記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、 精神的に疲れました。。。

ちょっと 愚痴ると、
真面目な子をからかってたら、 あんまり冗談と受け取ってもらえなかったようで、 嫌われたようです。
「うわーすっごい、 えらいねーっ」「うち絶対そんなことできないよー」
みたいなことを、 ま 僕的にはふつーに言ってたつもりなんですけど、 まぁ 僕は 基本黒い奴なんで、 自分でそう思ってなくても 皮肉な雰囲気が出るわけですよ。 多分。 自分ではわかんないけど。
(僕の小説読んでたらよく分かりますよね。主人公はみんな皮肉屋さん)
その結果、 三人で一緒にご飯食べてるのに、 話しかけてこないっ(苦笑
話は振ってるんだけどな・・いつの間にか 二人で話してます。
その子ではない もう1人の子のとこに、僕は休み時間たんびに話しに行くんですけど(暇だし~)・・・ 僕がいる時には 真面目な子は 絶対来ないんです。
でも 僕がいないすきを見計らって、 もう1人の子のとこにいってるみたい。。。
ま もう1人の子というのが すっごく素晴らしく良い方なんで、 なんか バランスとって上手くやってくれてるみたいなんですけど(本人が自覚してるのかどうかは不明ですが。)
気苦労かけてすみません。。。

真面目さが うちのおかさんに似てるんです・・・
手前味噌になりますが、 ほんとに素晴らしい・・・ ホントに褒め称えるべき、尊敬に値する 人間として最高の真面目さです。。その友達も おかさんも。


えー そんなこんなな生活です。

自分が 天才的に 人を傷つけるのが上手いような気がしてなりません。
そんなの上手くたって うれしかないっての。
本人はそれでいて傷つきやすいんだから、 もー なんというか・・・救いようがないんですよね。

この学校に来て 改めて思ったことは、
ちょっとくらい あの・・ ひねくれてる というと 言葉がイマイチですが、
くせのある人と友達になる癖があるようです、 私。
・・ これは あの あーぽんとも 一致した意見だったんですけど、

「うちら 二人とも 変わった人間だよね」

ってな ことで。
・・・・ 変わってない人間というものがいるとも思えないですけれどね。

ま それはそれでいいかなと思ってます。
そんな奴でいいかな と 思います。
最近 数年連続でクラスの中心人物になんか なれなくなってるけど、
・・・そーいえば そんなものになってた時代もあったっけか・・ いや なかったっけか とか 考えることもあるけれど、
まぁ それはそれでいいんですよね。

・・・ 中学時代 目立たなかったよね、私

って おかさんに言ったら、 「嘘ばっかし、目立ってた」と言われました。
ま それが 風名さん色です。
風名色です。
略して風色。
・・ かいろ。

・・・・  何色かなんてわかんないけど。

最後に。

えー
某 幼馴染を、 僕オリジナルの呼び方(と言っても、昔はいっぱいそう呼んでる人いたんだぜっ!!)で呼んでいたのですが、
彼のメルアドに その呼び方が採用されてたのが驚きでした。
「えー! このメルアドなんっ?!!」
ってきいたら
「んー でもこの学校に 俺のこと これで呼ぶ奴いないし・・・」
え ・・・ 僕・・・・

ま その後 そのことについて会話した結果、
この学校の中でも 僕と僕のおかさんは その呼び方をつかってる ということになりました(笑

拍手

PR
怪しくないっすか この台詞。
・・・・ そう 思った 今日の館歌指導。

そうです。
この台詞は、全一年生の前で 応援団長が発したものです。

・・・・・ うん。
いや、 よーするに 「指揮を見ろ」ってことではあるんですけどね。
でも 吃驚。
なかなか恥ずかしげもなく言ってくれるじゃないか(笑

しかも 一人一人の点呼。
自分の番になるまで目瞑ってるんですけど、 
「目 開けろ」って言われて開けたら
ち か い し。。。 目の前だし。。
なんでそんなとこに人いるの、 ってくらい 目と鼻の先でした。
うへー・・・;;ってなりかけました・・・
その近距離で 目 逸らすなとか・・・ まじ どんだけ。。。 きまずいよ・・・
唾飛ばしても良いですか? とか思いつつ、 喉が裂けるまで頑張りました。

