記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いみわっかんないのよ~(笑)
特に意味なし 全てに意味なし 自暴自棄な風名です こんばんわ。

今日は まず 謝罪です。
 隣のクラスの放送部員様。
 ついでに言うと 昨年度修学旅行実行委員長様 ですが。
ごめんなさいっ。
 部室に入ったときにいなかったので 「あれ~」と思いつつ、 お渡しすべきものを調達に行って それでもいなかったので、 一階フロアをぶらついていたら すれ違いになったようで。
 本当に申し訳ない m(_ _)m 
すみません。  めっちゃ気になるところで終わってる筈だったのに++;

 という感じで 伝道ミスでした。
 ほんとごめんね。

さて では 今日の報告。
といっても 参観 くらいしかないんで(苦笑)
 んじゃ 語ろっか。
とか言ってもなんにもないんで。

 あ  とりあえず叫んでみます。

オロナミンC を オロC って略すの

 もしかして うちの家族だけなの~??


いや 少し前に思ったんですけど
 「 あ オロCだっ v」
って言ったら 「何それ」 と返されてしまいました x3 くらい(笑)。
うーん 。。。 そうなのかもしれないのかもしれないですね。 ははっ。

TDL って なんかのグループ名だと思っていた時期がある馬鹿ですから(笑)

 東京ディズニーランドなのね あれ・・・;;
何回か行った事あるのに、 知りませんでした。
しかも結構長い間ww

 ELT を 海外のバンド名だと思っていた時期もあります。
エブリリトルシングですね。 片仮名で書くとかっこ悪いですが。

因みに 部長様の質問に答えよう!! の こーなー(コーナー化する必要なし)
 先日ご紹介したのは BOYS & GIRLS という曲で LM.C という人の歌です。
 他の曲知らないけど、 誰なんでしょうね  このアーティスト。

拍手

PR
一生懸命になればなる程 空回りしてしまう僕らの旅路は

からタイトルに入り、

それもまたいいんじゃない? 生きてゆくことなんてさ
きっと 人に笑われるくらいがちょうどいいんだよ

と続きます。

ご存知 Aqua Timezの決意の朝により。
 今日体育で行進の練習をしました。
前にいた人たちの台詞 ↓↓
「うち 手と足一緒になっちゃうんだ~」「お前小学生かよ」
はい アクア~ って いうのが 由来。
別に深い意味はありません。

大分立ち直りました風名です こんばんわ。
 書記様の絵がとんでもなく美しくて 溜息をついております。
というか、
 こえだちゃんも 羅霧ちゃんも 絵 上手いよね~ と。
みんな上手いんです。
今日は部長様が春男(部長様オリジナルキャラクター)を大量に書いておられました。
久々 沢山見た・・(笑)
上手かったです。 いつものように。
美味い話には 裏がある ・・・ ですか。。。
青山春男さま、 意外に黒かった・・・++;

あ、 そーいえば 今日の学校帰り、 後輩の弟達(彼等も後輩ですけど)と一緒になりました。
テニス部に入ったそうですが・・・かわいいっ
やっぱ 年下の子に弱い、 と 思う私なのです。
今日も習い事先で、 友達に従弟(ミニ)の写真見せて自慢してたし(笑)

携帯って 便利ですよね~
写真見せるとき(笑)

野球 良い感じですね~
今日 ホークス勝つと良いなっ
横でラジオなってます。

暇人風名は パネルのお手伝いをしてまいりました。
だって 部活行っても誰もいないんだもん(拗)
かなり拗ねたのりで、 2,3人の友達に愚痴ってから ではありましたが・・・(苦笑)。
愚痴の内容 ですか??
あれですよ。
「ひまー ひまー 何すれば良いのかなー
 帰って良いのかなー でも なんか働いてる人にわるいよなー」
・・・ はい。 
なんか 最近 馬鹿っぷりを露呈しているようでお恥ずかしいです。
んで そんな愚痴をしっかり聞いてくれる お友達に感謝。
というか↑↑のは最早愚痴とは言えないと思うのですが、 まぁ 良いです。
 良いのだろうか????

