記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らしいです。
おかさん 曰く
「娘が浪人って ほんと いやだけど、 一年一緒住めるっていいねぇ。」
だって。

うん。 一年、暮らすのが楽です。←
ありがとう。


さてさて、
今日は予備校のテスト受けに行きました。

うちの学校のOOO部のエースさん、
つまり うちのクラスの人
つまり 私の娘← に 会いました

そして言うことはやはり
「もうちょっと地方大学 受かってほしかったよねー うちのクラス」

地元医学部に関しても
「5人言っても・・・うちのクラスは3人かotz」

感想は 一緒でした。

というわけで、 がんばろーね☆ と。

受験会場、私のとこと近かったらしくて、
一人で現地入りしてた彼女も、 怖かったーって。
彼女、クールな人なので、
ほんとに怖かったんだろうな・・・ と、
改めて地震の怖さを知りました。


地震・・・ 今日また 原発の発表が・・・ 怖いです。
もう何を信じていいのかわからないので、
とりあえず 私は 地産地消で暮らします。
・・・ みなさん・・・・・・ 身体にお気をつけて。
あんまり心配して、逆に体を壊すようなことがないようにして、お過ごしください。



さて、テストですが・・・

できなかったですねー・・・

センター用っぽい数学・・・ もう なんか あんなん忘れたわー って感じで 困りました。
文法っぽい英語・・・ もともとできんわー って感じで困りました。

国語は 簡単すぎて、 現代文だけで時間余りすぎて 困りました。←


うん、私はやっぱり国語なんだな。 少なくともセンター型に対しては。 うんうん。
古文単語やらなきゃ←


ま、
安くはならないだろうので、 おとさん おかさん ごめんなさいってことで、
次のクラス分けテストに向けて私は
大数と戦うことにします。
しかし ここから頑張っても、 数列の次は確率と場合の数なんだけど・・・(ためにはならない気がする、得意だし。) 先に図形やった方がいいかしら?

あと 文法ね・・・ UPGRADEすればいいかしら・・・??


そんな感じ。


更新停滞って言ってたけど、
当分 ブログがんばります。
でも お勉強のことだけになると思いますけど。

中学の時、Z会の 「O月号OOをやった」って ずっとメモしてたら、
それなりに勉強してましたから 笑

へぼに退化してしまった風名は
一人じゃできないので、
みなさまに ちょこっと お手伝いいただければ と 思います。

いうても、 予備校の平日は 予備校の予習復習になるので、 書くかわかりませんけど。


です☆


ま、 今のとこの予定なので、 わかりませんが。


九州も 夏には計画停電するかもらしいですしねー
原発なくなるんだろうか・・・ それはそれでいいかな、って 最近 思い直しました。

拍手

PR

前記事のモカくんとプリンちゃんよりは
ダッフィーの方が人気・・・なのだろうか。

でも モカくんたちだって 一回目の発売はすぐ売り切れで、
二回目でやっと手に入ったんだよ?

と ちょっとへこみ。

私のデスクトップを 君繋~のジャケット画から、
もう何か月か振りに(もしかしたら一年かも) 変化させた
UniBEARsityのお二人は、
意外に不人気みたいです。。。

プレゼントした方のブログへのコメント見ててもそうだし、
おかさんなんか
「どうして あんたは もじゃもじゃを机の上においてるの」
・・・ だって。

以下 会話
(おとさん=父 おかさん=母 風名=風 ()=心の声)

母 「あのスターウォーズの毛むくじゃらみたいだよね。」
父 「チューバッカ? いやそれより、あの、いっぱいいるさ・・・」
風 (いやチューバッカはないだろ。。。 あれ、って熊の奴だよね。)
母 「あーそれ!それに似てる!!」
風 「・・・え、 あの草むらにいる奴?」
父 「うん なんだっけ・・・」
風 「えーと あの星なんだっけねぇー (たぶんエンドア…耐えるって意味の・・・←)」
母 「あははー そうそうあれみたい!」
父 「なんだったかなぁ。」
風 「なんだっけねぇ。 (調べる!!)」
母 「まだ(お菓子)食べてるのに、何でパソコンいくの」
風 「あー イウォーク族らしいよ・・・ で エンドアね・・・」
父 「そうそう イウォーク族!!」
母 「そんなんテスト出らん・・・」

父娘ともに、スターウォーズオタクの駆け出しですみません←

で、
まぁ チューバッカは みなさんご存知であると思うので
(ウーキー族の戦士で、 実は、クローン戦争にも参加
 《オーダー66でヨーダを助けた若い方の彼です》
 のちに、ファルコン号に ハン・ソロ《若かりしハリソンフォード扮する》とともに
 乗ってます☆)

イウォーク族だけ、リンク貼っておきますね。

イウォーク族の一番主なキャラ

良い奴だよ。
しかし いつもエピソード6を観た後、 親に「風名みたい」って言われる・・・
いや 似てませんから!

しかし モカくんとプリンちゃんにも似てないですよね!