裂けてないけど。

裂けるわけがないけど。

応援団の中にも、身長が低い人が居て、
高1の女子よりも低くて、 ちょっと威厳がなかったりすることもありました。
女の団員の方が こわいです。
でも、 学ランきてて、 いいなーとか思います(そこか
そして 何より、足がいたそう・・・ 頑張ってくれてるなぁ と思います。
点呼も、 一人一人にあんなに顔近づけて(嫌だろうにね・・・ こっちが嫌なんだから、向こうも嫌でしょう きっと。)、 いちいち 大きな声で名前を叫んで・・・ 本当に大変。
応援団 が 一番大変。
・・・・ 頑張ってくれてるから 私達も できる限り 頑張ります。

でも きいたこともない曲を一日で覚える とか 絶対に無理です。
それだけ 宣言しておきます。

1人、 今日の練習で倒れちゃいました。
男の子なんですけど、応援団の人に倒れ掛かるように倒れてしまったんです。
その後。
応援団の人 ・・ 私達の前では すっごい大きな声張ってたのに、
廊下にその子を運び出して、しゃがんで、私達の視界から消えた途端

「大丈夫か? 大丈夫か??」

口調が とても柔らかく 優しくなってました。

やっぱ 人間だ!(当たり前だ
へんてこな博多弁使ってない!!(当たり前だ
・・・・応援団でも やさしさを見せることができるんだぁ!!(当たり前だってば

ま そんなこんなで 足が真っ黒、 靴下(←黒)真っ白です

あーぁ ばっちぃなー (幼い言葉だな。。

そんなこんなで、明日も頑張る予定の風名でした。
明日はESSとか放送部とかも見学してきまーす!!

拍手

更新まで ちょっとお待ちを・・・ 

*:.。..。.:*・゜・゜゚・*:.。..。.:*・゜・゜゚・・*:.。..。.:*・゜・゜゚・*:.。..。.:
と いうわけで、 日付変わって 二日分の更新がんばるぞーと意気込みつつ。
多分途中で寝ちゃうんだろうなー な風名さんです。

今日・・・ というか 日付変わったので昨日ですが 13日。
私は Yの思い出会に参加する必要がありました。
ちびっこたちに 「絶対いくよー」と 宣言してたから。

・・・宣言してたのに。。。

起きたのが 10時でした。
・・・ うちのタマちゃん(目覚まし時計)が止まってました(苦笑
今日(13日)に限って、 携帯も寝床に持っていくのを忘れてたんですよ。
・・・ いえ、 上に上がる途中で 気付いたんだけど、 めんどくさくて 取りに行かなかったんですね・・・;;
んな訳で、 本人は8時代と思ってたのに 10時でした。
それからのんびり雑炊食べてました。
更に お饅頭を食べてました。

あ ! と気付いたのが 10時29分。
お饅頭を食べてるとき、
おかさんが
「体操服 買わなきゃね」っていった時でした。
・・・・ 前に、「Yの帰りに買ってらっしゃい」と言われてたので。
慌てて はがきを探す・・・・

・・・・ 思い出会時間 9:00~10:30

絶対 ついた頃には 終わってる・・・・
ショックを受けつつ、そのまま自転車に乗りました。
何も、せずに。
いつもなら Yいくときも ちゃんと気合入れた服着て、 サンダルちゃんと 綺麗な方履いて、 アクセとかつけて 行ってたんですけど。

服? ・・・ 家着だけど ノープロブレム
髪? ・・・ 寝癖ついてないし ノープロブレム
携帯? ・・・ 取り替えるのめんどい ノープロブレム

と 女の子らしからぬ・・しかも現代人とは思えぬ形相で 家を飛び出してゆきました。
・・・案の定 ついた頃には 終わってて、 誰もいなかった。。。

   ごめんなさーいっ みんなっ!!! 約束してたのにね・・・

辛うじてゆきさん(簡単に説明すると引率の人。。そう言ってしまうと呆気ないんですけど。)はいましたので、お友達へのお手紙だけは かけました。
メンバーじゃないけど メンバー みたいな 弁護士さんと会長さんに。。。
(あ・・中1と小・・2 かな?だから 遊びの弁護士さんと会長さんです)

書き出しで
「やっほー 元気ぃ?」
 みたいなこと書いたら、 ゆきさんに笑われました。
それ、 高校生・・しかもOOに通う人の書く文章なの~??って。。

 え、 何か不味かったですか?
美味しくなかったですか??