選択音楽にも 行ってきました そーいえば。
あんまり知らない人たちとグループなっちゃったけど まーいいや(笑)
あれです ピアノはさせてもらえるみたいです。
4人組なんですけど、 そのうち2人でツインギターをするらしい。
というか ギター弾ける人ってカッコイイっvv
羨ましいです。 教えて欲しいなぁ。
というか その前に お祖父ちゃんのギター 弦張り替えてもらいにいかなきゃ です。

 私にはピアノがある、 と 言い切れるほどの実力があったら 良いのにね。

手首は やっぱり傷めてます。
原因不明に痛いです。 外傷ないのにですね~ 何故でしょう。
困ります。
キーボード打ってていたい・・・otz

 新聞読まなきゃいけないんです。 
あの 皇室に仕えてた人の日記 みたいな 記事です。(我が家は朝日新聞なんで・・・)
 あ OFFの人 絶対笑ったね?? 笑いましたよね??
  。。。 傷つくよ ・・・++; (ってのは嘘だけれど)
もう慣れました(笑)

 すみません 文章が意味不明。

というか ホークス 勝ちましたよっ
 ブキャナンのお子さん(ウォーカーくん♂二歳)がお立ち台にやってきたらしいです。
・・・ あ なんか 言った~
かわいいっ (年下の男の子に弱い風名再発)
 ラジオだけれど。
 姿見えないけれど。
というか 「two years old」って ブキャナンが子供を説明するときの英語、 分かりやすっ。
私でもリスニングできましたよ(笑)

あ、 んじゃぁ この辺で。
Bye (*^o^)ノ

拍手

 昨日は相当落ち込んでいたので
 相当 ブログ記事のことを考えて 気を紛らわせてました。

 のに。

 不都合とか なんだい!!

 夜中なのにも拘らず、 スタッフの方は お疲れ様でしたm(_ _)m 
 
 忍者ツールにログインできないとか 相当焦ってたんですよ 私。
 というわけで 昨日の報告は・・・ する暇ないです。

 いーです 暗い記事はいりません。

 ・・・・ 昨日の明け方のやけくそ記事 読んだ人 いるのかなぁ・・・++;

 
 あ、 今日は いよいよ 選択音楽の日です。
 選択四つのうち、 三つまでもが第一希望でした Y(@@)Y
 後は家庭科さえなければ++; 
 まっ 諦めて頑張りますよ。


 あ ソーダ
 太鼓落ちましたww
  まっ いいさ。
 なったのは ドラムの子と パワフル(には見えないけどテニス部長)男子です。
 受けてて言うのはなんですが、 順当な結果です。

 というわけで 体育祭は暇人決定っvv

拍手

後悔する未来が見えるから、
私はやっぱり無鉄砲。
走ってこけたら その時さ。

・・・ 相当 ヘコみます。 折角やる気になってたことに対して「あんた無理でしょ」みたいなこと言われたら・・・otz

だから うちの親は無神経なんだ!!

副部長様にライバルだねって言われましたが、 しかし 私の方は そんな気はさらさらしません。 どんなに小さなことでも敵味方になりたくない。 そう思ってしまいます。 特に副部長様相手には。

だから甘いって言われるんだ

けれど やっぱり 副部長様には 味方でいて欲しいです。
というか 私が 副部長様の味方でいたいです。
なんとなく。

ライバルといえば、昔のアニメソングでこんなのありましたね。
 時の流れは不思議だね どっちが勝ったか ねぇ覚えてる?
 今ではほら 笑いながら話が出来るよ
 忘れたねってとぼけてる そんな 俺の ライバルたち

これが一番ですか。 どっちが一番で どっちが二番か忘れちゃうんですけど。
因みに同じメロディーのとこ、 二番はこんな感じです。
 ライバル同士可笑しいね まだまだ育てが足りないぜ
 それでもほら 選んだ道が同じ道だから
 負けないぞって言いながら 同じ夢を 語り合う。 

