記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だけど 大切なものが多すぎて
何を守れば良いのかが分からなくて

罪悪感を捨てきれず
周りを見回して 私は哂う

こんなにいっぱい落としちゃった
こんなにいっぱい裏切っちゃった

*  *

・・・・ という感じに。
謝罪。

ごめんね。


今日はー なんかー うざいうざい呟いてたのは、 台詞が覚えられないからです。
別に 周りに苛々してた訳じゃないから ご安心くださいませ。

すみません
鼻の側面から出血中なので また日付変わったら更新します。

今日は仮装行列も参加しましたし 報告いっぱいです

でわ。後ほど。

右手だけでタイピング がんばりました!

 

拍手

PR

明日は明日の風が吹く。

昨日書き忘れたんですけどー
英語の時間 先生が呟きました。

・・・ と、 い う こ と は??

あと after a storm~ のくだりだけですね!

PICCASO コンプまで がんばってください 先生! と密かに応援。
でも 多分
というか 確実に、
誰も そんなの狙ってないってね。

知ってるよ。


最近 本当にずけずけと物を言ってる気がしますが・・・
まぁ、 いっか。

一番の被害者はみんちゃんです。
頑張れ! 耐えろ!! 
 という前に 自分が自重しろって話ですが。

理由をさっき知ったのですが、
今日は 午前中授業でした、 というのも 卒業式の振り替え休み。
(恐らく 生徒ではなく 先生の。)
・・・ と い う わ け で
早く帰れる!

・・・ 筈もなく、

追い出されると思ってたのに
追い出されなかったんですよね。

結局 18時 解散。

でも 相方さんは 17時に とっとと帰ってしまわれまして
(何で 今日に限って あんなにすたこらさっさと歩いて行ったのか 全く理解できない・・・)

風名さんは 裁縫してたけど、
・・・ やっぱりしくってて、 明日 もっかいやり直しです。
最初にやった方が やっぱり 汚いし・・・ うん。まぁ 5分くらいでどうにかなるでしょう。

棚は、 できた!
あと 蓋みたいなの付くらしいです。
吃驚だ。 凄すぎます。

みんちゃんと もう手伝えないよねー とか言いながら、 のーんびりお話してたり、
のーんびり 作業してたりしたけど、
・・・ 神様の作業に比べると 二人とも なんというか、 頼りないんですよね。
でも やれるだけのことはやりました。

のこぎりの久々の感触は 楽しかったです。

で。
塾にも顔を出しー・・・ まぁ 自習だけしました! って感じだけど。
そんなこんなで
今に至ってます。

来週一週間は いろいろ忙しいけど 楽しみです。 ねっv


あ、どーでもいーですが、
S.R.S の フィール部 楽しいです。

高専卒業しちゃうんだそうで・・・ そしたら 北九の人じゃなくなっちゃうのかなぁ・・・ 大丈夫かなぁ・・・

拍手

・・・ ひな祭りでしたねー。
ひしもち食べてました。散らし寿司たべてました。んでもって茶碗蒸しも。
甘酒も用意されてました。

けど。

・・・ 体調 悪いー・・・

花粉症じゃないと思うんですけど、 鼻水止まらないし、 目が潤むし、
ティッシュ足りないし、

な感じで 授業をうけてたんですけど、

昨日と同じく 家に帰ってからは 頭が重くて 撃沈。
・・・ なんなんだろうなー
帰ってきたら、 異常に 体調を崩してます。

そんな感じで、
部活の出来ない日を 乗り切りました。

放課後一個目のイベントは バンドの決定会。

私は、
おとさんに 去年の誕生日に買ってもらった、
「ギターに合う服装」がテーマだったシャツ&ネクタイ を着たかったので、
みんなに、 それに合わせてもらいました!
さえちゃんとか 赤シャツ買ってくれたもん。・・・ 可愛いよっv
下はジーンズ、 スニーカー。
ジーンズは パンダっちの私物です。 ありがとう!
貴女のスタイルの良さには、 私は適応できてないです otz だって裾あまりすぎ・・・。
で 寒かったから、 ナコ衣装のカーディガンを上に羽織ってましたら、
なんか 柄シャツ・ネクタイ、 だけどスクールカーディガン・・・ というへんてこな格好になってしまいました。
みんちゃんと相方さん・・・つまりは ひのっちときららと お揃いで乗り込みました!
というのが 演劇部のユーモアセンス。

