03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
(笑)
続きまで含めてウケルww
No Way No Way I think you need a new one
Hey Hey you you I could be your girlfriend
Hey Hey you you I know that you like me
No Way No Way No it's not a secret
Hey Hey you you I want to be your girlfriend
素直じゃねぇ!!
・・・ 好きって言えよ フツーにさぁ。
まっ それが可愛いですね(誰
歌詞の意味考えて 軽く笑っちゃいましたが。
某とっても優しい友人に借りちゃいました。AVRILのアルバムより‘Girlfriend’の歌詞。
ごめんよ。 歌詞カードあんま使わんとか手紙に書いたくせに 使ってるよ(苦笑)
まっ でも 日本語歌詞 なくて大丈夫なんで。(輸入版だからないらしい)
多分。 ・・・ 意味 わかんないけど(あはっ)
友達は 日本語歌詞なくても大丈夫なんですよね~
尊敬しますっ。
‘Girlfriend’はラジオで聴いて一目ぼれならぬ‘一耳ぼれ’した曲。
んで 他の曲もかなり良いんですよ。
流れる曲みんな ‘うおぉぉ!!すげー この曲良いっ!!!!!’ みたいな(笑)
まじ ほんと 感謝してます。
ありがとうございますですですよ。
いや 本当に m(_ _)m
何気に 初 英語タイトルだったり??
いや 今日も寝過ごしました。
昨日も でしたね。
全くもうなにやってんだかですよ。
死にそうですよ。
生活が。
生活破綻者一号。
笑い事じゃないってば。
テストも間近だというのに。
こんな時に 反乱軍のお話書きたくってるから この人馬鹿なんです。
昨日もそうだったし。
お蔭で日が明けた。 本気で(笑)
いや 笑い事じゃないってば。
まじで。
・・・ うん。
社会のレポート しなきゃな。。
明日は体育二時間 英語 美術(選択) しか 授業無いけど。
さて 家庭訪問週間で 四時間なわけですよ。
でも、 体育祭の準備はあってるわけですよ。
そんなこんなで 今日の部活。
なんと!!!!
メンバー 3人!!!!
(15人所属しております。)
各学年1人ずつしかいねぇ!!!!
普段は3年生、奥の部屋にこもってるんですけど 流石に 淋しかったんで 生徒会の後輩でもある2年生に 完璧なる助手をお願いいたしました。
ごめんよ こき使って。
でもお蔭様で体育祭の曲 全部決まりましたww
あとは 録音です。
此処から先は 昨年は 僕の一人相撲でした。
・・・ はぁ(溜息)
つーか 録音の仕方くらい みんな覚えてよね。
僕は機械ヲタじゃないんだから。
フツーに赤いボタン押せば良いんだから。
とか 言いつつ 今日も布教活動(なぬっ)に取り組んできました。
・・・ 副部長様まで漫画回らなかったんだよね。 一番楽しみにしてたのに。
ごめんよ。
ほんとにごめんよ。
でも 今日 あれだから。 定時退校だから。
お仕事あったから仕方ないです。
・・・ 某放送部員さんは お仕事さぼってまで読みに来ましたぜ。(違
いや ホントは別の用事で ついでに って感じなんですけどね。
関係ないんですけど 書記様から 本が二冊返って来ました。
・・・ 重い
戯言最終巻 とうとうお貸ししました。
・・・ 凄い
超スピードの彼女の集中力 私にもお分けください。
・・・ 本 読みたいなぁ。 一日中。
でも いざ時間があったらPCにきちゃうんだよね これが。
そうそう。 上のほうで姫ちゃんの口調を真似て見ましたが・・・ わかる 訳 ないか。
空先輩の文章読んでいかなければなりません。
というか 早く読みたいんですけど なんせ時間が・・・。
