記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳すませた海神の記憶

・・すみません、 まだ続けます(笑
アクエリ。
あ、タイトルは違うけど。

さて。
なぜアクエリかと言うと、 単に 今日あーぽんも一緒の選択で歌ってたからです。
というわけで、 モブログ設定により、 あーぽんのブログが 仮だけれども 復活。
宜しくお願いいたしますです、と私からもお願いいたしますm(_ _)m 

というわけで、

転入生、きた!!

つーか つか つっかー
(しつこいがぁ・・)
男子 冷たい~
なんでなんでなんで~!!! って感じです。
ばいりんがるの友達とか、 めっさかっこいいのにっ
そんな 「話しかけづらいよ~」って子じゃないのに、
日本語ぺらぺらなのにっ、
話したらフツーに返してくれるのにっ

・・・ なんで お前等 そんなに話しかけないんだ!!
避けるんだ!!

というわけで 風名さん 泣きそうな思いで斜め前の席を見つめ続けて一日を過ごしました。

幼馴染・・つか 幼稚園一緒の男子が一年通して同じ班なのですが(たまたま)
 そいつが朝言った言葉、
(勿論本人の前じゃないですけど)



「俺・・・ 無理・・」



しかも、

「風名、お世話よろしく・・」


なんでだ~!!!!!
しかも、 うちの班のもう一人の男子は よりにもよって休みやがって
(残り一人は不登校)

一番転入生とかに気軽に話しかける良い男子も 今日に限って休みだし。
二番目に気軽な男子も休みだし、
総務の責任感で良い人になるだろう男子も休みだし、
その上、その総務と仲良しの良い男子も休みだし、

なんで~ ・・・ otz

なんで冷たい人しか学校にこないのさぁ・・・

まじ泣きそうでした。
ホントに。
だから仲間はずれとか嫌なんだって。 ホントに。
話したいのに話せない人とか 見たくない。。。 

ただでさえ うちのガッコは転入生に冷たい人たちばっかなんです。
僕も蓮ちゃんも、それは実感として思っていたこと。
部活なんかに入って仲間作んないと、 溶け込むのは無理なんです。
あの人も あの人も、 結局溶け込めないまま 卒業しそうだし・・・

僕だって、 小学校で転入した時はお蔭さまのストレスで 帯状疱疹なんてもんになったしさぁ・・・
(フツーはならない水疱瘡二回目、なんていう危ない病気。
 三回目になったら、死にます《苦笑》)

そして女子まで、
「いや~でも男子の気持ちが分かるよ~」とかちらっと言っちゃって・・
だから その考え方が駄目なんだって。
だから みんな溶け込めないんだって。
(基本新し者好きな風名さんです。元々1~5年を過ごした母校がそういう空気だったんですね・・)


まじ、 朝、転入生の周りには 半径一席分ずつ、 誰も人が(特に男子が)いないとか どんだけ・・
(休みが多いのもあったんですけど)


僕は話しかけてもいいんですけど、
でも、 向こうが嫌ですよね、 フツーは。
男子から話しかけられたいですよね・・。
とか 思いつつ、
「外国って、手を上げるとき 人差し指を立てるとか決まってるの~」
とか言う、どーでもいいこと訊きました。
だって 英国旅行のとき めっさ気になったんだもん。
気になったよね solarっち、 Yuちゃん??
答えは
「いや~ 別にきまりはないよ~^O^」
 だそうで。
そうか・・ 別に決まってるわけじゃないのか。
でもそれは逆に言うと『まっすぐに挙げる』という決まりもないわけで、
だから 顔の横に人差し指立てるんだな・・ うん。
(ギリシャの子もイタリアの子もドイツの子もそうだったもんな・・・) 

