記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明け方の記事を読み返して。
その直前に書いた非公開記事を思い出して。

・・・・ 非常に 自分が 気分屋であることが わかり ました。
いや わかってたけどね、
これ 想像以上だよ。 想像を絶するよ。 ほんとに。

パミュちゃんからのメール一通で、
今日は こんなに目覚めが良い。
昨日はあんなに、
くだらないことにも腹を立てて、
過呼吸に陥りそうになってたというのにさ。

もっと自分のコントロール方法について身につけないといけないなと思いました。
で、
怒るときは 少しくらいはっきり本人に向かって怒りましょう。

多分 昨日のお説教メールの方はあれで 正解だったと 思う。
ちょっと口調が強いかな?って思ったけど、 そうでもないよ自分。(この認識が間違ってるかもしれませんが)
相手方のほうには前もって 伝えてあったので、 向こうの処理が的確だったというのもありますが。
部活の方針は 部活で決める。
(せめてうちか相方さんのどっちかの了承は必要だと思います)
そのくらいの常識は通そうね。

自分も含めて。
あぁ中学のとき そんなこと怒られたなぁ 先生に。

拍手

PR
タイトルの箱を埋めると こんな感じ。
過不足ない文字数という奴ですか?

朝から昼までなんか湿っぽかった福岡と自分に若干むかつきつつバドミントンの勝利に心から喜び舞い踊りそのお陰で昼休みは愚痴らずにスキーについて語ることで済ませてしまいというより寧ろはしゃぎすぎてしまって結果部活での気力を残せなかったという大失態を犯してしまった上にいろんなものに当り散らしてます風名ですこんばんわ

・・・よみにく。

予備肉。

・・・ ミンチ粉々状態でなべに浮かべるのはやめてくださいおかさん 食べにくいよ。

食べ肉伊予・・かん!

みかん!

きんかん!

甘い!!!

・・・・ なんか どうでも良い感じですけど。

なんか久々なノリです。
と この前も書いたけど、
こんな感じでしたよね、 前の私。

・・・え 此処まで意味不明じゃなかったって?
そうでしたっけ?
言葉遊び回数は 最近減ってたと思いますけど。

なんか ちょっと暇つぶしに 非公開記事だけを 順に追ってみました。

中学の記事が3個くらい。
去年の舞台の時の記事が3個くらい。

此処最近のが10個くらい。

・・・・ 残念でした。 うん。
最近どれだけ自分が死んでたか ってことですよね。

しかも 中学の記事 なんか 可愛いの。
何悩んでたんだろーね 私、って 思った。

「これやって、これやって、これやって・・・ でもできないよねー って考えてたら、
 おかさんに そんなこと考えてたら変な人になるよって言われた」
みたいな 話が書いてあって、

・・・うわぁ、 それいったら今の私 凄く変な人じゃないですか。

ねぇ。

あ、 昨日、 おかさんにとうとう
「鬱の薬のむ?」と聞かれてしまいました。

いやいやいやいや、
いやいや、 いや いや!
そんなに 病んでない!
冗談きついよ母さん!
うちで言ったら冗談じゃなくなるからやめて!
(実際 薬ありますからね・・・)

そうなったら、もう めいちゃんとか 正ちゃんとか そんなレベルじゃないから。
うん。

いいもん
部屋のスミス・・・ すみくん って聞こえるんですけど、 お部屋の隅っことお友達になるもん。
スミスでも すみくんでも すみこでも 名前っぽくて良いですね(笑
いや 周りにいたことがある名前だったりするので いろいろ笑えるのですが。

昨日の私は いろいろ間違ってました。

日中を 部活のことだけを考えて過ごし、
いざ部活になったら、 部活が終わることを考えながら過ごす、
という 矛盾。

足ががくがくしたり 手がぶるぶるしたり いつものように胃酸は戻るし
お腹減らないし 涙腺緩いし いろいろなんか凹んでました。

定期的に 部屋のすみっこの誰かとお話しにいくし・・・(←

なんか  精神的に  いろいろ容量が小さくなってたんですね。
1ビットくらいになってた・・・ あれ 容量すくなっ!
周りの人やものや壁にいろいろ謝りたいですね。
壁、 特に。
・・・ 殴ってごめんよ。
しかも 不意に殴ってごめんよ。

という感じで、
日本語が、
昨日の記事からこっち、  強気なものしか残ってない。
メールとかだと結構怖いと思うんですけど、 どうだったかなみんちゃん?

あ れ?

と い う こ と は ??

