記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんか 今日一日を後悔してます 風名です。

だけどね なんかね やる気でない。

この期に及んで、のんびりしてたせいで
三ヶ月ぶりくらいに短編を完成させた気がします (気のせいだ
いやー 最近 考えまとまらなくて。
文章が 前にも増して下手になった気がします。
こう・・なんていうんでしょう すらすらかけないんです。
大分前から。
二学期の後期の方から。
・・・テスト期間にも珍しく書けなかったですしね。
なんだか・・長期スランプだ。。。

そういえば 書けない時って、
もちキャラが相当怪我してる想像ばっかりするんですけど、
私だけでしょうか。
大好きなもちキャラがコテンパンにやっつけられて、死にそうです。
そんなお話を 一週間くらい考えてます。
(勿論 文章化なんてしないから、きっとこれは そのまま忘れられていくお話なんでしょうけど)
・・・そんなところイメージしたら、まともな文章なんて作れないんですよね・・・・
考えてるだけで 泣きたくなっちゃうし(それなら考えるな

あ、そうそう それで
記録によると、最後に書いた短編は11月11日の分ですね。
三ヶ月ぶりじゃなくて 二ヶ月ぶりでした

というわけで、 今日は なんか 書いてみたんですけど
とても 人様に見せられるようなものじゃなかったんで、
結局 今日の一日はなんだったんだ!! と 
そういうことになるわけで。

・・あーもっ 加湿器がピーピー言ってる・・ 

ブログの更新とか ホムペの更新とか 暇つぶしとか 気分転換とか
全部一気にやろうとしたら
全部裏目にでちゃったね、 というお話です。
ブログの更新は結局別にしてるし、
ホムペの更新はできなかったし、
暇つぶしにしては時間とりすぎたし、
気分転換どころか自己嫌悪に陥ったし、

・・・ 兎に角学校は疲れました。

帰ってきたら頭痛かったです。
学校 嫌いじゃないけど、 体力使うんですよね・・・++;

あ、 そうそう

何故か 引退した私が またもや校歌伴奏をしました。
まだ後輩 練習してないんだって。
始業式始まる前の「校歌練習」の時は、 私がタイミングを知らされていなくて、
全校生徒の前で慌てて小走りで壇に上がらなければならなかったし、
本番は そそくさと壇上に上がろうとしたら、 壇に躓いてこけかけたし、
何かと 恥ずかしかったですけれど、
演奏自体は 何も間違えなかったのでよかったです。
終業式のときは、 指揮者の後輩の振り方のタイミングがつかめず(ぶっちゃけぶっつけ本番だったんで)フライングをしてしまったので、 それよりかは 大分ましですよね。
しかも 1週間 ピアノに触ってないにしては 上出来な演奏でした。
(というかそんな状態で人前で演奏するなんてありえない++;)

まぁ いいや。

今日も学校。
死なない程度に 気はっていこっと。


学校から帰った後の追伸
 ・・ あう。
 一学期に確か 「しにそ、しにそ」って呟いていた私なんですが(たちわるっ
 今日は なんだか「はきそ はきそ」でした。
 ・・・ つか よりリアルになっただけ 更にたちわるくないっすか??
 なんだか 早く席替えして欲しいと思う。

拍手

PR

夢は 金魚を助けるために はるばる水を取りに行く夢(笑
 多分 金魚も池で捕まえたんですよね。
それから 起きたときに 頭の中に流れていたのは (ΘvΘ)のメーデー
というわけで タイトル。

なんかしらんけど 新聞をとってこいといわれました。
部屋着で外でたら寒かったです。
冬ですね。
一月ですね。

今日からがっこ ガンバろっと。

拍手

今朝は早朝から 携帯がないと大騒動

今だって、髪ゴム(といっても元はお菓子のゴム・・これが買ったのよりよく止まる 笑)がないとか言って大騒動

宿題終わってない と 大騒動

なんやかんやいって 冬期講習はこれまでです。
明日からは自分で勉強せねば・・
この私に、できるかな。

で 大体 ブログに書いたことは実行できることが多いんですよね。

というわけで 宣言します。

明日から 受験終了まで、

みなさんのブログは 二日に一回しか訪問しません!!

・・ ま そのうち 三日に一回にまで減らすのが目標で(笑
いや PCしてる場合じゃないとは 思うんですけど。。。
ま いいや。
少しの努力が 大切ですね。

ブログの更新は、暫く続けますよ~ww

拍手

栗夢(くりむ)というキャラが太古の昔・・えと 小学生低学年の頃から、私の中にいました。
えっと・・すごいですよ。
多分 十六人姉妹くらいでした。
お姉ちゃんが16歳で 0歳までの年子だったから(笑)
  因みに一番上のお姉ちゃんは 永遠のヒロイン みかちゃんです。
「みか」(もしくは「みかん」)って名前は、 これはさらに遡って、私の中では 年少の頃からのヒロイン名ですんで。
(あ、でも 蔵王三年目くらいに 「りんご」ちゃんが死んじゃう物語みたいなのを 歩きながら考えたことがあるけど・・あれは悲惨だったな・・;; 文章化してないんでうろ覚えですが。)
  栗夢ちゃんは 多分 四番目くらいですか?
 ・・五番目かもしれませんが。
えっと 三番目はえりちゃんで、 六番目はりんちゃんで 多分 七は さざんかちゃんで・・(聞いてないよ
つか 山茶花って名前はどうなのかと思いますが。