なんか 他の バンドの服装、 すごかったなー
メイドさんの服きてた男の子、 やっぱ あの子 スタイル良いんだわ。
美人さんだなー って・・・ 昔から思ってたけど 見惚れてました。
彼 かっこいいしね。
なんか、 いいなぁ って・・・。
ただ メイド服着るんだったら、 もう少し 足を閉じて、 おしとやかに歩いてほしいかなぁ・・・。

相方さんのもう一つのバンドさんは、 ミクさんをイメージしたベースさんが可愛すぎて。
彼氏さんに 顔にかかった髪をのけてもらったりしてて、 あーあ って気分になったのも 確かですけど、
まぁ いつものことなので。
あと、ほかもかっこよくて。
相方さんに関しては メイド服の彼をみるために、直前にかけた黒ぶちめがねが、 うえまと私の まさに御眼鏡にかない、
眼鏡こみの衣装になりました。
・・・ いや その格好に その髪型は 似合いすぎてる・・・!!
 
あとは、 ゆかちゃんのリボンのついた ヘアバンドとかつけさせてもらって、 物凄くテンションあがったり(←
似合うって言われても、 うん そんなに嬉しくないけど・・・(←←

あと ゆかちゃんの私服がすごく可愛くて。

自分、 もっと早く語れって言われてたら、 語れたんだけどなー・・・
終わってから態々言うまでもないことしか思いつかなかったし、
あと、今日は鼻づまり、体調最悪だったので あんまりしゃべりたくなかったし・・・
でも流石に短かったらしく、 しゃべり終えた時に、 主に右側から、 え!! って反応が返ってきました。
えと さえちゃんと相方さんだったかな ??
ごめん。もっとしゃべるべきだったよね。

・・・ うん 質問されたら ばしばし答えるつもりは それでも あったんだけどな。されないもんですね。

で その後。
 予算折衝は 戦いました。
5000円減らせっていわれたのを 3000円で・・・ って かなり負けた!!(まけてしまった・・)
けど、 こっちの戦力が 相方さんとみんちゃんだった割に、 頑張った 私。
というか
みんちゃんの戦闘能力はちょっと期待してたんだけど、 ずっと黙ってるんだもん・・・。
あそこでは戦って大丈夫です。 来年は 自分で戦ってね。
きっとのんちゃんより みんちゃんの方が強い筈。

で その後は作業のお手伝い。

体調悪くてもふきっさらしで作業のお手伝いをしてるのも 悪化の原因かもしれませんが、
楽しいんです。
物凄く
楽しい。

棚が更に完成に近くなってましたし。(近々写真UPしたいです
ゲート(← 改め出入り口のパネルが建ってたし!

流石です。素敵です。ほんとにありがとう!!

そして、予定を立てて、 気付く。
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
ジカンガナイ

土曜講座とか なんで ぎりぎりでバンド練習組んだよ?
練習できないじゃん!
と 気付いてから 激しく後悔。
泣きたい。
ご飯抜きかな・・・って言ったら、 心配だからやめてください、 って言われたけど。
いや 本気で できるだけ合わせるためなら、 抜きます。

不覚でした。

ほんとごめんパミュちゃん。
ごめんみんな。
・・・ 他の練習は できるだけ遅い時間になるように組んでもらったんだけど・・・
うわぁん・・・!!

というわけで 8日、 追い出されるフラグの日も、 図々しく残ってやることに決まりました。
うん。
劇部の重要な性質の一つでもあります。図々しさ(←

そして改めて思う。
休みないって たった一週間弱やんっ ってつっこみ続けてごめん。
 これ 結構きついです。。。(←

で。
今日はうえまからおせんべいをもらってー
それから
作業が終わってから

2010-03-03_19-10.jpg
1の4の家庭科調理実習で
パミュちゃんの班が作った りんごのマフィン。
パミュちゃんからもらいましたー

食いつき激しくてごめん。
でも好きなの。焼いたりんご。
ほんとに感謝しながら食べました。
美味しかった


2010-03-03_19-25.jpg
で 食べ終わる頃に みんちゃん登場!