・・・おー これからは自分の言いたいことがばっちり言えるかもしれない! というプラス思考にもっていってみたりしてみる。

・・・ こんなんじゃ 勉強も 頭に入らないよねー!

でも 極限が わかってきた! 気が・・・しただけかもしれないけど(笑

まきしまむ まきしむ ・・・ ケーキ 東京土産! ミルフィーユっv

・・・・ ローカルネタ。

いや シティズンネタ?

・・・ 東京限定の話でも ローカルでいいのかな・・・ わかんないな・・・・ うん。


で。

昨日の一日 最後の最後は、
救われるような お言葉を頂いて
一日を 終えました。

よかった。
ちゃんと そういう想いを持っててくれてた!

うん。 なんかさ。

やっぱり 自分ががんばったって思えたなら
それを信じていたいし、
信じていてほしいな。

だって
絶対 がんばったもん。

ありがとう。



今日からは こんなに涙腺緩ませなくても、
定期的に部屋の隅っこに逃げていかなくても、
周りの人や物や壁に八つ当たりしなくても、
過ごせる気がする!

拍手

でもできる自信がないから
私は、 こんな風に
ただ 適当に文章を打ってみるのです。

そういえば、 あれってどうなったんでしょう?
誰かつかまったとか・・・
とか 言う以前に、
この二ヶ月 ニュースというものをまともに見てません。

テレビを、というべきか。

DVDのメモリが満タンです。
どうにかしなければ なりません。
明日 なんとか なるかな。

数学が難しいです。
極限だって。

マキシマムキャノン! ですね。

そういえば、
めいちゃん病=入江正一病だと おもいません?
おもいますよね。
うん。

ちぇるべっろ って、 なんでピンクの髪なんですかね。
どういう色素なんでしょうね。

害の無い話題
害を減らす話題
環境問題?

環境問題のゲーム。
トヨタのとこにある奴。
面白いですよ。 なかなかに。
エコカー作るの。
はまりました。

・・・ 最高位は 200番台だったかな・・・

100位以内には 入れませんでした。 残念。

保健の授業のことをざっくりというと

楽しかったです。

以上。

あ そうそう 遅刻をして 怒られました。

残念ですね。

保健の授業、担任さまもきてくれました!
なんか 嬉しかった!!
興味持ってくれたのが すごく 嬉しかった!!!

三人で 頑張ったもんね。

・・・ うわぁ 脈絡ない!!

話題が いったりきたりしてますね。

振動 してます。

0に収束するかもね!

ぎざぎざぐらふ やっほい!

数学の宿題 やらなきゃ。

というか
いろんな予習とか
いろんな復習とか
いろんなテスト勉強とか

今度は

やらなきゃ。

・・・・
学校に全国二番の子発見。

恐ろしいです。

・・・・ と同時に

誇らしいです。

素敵な仲間たちだね。

今週末 クラスの打ち上げがあるかも! ということで、
楽しみです。

今度は なにかなー


カラオケ いきたい。

でも、
気の合う人と いきたい。


日本語機能が壊れた女の子の呟きでした。


あ そうそう
みんちゃんに 「病院のこと言われるとへこむ」って言われました。
・・・ あははー・・・ 此処に書いてたしねっ

それでも、
仕事しなさい=カルテ書きなさい は確かです。 と 主張する。
地域住民のためになっている町医者は、特に。
ごめんけど うちのおとさんは 「地域住民のために働いている町医者」代表なんで。

適当にカルテが書ける 要領の良いお医者さんは
ばりばりのキャリアみたいな人で
週末はゴルフですよー!!
因みに 彼らは 診療の要領もよいので
お金持ちですよー!!

拍手

ネタがあっても小説書けないの、って なんか 自分の中では珍しいことなきがします。
いつもネタがなくても書く(から、変なのしかできあがらない)のですが、最近は なんか ほんと 日本語不足。
台本が仕上がったあたりからずっと 日本語不足です。

・・・ でもさ、
それで 文芸部に出す文章 書いたんですよね。
あんなに沢山。
失礼だよね。冒涜だよね。 
あーぁ 残念。

って、
激甘プリンを読み返して思う。
・・・ クリスマス作品、 今年はどうしようかな。

だいすき って言葉を 大好き と表記したくないなーっていう傾向が強くなったのは、
多分 西尾さんの戯言で、
すきすきだいすきあいしてる
ってのを見てからだったと思います。
章のはじまりに載ってる詩みたいな奴。
#0 で載ってる言葉に そういうのがあって、
だいすき って素敵な言葉だなって 思ったんですよね。
・・・ いや、 けったいな言葉ですけどー
そういう思いは今でもちょこっと持ってるけど、
でも なんか いいな、って 思ったんです。
・・・ 話の内容を踏まえると、西尾さんの言葉は そんな明るい意味ではなかったんですけどね。
だけど、
だいすき って言葉が好き。

