記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる
君と失くした想い出乗せて行くよ
ラララララ・・・

つじあやので 風になる より。
昨日は朝からばりっばりに この曲聴いて 学校に行きました。

駄目で もともと。
・・・ 落ちて 当然。
そんな入試の結果を聞きに。

朝から 「絶対おちとーけんねー」
そんな 博多弁とともに 落ち込んだりいろいろいろでした。
トイレが掃除場所なんですけど、同じ掃除場所にもう一人推薦組がいて、んで そんな感じで 興奮して。
他の二人も 元気付けてくれたり、 一緒に心配したり、 いろいろ。

実はこの風になるっていう曲、 去年の職場体験のときに 小学生のみんなが歌ってくれたものなんです。
・・・ みんなの顔を思い浮かべながら、 PCに入ってる歌詞メモを出して 朝のテンションを上げるために歌ってたら、 なんと、  当日の思い出メモまで その下に書いてありました。
なんか すっごく懐かしくて、 メモには小学生のみんなの優しさが滲み出ていて、 それで、 少し心が落ち着いて、 そんな 感じで 今回の合格発表のテーマソングでした。
そんで 去年の職場体験の資料もみてたんですね。
私を書いてくれた絵とか、そんなのが出てきて (≧∇≦) 吃驚!
ほんとに・・ もう。。。
みんな 元気かな?

とか 思いつつ。

帰り際に合格発表・・ です。
推薦組全員集まったときに 校長が、「落ちた人も 通った人もいますが・・」なんて言いつつ・・・

うわーん (;´Д`)ノ (゚〇゚;) ドキドキ

拍手

PR

この場所からも君を見つけずにいました
僕の声 175R
どこの歌詞か 最初はよくわかんなかったんですけどね。

某 通信添削の雑誌の方で、 そーいえば シャイン、光の道しるべ が 会員なんてろで紹介されてましたね~・・ なんか 嬉しかったです 物凄く。

さて 昨日は
福岡市美術館へ、中学生の展示会を見に行きました。

何故って・・・

 僕の作品が展示してあったから!!!

超しょぼだった筈なんですけど、
何故か 学校からの出品に含まれてました。。。

感想→ 色 うすっ

他の他人のにくらべて 色がうすかったです。
黒の色が・・・ 反省します。

他にも 前の学校の表現クラブの後輩のストラップとかもあって、なんだか よかった!! と思いました(笑

漫画は とりあえず 読み終わったので、 この生活に未練はありません。
・・・ べんきょ、  始める用意は 多分 できました。(嘘吐け
がんばろう・・明日から いろいろと。

拍手

偽善者 という言葉の意味を いまいちよく理解してません 馬鹿な風名です。

・・・ えと。
いい人ぶってるって 感じなのかな とは 思いますが。。。
間違ってたら教えてくださいね。

なんとなく 今頭を過ぎったので。

というわけで。
・・・ 塾テストを なんとなーく ねむーく 受けてきたあと
即刻 西新の某デパート跡までいってきました。


目指すは勿論 天竺(違う

・・ えっと 楽園?(ますます違う

分かった 極楽浄土!! (絶対に違う!!!



・・・ えーと はい 上のほうにある 本屋です。
僕にとっての天竺であり 楽園であり 極楽浄土です。(本屋が楽園だなんて、安っぽい人間だな。。。

いやー
本に囲まれると やっぱり しあわせですね~ (最早変人

ま でも 時間限られてるんで、 慌ててさがしましたよ。

漫画の新刊なんぞは、 別に探さずとも手元に飛んでくるものですので(ぇ?
他のものを。

 ・・・ 死神の精度を。

文庫本コーナーを いつものように回ってみました。
そしてちょいちょいと 単行本の方も。
あ・・・ Lのもほしいんだけど・・・ いつ デスノまとめ買いしようかな~
(まとめ買いは最早決定事項なの??!)

というか・・・ 新潮文庫・・・

伊坂さんのは 三冊しかない!!

ショックでした。
・・・ 死神の精度がないとか・・・

他のところも探し回って、 
カタナガタリほしいなぁ とか、
エルほしいなぁ とか、
やけに 歴史小説 文庫本化されてるなぁ とか、
あ 落日燃ゆだぁ 風林火山だぁ とか 思いつつ、
4teen を 手に握って・・・(これぞ本の衝動買い!!
精霊の守人に後ろ髪をひかれつつ・・・

やっぱり ない!!!!!

死神の精度が ない!!!!

諦めて おかさんに電話をしました。
お迎え頼み申す、って奴です。
そして 「漫画の新刊 かってないよね?」と 確認して・・・ ふと 視線を上げると、

「話題作コーナー!!」

・・・・ これだ!!
電話切ってから 「すぐにおりてきてね」といわれたにも拘らず、 その小さなコーナーに一生懸命に回りました。

fimg_251203239124.png








矢印のように 回ったわけです。
一つ一つチェックして・・・・・・ んで ピンクのトコで 発見!!!

