記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他校の生徒さんと部活。

そしたら 撃沈。

GWの残りは 事実上 あと一日となりました。

だって5日(今日)も部活だもんね++;

拍手

PR
Speed of flow より。
えーと あーちすと は THE RODEO CARBURETTOR で。

このCDの曲は全部、 なんというか のんびり時が過ぎていく感じ。
のほほん族を隣においていたら尚更なんですけど、
なんか のーんびりした時が過ごせます。

宿題 終わらないんですけどね。
あらー・・・と思わぬでもない。
いつものことですが。

欠席届 ひとつくらいしか入ってないけど、 明日はみんな部活くるのかな。

そうそう、
キャスト決めを 二年ですることになりました。
一人出られないのを みんなで決めると、 誰も恨めないですから。
恨まれる役は 二年二人で負いましょうか、 ということです。
だって
恨んだりできないと やってらんないでしょ。
自己嫌悪で乗り切る、なんてことは 私なら 無理。

というわけで、
誰か一人を 出演できないことになります。

みんなうまいから 決められません。

だけど 此処で 「じゃぁ うちが」とか言ったら、 やっぱりそれは違うと思う。
本当は 後輩より上手くないといけない自分たちなんだから、
それはそれで、
多少は 先輩面してても いいのかな、って思う。

そういうわけで、
嫌な役を引き受けてます。

誰か 一人 出られない人を 相方さんと決めます。
あーぁ 重荷だ・・・・


どーでもいーですが

・・・・また 相方 っていう変換が文字化けして出ないって どーゆーことっ! 
せっかく直ってたのに・・・

最近 ユーザー辞書登録してたのも消えてるので いろいろと困ってます。

いいけどね。
最近 文章かいてないし。

そろそろほむぺを弄らないとなーと思ったり してます。
でもUPする作品が ない!!
・・・ どうしよー
・・・ あーぽん 絵 かかない??

P.S.
西尾さんは 神です
と 書かれても・・・・ という お話。

戯言シリーズ。
好きですよ、 好きです とても好きです。
中巻の栞は吃驚しましたよ。というか このタイミングで人識くんかよ、 買いたくなるじゃん馬鹿やろー と本気で思いましたよ。
十分くらい立ち止まりましたよ

だけど

だけど!!

西尾さんの文章自体は・・
 ま 確かに  なんじゃこりゃー!! と思うし、 すげーなーとは 思うけど
・・・  「神」 という褒め方はどうなのかな。
ツッコミどころは 探せば 結構出てくるし、
というか、
完璧な文章を書く人は いないし・・・・
あと 戯言はまだしも他の作品は どうなの?!(そもそもテーマ・・というか 要素が・・・++;)って感じだし。

決して 彼の文章が下手 と言ってるわけじゃないんです。
ただ「神」だ! というわけでなく、
もうちょっと 心のこもった 分かりやすい褒め方ってないものかなぁ・・・と。

そんな褒め方だと 逆に読む気失くすわ・・・・ (といっても 残念 もうすでにして 全部読んでます) なんてことになります。

あと 竹さんのイラスト。
・・・ 目が 大きくなってた。。。。

人識くんは、 人間試練あたりの絵が一番好きでした。

うーん。。。 そんな 感想。


あ ・・・ でね ちょっと話は戻りますが、

「神だよねー」っていう 褒め方 いまいちよくわかんないです。
私が友達からきいたときは
「あー マイブームなのね。 その人(作品、お話)が。」
という感じにしか取れません。

言葉を大切にして欲しいかな、

と そんな 感想。

別に いいけどね。。

拍手

では あんまし覚えてないけど、 レビュ-5
というか テレビにいたっては 何見たんだか・・・って感じですが(見すぎだ

とりあえず
トリプルXネクストレベル
ですかね。
映画の方はワルキューレ。
あーぽんは家族観戦したというワルキューレです。

さぁ、いきましょー


テレビ編:トリプルXネクストレベル。

はい、これは一応 続編?
シリーズものらしいですけど、 はじめて見たよ(笑
アクションは最高でした。
でもはちゃめちゃだ・・・・
はちゃめちゃすぎ かな。
THE中身がない映画

なんか、死んだと思ってた人たち みんな生きてたたし
悪役 なんか 悪役過ぎて 動機がいまいちだし!