って~ そんなのは話題づくりだったわけで
(いや~ でも二年越しの疑問が解決して めでたしですけど)
給食待ち時間も結構しゃべりました (o^∀’)y♪


んで、 五時間目。
選択B(選択授業)は彼は美術で、 あーぽんと私と一緒。


・・・ 男子が5,6人しかいない。


・・・ うちのクラスからは 男子参加してない。


otz


 去年同じクラスだった男子(頭良い、結構良い奴)が、 転入生の男の子のこと誘ってたから良かったんですけど。
いくら気安く話しかけられる女子だからって、 僕等と一緒に作業するのは やっぱいやでしょ。。。
そして 去年同じクラスだった男子が誘ってる その光景を見た女子全員の反応

「OOえら~!! すげ~ 優しい~」

彼の女子からのポイントが上がった瞬間でした。


・・ ん?
・・ 彼がいい奴だってことは、あーぽんも僕も 昔から知ってましたよww

真面目だし。 成績かなり良いし。
・・ 授業中とか周りが煩くてもしゃべんなくて 黙々と勉強してるし。
だけど 転入生とかには 人一倍優しくて、
去年も転入生に至れり尽くせりな優しさを見せて 仲良くなってたし。
(ま・・その時の転入生は 人一倍人懐っこい人だったけど)
アイデアとかも素敵だし・・とにかく良い奴です。

うん。

今日 選択が終わったあと、
多分 十回以上は 「OOは良い人だよね」 とあーぽんに向かって言っていました。
・・その途中、 話の流れ的にOOのこと褒めてるのに他の人の名前に聞こえた~ とあーぽんに言われてしまったけど。
・・・ 滑舌大丈夫か? 旧放送部。

放送部といえば、
二年生は今週 修学旅行にいってます。
= 一年生が一人で放送頑張ってます。
だって 一年の後輩 一人なんだもん!!
・・・ お疲れ、さまです。
そんなに放送したことなんて・・僕は、ない。
(当たり前だ、部内でヘタクソナンバーツー・・いや ナンバーワンかな・・くらいだったくせに《特に一年はトホホでした》)
それにしても 今年の一年は上手いのな・・
音楽のタイミングは間違ってるけど、それは仕方ないです。
。。そして、 可愛いんですよ めちゃめちゃ。
ホントに。
後輩大好きだぁ!!

(単に年下好きなんでしょ、とか笑わないでください・・・
 確かに、そうなんですけど・・ いや 放送部の後輩はいい人ばかりですよ)


なんか 今日「いいひと」って言葉をいっぱい使ったなぁ・・

そんな感じで。

拍手

PR
よっしゃ、 アクエリ超どーでもいいメロディーのところを三記事でコンプ。
此処のメロディー なんとなく好きなんです。

悪夢だった。
生まれてきてから見た夢の中で ベスト3には入る悪夢でした。
怖いです。。。
・・ というか、
悪者が身近な人で、
 無意識とはいえそんな想像をしてしまう自分に 嫌悪。


気持ち悪いさぁ。。。


夢は要らない記憶とかおっしゃった方がいたけど、
それは違うと今日証明された気がしました。
ほんと気分悪いです。。


お腹いたくなっちゃった。。。

拍手

はーい この期に及んでアクエリくコ:彡略
くコ:彡さん 久々登場ですっvv

つか・・ そうですね。
眠れない。
沢山寝たけど。
いや 寧ろ沢山寝たから?


・・ そうではなくて。


・・ あ、 そうそう 明日 この期に及んでといえば、 
隣の不登校の子の席に(その子は卒業までくる見込みがないので)
 転入生がくるとかいう大大大ニュースもありましたが、


しかも フィリピンからの転入生とか言う ニュースもありましたが、



いやー 英語ぺらぺららしい、とか言う ホントに吃驚なニュースがありましたが。



(明日が楽しみ やっほいほい♪ 名前めちゃめちゃカッコイイ男の子なんですよww)


それより やっぱり私は人間ですので、 自分のことが 大切です。



大切・・ なんですよ。



受験の結果とか・・・・





というわけで 土曜日の入試の結果が出ました。

(引っ張るなぁ・・・)




ホントに。

・・ ドキドキで・・・

拍手

あと十五分早く目覚めれば!!
・・・ まじでショックです。
気付いたら 23:07。
しかも タイトルにしてます(私の中での通称)アクエリを聞いてたせいで、MD入れ替えてないっ!!
というわけでタイムスリップ・・録音しそびれました。
久留米いったときもおとさんに頼んで、 録音してもらってたのに・・・otz
・・・ 録音ミスは別にいいんだけど、 フツーに聴きそびれました・・・

うわーん 薔薇之介~!!
 てか どうなったんだろ・・ 今日。。

ま、 いいです。
いいですけど ショックです(笑

いつか再放送あるかな?

