記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちのエアチェックMDの B'z 衝動 のあとに入ってた曲「サクラ」 より
しかし、 誰の曲かわからない。
タイトルが漢字なのか、ひらがななのか、カタカナなのか はたまたローマ字なのか さっぱりわからないんです。

・・・というわけで、

サクラ予想がでましたね。
今年も 去年と同じく 卒業式シーズン・・・・ でも それには 間に合わず、 しかし、 入学式には散ってる という、 お花見ぴったしシーズンっぽいです(ほら 春休みの方が公園に行きやすいですよね。
なんていうか、 私たちの代は ほんとに桜に恵まれてます。(福岡は、 ですけど。

中学の入学式 桜満開
中学の卒業式 桜満開
(高校の桜は すっごい隅っこにあるので あんま興味なし)
そして、 今年は、 見事にお花見できる・・・かな??

とか いって。
やっぱ 桜は 好きです。

そんな感じで。
今はイースターエッグを和風にするべく がんばってるところです。
昨日 寝ちゃったから(笑
ごめん 「卵大丈夫?」ってメールに 二時ごろ気づきました。
・・・その時点では 大丈夫じゃなかった。
だけど、 覚えてたよ!
だから 次は四時に起きたよ!!
後で写真をUPしますが、
赤背景に、 ピンクで桜をかいたとこ。
あとは、 金色で 飾りをつけます。
小学生のとき、 十二色でいいはずなのに おかさんが買ってくださった18色絵の具の中に入ってました。
・・・ しかし 使い道があんまなくて、 結局 夜空の星につかったくらい とかいう・・・・otz
でも 小学生の自分の かなりの自慢でした。
・・・ クレヨンも 16色だったしね! 蜜柑色が入ってたしね!! あの色好きです。
・・・ うん。
まぁ いいけど、 学校までに イースターエッグ完成&原稿をどうにか 言えるように・・・ しなければ!!
  あ T.T=ちーむてぃーちんぐの プレゼンなんです。 
練習してないけど 大丈夫かな?
がんばれ 自分。

今日は四時間。
部活をやったあとに、 ワルキューレいってきます!
・・・映画レビューがたまってしまった。。 という 悲しい事実。
うん。
それも がんばれ 自分。

拍手

PR
さて。
今日の7限目。
終わりがけ。
文化祭のグループ毎に話し合うことになりました。

当然 場所の移動があります。

前の席の子が同じグループ唯一の女子だったので、「動かなくてもみんな来てくれるかなー」って思ってたら、 その子が移動しはじめたので、ついていきました。
んで、 その子が止まったので、 そこで止まって 周りを見回しました。

教室の左前のあたり。
窓側。

「ほんとだー この辺に集まってるー」

・・・ 自分の心の中は 暢気にそんなことを思います。
なんと、 他力本願な。

それで、 責任者として、もう一人の女子が呼ばれて行ってしまったので、 そこで 静かに待ってました。
ほかのメンバー男子ばっかだし、 とか 思いながら、
ぼーっと 床を眺めながら・・・・

あ・・・ あれ?
なんか液体が流れてる。
なんか 色が 変・・・ 浮き上がって見える。
よこに 缶が倒れてる。
きれいだなー 黄色の缶・・・・
こーひー の当て字(漢字)が見える。 
あ、 なんか 誰かしゃべってる。
なんだ Tがやったのか、 これ。何やってるんだろ。
というか この液体は なんなんだ・・・ こーひーって 書いてあるけど なんだっけ これ。
あ、 Tが 缶を拾ってる。

・・・・ と、 ここまで すぐ目の前に広がってる光景を 風名は 意味もわからず、 何が起こってるのかも理解せず 眺めていました。
実際、 何も考えてなくて ぼーっと 見てました。

そして、 まん前で、
・・・・ まさに、 向かい合うようにして、 Tと思しき誰かが 缶を拾って、 まっすぐに顔を上げたので、 目が合いました。
当然です。
だって、 風名さんは ぼーっと 眺めてたんだから。

しかし 驚くべきことに、
・・・・ T じゃ なかった。
別の人だった。

驚きすぎて、  一瞬 見つめてしまいました。 すぐに視線逸らしたけど。
そして ようやく 理解。
・・・・ あー ジュースっぽい何かが零れていたのか。
零れて 困っているのか。

