03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
親に
「夏の予定を書き出しなさい!」って 言われて
いろいろ 気付きました。
次の模試って、
理系・医学部のって、
19時40分まで あるんですね!
ていうか 理系って どこも そのくらいなんですね!
文系とは1,2時間違うんですね。
・・・・・・
あれ?
・・・・・・ はじまるのって 20時ですよね?
最初は 間に合わないなぁ、 きっと。
うーん・・・
地下鉄で直行して、
人に流されつつ のんびり歩けば、
花火終わる頃に、
公園の家側まで辿り着くかしら・・・・・・辿り着くと良いな。
大丈夫です。
中3の時は、 それを 逆走したために
終わる頃に 家と反対側にいて、
帰宅がとんでもない時間になりましたので、 それよりは きっとまし。
蒼ちゃんに手を引かれながら 夜中の護国神社に入ったのは ほんとにほんとに恐ろしかったなぁ・・・
蒼ちゃんが 美人さんだったなぁ・・・
あわよくば 浴衣着たいな! って思ってたのは
流石にその格好でテスト受ける訳にはいかないので 自粛。
いや 日本人だから 良いんだろうけど、
やっぱ自粛。
ごめんね!
今年は着てあげられないみたいです。
浴衣さんほんとごめん!←
そして、
無事に一人暮らしになったら、
・・・・・・ え 一人で着れる自信ない・・・・・・!!
今現在着れるのだけでも 3枚くらいあるのにー←もちすぎ
夏は
お祭り!花火!浴衣!ラムネ!
だと思っています。
あ、 と
太陽の季節です←
決して 都知事さんな意味じゃないです(あ、ネタが古いかも・・・)
根本なんて変わらない
だから この世界は 廻ってる
++はっぴーばーすでー 2010++
紅茶を飲みながらピアノジャズ
あの巨匠、ガーシュインが弾いたものを録音したというピアノロールのCDを聴きながら
私は今年も画面に向かう。
あら?
去年のBGMはロックミュージックだったかしら?
一瞬首をかしげて、
未だ光らない携帯を見つめる。
昨日手にした携帯電話。
もう私の傍らで馴染んでる。
・・・・・・全てがそんなもん。
昨日の友達が、もう側にいない。
昨日の他人が、何故か直ぐ近くにいる。
もう失うことなんて考えられないほど、
大切で
愛しくて。
いつまで続くのだろうかと怯えながら、
私は今日を生きている。
一年前の自分に伝えよう。
こんな風に年をとった、 と。
17の夏はギター?
そんなことはなかった。
けれど、
17の冬はギターだった。
けれど。
半分叶えた夢の残りは
大学に受かってから、 ということで、
18の年は
周りの人を愛して、
勉強をがんばると、
お経のように念じてみる。
自分に言い聞かせるように。
逃げ出したくなる自分に足枷を嵌めるように。
大好きなラプソディが流れている。
ラプソディ・イン・ブルー
あのファンタジアは、この曲に現代人の愁いを載せた。
現代人の愁い。
しかし、それは、どこかユーモラスで、
心躍るステップを刻む。
涙の出るような輝きを放つ。
そうか
それがこの時代にいる私達。
「そんなこと言ったって、
あしたの私はどうせ忘れてるんだろうけどね。」
だけど時代を楽しんで、
そして、明日を夢見てがんばってみようじゃないか、と
前向きに声に出す。
声に出したら本当になるような気がして。
18歳おめでとう!