記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


風名さん すっきり状態で 8月5日の夜を迎えています。

まぁ ちょっとある事情より、
4月から 若干抱いていた罪悪感を白状。

というか 本当は やっぱりあたしもやろっかな♪ で 知ってる状態を当たり前にする作戦、
というのも考えてたのですが←
ま 結局 罪を白状という形で。

・・・・・・ 風名は とことん 不器用です。

で、
どうせなら、 描いていたシナリオの逆、
白状→参加 な流れを実行しよっかな、 とか ちょっと思ってたけど、
(だって すっごく楽しそうだし!)

明らかに タイミング逃しましたよね・・・これ。
寂しいなー・・・

ま、
みんな やっぱり 危ういことしてるなぁ とは 思ってはいたけれど。

以前から 言ってるけど、
そして お前が言うか! って感じだと思うけど、

フルネーム晒して、学校名晒して、 ブログやるのも吃驚だし、
それで、
人に対する批判とかばんばん書いちゃったりするのって・・・・・・

いや こんなブログやってる子が言うか! って話ですけどね。

それを
高1のときに 
仏様のような彼に ネットに名前晒すな! って抗議して、
結局、 誕生日プレゼントくれた人への感謝文に、
「それからもう一人」 みたいな感じで書かれたことを 凄く覚えてます。

あははっ。
私の名前だけ、ってことじゃないんだよ。
というか 寧ろ 自分の名前OKで、 他人の名前はダメよ普通、って話ですよね。

でも よく考えると、
名前を隠さなきゃ、ってのは 謎です。

本当は、
隠す必要って ないのかもしれません。
だから、
隠さなくて、 その発言にちゃんと責任もって

・・・・・・嗚呼 自分の胸にぐさぐさ来るわぁ・・・・・・

ネットって 誰が見てるか わかんないんですからね?

見せたくない内容を、 ネット上に載せたら いけないんですよね?


あ そうそう、 此処からはリンク貼ってないけど(そういえば)
さちえちゃんのとことかから リンクで飛ぶと、
このブログ頻出 パンダっち! のブログ(月1更新も危ういくらいの更新) へ飛ぶことができます。


・・・何となく 案内してみた!←


(追記: さちえちゃんからコメントもらったので。
 さちえちゃんのとこから 相方さんのところへ飛んだら 更にそこのリンクより 辿り着くらしいです。
 いや 直接相方さんのところから行ってもらって構わないのですが・・・・・・ 笑)

拍手

PR
紫陽花 /  椿屋四重奏


今日も作業にちょっぴし顔を出しました。
我がクラスの 男子クラス委員、 ある意味相方さんの横にぽちょっと入ってみた。
・・・・・・ 参考書の話題・・・!!
勉強せねば、 なのです。

今から どうするよ?

集中力散漫でもやる気になれる勉強って ないですか?
物理とか、数学は がっつが必要なので、
ちょっと 今 困ってます。

そんな科目 できないよ・・・。

音楽は 好き。
逃避してみる。

ピアノにあたってみた。。。

ホログラムを紫陽花に変えてみた。


・・・・・・ 15日のカラオケで歌おうと思ってる曲だったけど、
怖いな。
歌えるかな。

拍手


というコーナーが 詩音ちゃんのラジオに。

・・・ラジオが壊れてから 何週間でしょうか。
何ヶ月でしょうか。
外界と断たれてから・・・(←くどい

アジカンLOCKSが 実は初回しかまともに聴けていない件、
泣きたいのですが、 何か?

そして 一度も聴いてないけど ベボベからの惰性で、
YUILOCKSと共に 録音は完璧ですが、 何か?

というか パソコンのスピーカーコードが 相変わらず没収なので
録音したところで聴けませんが

な に か ??!

あー 今日も(今日は午前4時までです) 塾の後 何もできなかった・・・!
先週の後ろの方は ちょっと頑張ってみたんだけどな・・・
この時間にパソコンに張り付いちゃうと 出て来れないです・・・

あうぅ・・・

学校で自習をやってる時間は
やっぱり 取り掛かりが遅いのなんのって・・・ だって 自由に始めて良いのだもん。

そして、
飽きたら 作業に行ってみる! というね。

歌の練習中は 一生懸命 耳をそば立てて勉強しながら聴いてました。

にしても ひどいなぁ・・・
お引越しの場所を教えてくれないと、 風名さん ま い ご!!
15分は彷徨ったし。

しかぁも、
大幹トークばっかし。 い辛いったら ありゃしないの!