すみません 返信には少し時間がかかりそうです。
... 寝過ごすのがいけないんだ。
来週一週間 毎日一時間目に中間テストがあります。
それに向けて 頑張り・・・ たい ・・・ んだけどさぁ・・;;
無理ですね。
まぁ せいぜい って感じです。
せいぜい頑張れ って自分に言うのは哀しいですが。
社会レポートは仕上げとこっと。
※ 昨日メンテあったので 昨日の記事です。
大切なものの歌詞載せようと思ったけどやめました。
あれは卒業時に載せると 前 決めましたからね。
・・・ そんな 感じ。
ホントは今回ぐじぐじとお説教タイムにしようと思ったんですけど(昨日のアクセス数も 昔の私からしたら結構多かったし。) メンドイからやめます。
メンドイから、 ね。
何か情報きたら それか 気が向いたら すぐにでも書きますが。
えーと 移転の危機です。
・・・OFFの人、 黙って勝手に見んなよ ってことです。
僕のいない現実世界で 勝手に僕の事語るなよ ってことです。
つーか OFFで見てる人はとりあえずコメいれなさい ってことです。
把握してる分はいいんですよ~ww
放送部の仲間たちとか沙羅ちゃん、あと お誕生日に私のほうからアドレス献上した方(HNじゃぁ 誰だかばれるからこんなぼかした表現です)とか。
あれ? 他に教えた人 いたっけ。
まぁ えっと そんな感じで そんな人たちは 良いんですけど。
私言いましたよね?
あんまり広めないでよ って。
何故に広まってるのですか?
・・・ あ メンドかったのに ぐじぐじ言ってしまった- Σ(OДO|||)
切り替え。
切り替え・・・。
ふぅ。
はいっ!! (笑)
今日は副部長様と朝9時からの運河街出勤でした。
運河街=通称 キャナルシティ(笑)
まぁ 其処がデート地点に選ばれたのには訳がありますが、 映画見に行った訳ですね。
何年ぶりだったことか。
我等福岡市民が誇る 福岡の鷹町(ことホークスタウン)が出来てからは専らそっちだったので、 キャナルの映画は久々でした。
O感想O
エスカレーター多い。
グッズの有る場所分かりにくい。
店員さん優しい。
スパイダーマンのシリコンブレスほしかった。
デスノのシリコンブレスより安かったような。。。
いや 本編関係ないですが。
じゃんけんに負けて スパイダーマン見れませんでした。
蜘蛛さんなんて見たくなかったけどさ。
だってブラッドオブダイヤモンド 夜しかあってなかったんだもんっ!!
(中洲ではあってたという罠。後でショックを受けました)
んで 何見たかって??
某 推理アニメ。(笑)
ちょい 映画館で観るの初めてなんですけど。
いっつも春休みの映画で観るんですけど。
そーいえば 小学校の頃の親友が 「一個もかかさず見てるよ」つってたし 「一緒行こうね」って言ってた気が・・・ ごめんよっ!! 見に言ってしまった。
一番最初、 チケット買うとき、 ユナイテッドシネマ会員は900円で良いときいて喜び、 しかもその後「あ ポイント溜まってますよ??使いますか??」と聞かれ 歓喜。
支給金は2000円だったので、 それ 残す事ができました。
映画代 払わなくて良かったよ 私。
んで チケット買った時間 10:03
映画始まった時間 10:00
「うわー どうする? 何見るー??」と並びながら副部長様と騒ぎ、 「んじゃ じゃんけんで決めよ」とか言って 副部長様が勝ったら 某推理アニメ。 私が勝ったら 蜘蛛。 ということにして(この選択も適当ですが)負けました。チョキとパーで。 ・・・ 負けたことが悔しい(笑)
ダッシュしたら、 なんか 丁度良い 真ん中辺の通路側+前通路で見やすい とこが空いてましたので そこに座りました。
暗闇で席探すのメンドーだったんで ラッキーみたいな。
本編上映中 何度も出たり入ったりしてる子供とおばさんがいたんですけど++;;
