記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の風名の体調は さ い あ く。

どのくらい最悪かというと、
「パンダっちに心配されるほど。」

朝の腹痛は、結構 鈍めだったのですが、
学校着いてからは マックスで、
遅刻して 心配されたのもあるんですけど、
そのまま 先生のお言葉に甘えて ぼーっとさせていただき←

朝の時間は ばくし(←以下 『爆睡』 の意

んでもってライティングは、
いつも 予習をかりかりやって、 二時間先の準備をしてるのに
ばくし

物理は何故か ぱっちり、

化学はどうにか目覚めて、

昼休みはご飯 あんど 腹痛←

地理も 後半5分つらかったけど ぱっちり、

二昼 ばくし

数学 ばくし

体育 いろいろ 残念←

で、 補習は 予習なしで 1組のみなさんに ご迷惑をおかけしましたー!!

だってさ、
解くとこ わかりにく! だもん。 わかりにく!!

私だけのミスじゃなかったもの。

りさちゃんと二人で やらかしたねー って言ってたら、
先生が 時間くれました
やっほー!! ありがと先生。 たまに 先生の担当でよかったと 思うときがあります 笑



で、
劇を 20分ほど 観劇し
(えみ嬢が もっとたくさん見てた・・・ いいなぁ。)
帰宅。

ご飯。

ばくし←

で 今にいたります。


劇はねー
・・・ よかった。
風名が いつも気にしちゃうのは 声の通り方なんですけど・・・
あと 動き かな。
ま、
 大変ですよね。
こんな先輩の指導じゃ そこがうまくなるのは なかなか 難しい。

あと校誌の挿絵、
ポニョちゃんに かいてもらえることに なりました。
やったー!! 楽しみ☆
演劇コラボページが 増えます 笑



ま というわけで、

正直 もう 眠くない。

けど 寝る前 頭重くて というか 熱くて うぇーん! って感じだったので、
数学やったら
大人しく 寝ます。

おとさんのお土産サンドイッチ、 なかなかに よい味でした。

拍手

PR

「ブログを書くこと」が目的になってる、

パンダっちにゆるーく言われたので、
胸を張って 反論します。

そんなことないもん。

H13年の センター問題を解いた後の会話です。

まぁ 元々このブログは あくまで 「小説サイトの付随品」な訳で、
小説に関する裏話とか、
ほんとは ちゃんとサイトのカテゴリにしたかった、
映画の批評とか 音楽の批評とか、
あと、 日々の鬱憤とか←(それがまずい)

そんな感じですよ うん。

お友達に 「音楽ブログ」と評されたこともあるんですよ!!


と いうわけで。


でも 何気ない文章とかで韻を踏んだりとか、
できそうなとこが あれば します。
・・・ そういう 練習は かねてるかもしれません。


そんな話の流れで、 パンダっちに
「減ったよねー」 と 指摘されました。

うん 風名
がんばって 記事 書かないようにしてる!

やっと 書いてしまう癖が 少し緩くなりました←


ま 若干 お目見えしたもの以外にも
 ずたずたの非公開記事があったりするんですけどね。

それは 遠い 淡い記憶ということで。



なんか 必死に弁明してる感じ。



昨日のお話。

講堂で部活を後輩さんたちがやってたので、
ホールの勉強スペースがあいてなかったから、 二人で 二階席にあがって、
ずっと
先生の注意を聞いてました。

相変わらず 長かった。

というか 練習してくれないかなーって 思ってたんだけど、
してくれなかった! 笑

うーん。
もう ビデオしか見れないのかなぁ。。。



お話をまとめる気が無いので、
みなさん 雰囲気で読んでください。


伝えたいことは

「風名 つかれた!」 ←

拍手





鬱になるんじゃないか、ってくらい
心配されちゃう 風名の言動

ら し い で す。

訊かれて、 ちょとショックだったり。

やっぱり・・・?
精神科一歩手前かも とか ちょっと思ってたけど←
でもね、
精神科に行きなさいと 他人から勧められるまでになってしまったら、
(勧められたら行くべきだけど)
もう なんか、 自分では解決できないと 思うんですよ。

そこまでいってないよね?

いってませんように。

と いうか、
感情の波が激しいだけ。
そういう状態は 通常装備。


と いうわけで、


入試一週間前の少女は、
一年前にパンダっちから借りてたツバサ5冊ー2冊=3冊(を 精神安定剤に使ってました。


・・・ お友達に、 あーぁ、 って溜息吐かれそうなコメントを残すと


桜ちゃんにとっての小狼くんみたいな人、
アニメ見てた時は いないよなーって思ってたけど、
いるもんですよね。


さてさて、
桜ちゃんみたいな、 人のこと気遣える女の子になりたいです。

・・・あ、 でも
あんなに毒の無い子は 願い下げだけど。←



さてさて。
そんな風にのんびり過ごすと、
俗世間を離れたというか、
俗世間に舞い戻ったというか、
なんというか、

ちょっと 落ち着きました。


ただし!

ツバサの ジェイド国と 高麗国の話に 涙・・・
のために
連続 涙日記録 更新! 笑



ジェイド国の地主さん 良い人だ!
うん。


あ、あと、
ちょっとだけ ポケモンしたり。


というわけで のー勉に近いほど 何もしてないー

けど
精神回復 してるといいな。


あと 有機のプリントしあげねば!!




