いや、あの、
薬指のことを表すのに良いタイトル、って思って このフレーズ思い出したんですけどね
(たぶん歌い手が、手を前に出して歌ってるから)
このあと 「ひだりきき~」ですよね。
というか、 痛い薬指右手やし、 誰も左利きやないし ・3・ぷんぷん
使えないなぁ。
今は収まっていますが、
ルーズリーフの束も、薄い春期講習(三日間9時間用)冊子も
持ち上げると絶叫してしまうような痛みが走る
私の薬指・・・
なにしたんでしょう私?
仮説①
寝違えた(指なのに)
仮説②
筋肉痛(指なのに。てかピアノやってない)
仮説③
憑かれた(指なのに。)
私、実は 仮説③あたりが有力だと思ってて、
魑魅魍魎マーチ聴きまくってる罰じゃないかなと。
でも良い曲だ。うん。
そしてTAKUYA∞さんに罪はない。
8日から3日間 科学の講師 BUMP OF ・・・
じゃなくて、
化学(ばけがく!)の授業を受けてます。
そしてこれがですね、
物理の時は、関西のおばちゃんなりかけの金髪のお姉さん(だけどおばちゃんなのではないか疑惑)な先生でしたが、
化学はこれまた
関西のおじちゃんなりかけの阪神ファンのお兄ちゃん(だけどおじちゃんなのではないか疑惑)な先生
でした!
もう どういうリアクションを取っていいのかわかりません。
うむ。
まぁ わかったことといえば、
この予備校の誇る問題集「A」の編集をしているらしい
この予備校の大阪、京都でもクラスを持っているらしい
もちろん福岡でもクラスを持つが、福岡にいるのは月曜日らしい
声はかすれ気味であり、マイクないといけないくらい小さな声の先生(そんな声の人は、この予備校で初めてお目にかかる)
しかし迫力はおいちゃんである
しゃべってる内容もおいちゃんである
野球の例えが多いから、たぶん阪神ファン
教えるのに一生懸命で、始める時間も終わる時間も守らない
ただ、めちゃめちゃわかりやすい
そして、この講座 他の講座より何故か人が多い
・・・うん。
人気の先生なのだろうか?(知らずにとってる)
で、
化学Ⅱなので、なんかリハビリっぽくなって素敵☆
なんですが、
もう 殆ど大丈夫だったのに、 最後の超過した20分の内容が・・・++;
復習せねば!!
そんなれぽです。
帰りにデパ地下で食料品買ったり、
インキューブで 手帳・しゃー芯(橙・水色・緑)・カチューシャなどなど 買ってきました いぇい☆
カチューシャ集めまくってるけど、
遊びに行けるの約一年後という・・・ がっくし

夜の早い時期に記事を書いて
ほっぽらかして、
それから更新したら なんと
コメが三つも・・・!!
ありがとうございます☆
そして、その、
みなさまのテンション迷子さぶりに唖然
いや定期はもたなくてもいいのだよ。いいんだと思うよそれで。
自転車素敵だよ。
あと読み返して暗いのは私の記事であって曲じゃないよ
ソファ後ろ向きは、前に壁があるってことでいいのかしら。
抱き枕壁ばーじょんみたいな、そんなとこかしら?
それは落ち着きそうである
そして パンダっちの猫テンション。。。いやぁパンダだろう!という←
借りてきたパンダ。。。借りてきたパンダ・・・ あ、中国にお金とられちゃうから、その例えだめでした!←
パンダってネコ科だったっけ?
相談きいてもらいながらしくしく・・な真夜中に、
笑いをありがとう☆
ちゃんと こんな内容で返信書きます!!
PR