実は 前の日から
「お土産よろしく!!」って言ってたので、
私も帰宅して 全員そろったタイミングで、 出してくれることになってたんです!

「でも もう食べてるしー・・・ いります?」

いります!!

ということで、 こちらはチョコチップ。
なんだけど・・・ 予定立てながら、 チョコチップだけむしって食べてしまったので、 殆ど白くなってるけど(←
みんちゃんからもらったけど、これもパミュちゃんの班の・・・

というより 二人は同じ班の筈です。
うん。

とても美味しいです。
半分くらい食べたので、 残りは明日の朝に食べます。
みんちゃんとパミュちゃんの手作りの味を味わいながら

って、 若干変態か・・・(←

でもほんと美味しいって。
売れるって!
いいなー 今年の1年の調理実習、 絶対去年より良いから!!

・・・でも
授業自体は、去年の先生の方が面白かった、 筈!

3Dでみたくない云々は、
先生のことをあまり知らなくても かなり笑えます。
4組の二人(ほんとはポニョちゃんもだけど) の話題は 聞いてて ほんと楽しいv

のんちゃんは 今日はずっとバンドのポスター描いてくれてました!
絵が上手いって素敵!
劇部のポスターは、 創作全般的に神様であるパミュちゃんにお願いしてます!!

相方さんが 昨日しみじみと言ってたけど

「何か能力があるって良いなぁ・・・」

だよねー って相槌を打ったら、
「台本書いたの誰よ?」
って言われたけど

台本書いたのはみんちゃんです。 というのが 私の認識。

・・・ 結構 間違ってないと 思う。

風名さんの能力は 如何に効率よく怠けるか、です。
それから
遊びの計画立て、とそれの実行(←

使えない能力だ・・・!!

それに、
遊びにいくことに関しては、
次回は、全面的にお任せしようと思ってます。
楽しみ☆

だから、
自分の能力は ほんとに使えないや(←←

と まぁ そんな感じ。
・・・ 一回UPしかけたけど、非公開にしてから、 長々と打ったので、
この記事が公開されたのは 日付が変わってから だけど まぁいいや。

今日は楽しいひな祭りー っと。

拍手

見守ることもお仕事だと
そう言い聞かせて生きていくことにします。


まぁ そんなこんなで、
あーぽんと 夜のデート☆

って こんな感じに 書き続けてるのは、 誰か妬いてくれたりしないかなー とか
わー阿呆だなー馬鹿だなーって笑い飛ばしたりしてくれないかなー とか
そんなことを思ってるからです。

やっぱ性格悪いわ 私。

高校の人たちとは 忙しすぎて なかなかまともには遊びません。
部活の流れで、 とか、 お仕事で、 とかで 何かと土日も一緒にいるけど、
ほんとに 「デート!」 ってふざけられる感じにわざわざでていくって事は あんまりない。

相方さんと出たのは レッドクリフが最後だろうし、
後輩さんとは・・・ のんちゃんと劇、 みんちゃんとMCTだけど どっちも部活の流れだったし
JRCの部長さんとは 天使と悪魔をみたっきりだし、
パンダっちとさえちゃんにいたっては、 遊んだことないよ!

遊べたらいいのにな、って思ってるので みんな、 暇な時を見つけ次第 誘うべし!


・・・で本題に戻ると、 
 久々 あーぽんと会いました!

うちで話すのもなんだったので、 公園まで お出かけ。

20世紀少年ぶり? かな??
やっぱり楽しいですv
どんなことでも話せるし・・・

それは 重いことでも、 軽いことでも、 どうでもいいことでも。

・・・ただ 若干 テンション高くなってるなー っては 思ったよ(笑)
それぞれに それぞれの時間を刻んでるから、
私も変わったし、 あーぽんも変わってる。
三ヶ月、 とかでも。 ・・・ てか でかくなってるー!! って また 親戚のおばさんみたいな感想をもつ自分、いろいろ間違ってるけど。

