03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
OFFの人にしかわからない、風名さんが昔から使い続けてるネタ。
・・・ 手を握って
「あったかいね」 って言われたら 「風名だからね」
「寒いね」って言われたら 「今日は天気が悪いからね」 って答えます。
まぁ要するに そういう つまんないネタです。
自分の名前は、 今でこそ多いけど、 自分の年代では 比較的少なめです。
それでいて 和風だ(と自分では思ってる)し、
あと 苗字が 平凡すぎる平凡なので、
自分は 名前 好きです。
別に からかいの対象だとしても、
苗字使われるよりは 名前使われる方が好き。
最近では そう強くも思わないけど、
風名は 基本的に哀川さんと一緒で
「苗字で呼ぶ奴は敵」
スタンスでした。 基本は。
あーそうそう、
顧問の言ってる言葉の意味を、
とうとう 風名さんの脳は・・・いや 寧ろ耳は 受け付けなくなりました。
なんか どうしよう。
何言ってるか
さーっぱり わかりません。
何を意味されてるのか
さーっぱり わかりません。
世界観と、舞台装置と、衣装の統一感は いつも褒められる。
だって、
それは すっごく 気 遣ってるもん。
世界を一つ 造ることを。
壊すための世界を 造ることを。
・・・だけど。
肝心なストーリーダメなんじゃ、 ダメだよね・・・
学校では憤り、
家の中では自己嫌悪、 そして 撃沈。
今日は7:30から ピアノのレッスンです。
知ってる?
昨日になって「明日は朝練。(来れない風名ちゃんのために)」って連絡を貰って
・・・ いや いけませんけど 私・・・
と なりました。
ピアノでは バンドの練習します。
そうそう 今日は 夜9時からも あります。バンド。
それから
リハもあります。
というか
リハがいっぱいあります。
が 劇はありません。
ほとんど ぶっつけ!
・・・ やばいです。
放送? もう三日くらい行ってない気が・・・!!(←
パミュちゃんの分裂も必要ですが、
さえちゃんの分裂も納得ですが、
私の分裂も必要です。
役立たずな子でも 使ってくれる子がいるのであれば。
そしてできれば 劇部の音源コードも分裂してほしい(←
クラスに貸してしまっているオーディオが、急遽劇部で必要となる事態になっているのにも拘らず、クラスで使ってない時間帯に、クラスから出てるMC有志団体に貸してしまったので 使えず。
・・・これで MC団体が イナゴ流してくれなかったら、私 反乱起こす!(←
CD渡したんだから、 かけて! お願い!!
という訳でJAPON とついでに ROMのゴールデンロードが旅立ちました。
というか クラスの音響機材。
ラジカセ・MD二枚・効果音CD四枚(とついでにベッド) が 劇部調達(いやMDとか消耗品だから 頼むから 自分で買ってくれ!)
みんなの声の録音をする技術は 放送部で調達
そんでもって、 アンプ(なぜかギターアンプ) と スタンドバイミーの音源 が 風名の自前。
更に言えば、
なぜか 効果音CDの編集・みんなの声の録音は風名担当で、 しかも 声録音したの11人だったんだけど、 その中に自分も入ってる&一番長くしゃべってる!
ことのつまり
・・・ なんというか 良いのかな。
音響の係っているのに、 殆ど私やっちゃったよ?
なんか いろいろしくってそうで、 怖いです。
というか 実際ね・・・妥協したし。
ただし トラブルメーカーの編集は MDでやったにしては 神懸ってると思います。
自分で言います。
すごいよ!
最後の曲。
・・・ そして あの明るい 嵐の曲をバックに
臓器移植について語ってるテープを流すのは、 如何なものかと思うんですけどね。
ギャップが良い! らしいです。
ほんとかなぁ・・・
嗚呼 眠い。
・・・よくわかんないけど、あまり精神状態はよろしくないです。
いろいろ楽しいし、 大丈夫?って聞かれたら 大丈夫だし、
何の拒否反応も出てないし。
これまでの劇シーズンの中では、 ほんとに かなり落ち着いてる方だと思うし、
大丈夫な筈なんだけど・・・ なんか変です。
・・・ 気のせいかな。気のせいだと良いな。
帰り際に聞かれて、 漠然と そう思ったり。
・・・自分のことなのにね。 よくわかりません。
あ 因みに 台詞の入り具合は ミッキー並に最悪です。やばいよ。
とりあえず、
クラスの文化祭については ・・・ 大丈夫!!・・・・なのかな??? ってくらいに やばいと思ってます。
迷惑をかけまくってるのは私なんだけど、
だからこそ、
入れる時は全部練習にまわしたいのに、
音やって! とか、 台本貸して! とか
・・・それって 私じゃないとダメなのかなぁ・・・って ちょっと疑問に思う。
放送抜けたりしてるのに・・・ なかなか上手くまわらない。
いろいろ疑問に思いながら、 音入れの宿題をもらいました。
宿題・・・
数学の宿題にも、英単にも手を付けられない私に、
音入れの宿題・・・
というか CD→MD くらい 誰でもできるのでは?
とも思ったりします。
・・・ うん。
あ、でも
二日前くらいですかね。
音入れしてきます! って言ったら、
ダブルキャストの もう一人のお母さん役のねっしーに
「おトイレ?」 って聞かれたのには ちょっと笑いました。
彼女のキャラ、 良いですよね。 ほんとに。
うちの家族は(劇のね!)
声の高さが
母親>弟>父≧姉
です。
姉さん クールです。 かっこいいです。
彼女は 母親より背が高いし、 どうかしたら 父さんより・・・!!(←
そして
私、 母親は、 パンダっちの指摘どおりに
・・・ ナコ 抜けない!!
かなり若々しいお母様になりそうです。 大丈夫なの、このシリアス劇にヤンママで・・・!!
ふぅ。
頑張れ。 目指せカメレオン!
火曜日の帰りの音楽は天体観測、ですね?
みんちゃんが やっと知ってる曲が流れたー と言っていたけれど、
だからと言って その場でくるくる回りながら歌いだすなんて・・・
うん 可愛いんだからっ v
曲が長くなったので、 ちょっと 余裕もって出ることができるようになりました☆
間に合わないかなーって思っても、 一曲 長いから 大丈夫っぽいです。
廊下でも ちゃんとばっちり聞こえますしね
・・・ 何が?って思った人は、 そのまま疑問に思っててください(←
あ と
先週の話になりますが、
これだけ 主張しておきたいんです。
風名の手は 小さくないよっ!!
・・・ 身長云々が小さいのは認めますが、
手は、1オクターブ+1音は ちゃんと届くもん。
小さくないもんっ!
大きくもないけど。
生キャラメル。
常温じゃぁ 溶けそうなんだけど、
朝、 もっていける分だけ もって行きたいと思います。
とりあえず、 放送と、 お返しの分だけは・・・
あまったら、 その次の日にでも、
劇部のみんなと、 あ、と いつもお世話になってる人々に、 もって行きますねv