記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あのー・・・・ すみません。
ブログ書き出すと パソコンとまるため、 なかなか更新できません。。。
あーぁ、残念。
早くれびゅーかきたいな。
メールとかも然りです。
台本ができないのは致命傷だったり++;

拍手

PR
意味が わからない。

さぁ、 昨日の一日を描きます。
別に、 文学的な日記にはしませんけどね。

さて、 朝は 諸事情(←無性にカラオケに行きたい)により前回よりも二時間早い九時集合!

・・・の はずがね。
私は集合15分前から風呂に入り始めるしね、 「あー アリソンみれねーなー」とか思うしね、
あーぽんはあーぽんで、準備が間に合わないしね、
そして、待ってる間メジャーとかを観戦してた風名は あーぽんがうちにきてから 靴下とかとりにいくしね。
(ごめんなさい)

というわけで、 集合時間、 軽く 九時四十分くらい(笑

いつものことです。
毎度のことです。
この のんびり感がいいのだ(笑
多分 二人ともラテン系の血筋が流れてると思う(んな馬鹿な

で、 カラオケへー

二時間 ばっちし歌ってきました。

はじまりは サイクルー!  チェリブロスタートでした。
チェリブロは とにかく歌いまくった。
と 言っても あんまり 曲が入ってないので、

サイクル GO!! ミラフル 春風LOVERSONG

みたいな 感じで。
しかも ちゃんと 役割わけて。
・・・高音でないのと ハモりができないの が 反省です
修行します。
あと、 YUIのWinter Hot Music をはじめて歌ったら 意外に高くない!!
そして 定番 夏祭り(冬なのに・・) ブルーバード(はお手伝い)、気まぐれロマンティック に 青春のとびら などなど、 とにかく高い曲を歌いまくって、

ちゃんと歌いましたよー

ハナノユメ!

さすが一週間 テスト中も授業中も口ずさみ続けただけあって、 結構歌えました。
ま、 音痴風名の「結構」なんて たかが知れてますが。

それさえ歌えれば、 あとは 趣味に走る。
というか キーがあうものを とにかく叫ぶ(←

空に唄えば メリッサ は残念ながら二桁カロリーいきませんでした。。
あー やっぱ最近発声してないから++;
がんばります。
あと、 GO!!!は盛り上がりました。 FLOWの奴ですね。
あーぽんが入れてくれた。
だって これはW優勝の時の思い出もあるもんね。
私は 弾丸ライナーの方(どっちやねん) を唄いました。

で。

初めて、 誕生日 うたいました。
・・・ というか、 はじめて入ってるとこで唄おうとしました。
なんか うれしかった。
これも さすがにあんだけ聞いたので、 殆どはずさずに唄えたかな?
・・・ わかんないけど。
いやー やっぱ好き いなご。

そして、
あーぽんとは、 気兼ねなく唄えるから やっぱいいな。
・・・ なんか、
あーぽんと一緒だったら 別に 自分の下手なの聴かれても 楽しめればいいや! って思えます。
だって 楽しいもんっ

最後は 春風LOVERSONGだったです。
チェリブロ~チェリブロ。 ほんとにいい曲ぞろいです。

あ・・・ あと リボ祭りも開催しました・・・
未来編の曲を入れてみたら、 すべり台のCメロがわかりませんでした。 残念。

その後 徒歩で 鷹の町 ホークスタウンへ。
映画鑑賞前に昼ごはん(ハムエッグのクレープ)食べて太鼓しました。

1勝1敗。

・・夏祭りが 勝てなくなりました。
にしても、「星が多い奴がいいっ!」っていう、 あーぽんのチャレンジ精神には 脱帽です。
だけど 結局 悩んだ割には いつもと同じ夏祭りだったけどね。 うん。

あんど。
ポケモンバトリオの大会があってました。。。 ちょっと いえ かなり惹かれました(ぉぃ
・・・ でも 小学生以下じゃないとだめなんだってさ。
なにそれ、 参加賞 グレッグルバック?? をもらって 従弟にあげたいなーと思った 高校生のお姉さんは参加できないなんて 酷いんじゃない?

それから、
映画。
映画の感想は、 また れびゅーに書きます。
ただ、
 難しかったな。。。。
あと、 とりあえず EDと友達ランドの映像での ケンヂたちがかわいくて仕方がない。特にEDがよかった。
というかEDのシーンが一番よかった(ぉぃ
それから、 筋としては、 友達ランドのファイナルステージの仕組みが いまいち。
映画化にあたっての劇中の言葉が足りないのか、もともと原作の設定に無理があるのかのどっちかだと思います。

それから、 クレーンゲームで 再びカピバラと戦い、 二人とも負けました。
でも 今回はお金つかわなかったもんねー(笑

それから プリクラとってー あーぽんに ともだちマークを書いてもらってー トイザラスうろついてー ・・・ レゴSWと レゴインディにうきうきして、 お迎えにきてもらって 帰宅。

本当に楽しかったです。
ありがとー!!
というか、 あーぽんと二人のカラオケ って もしかして初めてだったんじゃない・・?
かなり楽しかったっす。
また遊ぼうぜいっ!