・・・この曲好きだったなぁ と・・・。
幼稚園の頃ですよ。 見てたの。
セーラームーンに引き続き、私の記憶力って変なところで大活躍だな と思います。
あんまり嬉しくないけど。
この曲の一番好きなところは 確か
 夢の蕾は 蕾のままだけど 少しずつ膨らんできてる そんな気がするよ
ってとこです。
お子様用の歌でも なんとなく 言葉が良かったりします。

はーい 曲名分かった人 挙手~
 いえ 、 これ どのアニメか分かったら 結構どん引きものなんですけど (苦笑)
うーん でも 幼稚園の時は見てましたよ?
見てましたよね・・・

んで 日記に戻りますが、 優柔不断な私をお赦しください というのは また 別の方に言う台詞。

今日は なんか なんとなく過ぎ去りし日々でした。
 んーと 小説で言えば 「それから3日が経ちました」 に含まれる2日目 みたいな。
スルーされちゃうような一日。
 そんな時間は 私には残されてない筈なんですけれど。(卒業迫ってくるし)

でも 怖いです。
今 本当に怖いです。
 怖くて 落ち込んでます。
テンションは高いけど(笑)

あ、 テストでした 今日は。 
50年ぶりふっかーつ の 全国一斉学力診断テスト みたいなの。 全国の中学三年生が みーんな 受けた奴です。
国語二時間数学二時間アンケート一時間。
 お疲れ様でした。
はっきり それぞれの 二時間目は難しかったです。

 どーでもいいし。

全国の模試なんて 忘れた頃に返って来るんですから。

はい そんな 投げやり風名でしたー

いや ブログかいてたら テンションまで下がってきましたotz

分かりました。 ぼかすのやめます。
はっきりと 此処に書いちゃいます。

体育祭の係り決めです。
私がやりたいとこは 定員二名。
で 希望者十二名。
 ありえないですよ ・・ しかも 親には 無理って言われるし・・++;
副部長様も立候補してるし・・・ てか 彼女は太鼓の達人の達人ですから(笑)

 明日がオーディションです。
やるだけやって 砕けてきます。
だって 絶対 むり~ (;_;) うわーんっ

おまけに この3日間くらい右手首いためてるし・・・ ++;

拍手

部長様の言葉は「人の不幸は蜜の味」だったそうです。 コメありがとです 部長様っ!!

んーと 思うところがあって タイトル。
 ・・・ 思うところは 深刻な出来事なので書きません。
冷酷に言えば、 私には全くこれっぽっちも関係ないことなんですけどね。
 でも やっぱり そういう話を聞くと淋しいです。

まぁ お父さんの職業柄、 そう言う話も聞くでしょうね。

さて、今日は学校で 指輪のキーホルダーとか隠し弾(共に昨日購入)を (主に副部長様に) 自慢してきました。
 いや 正直 自慢するためだけに持っていきました(笑)
すみません 放送部の皆様。 申し訳ありません もうしません m(_ _)m 。
いや でも 副部長様面白いです。
 面白い方です。 本当に。

これからも宜しくねっ 部長様副部長様並びに放送部の皆様。


 なんかー 今日昨日と 書いてる事が めっちゃくだらないですね ww
いやー 本買うとテンションが異常事態になってしまうんですよ。
だって 机の横にバッテリー(笑)

 今日 100M走のタイム計りました。
 50Mx2のタイムより速かったです。
 良かったね。
 でも私は 県の平均以下かな~ (頑張れば平均とれるかな~・・・あ 無理だった)
 くらいのタイムですので まぁ 速くない と。
 隣の子がソフト部の方だったので 正直 背中を追って走りました。
 差はかなりついてたけど、 でも そのお蔭で 50Mx2より速かったんだと思います。
 良かった 良かった。

んーと 書く事ないです。
前 私 どんなこと書いてましたっけ??

あー そうそう。
またTVがストに入りました。
ストライキ。 
もームカつきます。
昨日 風林火山観るときに ストられて 未だ治ってません。
 。。。 また一ヶ月かかるのかなぁ。。。++;
あーぁ。。。

というわけで またDVD編集作業が手探りになります。
勘弁してくれ・・・otz

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=