そして、その人物がポケットをあさくる・・・
・・・・・ なんで?
ここに至っても 尚 風名はぼけてます。

三秒後。

・・・ あー ティッシュがいるのか。

・・・・・・ 風名さん 持ってるじゃないか。

それから ティッシュを出して 拭くのは早かったんだけど、

「なんだ この人?」って 反応だったと思います。

だって 散々黙って 眺めといたのに、 いきなり動き出して
・・・ しかも 人の顔を見たとき、 なんか すっごい無駄に驚いてて、

別に 冷たい人間演じてた訳じゃないんだけどな。
頭 働かせてなかっただけ なんだけどな。

・・・・ なんなんだか。

なんで  ぼーっとしてたんだろ。

この調子だと
「缶を倒したのはお前なんだ」 なんてことまで 言われかねない気がします。
いわれても否定できないよ 私。

まぁ いいや。
そんな 報告。

拍手

今日は MIⅢということで。
・・・あーぁ。 映画 みすぎです。
ここまでくると 自己嫌悪。 なんちって。

トムクルーズは かっこいいですね。
でも 仕事のことしゃべっていいのか! って 思った。
ブラットピットとアンジェリーナを見習いなさい。
夫婦で殺しあってたじゃないか(ちゃんとみてないからわかんないけど
というわけで 次の次のねたまでできました。
映画のみすぎで レビューが間に合ってません。

今日の野球は かったみたいですね。
よかったね、と言いたいけれど、 巨人に負けるなんて 誰も思ってないから(笑
というか、
西武に 昨日負けちゃってますから、 もう だめですよね。
和田さんを返すから。
なんか おかさんの話によると、 和田さんがだめだったのは 投球スタイル(=球数が多い)のせいだったらしいです。

って!
・・・・ それ、 別に 和田さん悪くないじゃん!!
WBCのルールが悪いんじゃん!!
「解説の人が、 なら 最初から呼ばなければいいじゃん」って言っていたらしいですが、 私も賛成。
期待だけさせといて そりゃないでしょう。。。

とか 言って。
今日は 杉内さんが 先発でしたね。
松坂じゃないんだ・・・ って 思いました(メジャーリーガーは アメリカ風に呼び捨てで 笑)
でも、 杉内さんの方がかっこいいですよねー! とか。
いや、 ソフトバンクファンとしての 意見です。
でも 杉内さん かっこいいと 思う。

球数制限は だけど 厳しいみたいですね。
素人だからよくわかんないけど、
あんなんじゃ、 吾郎くんも 投げられないよね(いきなしメジャー

宗りん と じょー が出てたので(川崎さんと城島さん) 今日は楽しく見れました!
と 言いたいとこだけど、

無理です。

七時のニュースの後、 三十分だけみたけど、 天地人はじまるし、 そのあとMIⅢだし。
・・・ 今日はぜんぜんみれなかった++;

本戦はしっかり応援します。

拍手

BUMP OF CHIKEN  バトルクライ より。

聴きたくなったのに MDがみつからない、 なんて 痛い子やってます。
仕方がないから、 たまたまみつけた リルラリルハで代用(笑
ぜんぜん代わりにはならないんだけど・・・ ね。

クラスのFくんの話聞いてて、 いぶきちゃん(ってHNで前にコメントくれた 幼稚園時代の友達) のことを思い出しました。
バンプは やっぱり 歌詞が綺麗。
はまるのも うなずけます。
やっぱいいよね、バンプ。
おすすめは? と聞いても一曲に決まんなかった。
・・・ そうだよね。

だけど 私の場合は やっぱり バトルクライです。

そんなに詳しくないからかもしれないけれど。
でも バトルクライをきいたら びびん、って・・・ 確かに最初は 何これ、って思ったけど、 だけど びびんってきた。
もっと 詳しく 話がききたかった。
・・・・ ぜひ 教えていただきたいな、って 思いました。