で、ありえないでしょ ナンバーツーくらいに入るのが 栗夢ちゃんです。
ま この子達の苗字は基本的に日向さんですが (偽名という設定なんですけど)  そんな感じで、日向姓が好きだったりします。
因みに、 日向さんにも由来があって、
小2の頃の基礎英語2に連載してあった 赤川次郎さんの小説 「白鳥の逃亡者」の主人公が(女の子だったか 殺人者だったか忘れたけど) 確か日向さんだったんですよね。
あ、 この名前いいっ みたいな。

それから考えると 日向水仙という また別の場所での(?) というか あまり利用してないけど、常に自分の中にあるペンネームは歴史が長かったりします。

んで そういう話をしたいんじゃなくて、
というか、寧ろ 「六番目がOOちゃん」とか ついこの前まですっかり忘れてたんですけど、
昔書いた文章(といっても PCに入ってるので、小4くらいかなぁ~・・しかも 「ボツ案」フォルダの中に入ってた奴ですね)を見てたら
栗夢ちゃんがでてきたんですね。
しかも 文章が全部 台本書き。
 OO 「~~」
 △△「~~」
みたいな。
・・びっくりしました。
話も意味をなしていない。
というか  物語がない。。 (今も進歩してないけど)
で 思ったんです。
栗夢って名前は どこから付けたんだろう・・・って。
なんなんだっけ・・
栗って感じが使いたかったんだよね。
栗原って人が出る小説を読んでたようなきがするんだよね・・・ って考えて・・・

分かったんです。

栗夢という名前の由来・・・・

語源がクリームだって(笑
分かってしまうと 馬鹿らしい。
しかも「栗夢」って 正直 可愛くない気が・・・ (ま 昔と感性は変わってますからね・・少しくらいは。)

んで また考えました(暇人だな
栗って 秋だよなぁと。
そういえば 友達とつくった秋のお題に 「栗」って入ってたなぁ と。
秋終わったのに、まだつくってないなぁとか思ったんですよね。
栗夢という名前 使えるかもなぁ・・とか(笑

で そこでタイトルです。

日向栗夢より
真論栗夢にしちゃえばいいんじゃないの? 
と。(塾の授業中に思いつきました!!)

マロンクリーム・・あれ 某サンリオキャラクター??
・・・ じゃ まずいな。
更に私は思います。
そういえば 私はマロンクリーム(だっけ。)というキャラが あんまり好きじゃない。(昔は好きだったけど)
というか、栗夢という音がいやだ。 「む」という字が好きじゃない。(我侭だな
そーいえば 元々私は 女の子が主人公だと ろくな文章がかけないじゃないか(笑
栗夢ちゃんだって ボツ案だった・・ と。


ピカーンっww


さて、 名前が出来上がりました。


真論 恵樹



まろんけーき

 多分思いついたのは社会の時間ですね。 徳川慶喜(とくがわけーき)より。



だからって文章のネタが思いついたわけでなく、
というか 友達みんな春のお題やってるので(今冬なのに)
秋のお題をつくる気もせず、
ただ 笑い話にしただけです。
まろんけーき。
でも 意外と字はかっこいいと思いますよ。
恵みの樹だから。

んで
散々説明して 何が言いたかったのかというと、
ただ 今日のネタがないので、  徒然してみたかっただけです。

いや 徳川慶喜を(とくがわけいき)と呼ぶのは時代錯誤なのでしょうけど、
でも 親がたまに読むので、私は常に先に
「けーき」と読んだ後に「よしのぶ」と読み直します。

それにしても
だからメルヘンな奴って呼ばれるんだよな。。。
昔はこうだったんです。 十六人姉妹とか どんだけ~。
流石に今ではないですけどね。 そんな物語考えること。
 「みか」ちゃんに対しても 今は特別な思い入れはありません。
強いて言えば
「ありきたりな名前だな」 くらいで。
(それは全国のみかちゃんに失礼だぞ)

あんまり私のことを深く知らない友達にも このブログ教えてるのに、
こんなの読まれたら、私をどういう人だと勘違いするのでしょう・・
ちょっと困るな 恥ずかしいなと思いつつ。。。
幼稚園児が、なんか想像してた・・ くらいにとっておいてください。

あ でも 外国は「シャドーフレンド」みたいなのがいるそうですね。
もう一人の僕 みたいな。
んで、 何かを決めるとき
「君ならどうする?」
みたいなことを 心の中で そのシャドーフレンドに問いかけながら決めるんだそうです。
別に そんな風に話しかけたりしないだけ、 私のほうがまともなのではないか・・とか 思ったり思わなかったり。

・・うわぁ 恥じさらしな記事だ・・++;

拍手

えなりかずき おいらに惚れちゃ怪我するぜ!より。
何気に みんなのうただったそうで。
大晦日にエアキャッチしてから ばりはまってます。
いやー確か、 これ 何年か前もはまってたわ(笑)

そいえば えなりかずきって今どのへんで活躍してんだろ。
大学生・・ なのかな?
応援してます 頑張ってくださいww

というか 言うの忘れてましたが、
きっと みんなのうた三昧のせいで・・
いや、絶対に みんなのうた三昧のせいで、
初夢が ゴーヤーマンでした。。

冗談じゃなく
本気で 今年一発目は「天下無敵のゴーヤーマン」で目が覚めました。
(別にBGMでかけていた訳じゃなくて、頭の中で音楽がなってた、って感じです)

えー!! あんだけ富士山念じたのにぃぃぃ!!!

と おかさんに言ったら
「もうちょっとでなすだったのにね・・惜しい惜しい」
だって。

え・・そーゆー問題?

・・でも 確かに・・と納得した私がいたり。

絵日記・・最早 ゴーヤーじゃなくて、サボテン(笑
ベビーちゃんとフツーのゴーヤーマンは持ってるんですけど、ハニーちゃん持ってないんですよね++;

つか 切手のないおくりものとか 懐かしい。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=