やだー あーぽんに身長負けるのは 悔しいよ・・・ 伸びろ 私!!(←

とか言いながら
しみじみ 思うんです。

変わらないと信じられる、 友情に 乾杯! って。

2010-03-02_21-17.jpg
女子校の恋愛(?)の話、 とか
聞いてるだけで、
大爆笑。
あらあらあらー みたいな。
・・・制服は、新しいのは とても可愛いらしいです。
えー・・・それは なんというか 惜しいな。
着てるあーぽん 見てみたいのに・・・
韓国 お楽しみくださいませ。

なんて。
話題を書き並べても、 なんの統一性もなく。

終わりの来ない話が とめどなく続くという感覚は ほんとに心地よい。
沈黙でさえも 気持ちが良い。気まずくない。

ありがと、 あーぽん☆

あ、
上の写真は ミルクレープの箱。

2010-03-02_21-19.jpgそして これが、
ミルクレープとチョコと、
TDLのお土産!(ミッキーのしゅしゅ)

・・・ ありがとー!!
早速 美味しくいただきました☆
めちゃめちゃ おいしかったです。
私は クリームの方が好きかなー 甘党だからっv

バレンタインデーの本命として受け取りましたよ 笑
今年こそ 生キャラメル返せるように 頑張ります!

また遊びにいく時間、
できるだけ早い段階で作りたいです。



にしても
とりとめもなくエンドレスに長会話、といえば、
最近、 そんな話を出来る人に 囲まれてる。
・・・ それは 凄く幸せだと思います。

ありがとうございます。



さて。
本日の部活は。

・・・ 棚が!!

神様パミュちゃん作の棚が、 形になってました!!!
もう 最高! 素敵ですv

あと、
劇部でよかった! って言ってくれてすごく 嬉しかったです。

パミュちゃん、のんちゃん、みんちゃんと出逢えて、
私も よかった☆

で。
「放送出られないんですね。」
「種は知りません」
などなど、
ここの記事について、 ぽつぽつと話題にしたりします。

ということは、
此処に書いてることに 責任を持たないといけませんね、 私。

・・・無理です。
自由に書かせてくださいな。
だって そのための場所だもん。 此処。
元々 他人様への 連絡ツールじゃないもの。


で。
ずっと風邪気味なんですが、
やっぱり ちょっと 熱っぽいです。
何週間かに一回 熱出してる気がします。
自分どうしたよ? って思う。

けど。

まぁ ご心配には及びません。
今年こそ 皆勤とるもん!
(去年は 事故って休んだ 終業式だけ欠席だった・・・ ++;)

拍手

って 別に 私のことじゃぁ ないんですけど。

風名さんは、へこめばへこむほど、次の日の復活率が高いです。
その代わり、外から傷つけられると 物凄く弱いです。
多分。

誰だってそんなもんだ。

今日は、 なんか いろいろ楽しかったです。

あと三週間ないのに、 私たちの音楽の授業は3回も残ってるそうです!吃驚だよね!!
鑑賞は大好きです。
先生が楽しそうに音楽について語ってくれるから とてもすき。

だけど レクイエムのプログラムは とても好きなんだけどな、 私は。

それから 衣装合わせ!
みんなかっこよかった。
パンダっちのジーパンは 足が長すぎだ! と叫ぶけど、
まぁつまり 私の足が短いってだけです。 哀しいね。

んでもって、
いろんな授業を乗り切って。。。

帰り。

文化祭委員の 「残れる人、手あげて!」というせりふに、
誰も手をあげない我がクラス・・・

うわーい、 大丈夫なんかなぁ・・・
不安で不安でしかたありません。

しかもー
風名ちゃんに合わせたよーっていう割に ちゃっかり 放送つぶれました!
放送 いけなくなりました!
ポニョちゃんの台本 読みたかったんだけどなー・・・ ごめんなさい。

不安だねー・・・って愚痴りながら 茶道部副部長様・弓道部副部長様とお掃除。

して、
部活へ!!

