03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
呼び出して
楽しみで
こんなこと言ってみたいなって
いろいろ思って
だけど
別にいいかな って
まだうまくしゃべれないのは、
日本語不足ってだけじゃなくて
まだ少し緊張しちゃうからだから
きっと
きっといつか
訊いてみたい事がいっぱいあるのに。上手く訊けないの。
お願いしたい事もいっぱいあるのに。全然言えなくて。
中学の時の反動は なかなかに なかなかに ・・・ なかなかです(←
そういう意味では 小学校6年での転出は、 私の人生に悪影響を 未だに与え続けてるな・・・ って 感じで。
まぁ 良いか?
お蔭であーぽんに出会ってます
だからその時代のせいで男子が苦手、なんて
言ってる場合じゃないんです
先輩に対する認識は面白いよね、って話をしましたが、
それは
・・・ 私に対しても 当て嵌まるみたいです。
告白したことがない訳じゃないし、
比較的 人生の中では最近ですし
まぁ確かに内気な子ではありますけど
あー
此処二ヶ月ちょい、
ずっと 言ったらどうなるかな? って
気にしていたイベントを
終わらせました。
ちょっと楽しみにしてました。みんなの反応。
予測通り、予測範囲内、予想以上の反応をありがとう。
相方さん、パミュちゃん、のんちゃん☆
のんちゃんは 本当に 私のお母さんだな、 という 感想とか 持ってみたり。
・・・ 吃驚。
逆にプレゼントもらっちゃったな、って感じで。
もっていくのしっかり忘れちゃっててごめん・・・他の人のCDとかちゃんと覚えてたのに!
あと、別に 「冷たいだろうな、って思ってた」、 とか 言ったけど、 そんなに激しく思ってないから。
反応薄いだろうな、という予想だから。
気にしないでね。
愚痴っぽい話は何回かされた気がするけど。
しかしまぁ・・・
なんというか、 そっかぁ。
まとめると
風名、女の子だなぁ! みたいな認識だったの?これまで。
いやぁ それはないわー・・・
やけに話すのは、
私が、 相手を好きだから?
・・・いや間違ってはいないけど。
あと 結構自分 顔に出ない奴なんだって。
初めて言われました。
とその後、話しながら 今度は自分でもちょっと感じました。 伝わってないね。
あ、最近、反応がいつもこんなだからかな。
昨日は相当へこんでたんだよ。風名の通常テンションってこんなもんじゃない。
周りから見たらそういう反応がくるのか っていうのは
ちょっと新鮮でした。
のんちゃん泣いてくれた。ってのは
後にも先にもきっと ない。 結婚じゃあるまいし。
以上。
心の叫びは
いつも以上に多かったけど
何一つ口にしなかったんだよきっと。
・・・ にしても 私は、 俯くことが ちょっと増えました。
ただでさえ姿勢悪いんだから ちゃんと前向け! ってね。
考えるときに上を向くのはきついんだけど
そんなこと言ってもね。
あと、
ピアノとー
宿題とー
うまく出来ず、
結局フリーな二日間を・・・
記事読んでへこんで、
うまく言えなかったことにへこんで、
結局最近へこむことばっかりで
楽しく笑っていられてない気がする。
楽しいのに、嬉しいのに、 それすら上手く表現できないから。
うん。
書くのやめよ。
一緒に楽しい時間をすごせたらって思うけど、
楽しいことには楽しいけど、考えることがいっぱいで、
私は考えていると、やっぱり いろんな感情とか表情とかフリーズするし、
一緒にいる人が、楽しんでくれてるかなって
ちょっと不安になると悪循環。ごめんね ごめんね・・・ 本当に ごめんなさい。
って 前に言われた気がするけど、
理由がある! って 校長先生言ってるよ?
とSOLのお話をしてみたり。
あー 全然 話噛み合ってないですけどね いつでも。
変なトコ 記憶力がよくて 困ることも多い風名さんです こんばんわ。
昨日。月曜日の演劇部は、見学さん 来ました!
でも去年と違って「演劇部はいります!」って子は、まだ0人。
不安です・・・ とても。
だから 練習にいけません。
そっちも不安です。 あわわ・・・
んで 衣装 着て まわったりしてました。
ノコさん降臨。 相方さんはアリス。パミュちゃんは可愛いパジャマ姿聖花ちゃんで、 私はナースで みんちゃんが先生。 2人並んで部室棟歩いてると 最早回診(←
そしてそして!
1年帰ってからは、 相方さんと まさかの衣装交換。
初☆アリス でした!