・・・・うーん、 あまりおすすめしません。
だけど 面白いですよ
どーん ガチャ ぼーん!!ってのが好きな人には(笑


と 簡単に済ませまして


つづいてワルキューレ。

試写会なのに 人少なめだった!
そして おじさまが多かった!!
・・・ みんな トムがでるのになんでこないの??

と 思いつつ 観戦。


言いたいこと①
空調が目に直撃するのやめとくれ!見えんわ。
試写会場 もっとがんばって!!

と、 映画関係ないことに不満たらたらでした。

映画自体は・・・そうですね・・・
トムは 似合って なかった・・・ こともないです。
MIⅢよりは好きですよ。
歴史絡んでるのは好きです。 

だけどなー

結局 トム(ドイツ人の名前は覚えてません・・あれ何役だったっけ?)は大佐で、 偉いんですよね。
だから 戦闘に直接参加するわけではないんですよね。
全部電話とかのシーンで。
後ろに行けばいくほど かなり退屈で。

あーぁ・・・ これ ドラマでOKじゃん

と 思わなくもない感じでした。

ストーリーは、 まぁ 事実をふまえた
単に 「テロ失敗」 のお話

ドイツ人みんなが帝国主義っぽい感じだったわけじゃないのよー みたいな お話(笑

しかも あーぁ もっと団結しとけばうまくいくのにー と、 ずっと なんか こう 苛々した感じ。
みんなぐずぐずしすぎなんですよー
心に決めたなら 男だろ、 自信もって いさぎよく やり遂げろよ ばかやろー!!って思います。
見てる間 ずっと思ってます。

そして、 どんどん処刑される最後のシーンなのですが、
すみません、
ここだけは、 貶せません。
感動しました。。 悲劇なのに、なんかラストが・・・ うわぁ・・・

あ いや 私だけの感想かもしれないですけど。

腹心の部下(テロを起こすにあたってずっとトムの傍にいた人)の行動に 涙を流しました。
最初 あの人が出てきたときは
「こいつ 絶対うらぎりそうだし・・・」とか 思ってたのに、
実行するときも あの人はトムのそばにいて、
ちょこっと失敗して、 だけど いつでも ベストを尽くして、
最後の最後まで トムの傍にいて

最後の最後の最後は、 無駄だとわかってるのに 彼を庇って。

彼の姿に 武士道をみました。
あの・・なんていうのかな 忠実な家来と殿の 姿を見ました。
日本の武士道って、 実際は そんなに美しくないですけど(裏切りとかありまくってるし)、 でも 一応 美学じゃないですか。
最後まで殿のために っていうの。

弁慶とか。

そんなのを好む血が、やっぱり私にも流れてるんだろうな。

だから、 なんか よかった。
嬉しかった。
素敵だった。
感動しました。 そこのシーンだけは。
日本人なら誰でも、なのかもしれません。

最後の最後で、 彼が一番好きになりました。

だから ラストは◎。
でも、 そのほかは ドラマでいいかなーっ ということで。。

そんな感じが ワルキューレ。
ヒトラーは実に似てたと思います。

以上です。

次の予告。 というか 今のとこやっつけ仕事なんですけど、
テレビは MIⅢ と クローンウォーズ と 魔法にかけられて くらいが残ってるので、 次回は MIⅢ。
それから、 映画は ドラゴンボール → レッドクリフ PartⅡ → 梅蘭芳 花の生涯 へと続きます。
No.2の時には、 No.4でレッドクリフ って言ってたのに、 7号までいくことになってしまいました。

あと これからの予定としては
ひぐらし
天使と悪魔
ターミネーター
ハリーポッター

といったところでしょうか。
楽しみです。

拍手

と  普段静かな教室で 大声で言ってしまった自分に完敗。

まぁ 理由は「日直」ってだけなんですけど。

去年は黒板消しのスペシャリストが消してくれていたので、いっつも快適だったのですが、 このクラスは日直が消すんですね。

手 汚れるし、
洗っても洗っても 手は乾燥するし、
というか 制服汚れるし、 汚れとれないし、
しかも 幾ら掃除しても 綺麗にならないし、 黒板!!!