(とか言いつつ、 DIVE!!もなかったんですよね~ ショック~・・・)

んな感じで青春アドベンチャーな会話でした。

どうせ録音しても聞かないから いいんですけどね。 別に。
でも、 あれですよ。
本とかも全巻揃わないと気がすまない奴なんで
(読む読まないは別として・・ あ、 だから昔「ヘンリーくん」シリーズ嫌いだったのかな・・揃ってないから。)
そういうショックはかなりでかいです。

・・DIVE!!だけはもっかいやってほしいなぁ。
第19回聞きそびれたとか、どんだけだもん、 ホントに(全20回なんですよ・・



アクエリ(だから切り方可笑しいって。)を何で聞いてたかと言うと、
・・まぁ よーするにあーぽんのお蔭です(ぇ
なんか、妹さんが 中古のCD買ってきたんだそうで
それで、  ほら
 あれ・・ 『OOOソング』と言うこと以外は 良い曲じゃないですか。
なんとかバージョンの台詞入り(ミュージックスクエアにランクインしてた例の曲。)は 正直引くけど、 フツーの奴はフツーに聴けるし。
CMでもよく流れてるし。
んで エアキャッチしたてのときは私もばりばり唄ってたし。
(メロディーが頭から離れないんですよね。。。)
それで、 あーぽんもそうだったらしく、
体育の時間遭遇したときに、
 一万年と二千年前から~ ♪
という状態でした。
んで、
・・・ あう!! アクエリだ!! と(笑

アニメみたことないのに。
パチンコだってしたことないのに。
反応しちゃう自分が・・あれですよね。 うん あれ。

それで あーぽんが
「だけど、サビしか思い出せない」
とか言うわけですよ。
  てな訳で、 今日私は 理科の時間(六時間目) 全部をかけて、思い出しました。
(因みに理科は自習に等しき《人識!?》授業なんですよね。)
つか、 ずっと小声で唄ってた。
・・ 心の中で完璧に歌って、 口パクして、 ボールペンでリズムとって、 たまに声だしてた。。。
絶対 傍目から見たら変人だったと思います。
それに歌ってる曲が歌ってる曲ですよね・・・

んで 放課後・・ 偶然 クラスの中で最後まで残ることになってしまっていたので、
(他に)誰もいない教室で、
女子中学生二人(しかも受験生)
アクエリ熱唱・・・


・・・・・  自分達で「怪しい」ということは自覚してますよ。
でもそういう奴等なんだ。 僕達は。

下校してるときに
「あ・・あの ねじってマフラーしてる芸能人って誰だっけ。。」
とか本気で悩みながら帰ってる人たちなんですよ。

うん。


今日はあんまりおかさんとかと会ってない気が・・
勝手に帰ってきて、 寝て。
ご飯のとき起こされて、 ご飯食べて、 寝て。
起きたら、みんな寝てて、
もうすぐおとさん起きてくるけど。。。
平和だけど、淋しい生活かもしれません。