うーん・・・もう劇部部長としては どんな格好見られても恥ずかしくないというか、
寧ろ アリス服は ナース服よりましというか、
今度見てもらいましょうよ といわれても 別に平気というか、
てか もう既に ナコのツインで結んでる状態でお目見えしたことがあるじゃない、というか。
あんまり 人目を気にしない自分だったりします、 ね。
ナース服で二階に上がるのは 正直 気が引けたけれども。
にしても、 金髪似合わないな・・・ ってのと、
あと 太ってるな、ってので ちょっとげんなり。
あーぁ。 痩せなきゃ。
それでも 金髪被らなければ、 それなりに メイドさん水色 くらいな雰囲気で まだ視界に入れることができるレベルには 収まっていました。よかったよかった。
似合わないけど、 思ってたよりは まし(←
・・・というか ピーターが、
相方さんにばっちり似合っていて
うん、だから 立ち方かっこいいんだよね。
・・・ なんか もう 私 着れないよね・・・(←
でもピーター好きだから 着るかもだけど(←←
相方さんは やたらと 「テンションあがる!!」って言ってました。
ピーターは テンション上がる 魔法の服です。 うん。
というわけで、 2人とも満喫。
今度 2人でアスタとリスクを着ようか、とか言ってるあたり、 コスプレ部だよ やっぱり。
でもね 私 そんな趣味 ないよ!(←
と 横道にそれましたが、
本業は 勧誘な訳で、
二回くらい 劇部インフォを流してたけど、
私のしゃべりは ぐだーっとなるので、 なんか 申し訳ない。
・・・ 何故か 接客担当が、 私とパミュちゃんだったのですが、
いや 部長と副部長だけどさ、
・・・ 代が違うよね・・・++;
パミュちゃんのしゃべりは的確で面白いから好きです。
あいてる時間に みんなでナコラジ聴いてたんですが、
彼女のしゃべりパートは ほんとに楽しかった☆
シグナルグリーン・・・ って・・・ ね!
授業のお話とかしてもいいけど、
とりあえず 新しい先生方は みんな素敵でした! よかった!!
日和見主義は嫌いだが、
諦観諦視のお前はムカつく。
2006.10.27 付の お話データの最初の文章です。
まぁ 戯言の影響を受けまくってることは よくわかるのですが、
・・・ 所謂 中学二年生の文章なんですけど。
この風名さんは 中二病ではないみたいです。
多分ね。
お話を最近書いてないので、
書きたいなって 思いつつ、
まずは 日本語不足の解消から はじめなければなりません。
だって 言いたいことが伝わらないもの。
でも その前に台本を覚えなきゃで、
その前に予習しなきゃで、
その前に 提出物の宿題やらなきゃで
えーと、
いろいろ後回しになる おばかな風名さんだったり します。
時間がね、
あんまり ないです。
休みの日は 書くことも ないです(←
思いついたら こっそり追記に書き加えておきますね☆
あ、そうそう、 さっきまで 爆睡してました(←
休みの日に部活=本番前
なのに
いつも どっちかの部室の片付けが 始まります。
でも 今日は
今日の片付き具合は、 凄いです。
・・・えーと 言葉じゃ表せないので、 見たい人は 遊びに来てね 笑
いや、飛んで飛んで飛んでいけば、 ホームページに写真はUPしているけれども。
遊びに来てください。 誰でも大歓迎です。 別に新入生じゃなくても 良いんですよ☆
今度の台本のお兄ちゃん@のんちゃんの役のイメージが(私が)掴みきれず
うーん 優しい人って こんなに大人に対して 生意気な口利かないよなー って 悩んでたんですけど、
みんちゃんの解説聞いてるうちに、
あー 文化祭の 運長さまみたいな人ね!
・・・ と 呟いたら、 一同に すごく納得されました。
いや別に 運長さまが 年上に対してなんとか という訳でなく・・・
なんかしゃべってるテンションがそんなかなぁ、 って感じ って意味で。
メモっているのんちゃんの台本の裏には
OO先輩(=運長さま)-ちょっとズケズケ=由くん(お兄ちゃんの名前)
と 書き込まれていたり。
みんちゃん曰く、
いやOO先輩だと、ちょっとズケズケ言い過ぎだから、 それを緩くした感じ・・・
だ、そうで。
後輩さんの話をきいててたまに思うのは、
相方さんのこととか パンダっちのこととかも なんですけど
・・・下の学年から見てる同学年の子の印象って 面白いなぁ って。
帰り道の雑談、ってのは 久々で、
相方さんと 部活以外のゆっくり どーでもいーことしゃべれたかな?
・・・ と 言っても 5分くらいなんだけど、
いいな、 って 思ってしまった。
普通に 仕事抜きで、
バンドとか 部活とか 抜きで
友達として、 どっか行きたい。
レッドクリフ以来 行ってないんですよね。
合格したらね。
行きたいな、 どっか。
あ そうそう 音を勝手に復活させたら、
今度 本格的に コードを抜かれたので、
今度は テレビ用にデスクトップにつないであったコードを パソコン本体に繋ぎなおして 音楽聴いてます。
対応態勢に入ってます。
うん。
まぁ、 そういうことで。
逆風が吹いてたり。 笑
しょーごさん ライブは出来たみたいで よかったです。