ASIAN KUNG-FU GENERATION で マイクロフォン
ライジングサンが私の曲なら、 マイクロフォンは放送部の曲です(←
えへへ。
5日が経過して、やっと I Pod用スピーカーを上(枕元)から降ろしてきたので
漸く聴き込み。
昨日は一日、マジックディスク で し た ☆
えー なんというか
やっぱり感想は
あじかんが、 明るいね! って感じで、
うーん・・・ 一枚のCDとしては 落ち着いて聴けるけど、
流れはすっごく良いですけど
この曲が好きってないなぁ・・・
すみません嘘です
ソラニンと、 昨日書いた ヘビロテ三曲 特にラストダンス~が好きです。
でも、
やっぱり、 私 若いからかな(←
君繋~とかのの方が好きです。 うん。
(あ、アマゾンかどっかのレビューに 大人の曲になってきたねぇ みたいなこと書いてあったので。)
という訳で
久々にのんびりと
・・・ するなよ 受験生! って ことで
のんびりしてました☆
なーんか、
一人の時間って 凄く好きー って 思った。
けど、
やっぱ 一人じゃ 捗らないんですけどね 笑
京都の大学 二つの医学部について 調べてみたり。
あ そうそう 九大は、 倫理 OKでしたが、
・・・ 京都 駄目だからー 笑
そういうことです。 重ねてごめんよ パンダっち。
京都府立医って、
オクラホマ大学とか チェコの大学とかと 交換留学やってるんですね。
それで しかも、
明治からある 歴史ある学校だったり(いやうちの高校に負けてるけどね)
ほー・・・・・・
府立って 九大より落ちるし、 出してもらえないかも、とか 思ってたけど、
ちょっと テンション上がったり。
この週の不調原因は、
ラジカセの 故障なんですね、 きっと。
主食 音楽
副食 活字・映画・芋
な風名さんには ラジカセ(&MD&CD)故障は 痛い痛い。
・・・うーん・・・・・・
あ こーずまさんが、 アンチノイズ時代を思い返して、 ちょっとセンチだ。。。。!