でも
なかなか 使える相手っていないじゃないですか。
それで、
最近といわず、ずっと ブログでは頻繁に使ってます。
近頃はリアルにメールとかにもよく打ってる。
自分で ケッタイだなぁ と思いながら、
だけど 他に言葉がみつからないから 使ってます。

日本語不足だから。

というわけで、
何この子、愛に飢えてるの? とか そういうわけじゃないので ご安心を。
言葉の響きが好きなだけです。
あと平仮名の並び方がね。

結局 昨日は、
映画にもいけず、 CDショップにもいけず、 ずっと学校で
保健の話し合いー!!

ゲームは、 だいぶ決まってきたけど 間に合うのかな、 これ・・・・
ごめんなさい 部活 月曜 無理 多分 いけない。

そして 昼はフレッシュネスバーガーでした。
ありー・・・ 最近ファーストフード多くないかな、私。
。。。 太るよね・・・ やだなぁ・・・
ほんとやだなぁ・・・

サルサバーガーは美味しかったです。
意外に。
でも 辛かったです。
お腹壊してたのに、しまったなぁと思いました。

夜は餃子でした。
辛子入れまくりました。
辛かったです。
お腹壊してたのに、しまったなぁと・・・(←

また精神安定剤=ただの整腸剤通称ビオコのお世話になるのか私・・・!!
(ビオフェルミンに名前とか付けるなよ・・・)

でも 久々 食べたー!! って感じの一日でした。
運動してないし 太るよ!
・・・ で
万歩計が見つからず、 げんなりとしているところだったりします。
げんなり事件多いな最近。

小さな幸せは大事だけど、
小さな不幸せは できるだけ見逃したいところです。 ほんとに。

テンション下がるわー どこいったんだろう。

大会のビデオ編集のために、 今日はパソコン分解してました!
・・・ やることが大掛かりなんですよね、 うちのおとさん。
で、 いろいろ解説してもらったけど、
まぁ 要するに、 うちのPCはちっこい方の規格なんですね!
・・・ 何が なのかはよくわからないけど。
で、
分解した状態で繋いで、 それでも動くパソコンを見て、
この子 案外しぶとい奴なんだな、 って思いました。
先代のパソコンも、 この子を見習ってほしいです。
・・・ 勝手に デスクトップのデータ消した彼への恨みは なかなか消えません。
まったくもう。
桜楽くん壮都くん兄弟の二話目=伝説の三周年記念小説二話目 消えちゃったじゃないの・・・
書き直す気 起きないし!!

あー
そーいえば
このパソコンになってから、 あんまりお話 書いてないですね。

・・・ うん。
書かなきゃ。
だけど、 まず 宿題。
で す ね・・・・。
↓↓
今文章書くと、 他の人の話に影響されすぎる気がする、 というのもひとつの要因だというのは 秘密。

拍手

直前にポニョちゃんとパミュちゃんとすれ違ったから 予測できたのにね!
みんちゃんに遭遇した時に驚いて声もでなかった何気部活ないのに殆どの部員と遭遇してしまった風名です御機嫌麗しゅう。

・・・ なんか久々なOP長名乗りですが。
昔は毎日考えてたんだよね。暇人だな。

まぁ 吃驚したことに対して 言い訳をすると 国語の問題の所為です。

今 後輩と出くわしてめっちゃびっくりしたーって さちえちゃんに言ったら、
「後ろめたいことがあったんでしょ。」
て 言われましたが。

いや 別に・・・?

国語のテスト時間、みんちゃん思い出して 
おもいっきり笑いながら小説じっくり読みすぎたのは事実だけど
別に後ろめたくは ないんだよ。
だって、 あれは
小説が悪い。

・・・ いや 寧ろ 小説が良すぎました。

・・・って思ったんだけど 相方さんに言ったら、 「あーまー確かに」 と 結構薄い反応しかもらえなかったので すっごく残念だったりしてます。
絶対、  あれ、 あれ・・・ ほら 先生だし!!女の子、名前がみんちゃんだったしー!!(←

ご飯をさちえちゃんと食べに行ったけど 弁当あったので 弁当食べてたら 怒られたり。
でもお話楽しかったり インフル普通をとりあえず打ったり。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=