って 一番最後まで そこにいかなかったって訳ですよ・・全く。

でも みつかってよかった。
嬉しすぎますww

んで 漫画一冊 文庫二冊抱えて レジへ駆けて行きました。

そこでも小さな事件が。

「カバーはかけますか?」
「お願いします。」

いつものやりとりですよね。
んで お金払って 荷物を持って帰ろうとしたら。。。

「あ・・!! リボーンもですよね?」

「へ?」

・・・ いや そうですが?
吃驚しました。 だって 買ったじゃん、私。
でも お店の人は 慌てて私の持っていた袋をとって、 レジの向こうで 何かを始めました。
レジの向こう側は 段差になっていて 此方からはよく見えないのですが、
本を包んで、 そして 袋を開けて、 包んだ本を入れて・・ って え!!

漫画 中に入れ忘れてたんですか?!!

危ない危ない・・・・・;;
お姉さん  ちゃんと止めてくれてありがとうです。
でも入れ忘れないでください・・・(苦笑



というか 本屋さんのお姉さん・・
「 リボーンもですよね? 」 って ・・・ なんか 思いっきり 自分も読んでる感じな呼び方でしたが。
読んでるんですか? 読んでるんですね!!

そんなことを思いました。


というわけで 今日のお買い上げは三冊です。

死神の精度。 今度映画になりますので。
4teen。 冬の塾で国語の教材に出ていて(どっかの過去問ですね) 、 更に大好きな可愛い(〃∇〃)国語の先生♀が「これは夏の庭より 現実味があっておもしろいよ」って言っていたので、読みたいなと思ったんです。平積みしてあったら、 予定になくても買っちゃいますよねww(お前だけだ
それから 漫画。 もしかしたらブログに読んでる漫画のタイトル書いたのはじめてかもしれないけど(MAJOR以外で)、 ま いーんじゃないの? ってことで書きました(笑) そんなに隠すこともないような気もしたんですね。 ・・・ 漫画知らない人に敷居が高いブログにしたくなかったんですけど、 でも まぁ 充分 映画と本で 変なこと語ってるから タイトルくらいは、ね?

出費 0円 (ぇ!!

実を言うと、 電話代用に貰っていたお金で買いました。
(ちゃんと申告はしてますよww)
・・・ 金欠になりやすいので、 そして 春は映画みなきゃいけないので 細かいお金を節約せねば!!
(それならもっと買い物を自粛しろ!!)

おかさん ありがとうです!!
ちゃんと漫画も本も お貸しします。
(おかさんは本 読むかなぁ・・・)

その後 美術館にいった話は  また後日

拍手

!がいらない とか Happy lifeの表記は一回だとか、
そーゆー細かい違いはあれど ハッピーライフより。 因みに 175R。

本日は晴天なり!
・・・ てか 外出てないから 分からないですけど(ぉぃ
そんな名前の歌がありませんでしたか?
・・・MD行方不明ですけど。
というか どーせ 編集してないMDに入ってるはずだから、 MD分かってたとしても 更に行方不明です。

吃驚! といえば。
来週のMAJORは寿くんですね。
漫画ではなかった場面だから(多分?)ドキドキです。 ほんとに。
  ごろーくんよりは 寿也くんの方が好きですしね。。
というか 今回のシリーズ部分から後は漫画全部そろえてるので(他は大河くんの巻しか持ってないけど・・・) 4thシーズン 全然ドキドキハラハラ しないんですよね。 結末 知ってるし~ みたいな?

・・ どきどきはらはら?
・・・はらはらドキドキの間違いではないでしょうか?

ま、いーや。

今日は インフルの患者さんが多かったらしく、それから 6時に診療が終わらなかったので、
下の大きなテレビで家族全員で見ることができず、
お祖母ちゃんとこで 一人でMAJOR観戦(感染?)しました
ということで、
食事中には、画面映らないテレビで 音だけ流してました。。

テレビは未だにきませんね。

さて、そーいえば 明日 結果発表ですね。
私のクラス初の不合格者として 名前が刻まれる日ですね(え・・決定事項?)
・・・ はぁ・・

んじゃ そんな感じで。
今日はテストを受けに行くんだろうか? (疑問系かよっ!!

拍手

レミオロメン3月9日を朝からピアノで弾いてました。
うん。
 ・・そーゆー歌詞だったのか(いつもピアノで弾いてる人は歌詞を知らないのです)

カウンタを 常時表示できるようにしてから、
黄金の羅針盤の なんとか のブログパーツをもらってきました。
アライグマさんを押すと、他のアライグマさんのところへとんでいっちゃうそうです。
暇なときにお試しあれ。
素晴らしいblogを発見できることをお祈りしております。

きっと このブログパーツ張ってる人は 映画好きな人なんじゃないかなぁ・・

それにしても 何故アライグマなのだろう?
・・読んでいると自分に当てはまる感じがしないのですが。
暢気なリーダー格って・・ え、 リーダーって暢気でいいのか?!!
つっこみどころたっぷりなところは、確かに私の性格にあってるのかもしれないなと思ったり。

そーだ。
おーごんのらしんばん。
本 読まなきゃ。 映画 見なきゃ。
忘れてた。。。

ちょっと 見たい映画を整理しないと ・・ わかんなくなりますね。
死神の精度
リアル鬼ごっこ

ひぐらし
ナルニア
黄金の羅針盤
DIVE!!
・・・ まぁ そんなものだった・・・かな?
思い出したら もっかいメモしないといけません。

ま そんな感じで。
そろそろPCから離れるとしますか。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=