ということで、
そんなかんじ。
今日は 博物館にいきました。

映画レビューを近々かきます。 今度はNO.3ですね。
この調子でがんばれ!

拍手

誰やねん。
こんだけ言われたらうるさいよなばかやろー という お話。
ところで あーぽんとのデートは とうとう明日です。
楽しみだっ

かんなーっ!! (そっちか

と、あと カラオケいきたいねーって話。
へたくそだけど、 まだ覚えてないけど、 ばっちり今回のテーマソングを歌ってきたいと思います。
ハナノユメ。
まじ好きですこんな歌詞!
わかりやすいのに、この声なのに、こんな歌!!
もう 最高。 つぼる!!

朝だったら
一時間90円 かな・・多分。

そして、 部活での反省。
自分の、 なんか遠慮ない言葉が二つ。
ごめん。 スタッフさん。
悪気はないんだ・・・ でも 文章に対してはうるさいやつだから・・・反省です++;
あー やっぱ こんなやつだ自分。
自分が傷ついてでも、 黙ってた方がいいぜこいつ。
・・・ だけど 僕は 来年度から常時全開でいきます。
ふるすろっとる。 さいこうち。
ナニヲヤラカスカ ワカラナイ。

なんか 反省の色が 文章にすると薄れてる・・・ だめじゃないか こいつ。
そう思った方は 風名の耳元で叫んでやってください。
ついでなら 月曜にでも 頭なぐってやっても かまいません。
(泡吹いて死んだりして・・・ だって まだ脳挫傷残ってる++;)
やっぱ やめておいてください。 死にたくないです。

というか、
今日は ちょっとのことじゃ へこたれません。
そういう風に できてます。

だって 朝が・・・・ 最高すぎるだろーっ
ありがとう、  君との出会いがあってよかった。。。 だって もー まったく、 小学校で出会ってたからこそ、 今の友情があるのだよ。
ほんと ありがとー

そして、
やっぱ 人の笑顔には 他人を元気にする力があるんですね。

ほんとに・・・まったく もう
ドクドクうるさくって
まともに生きてられないよ・・・++;;

三日連続で 女の子な私でした。
まじめに部活しなくて ごめんね。
特に 昨日。
頼まれてたことの半分しかやんなかったよ。

拍手

ハナノユメ  チャットモンチーより。
更新しかけてたのに、 消えてしまったので また あとで。

拍手

・・・ かいて、いいのかな?

でも 祝わせてくださいっ!

みなさん、 合格、 おめでとーございますっ!

私の手元に届いたご報告は、 空先輩と、火月ちゃん。。。
嬉しい知らせをいただき、 本当に私も嬉しいです。
おめでとうございますっvv

それから、 私達(←風名とあーぽん などなど・・ね) の後輩

うちの出身の中学校からは、 うちの学校への 推薦・・・ 一人合格っ!
やったね ☆彡 おめでとー!!

・・・・ あ・・・ これはですね、
私の代こそ、二人受けて二人受かったわけですが、
その前の年は0人だったですからね。
受かるの、すごいんですよっvv
うちの学校・・ あんま部活すごくないですからね。
(推薦は 基本 部活生がとられる・・・)

あー なんか うれしいなっ
たのしいな
合格おめでとうございます。

・・・ の 一方で。
先輩が悩まれてる様子をみたり、
だいすきな従兄殿の結果待ち中だったり、
自分の試験がぼろぼろだったり(←  この季節って ほんとうにもう。

なんというか。

春の前の 一番 寒い季節です。
春一番が 吹く場所もあるけど、  ね。

・・・・ そして 僕らは、 遅めのバレンタインをやってます(笑
わーい。 やほーい。

で 今 固まるのをまってるので
ニュースの特集で 死刑についてやってるのを みてたりもするんだけど、
怖い・・・
死刑の 前からのテープが・・・ですね。
なんか、 あって。
 苦しいな・・・
人、 ころしてるんだよ・・・
風名は、 風名としては、 人間、 反省って出来ると思うんですけど。

・・・ 根本は変えられないかもしれないけど、
人を殺すのが だめなんだ・・・って そのくらいは 学べるんじゃないかと 思います。

多分、
死刑 なくせ! とは 私は 言わないけど、
いざ 裁判官になったら、
絶対、 死刑判決は 言い渡せないんです。
 たとえ 被害者に恨まれても、
私は、 人を 殺したくない。

他の人にも、
殺して欲しくない。

・・・・ 殺した人にも 「殺したくないんだけど・・・」 「殺そうと思ったんじゃないんだけど・・・」 っていう気持ちを持っていて欲しいんですけど。

擬似軍人さんの小説ばっかし書いてる奴がいうな、って感じですよね。
そう 思います。 

そういえば 今回のテスト期間。
三作品は書きました。
しかも 前日から 期間中にかけて・・・

わっはっはー!!

火月ちゃんからのメールに 「試験終わってかけなくなった」と書いてあったけど、 そのとおりです。
私も 受験前日に 小説残してるよ(昨年バレンタイン作品
・・・・ うん。

まぁ、 いいでしょう。
推敲やって メールして(英語と先輩へと

やることたくさん・・・ 大変だっ

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=