最後になりましたが、 取り急ぎ この場を借りて お礼を。

風名18歳のお祝いのお話と お言葉を、
空さんから、 いただきました☆
ありがとうございます!!

すごく嬉しくて嬉しくて・・・ もう それだけで 明日の分 泣けてしまいそうです←

今週中
疲れて 勉強に手がつかなくなったとき、か、
調子がよければ、
受験一日目土曜日の寝る前に(きっと落ち込んでいるので) 
読ませていただきます!!

時間に余裕ができましたら、
サイトの方にも UPしますね。

ありがとうございます☆ミ





よし、 がんばろ。

拍手

塾で、
新聞部の女の子に 相談されました。

医学部に行こうと思ってるんですけど
医進って難しいですか?

って。

頭の良い子だから そんなこと気にしなくて良いのにね。

そして、
上手くいえなくて、 何度も同じ繰り返しになったけど、
本気で
レベルの高い授業を要求するなら
英数に行った方がいいよ  と 答えました。

私達のクラスは あまりにも、
他の英数との 格差がありすぎる。。。



二年前。
私は よく考えもせずに
「日本史取れないのやだなー」って言いながら、
医学部進学クラスを選びました。

一番とってやる、 くらいの 気持ちで 笑。

まぁ その数ヵ月後にいろいろありまして、
勉強どころか 生きていることもやっとで、
今 こんなところにいる訳ですが。

いいなぁ。

まだ高校生活が 二年も残ってるんだね。




話変わって。


週に二回、 理科の補習の時間に、
そんな憧れの理系英数に乗り込みます。

が、
そんな理系英数から 医学部に行くことを望んでる子の席しか空いていないために、
私はいつも
弓道部I氏の後ろの席に座ります。

窓側三番目。 いぇい←

で、 もって 今日 終わったあと、 塾いってる? 云々尋ねられた後に、

「そういえば T(中学一緒の男の子)から
 (中学の)同級生の女の子が 風名ちゃん記憶喪失になったらしいけど・・・?
 ってきかれた、 って言ってたよ」

というお話をききました。

・・・ それは誤解です。

そう。
中学の子も見てるかもしれないから 書くけど、

全く後遺症なんてないのですよー!
ちょっと バカになったくらい? 笑

という馬鹿笑い話を 10分間くらいして、
やっと
力学が解けなかった・・・ という凹みから解放されて 帰ってきました。

えへっ☆

いや えへっ☆ じゃない・・・←

確かに 解ける子には 60分じゃ足りないかもだけど、
解けない子には 60分間は 苦痛の時でしか ないのです。

・・・しかも 得意の筈の力学で こけたし。
いろいろ忘れてて ショックー・・・・・・

でも、
その時間が終わってからを楽しみに 頑張って乗り切ったんだよ☆


もうひとつ。

本日 豚の目の解剖しました☆☆

それがですねー
私 人の体験談とかで グロい話聞くの、無理なんですよね。
身体がむずむずする、っというか・・・
だから 医者 向かないかも・・・って心配してるんですけど。

で、
ですがね、

パンダっちと実験は組むんですけどね、

シャーレに入った 豚の目玉を見てですね、

「さぁ、 やろうか! とりあえず 触らないとね!」

と。
むんずと 掴んだのは、 なんと私の方だったではないですか!!←

自分で 吃驚。←

パンダっちに テンション高い・・・ って呆れられてしまいました。
二人ともわくわくでしたから 笑


まぁ 詳しい描写は避けるとして。


豚さん、
私達に勉強の場を提供してくれて ありがとう。
感謝してます。

細胞体でできたレンズ(=水晶体)は とても綺麗でした。




とかね。


久しぶりにネタがある記事。
話したいことがいっぱいある記事。

で し た !

拍手


はろーみなさま お久しぶりです。

と、 皮肉も込めて言ってみる。

自分に対して。

どうせ、 風名お久しぶりでも せいぜい二日ですよ、とか 思ってるうちに、
なんと びっくりなことに、 4日くらい経ってません?
そろそろ禁断症状が・・・!←

・・・というのは 嘘ですが、
でもね、 中2から、 全日更新! なんて頑張ってきてたら、 ブログ癖が身について仕方ないのですよ。
心の中での 普段の生活の風景描写が、 ブログ口調だったりしてた時期もありました。

というわけで、
お久しぶりです。

この数日は、 お勉強してました。

というのは 冗談ですが(←

でも お勉強っぽいことしてました。

あんまり寝ても無くて
授業中 ば く す い だったり。

ロイヤル席(=一番前の一番真ん中)なのに、ですよ。
というか
前の席より 凄く眠くなるんですけど この席・・・
(だって黒板 教卓と先生の所為で見えないし。)

恐るべし。

あ、
冬服になったから 身体がぽかぽかあったかくって ってのもありますのよ。


さてさて、
受験生の割には 日々 いろいろなことがある 楽しい毎日を送っております。

で、 いろいろ進路の話とか、

歴史しかない! って言えるってのが すっごく眩しかったり。

応援してる、 ってのは嘘じゃなくて、
ものすごく 応援する! って思った☆


私も 頑張らなきゃ。



さてさて、
そんな風に呟いて、

やっぱりネタはないんですね。

とにかく眠い。

今だって 眠くて眠くて仕方ないの。
おやすみなさいませ。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=