・・・というわけで、 さっさと消して、 さっさと手を洗いに毎時間行ってたんですけど、
後ろの席の子に 「風名って黒板消しはやいよねー」といわれてしまいました・・・++;

最初 正直 褒められた! と思った馬鹿です。
「ノートとる暇もないくらいだよ」
っていわれたのに、 気づけなかった。
ごめん、 ノートとってなかったのに消すなよ って言いたかったんだよね、 ごめん。。

しかも、
「手洗いたいから、急ぐの!」
とにこやかに言ってから、 タイトルの言葉を宣言。

あは 自分何やってんだよ、 めっちゃ自己中じゃん(笑

反省しました。。 ほんとに。ごめんなさい。


で、 今日は九大の方がきたのですが、
電気が行方不明!
結局 他の高校にかしていた とかいう 悲しい事実。
残念。
というか 何でだ!!
・・・ というわけで、 まぁ そんな感じで
ご迷惑をおかけしました++;;

あー そうそう、
昨日見たのは  花の生涯
メイランファンの かっこいい人生です。

えーと、とりあえず、
若かりし日の彼、 かっこよかった。
可愛かった。
美男子だった。
素敵だった。

以上!(笑

あと 愛人さん役の人素敵でした。

ただ、
・・・うーん。
何が改革されたのかがわかりませんでしたが。
まぁ、 これはレビューの・・・えーと 8で書きます。
って あれー
あと 四個もかかなきゃいけないじゃん レビュー。
しかも 来月 ひぐらし見るし!
多分 天使と悪魔もみるし!!

なんか 後輩に 倍を目標にしてはいかがでしょうか? と言われてしまいました・・・ そうだね24作品ね・・・ やってみようかな(ぉぃ


あー 今日は 自分の駄目さ加減について語っていますが もう一個発見。

普段 放送部って 5時くらいに終わるんですけど、
私が今日放送に顔出したのは 18:30(←
しかも理由が

「えー 先輩差し入れもってきてくれたんだって?? 食べます食べます!!」

・・・ ごめんなさい。
まじで お菓子食べにきた先輩状態だった(苦笑

でも 連絡きいたので、 明日はちゃんと取材に参加・・・できるのかな。

演劇部の後輩よ! 一年生だけで発声でもやっていてくれ!!(ぉぃ

なんというか、
今日の風名は事務働きが多かったように思います。

黒板消して (x6時間 今日はフルタイムだったよ
鍵借りて
先生に 「電気ないです!」と訴え
九大の人に頭を下げまくり、
ついでに 値下げ大サービスを考案し、
一応部長として とったアポを全て先生に確認しにゆき、
ついでに電気がないと訴え、
運営の子を発見して、電気がないと訴え、
原因をみつけ、
放送には連絡をききにいき(お菓子を食べて)
一応、 台本を決める真似事をして、
あと 相方さんとお話して・・・・

いろいろ不安はありますが、
だからこそ高校生だ!

拍手

いろんな話をしながら大宰府へ。
昨日の お話。・・・ ですが 日付表示からすると今日、ということにしておきます。
遠足でした。

非常に、
楽しかった。

とにかく笑っていた一日でした。
今のクラスで 出会ったお友達、 本当に最高です。

んで 腐れ縁なお友達が ちょい遅刻すれすれで来たのですが、
他の二人が
「OOちゃんなら~~って言いながら来そうだよねー」
「そうそう こんな顔しながらねー」
って言っていたのが、 非常に的を射ていておかしかったです。

あは、 みんな 彼女の人格がわかってきたのね~(笑
今回ばかりは 私は 何も言ってないよ、 ほんとに。
(いつも調子乗って失言するのが 私の仕事 ←)

しかし 残念なことに
落し物したんですよね。
原っぱでは みつからない・・・・ 悲しいです。
ほんとに。

あとは、 もう いろいろ。
とにかく いろいろしました。
国立博物館にもいきましたしね。

と まぁ そんな感じ。
今日は映画 八本目です。
やっほい!

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=