ま、 いっか。

とりあえず、 どこかの受験に成功するまでは、 喧嘩絶えないだろうし、
それなら、 あんまり会話しないほうがいいのかもしれません。

本気でそう思ってるわけじゃないけど。


まぁそんな感じで。

拍手

というわけで 前に使ったテンプレですが、 nyaoさんのをお借りしてきました
桜 咲きますように。
合格、できますように・・

***


惜しみなく紡がれる言葉は


建前じゃない

造ってもない


本当に俺は信じてる

***

そして例によって例の如く、 タイトルも それから↑も 書き上げちゃった文章より、って感じです。
最近ちょいちょいと、小さな子達を主人公にして・・というよりは、いつも書いてる人たちのすっごい小さな子供時代を書くことが増えたような気がします。
メインじゃなくても・・ サブなお話の方でとか。
(えと、これも最近増えたんですけど、 短編のくせに二部構成だったりすることが・・otz)
それでですね、・・ ませてるんだ これが(苦笑
見てて、むかつくマセ餓鬼どもなんですよ、 本当に。
別に そういう設定だから良いですけど。
現実にいたら やだなぁ。。

さぁて、
あれからも険悪ムードな一日を送りました。
昨日は。
今日は??
明日あたり発表が届くはずなんで、
ドキドキですけど、
受かってる気がしないんで、
・・ほんと 死にそうです。
おかさん 怖いし・・・++;
ま、 受験生が落ちるたびに死んでたらきりがないので、
死にはしないでしょうけど。

にしても。
おかさん ってホント、 人に厳しいのな。
そう 思います。
楽観主義で行きましょうよ・・ もうちょい
(お前は楽観すぎるんだ!!

昨日はじめて、 今週金曜日に受ける学校の過去問やりました。
二年分・・ マイナス一科目 ですけど。。。
 ちょい ・・ やば!!
なめてました。
正直 一昨日のテストよりは簡単だし 余裕だろとか思ってたけど

① ミス多い
② 前の結果でショック受けてるから集中力ない
③ ますますミス増える
④ やっぱ僕、 図形とけね。
⑤ 平面図形 全然駄目だ
⑥ 因みに 英語の文法も駄目だ

で ちょっとやばめです。
前期私立は、 特進に入らなかったら、 後期で他のとこ受けなおすって決めてますので、
ちょい・・ ちょいちょい~!! みたいな。(感覚で理解してください 笑
落ちたら 本格的に凹みます。
だって・・ 後期に受けるのは、 中学受験のときに通ったけど蹴ったとこなんだもん・・・++;

基本風名さんの勉強(他、ピアノ水泳などなど全てにおいて) テンションは大きく作用します。
一日が上手くいくときって 大抵朝から曲聴いて、 テンション上がってるときだし、
ピアノも 気分さえ乗れば 結構良いとこいくし、
・・・ ま 気分屋さんなんですね。
だから テンションは大事です。
・・・ ショックから早く立ち直らねば。。 あと 五日。。

 昨日 ショックから立ち直るために ピアノで久々に 春の歌を弾きました
(メンデルスゾーンです・・ おとさんいわく めんでるすぞね《スペルより》)
その曲を練習してたときは全然弾けた気がしなかったんですけど、
 なんか ポロンポロン弾いてたら、 結構さまになってました。
・・ ん  やっぱ この何年かで ピアノ上達したなぁ・・・
 ピアノ弾いてる間はショックを忘れられました。
でも弾き終わった途端に思い出す・・・ ちょっと・・・ やっぱ 凹みます。

おかさんに怒られた私を慰めるために、
おとさんは 西尾維新スターターパックを開ける許可を私にくれました!!
・・・ というわけで 今日から人識くんのしおりをガッコに持って行きます。
小さな幸せ。
おとさん ありがと!
(本を出さないって約束だったから、 他にだすもんなかったんですけど
 しょぼ・・ って おとさん ちょっとがっかりしてた。
 私が元気になるか、ちょっと不安だったんじゃないかと思います。
 でも、しおりだけで 充分です!)

さて。
今日、明日・・ 学校でどうやって過ごそうか・・


追伸
あんなに小銭もちだった風名の財布から五円玉以外の小銭が消えてるのを発見!!
何故でしょう・・使った覚えがないんですけど。
一円玉もないんですよ。
・・ふざけて入れてた1セント玉もないんですよ(←使うわけないですよね・・

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=