その後 「風名の書く手紙って面白いよね~ 風名って絶対文系だもんね~」と言われました。

・・・素で「いや 多分理系です。 というか 文系の方が得意だけど、 医者めざしてます」って言い換えそうかと思った++;

でもその後に付け加えられます。
「体育会系じゃ、絶対にないもんねー」

「文化系」って意味だったんだそうです(笑

そーなんだ!

その後は Yのリーダーの方々の邪魔をして(ぉぃ
三時間弱 お世話になりました。
ご飯まで御馳走していただいてww
野活のお話も伺ってきました!

・・・ この調子で 私が文化部に入れば、 無事 参加することが出来そうです

バンドメンバーが見つかったら また 分からないですけれど。

Yの中でも尚、 異常に自分が小さい子好きだということに気付かされたりもして ちょっと吃驚したんですけど。
学校の先生とかを目指す人たちの中、 それが当たり前だろうと思いつつ
「中一くらいでも 年下なら すっごい可愛いよね~ 特に男の子
 女の子は 小5くらいからもうタメ気分になるから 可愛いというよりは 友達なんだけど・・・」
みたいなことを言ったら、
「本当に高校生なの??」
と つっこまれました。
・・・・ それが どういう意味なのか よくわからなかったんですけどね。
老けてるのか 幼いのか・・・・ 基本幼い筈の風名ですけど(笑

たら男さんに ブログに写真載せてないね~ って言われました。
・・・ はい 載せてないですね。
肖像権云々をちょっと気にしてました。
それから、ディズニーランドのさえも載せてないんですけど、
それは ただめんどいからなんですね。
  最高画質で撮ってるので、 いちいち重いんですよ。 写真。
画質落とすのがメンドイ・・・(ぉぃ

でも ま みんな可愛いのです。 うん。
今も 写真のせようと頑張ってみたけど、挫折しました(苦笑
また今度ww

拍手

別に意味はありませんが。

本業であるはずのお勉強と、副業であるはずのゲーム、こんなに力不足なのに引き受けさせて頂いたお手伝いと、生命活動のために大切な食事と睡眠・・・の間で、副業の中のひとつ、ブログの更新を頑張ります 風名です こんばんは

なんか 自分の文章が やっぱり嫌だ。
そう 思います。
最近 その「嫌な」文章でさえも 書けていないから なんとも言えないんですけどね。
発想力もない。。。の、 かな?
しっかり目を見開いて世界を見たいです。
もっと、
もっと 人について知りたいです。
言葉を勉強したいです。
そんなことを思いつつ生きています。

小説、だけじゃないですよね。
漫画も、ゲームも、
素晴らしい人様の発想力から出来ている。
あんな世界を描いて、あんな人の生を描いて、
・・・・ すっごいなーと思います。

綺麗だな~ とも 思います。

ホントに。

それからですね、 やっぱり空先輩のお話、好きなんですよww
ホームページが移転されてしまったので ご紹介は出来ないのですが(すみません リンクは放置してます)、 ほんとに素敵だな、と 思います。
現実世界(OFFの世界)で 他の高校生が書いたお話というのも幾つか読ませていただいたことがあるのですが、 でも やっぱり空先輩の作品が好きです。

あと、それからPZでの皆さんのお話もそれぞれに凄いですよね~ ほんとに。
道理でZ会の文化祭での小説部門の質が高い訳です。。。

文芸部、という選択肢を忘れかけてました。
演劇しか頭になかったもので・・・・ 
文芸部 いいな☆
 ・・・ 切磋琢磨、できるかな?