アン・ボニー と メアリー・リード(だっけ?) の 武器が どっちが剣で どっちが銃なのか ずっと迷ってましたが・・・(一生懸命考えてた。)
答えは アンが 剣ですね。
ポスターの時と 本編では 女子高生2人組の持ってる武器が違った というのが 驚きでした。
うん 詳しくは劇場へ(笑)
んで終わったあと 「グッズ売り場どこですか??」と店員さんに聞いて、 店員さんに案内されました。
「私も行く所ですから、一緒に行きましょう」
だって。
それから私が副部長様に
「(深海から)急浮上したら耳痛くなって駄目だよね~」(ネタばれ注意・携帯の方に不親切な仕組み)
って言う会話してたら
「それ、私も思いました。駄目じゃんって」
って乗ってくれました。店員さん。
良い人だ。(笑)
その後 売店に到着。店員さんはカウンターの中に入られまして、 私は スパイダーマンの三連シリコンブレス(赤・青・黒)に惹かれて 売店で暫しうろうろ。
どーしよ どーしよみたいな。
パイレーツグッズの先行発売 とか書いてあったけど でも 昔の映画のグッズが売ってただけでした。
下敷きにちょい惹かれたけどそれはが・ま・ん。(泣かずによく頑張ったよ私)
んで なんだっけ??
そう、 バッテリー一巻(漫画ver.)にも惹かれたけど それは 本屋で買おうと。(図書券使えるし)
で スパイダーマンどーしよ。。。
・・・ とか 思いつつ 結局 キノのファイル買いましたww
いやー 電撃フェスタの映画見たいんですけど 興味あるのが「キノ」だけですし(笑)
シャナは興味ないでしょ?? 絵は綺麗っぽいし まぁ 見る分にはそっちは構いませんが。
いぬかみっ を 見たくないわけです。 絶対に。 気持悪いotz
だから よっぽど 「1000円払って キノだけ見る」とか考えましたが、 しかしそれも馬鹿らしいので ね。
それにしても この辺では運河でしかあってないっぽいな キノ。
あそこ劇場がやたらと沢山あるからな・・・。
まぁ とにかく キノ買ったんですよ。
そしたら、
「私もキノ好きですっ」
って 店員さんww
「えーホントですか?全部読まれたんですかっ??」
って聞いたら
「はい。 一応読みました。
映画は絵が違うから見たくないなって思ってみてないんですけどね。」
って 答えてもらいました。
んで
「友達に勧められたんですけど 一巻しか読んでないんですよね」
って言ったら
「二巻の方に良い話がいっぱいありますよ。是非読んでください。お願いします・・・ あ お願いするって言うのは可笑しいけど..」
だって。
うわー 店員さんサイコー。
私はそういうお姉さんが欲しいんです(何
・・・・・・ ホントそう思った。
キノさんファイル以上にあったかいものをもらいました。
んで キノさん。
かぁいいっ(笑)
・・・・ いや 女の子とは思えないクールさですよ 彼女。
で ついでにパイレーツのチラシをちゃっかし貰ってくる私。
その後は 太鼓の達人が軽く壊れてるのにショックを受けながらプリを撮りにいきました。
姫流だっけ??
背景が変えれる奴。
結構がんばりましたっvv
① 副部長様のピンクのDS
私のは黒だから、 背景としてはいまいちですからね。
ピンクいいなぁ 可愛いなぁ。 と思いつつ。
どーも これを背景にするってのは 副部長様のある意味持ちネタらしい。(笑)
② スパロウ船長っvv
先ほどのチラシです。 悪しからず。
いやーでもスパロウ船長とプリとか嬉しいっ。
いつもはみせないプリをお父様に自慢しちゃったじゃないですか(←馬鹿親子)
③ キノさんっ
ちょい中心ずれましたが(時間が少なかった為。)
でも なかなかに 良いじゃないですか 此れが。
キノさん 目が とよーんってしてたけど。
んで お店巡って ムーミンのお店でランチして(ほんとにランチだった。 中学生が友達と食べる割に 豪華すぎるだろ ってくらい) それでもう一度ゲーセンへ。
あっ
団長だ!!!