ジャージに着替えるついでに 一人コスプレ大会やりました!(←

・・・ じゃなくて、 ノコさんのいない間に ノコさんの衣装を ちょっと借りて、 着てみて 写真におさめました!
ほら お弟子さんって よくやるじゃない?
ばれたら怒られるんですかねー・・・ とか 言って、
髪型どーしよ? とか聞きながら なかなか ノリノリでやってました。
あんなに渋ってたのにねー(笑) だって 着てみたいじゃない? 一回くらい。

出席してたのは相方さんとパミュちゃんだけだったので、 思う存分 楽しませていただきました!
えへっ

で 因みに ノコさん本人に言ったら、
「えー!!コレクションが・・・!!」 って、嘆かれたり。彼女は全員を携帯に収めてますからね。

いや 何を集めてるんですか? って感じですよね。

不細工な子一人くらい逃したって、そのコレクションに傷はつきません、大丈夫です。



で だっさいジャージきて 舞台の神様のお手伝い
・・しながらちょくちょく放送に上がって、

先輩からのお土産ゲットを狙う!(←←

いや 八つ橋食べるために 二回行ったけど、 誰もいなくて・・・
三回目で 漸く みんなに会えて 食べることができました。
桜味。
おいしかった。

でももっと可哀想だったのが、
同じく 何回も来てた子が、 最終的に 食べられなかったことです。
抹茶食べれないとか・・・知らなかったよー 申し訳ないです。
それなら 私 抹茶食べたのに・・・!!



で、
まぁ どこの人も、 みんな
悩んでて きついんだよね・・・ って思って。
私で役に立つなら、全力で話聞くし・・・


と思って話を聞いていたら、
まさかの えみ嬢の悪ノリが入りました!
・・・おう! こんな彼女のノリは初めてだぁ! と ちょっと感激してた。


私は、あんまり顔出さないから、
放送の方では、 何も役に立つことができなかったな って思う二年間です。



だけどさ、 女の子なんだよなー・・・ 放送部の子たちは。
振る舞いも 何もかも。
後輩さんたちも 「2年生のほかの面子は女の子だよね!」 という意見には同意してくれました。
・・・ 放送に行くと、 自分が如何に中性人間かが 分かる気がします。

うん。

BTB溶液  緑色です。


で、 この数日を通して、

文化祭を頑張ってる子たちを見て思うんだけど、
もっと 楽しく やれないのかなぁ。

あんなにきつい顔して、
あんなに死にそうな顔して準備してて、

ホントウに楽しい文化祭になるのかなぁ・・・。

焦って
思いつめて
喧嘩して
不満言って
やってくれない って悲しんで

それで楽しいかな。

ちょっと 不安に思ったり。

でも 自分は きついきつい言いまくってるけど、
不満ばっかり口にしてるようで 申し訳ないけど、
 実はかなり楽しんでるので、
みんなもそうだといいな! って思う。
きっとそうなんだよね? って思う。


いろいろ思うところはあるんだよ。

放送でちらっと、有志さんのことも聞いたので、
大丈夫なのかなーって 心配してみたり。

放送兼運営の後輩さんが笑ってた! というレポを聞いて
嬉しいな、って思ったり。



えーっと、 みんな・・・
  もっと 気楽にいきましょうっ!!

(↑ 例によって例の如く 変換は 「生きましょう!」でも可)


風名は これから一週間 いろいろとサボる気満々でいます!
今日も・・・  「3月3日とか・・・ 運営あんど執行部のみなさんは 風名に部活をさせないつもりですか!!」 と パミュちゃんと二人で憤ってたり。
先生たちのエピソード最早のろけ話(←違)きいて 爆笑したり。
とにかく八つ橋だけを求めて、 階段を三往復したり。
相方さんと 衣装にネクタイつけて にこにこしてたり。
音・・・cobaさんの音楽への褒め言葉を 一日一回口にすることを目標としてみたり、
パミュちゃん人形(←最早人形より可愛いv)をみて 他の全員でにやけてたり、
髪の毛を 幼稚園以来かと思われるほど高く結んで ノコさんの衣装を着てみたり。

でも、
手は動かすし、 頑張って覚えるし、 全力で楽しむし。
やることやれれば、
息抜き大事よ、って感じで。

時間なんて 全然足りてないけど。

適度に適当に っての 重要です。

頑張れない子代表ですから(笑)

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=