そして 久しぶりに

・・・ はじめてかもだけど、

このクラスいいな、って 思えました。

別に、 あの人がいるから、 とか、 あの人がいないから、 じゃなくて
ほんとに はじめて、
このクラスいいなー、って 思えた。 
よかった。
最後の最後だったけど、
多分 周りからは 「風名がいてよかったな」とは 思ってもらえないけど、
私が、 思えた。
みんなと 一年間過ごせて、  よかったんだな、って。
もっと 早く気づけばよかったなーって 思えた。
・・・ これもFくんの言葉だけど。

殻にこもりすぎた この一年間でした。
だけどね、
風名は、 実は 人前で全開になるのが 苦手だから 仕方ないっちゃぁ 仕方なくて。
それは 中学の担任からも言われてたことなんだけど、
苦手なんだ。 仕方がない。
仕方ないからの現実逃避で。
だから 「Movieプロジェクト」とか 勝手に一人で開催しちゃってる訳だけど。
本の世界に入ってしまったり、
小説書いたり、 野球応援してみたり してる訳だけど。
来年度は がんばります。 ほんとに。
はっちゃけてみる。
部活での私みたいに、 遠慮なく台詞を吐く 普段の部分を 出してみる。
それでいて、
「こうしたほうがいいよねー」っていう やさしさの部分を実行する。

はじめてだけど。
一線を越えてみてもいいのかな。

幸い、来年のクラスには 腐れ縁が二人もいます。
 その二人を信頼して、
・・・ 思いっきり 羽目をはずしてみようかな。
そう 思いました。
高校入るときもそう言ってたけど。

 別に・・・ だから昨日ピーターパンで 校内をかけまわったわけではありません。
 ・・・あれは 事故だ!!(笑
 でも、 みんなが振り返ってくれました。
 今日の部長会では
 なぜか執行部の人が、 私の顔をみただけで 名前をフルネーム書いてくれました。

・・・・ 別に 有名人になったつもりではないんだけどな++;
でも なんか うん。
温かい視線がうれしかった。
こういう学校なんだよなーって 思った。

今日。

なんか いろんな望みがないことがわかりました。
いろんなことを仕掛けてみたけど、
あんまり 反応が なかったんですもの。

だけど 青い鳥。

・・・ 気づかないところに 幸せはいっぱい転がっていて、
それなのに 僕は 愚痴ってばかりの ピーターパン。
はかってもいないのに、 また再び、 風名さんは等身大の役をもらっているようです

台詞は、 多分。
私が 自分に向けた言葉だったんだな。

・・・・ あー もう。 なんというか。
 わかってるなら、 がんばれよ。
他人事じゃないけど、 そう 思います。

かわろっか、 そろそろ。


私のおまもり
お花 マーガレット


リルラリルハ / 木村カエラ 

拍手

そして 明後日はこない   UVERworld / ENERGY

この曲 無駄に好きです。
エコライフエコライフエコライフって 連呼が(笑

こんばんわ
風名です。
いろいろと 部活が立て込んでると、家で爆睡です。
今日も寝てしまった++;
という後悔ばかりだ。 ほんとに。

「俺はOOOO以来 ほんとうに後悔ばかりだ!!」とか 台詞が浮かんだことはいうまでもありません。
ラル ごめんねっ(←

そろそろ文章を書くべきだと思います、 自分。
でも、 とにかく、 ねむいー!!
・・・・テストの時みたいに 昼寝ができたらかけるのに(ぉぃ
とか いいつつ・・・ もうすぐ 二月終わるじゃんね。
やばいです。

今日は(昨日だけど) 部活で ピーターとアリスが降臨。
というか!
・・・・ 相方さんを探すために、私は ピーターの格好で教室の前を風の如く駆け抜けましたよ、恥ずかしい(笑

クラスの人たちからは
「え・・あれ、誰?」
という不審な目を向けられた後
「え!! 風名ちゃんっ?!!」 と笑われました。

道行く人からは
「あ! ピーターやんっ!」
「すげっ」
という 温かな視線と、
「・・・・・・・・。」
という 微妙な視線をいただきました。
ご馳走様です。

部活には、 大先輩もいらっしゃいましたし、 ESSもいらっしゃいましたし、 ついでに映画制作の方もいらっしゃったので、
今日は何かと 人の出入りが激しかった。
・・・・・ ご馳走様です 本当に。

さぁ、 練習もしなきゃ。

勉強も、しなきゃ。

別に 僕は頭よくねーよ。

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=