我がブロック(青ですが) の 団長 (身体大きくて見た目怖いけど 憎めない奴) と 同じくバスケ部の方(団員だっけ?? 野球の事だけはとっても詳しい奴) 発見しました。
ドライブするゲームみたいなので。
通りがかって
「あ、団長」って私が呟いた時、ゲームが終わったらしく、もう一人の人が団長に話しかけるため振り向いて。
もう一人いそうだったので、私が立ち尽くしていたら、副部長さんに連れ去られました(爆)
・・・ 驚きすぎて 逃げ出したらしいww
その後 「もうひとり誰だったんだろ??」ってことで 探してみましたが 見つかりませんでした。
え 蒸発??(笑)
いや んな訳ないですが。
んで 太鼓治ってたんで。
そしたら なんか ごめんなさい 私の操作ミスで 一曲目はものすっごい易しい曲に・・・(それでもパーフェクトとれない私は修行が足りませんすみません)。
二曲目は むずかしいver.の夏祭り。
・・・ 前もやったんだよな これ。 出来るわけが無いのに。
案の定 ノルマ行きませんでした。 前よりは点数取れたと思うんだけど。
コツを掴みかけた時に曲終わるので困ります。
私 修行に行く暇ないんですけど・・・・・++;
多分修行したら上手くなると思うんですけどね。
んで 隣で小学生の女子2人組がみてました。
「うわぁ すごい。」
「うまっ」
「え、ありえん・・・」
勿論私じゃないですよ??
私の右隣ですよ・・・
・・・・・・ あはっ(笑)
今日も名前を打ち込んでいる副部長様の姿を見ることができました。
前回天体観測(ふつう)と夏祭り(難しい)をやってボロボロだったので、 夏祭りの修行をとりあえずしたらしい。
それでも達人になれなくて ショックを受けていらっしゃいました。
「4個もミスった!!!」
だって。
私とか150くらいミスってるのに。
(あ このPCのテンプレ 数字醜いんですよね。 頑張れみんな)
修行したいなぁ。
プレステ 欲しいなぁ。
あれを通してお祖父ちゃんと交流したいなぁ(昔のCMだよ それは)
で また プリ。
今度は なんか 違う奴で。
壇のお蔭で浮いてる写真みたいなのとれました。
良かったね(良いのか?><)
なんか 時間ぎりぎりだったんだけど、
こっちの落書きは なんか なんか 凄いね。
本性表した落書きてか、
あんまり他人に見せたくないね ってか
まぁ 良いかみたいな(何
思ったよりプリが小さいのになって出てきたので、
文字が読めませんでした。
もっと大きく書かなきゃですね。
・・・ 早くプリに慣れなきゃ。。。
一個目の時は 私の無駄に長いアドレスを打ち込むのミスって 待ち受けもらえなかったし (泣)
無駄に長いっすよ アドレス。
あれ 無駄だよね?? (OFFの人なら分かりますが)
あ でも 姫流いいですね。
特に 映画のチラシを持ってたらよく使えそうです。(笑)
うん。(笑)
その後本屋へ。
一瞬の風になれ① と メジャーx2買って(もうおかさんに没収されましたが《苦笑》) 副部長様を連れまわしてから帰りました。 ごめんね 副部長様。
バッテリー なかったんだもん!!(ショックっ)
そんな感じでとりあえず今日の報告終わりです。
また思い出したら書きますが。
今日はその後 ご飯後に爆睡して 1:00頃起きました。
社会のレポート+生徒総会の議案書作ってないのに++;
どーしよ。
こんな生活だから OFFの人(あんまり親しくない)には見られたくないんだよ。
わかります??