スターウォーズが見たくなりました。

拍手


本日は。


朝10:00起床。


準備してお出かけ(結局西新までおかさんの車)


さえちゃんにCDその他もろもろをお引渡し
(お届けミッションその①)
& 世間話。
(先にいたのに、トイレ行きたくなって、学校のトイレに侵入し
 結局、後になった←)

うん。アーティストのは調べてみよう。
と思ったり、
やっぱりバンドしたいですよね。
すとらにえーろ。
私にとっても、さえちゃんにとっても
というか、 みんなにとって 「初めてのロックバンド(コピーだけど)」
特別であってほしいな。


カレー屋さんへ移動。
一番←

したがって本屋へ移動。
その道のりの半分くらいで 放送部長様に遭遇。
(お届けミッションその②)
三年分の誕生日プレゼント(しかし、一年分である)をお渡し。

その後世間話。
3年もう一人・・・キャンプ帰りの酔っp コホン いえいえ、 徹夜明けのおねむさんと合流。
部活帰りの後輩さんたちと合流。

放送打ち上げ。

お願いだから何を聞きたいのか言ってくれ!

体操のお兄さんの小ネタ披露(元ネタがわからず笑えない)

とにかく、
いろいろ楽しかったです☆
放送部って、不思議ちゃんの集まりだもの。
「かわいいー」とか 自分普通だよ、な顔して 周りに絡んでるあやちゃんが
一番面白いもの☆←


その後、ぶらりと雑貨屋を見てからの
学校へ移動。


担任の先生から 厳しい我がクラスの現実をまざまざと。。。 苦笑

全部事実でした。

お医者さんへの道が決まったのは 例の大学医学部3人 私立1人 だけ。
あと、例の大学他学部に2人。 と もう1人、女の子が宣言通りにどこか。
だけ。

・・・・・・ うー

これで 我が学年は素晴らしかった!っていうんだから、もうまったくなんというか。

あー
受からなきゃ。

で お迎えお願いして、
ケンタくんに寄って、 ジンジャエール飲んで ポテト食べて、

(お届けミッションその③)

これ。110325_153720.jpg

例の熊。
モカとプリン。
背景 私←

・・・プリンは私のです。
モカをお届け。

誕生日プレゼント・・・ではあるんですけど、
元々 渡せないなぁ、と思ってたので、

「私のほしかったもの」ですね。

ごめんなさい ・・・次からちゃんと考えます。


あとは のーんびり歩いたり のーんびり話したりしながら
帰ってきました。




とりあえず 今日という一日の メモ。

拍手

日本語おかしいですねー

こんばんわ風名です。

ぜったーい遊ばない!って思ってたのに、
「カレーだけならいいかな・・・」ということで、
学校に返しに行くいろいろ、とか、
お金払いにいくいろいろ、とか、
そんないろいろを全部終わらせられるならいいかな、とか思って

明日はカレーを食べに行きます。

今年の放送の後輩さんはカラオケ行きたがらなくて、こういう時助かる☆←

最後だろうし、行こうかな、ってことで行ってきます。
三年分の借金も 僅かながら返したいと思います。

あーなんかいろいろキャンセルしてるのに、
食事だけなら良いかと思ってしまう自分残念。

ま、しかし これがあることは一年前から分かってたことだから、
良いってことにしないといけないんでしょう。。。 うん。

仕方ない。

しかし腹痛なんだけど、どうしましょう。
カレー7倍(の辛さ)食べれるかな。


今日は、
予備校の説明会に行ってきました。

そして苦しい現実を突き付けられた。

センター9割は覚悟してたけど、
あの 鬼畜問題で 二次は7割が ボーダーだってよ あはは・・・

本当にオタクにならなければ!

というわけで

2011032420280000.jpgおとさんに最低限と渡された
つまり 元数学オタク選による大数 5冊

・・・・・・ん え 無理じゃないですか?
いやがんばる!!

黒糖ちゃんからのメールで、私も頑張らねば!と思った次第であります。
でも医者になったら、誰よりも長く大学生やらなきゃいけないよね・・・。


あー大変。
というか 実は地味に 「成人式いけないじゃん!」を心配してます。てへっ☆

で 白いスープの水炊き食べてー

そのあと、
卒業祝いと称して、 いつものお店で、お祖母ちゃんにお洋服買ってもらいました。

実は実は店員さんに名前も好みも(つまり暖色派手好き)覚えられていて、
次から次にお洋服見せられまして、

3着(ワンピ、スカート、トレーナーみたいな)を買ってもらいました☆
普段着用。

去年敬遠していたTシャツを、今年はいっぱい着ることになると思います。

んで、
何故かおまけで フランスパンとハンカチをもらいました。
フランスパンは 18時以降だったらもらえる らしい。
ハンカチは・・・何故か、ですね。

やっぱあそこのお店高いです++;


で コーヒー買いに行って、
おとさんおかさんお祖母ちゃんと、 コーヒーをおご馳走になりました。


うん。


という訳で二日連続でちょっくらOFFになっちゃうけど・・・
うん頑張らねば!

拍手

あ SOLの最後の曲、ホワイト応コン☆



さてさて。

。。。 あのー水。
東京の水。

従弟くんたちをはじめ東京の皆様、すごく不安です。
叔母様と電話しました。

最強の叔母様が「もーどうするん」って言ってました。
(実際は、 関西に住んだことないのに、関西弁でしたけど・・・)

食べ物とかもですね。

友達もいっぱい これから東京入りするのに。


うー・・・

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=