったんでしょー」
も。
しかも 私が知らない順位を言ってきたりまでするんですよ。
(MY学校では順位発表はされないけれど、業者の奴はどうしてもお母さん達に漏れるため)
正直 気分悪いんですよ。
私の点数を教えた人にも、私に点数を「OOだったんやろ??」って断定的に訊いて来る人にも嫌悪感わくんです。

でも もう他クラス女子全体に言いまわってる人がいると 友達が教えてくれました。

・・・ しかも さ・・・。
あれですよ。 
同じクラスの中の あんまり係わり合いの無い人が勘付いて
(もしくは私のテストの管理が悪くて、 中身が見えてしまって)
それを言いふらすのは仕方ありませんが、(それは私が悪いし)
私が 「親しいからいいかな?」って思ってた人が言いふらしてると聞くと 哀しくなります。

しかも その人には 前も「点数ばらさんでね」って言ったことがあるのに。

・・・・ あるのに・・・・・。

はぁ(溜

まぁ ホントか嘘かわかんないんで 何とも言えないし
何とか言えた所で言うつもりないですから。



英語 勉強したくないな。



今日は書記様と戯言談。(今日もか)
他の人が真剣に明日のリハやってるとき ずっとしゃべってたですよ(ォィ)
軽く 副会長さんの視線が怖かったですよ。でも良いですよね?(よくない)
とうとう軋識さん帰って来ちゃったです。
(つっこみいれてないからっていつまで姫ちゃんやってんだよ。)
うわぁお。
・・・ さすがだ。
書記様 読書の時の集中力が凄いです。
休み時間もずっと読んでましたもん。
んで、今日の話も結構凄かった。
まっ初めは 出夢くんにこの街・・・博多で会えないかな というものだったんですけど(無理だろ)
とか太宰とか。(え?)
 。。。 あ 人識くんですね。
あとER3って外国のドラマと被るよね とか。
で その後 

「同じ高校受かって京都に行こう」

約束しちゃいましたvv
そして、 戯言片手に街をあるくそうです。
戯言地図作るそうです。
 ・・・ たのしそ。
なんて言ってる私。
やっぱり馬鹿かなとか思いつつ。

高校受験頑張んなきゃ。

うん。

京都行くため 頑張んなきゃ。

(笑)

さて 漢字消化&寝る準備してきます。

・・・ あれ?
何か忘れてる気が・・・

拍手

PR
眠いです きついです ありえない。
今日こそちゃんとおきてちゃんと寝ようとしたのに、 寝てました。
なんだそれって話ですが。
もうテスト期間中は諦めます。
来週から ちゃんとした生活に戻そ。

ピアノ、 弾いてないなぁ 全然。

本当は やったぜ400万歩記念とかやりたかったんですけど保留で。
んでテスト期間中は簡易記事で。

・・・ 特に 書くことないし。

昨日のテストは社会でしたが、 難しかった++;
先生 意味不明ですよ~ と叫んでいた。
いや、 今年から社会の先生変わったんですよね(言い訳)
まっ 後はもう仕方ないって感じです。

山形県の形なんて 知らないです。(岩手って書いちゃいました。)

んでは 今日は理科です。
毎度の如く 頑張ってるふりしてきます。

あ 一瞬の風になれ ちゃんと録音できてるかな??

拍手

知らないよ。 成績下がっても。

また 起きたら・・・ って奴です。 時間微妙でも頑張ります。
2007-05-16_02-400001.jpg沖田総司の格好のキティちゃんww
という感じかな。 はい。

というか おかさんまで寝てたらしい。
おとさんも 寝てたらしい。
どんだけ~ 

・・・ やばい 笑いが止まらない。
キ・キーマ!!
キ・キーマネタで、 今日も我がクラスの亘君(♀)と笑い続けてました。
生徒会では1人で笑ってた、というね。
書記様と保健専門委員長様に同意を求めた所、 温かい目で見守られました(何
 
どんまい。

歴史と遊んできます。
地理と戦ってきます。

そういえば 今日 社会の時間
パイレーツネタ出ました。
昨日 少し調べてたんですけど
こんなことならもう少しちゃんと調べとくんだった++;

今日 なんか 忍者 調子悪いですね。
色使えませんでした。
反転できませんでした。
折角恥を忍んで書いたの、 消さなきゃでした。

拍手

えー
自室から携帯で更新中。今から仮眠とります。写真もMy ルームです。

タイトルは 放送部での衝撃。 部屋に入った途端 目に飛込んできたもの。
これについて語ってから寝ます。

携帯で写真撮りたかったですよ あれは。まぁ 残念ながら 学校には携帯持って行ってないので・・・。

んで何を見たかと言うと


黒板に なんと


アイマスクの絵が。


しかも ただのじゃなくて、 あの にわかみたいなの・・・。

おわかりですね
あの方の アイマスクが描かれていたのです。
まともに反応しちゃったじゃないですか。
一通り反応した理由を喋った後に 「秘密だったのに」 とか言われちゃったじゃないですか。

私 それが何か知らないのに。
どういう用途なのか 分からないのに。
(アイマスクの用途なんてたかが知れていますが) 読んだことも 見たこともないのに。


ヒント
私の中でのあの方は 月ですね。


さぁ パズルが解けた方はコメントよろしくです。

うーん(+o+)
この はちゃめちゃな思考についてきた人って いるんでしょうか。

てか 何書いてるのか 自分でも分かりません。



拍手

屋形船・・・ちょい下品なんで止めました(苦笑)
・・・問題ないとは思うんですけどね。

さて、 タイトルの話をして すぐに退散します。
てか 覚えてるでしょうか?

一瞬の風になれ

Radioドラマ 始まりました。

てか やばい おもしろい
 ちょい ・・・ 久々ヒットです。

DIVE!! バッテリー 以来 久々ヒットですよ これは。
(精霊の守人も面白かったんだけど、 聞き逃しまくっちゃったし。)
流石本屋さん大賞。
というか
 読みたいです。
早く読みたいです。
受験生です。
Oh my god!! 

22:45~ 15分間。 NHK FM
お時間がある方は是非。
明日からなら(まだ第2回なんで) 間に合いますっ

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=