まぁ 良いのですが。 知ってる子ばっかしだったし。
1年の時女の子出席番号最初だった子とか、 英会話教室一緒だった子とか(そのことネタにされたし)・・・


そして、 たまに 気遣ってくれて話をふってくれるのですが、


 「OOさん、 学校は?」
風名「△△」
 「え、 俺 近くに住んでるんだよー」
風名「・・・・・・」

会話終了 (talked with ブロック長)


しばらくしたら


 「OOさん、塾行ってるの?」
風名「行ってるよ」
 「ふーん 勉強してるんだ・・・」

会話終了 (talked with ブロック長 take2)


え・・・ これは 私の答え方がまずいのか、
彼の 話題の振り方がまずいのか・・・

多分両方。
ごめんよ

人見知りはないつもりなんですが、 体育会系の方とは どうも話がなかなか噛み合わないので。


更に、 バック大幹さんと話してみた。

最初は 「4限あるんだよね・・・」 とかいうお話だったのに、
何故かいきなり

「花火 行ったのー?」
「うん」

ま、 翌日の話題ですからね。
それは良いんですけどね・・・ 続く言葉が

「2人で?」



・・・・・・ 

えーと、 えーと・・・ 誰とを指して 2人って 聴かれてるのかなぁ 私は?

というか、
私は そのバック大幹さんは 見たことはあっても 話したことはなかったし、
ましてや 名前や パーソナリティを知ってはいないのに、
向こうだって 私の性格なんざ 知ってる筈はないのに・・・・・・

そーですよ、 どーせ風名さんは大勢っての無理ですよ。
殆ど毎年、8月1日は 誰かと二人デートですよ!

三年前は蒼ちゃんとだし、 二年前と一年前はあーぽんとだし!
それが どうかしましたか??
 

と 文章にしてみると かなり激しい感じですが、
風名さん自身ちょっと面白がってたり。

へぇ 噂ってこんなになるものなのね・・・ こわいこわい あははっ
みたいな。

バックの大幹さんは 良い人でした!
うん、 見た目の雰囲気でも そんなこと わかってたけどね!!


そんな感じ。

お勉強 しなきゃです できてないけど。

拍手

ざわめきが少し遠く聞こえた

歌わないとか良いながら・・・ 笑
夏祭り Whiteberry です。


いろいろ楽しかったです と 書いて
はじめますのは テストのお話。

・・・・・・ いやぁね。
数学の失態が 沈んだね、 で 表せるくらいに
どうしてか
物理がげきちん・・・・・・!!
つまり
ナニガオコッテルノカワカラナイ・・・!!

化学とかは なんかもう なんか!
暗記したって仕方ないわね! って感じでした。

でも こないだ・・・てか 一番最近解いたZ会の問題もそうだったんだけど
武満徹さんでした。

同じ人の文章やん!! みたいな。 きっと実際の入試に出たんでしょうね。

彼 音楽的にはすばらしいのだろうけど、
文章も なんか ぽえたりぃな感じで 素敵なんだけれども

何が言いたいのか よくわかんないぞ!

雰囲気は分かる。
だから 理解はしますが

・・・ 此処の言葉をどうやって使えばその雰囲気伝わるよ?

風名さんも その場の雰囲気で生きる子なんです。
でもそこは物書きさんとして 表現を頑張るのです。

英語?
嗚呼 リスニング さっぱりでした。
聴かなきゃだ。。。
リスニング云々の前に 単語が分からない! というね。


さぁて。
それでは 本題。

お祭りの お話。

福岡では 浜の花火がなくなった後、 市内最大を誇る 大濠公園の花火大会 なるものがあります。
大濠公園は 普段は ウォーキングのおばさんとか ジョギングのお兄さんとか ホームレスのおじさんとか ちびっことかが 集ってる場所です。
ま そんな中に ちょっと高級なフランス料理(実態はロイヤル)があったりします。


そんな 花火大会 開始20:00

テスト終了19:40 博多駅。

ま に あ わ な い ☆

というわけで ダッシュ地下鉄。
ダッシュ天神。
それからダッシュ・・・ してもらいました 笑
自転車の後ろにのっけてもらって。

で、
 あそこ 陸軍墓地だそうで・・・ あーいろいろごめんなさいー知らなかったの・・・・・・と懸命に言い訳。

知らぬが仏なこともあるんですね。 うん。
昔のみなさまごめんなさい←

というわけで ちょこっと離れたとこから 見ました。


ら、

P1000003.jpg










買ってきてくれてたー☆
ありがとうっ! さすがです!!


お蔭様で 夏 ちゃんと迎えることが できました


あ、 手は買ってきてくれた方の手。
右側は 風名さんのふっとい足←

因みに、 1年生の時に同じクラスだった仏様のような彼が、 ラムネ探しを手伝ってくださったそうです。

ありがとーございます!



そしてそしてP1000002.jpg







写真下手だけど。
ちょっと ハイビ風の花火。


綺麗に見えたんだよー
仕掛けはもちろん 見えなかったけど、

というわけで 照らし合わせてみよう!