昨日は布教活動に乗り出させていただきました。
読書好きなりょーてんくんに、 戯言一巻貸し出しv
・・・ さて、 正統派りょーてんくんに、 あの ふざけた文体(←失礼だろ)は通用するのでしょうか・・・
不安です。
だけど、戯言 好きになってほしいなと思ってます。
戯言好きな人 増えてほしいな と思ってます。
そんな訳で 蒼ちゃん(お友達の方) と 布教競争。
それぞれの学校で  どれだけ染められるかの勝負です(笑
二人とも 全巻揃えるつもりですからね~ww 零崎シリーズも含めて。
蒼ちゃん、全部そろえたんだっけ・・・(私のほうは 多分 完璧だったはずです)

二人とも 一巻持ってたのに、 更に 「スターターパック」買った人たちですからね。

刀語には 二人とも惹かれなかったけど(苦笑)

小説かきたいっww
ネタがないっww (苦笑

書きたいけどネタがなくて長続きしない・・とかちょっと痛いですね。
なんか わかんないや。
とりあえず 友達にお題送ってもらいたいな とか 個人的には思ってます。
思ってる。
 とりあえず 他力本願で(笑
えーと しかし それは幾ら言っても叶えてもらえない願いなので(なんか冷たいんだよなー) その辺の床に落ちてる お気に入り本で栄養を蓄えます(お気に入りならちゃんと片付けろ 

やっぱ戯言かな。

でもあれは体力使うからな・・・

空先輩のお話に元気もらおうかな・・・・

拍手

PICASSO より。 ちなみにイナゴです。 175R。

今日も衝撃的な一日を送ってまいりました。
地獄に叩き落された気分? 気分的には。
連載の続き、書きたいです。
でも、多分来週にネタが溜まるので 頑張って放っておきますww

正座 黙想っ!!

もう二度と聞きたくないゎ・・と思いつつ、 しかし、 まぁ 聞くのでしょうね。
もう二度と聞きたくないゎ・・と思いつつ、 でも、 ちょっと聞きたかったりもします。

先輩 声いいんだもの(笑
正確に言うと 声がいい先輩 とか、 女子に気を遣ってる先輩 とか、すっごいかっこいい声の女《推定》の先輩 とか 混じってるんだものww

ずっと目を瞑っていたので分かりませんが、
声は かっこよかったです ・・・・(視点ずれてます
だって 黙想だから目見えないもん。
視点はずれるさww(ぉぃ

かっこいい先輩だったのかなぁ・・・ みたかったなぁ・・・・ 怖いけど ;;

申し訳なさそうに、
でも威厳を持って 「姿勢伸ばせ!」と言ってる先輩もいました。。。。
顔知らないけど。(しつこい

それにしても 時代錯誤だなぁ・・・ 入る前から知っていたけれど。
それがよさ なんでしょうけど。
ガンバロ・・っと。 来週も。
気合入れないと 殺されるな これは。

と言う感じの、 今日は えーと 返事の練習?
一年生 全員 黙想正座 な状態で 怒鳴られてました。

・・・・ はひふ~!!(何

精神的にはきついけど、 がんばりますっ って気持ちです。
先輩も あの歩き方は 絶対痛いですよ。
裸足でバタバタ・・・・・ 頑張ってくれてますから、私達も頑張ります。

中学の後輩たちは、 世間一般の人たちは、 この学校の こんな習慣を知っているんでしょうか・・・・
秘密にしろ とは言われて無いから、 ブログに書いてもいいんです・・・よね?
駄目なのでしょうか?
文句が来たら 消しますので・・の記事 第二号(笑

というわけで 来週からは 恐怖の 館歌指導が始まります。
頑張る・・・ ホントに。
暗記苦手だけど 頑張ります。

・・・ とそんな感じに 風名です。
本音をブログに綴ってみると、 意外に素直でした(自分でも吃驚
もうちっと黒くなるかな~ と思ってたけど、 意外に 根っこのところは白いですね わし (自分で言うな

というか 高校入ってから、 ほんと 何も考えてないような気もしないでもないです。
ま いっか。
今日は お友達はバスケみに行くって言ってたので、 部活の体験 ・・ 全く知らない子と回ってました。
優しい人でした・・ ありがとうっ
来週もお世話になります!! これからよろしくねっ

拍手

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=