神社 改め 陸軍墓地← の石段に座り、
ぼやーっとした闇の中で、
ざわめきは・・・ うん ちびっこがキャッチボールをしたり泣いたりしてたからすごく近かった。
線香花火とマッチは なくて
色んなこと話したけれど・・・・・・


でもその続きは 違ってます!
歌なんかには 重ならないもんね☆


思いつくだけ・・・・
思いつくだけ・・・・
重ならない理由を探す


UVERwolrld  51% より


今日はほんとに ありがとーございました!

拍手

その分、こないだのカラオケで歌ったし、
また 次回のカラオケでも歌うけど
・・・・・・ Whiteberry の 夏祭り。

ので、やっぱり家ではバンプさんを聴きます(←
昨日とCDを代えてみたのは、 やたらと推してあったから。

でも 学校では 何を思ったのか マジックディスクの架空生物云々(← を聴いてました。

あー
アジカンと いえば!

今日の ある方の みんちゃんを評する言葉に 「え・・・! そんな認識なん!」 と 驚いたのでございます。
Kくん(=某バンドのミクちゃんの彼氏さん)との会話中だったけど

・・・・・・ ん、 うん・・・
でもそういう風に 大好きな後輩さんのことを(私に向かってだったり、私が言う分には構わないけど) 他人相手に言われると、先輩として・・・・・・

自分は言っても良い、と思ってるところが
なんかもう 身内認識なんですけどね・・・・・・
後輩のみんなごめんね 口悪くて。 本心じゃないからね!
大好きだから!!

その場で黙っとくのも仲間はずれにされてるみたいだったけど、
話題がないので、
「奢ってもらうの喜んでたよ!」
って言ってみたら
「うん 昨日 なんかのアイスを・・・」 って言われたけど

なんか、 ってナンダヨっ!
何 奢ったんだよっ!

Kくんが まともに同性としゃべってるところを初めて見たので、
いつも私がみるとこって あんな感じなので(!)
なんかいろいろ新鮮でしたとさ まる


それから、
伝染するモンじゃないからね。 自分ら 相当危ないからね。

自分を戒める意味でも書いておきます。
うぐっ・・・


あ それから みんちゃんと言えば(パート2)
りょーてんくんからも いろいろな評し方を貰いました。

此方は・・・ なんというか

て き か く !

やはり彼の観察眼はすごい。
というか 彼はいろいろすごい。

ちらっと書いておくと

「言ったことを捌く能力が凄いよね。
 頼んだことが その日のうちに終わってて、 私の仕事がなくなってしまった・・・!」

と、 褒めてくださってました。

他にも ちょこっと言われたけど、 いっぱい褒めてたよー!
あーなんかもう すみません、 そしてありがとう、 可愛がってやってください あはは・・・
って感じでした。
私が照れてどうする! ってね。
(あーもう みんちゃん大好き☆ 後輩さん大好き☆☆)

そして、みんちゃんの中の認識が 私の影響で 「りょーてん先輩」 だろうこと お許しくださいませ。
ま、 良いよね。
名前 そのまま(←)呼んでるだけだし。 公認名称だし。
というか その他のあだ名より 可愛いと思うし(←←)


そして、
本日
テスト前日 何しよっかー ってことで、

あまり 足掻かずに

「有機化学の基礎を抑える!」 ことにしてみました。

どうせ 有機Ⅱは解けないんですけど、 有機Ⅰでも大問1こある筈だから
それ さわれないのは癪だから
足掻いてみます。


来週は パンダっちは 「化学週間」だそうですが、
私は 夏休み サボり続けてた
「数学と英語」 の週間にします。 化学と物理は 学校でやる分ね。

それでも、物理は 一日1~2問はやりたいし、
化学の基礎固めも 同時進行でやっていきたいです。

・・・ あと 国語・・・
今週末に足掻いてみたけど、 90分前後x(5月分~8月分)x(月二枚) を消費するだけでも
相当リハビリになるんじゃないのかなぁ・・・


というわけで 後輩さんを語ると 止まらない風名さんの、
お祭り前夜祭 終わり。

明日 荷物は少なめにしたいんですけど、
何も もって行きたくないんですけど、
テストの時って 何もって行けばいいのかなぁ・・・・・・


で さちえちゃんとパンダっちに朗報☆

ラムネ飲めるかも!(←
やったね☆ 夏だねっ☆

・・・・・・ 勝手に飲んどけ! って言われそうだ・・・otz

まぁ 放課後に ご飯食べながら真剣に
「多分明日 ラムネ 飲めないんだよねぇ・・・・・・」って嘆いてる自分も自分だったんですが 笑

ま お二人はお二人で デート楽しんでねっ!

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=