宇宙戦艦 ヤマト!!
宇宙戦艦ヤマトの歌詞です(←
という訳でですね、
私ね、
今日 イスカンダルにね、
宇宙戦艦ヤマトに乗ってね、
放射能除去装置を貰いにね、
行ってきました。
けど まだ地球用の奴 制作中でした。
もらえなかったです・・・
けど、 大丈夫!
みんな頑張ってくれてるから、
きっと 放射能除去 もうすぐされます☆
・・・・・・ というのが 今年のネタ。
半ば 祈りを込めて。
というか切実に イスカンダルにヤマト飛ばしたいですよね・・・
結末知らないけど。
実際もらえたのかどうか知らないけど。
おとさんがね
ニュースで、 陸地に打ち上げられたままの大型船を見て
ヤマトだーヤマトだー言いながら、
「イスカンダルへは放射能除去装置を貰いにいくんだよ。」
って言ってたので、
嘘やと思って調べたら、
本当にそーなんですね。。。
ほんとに あったら いいのにな。
因みに、 戦艦ヤマトに関する、 我が家の話
(おとさん=父 おかさん=母 風名=風)
父 「ヤマトって放射能除去装置をもらいにいくんだよ。」
風 「え?ほんと」
父 「え・・・多分。」
風 「ほんとかなぁ」
父 「さらば~O△」
風 「え?今、なんて??」
父 「あれ?地球・・・ だよね? 宇宙だっけ?」
風 「宇宙にさらばしてどうすんの?」
父 「地球だと思う・・・ たぶん」
母 「♪さらば~地球よ~ 旅立つ~ 船は~ 宇宙戦艦やーまーとー ぱっぱら~」
風 「あ、地球ですよね」
そんな一家でごめんなさい。
緊張感足りない受験生だって おかさんに言われますけど、
だって、そんな親じゃない。 って思うのは 私だけですか?
今日も 私の夕飯の横でスパゲッティ(お祖母ちゃん作り置き)を食べながら
「あー 夕飯二回目食べちゃったぁ・・・」って言ってたし。。。
今日は予備校の春期講習に行ってきました。
今日から三日間は 物理あんど英語。
物理は 写真見て嘘やろ思ってたけど、
時代遅れの金髪にした、 関西おばちゃん入りかけのお姉ちゃんでした。
英語は ・・・ ちょっと田舎っぽいおじちゃんでした。
ちょっと 去年通ってた塾の 月曜日の数学担当の大学生の先生に似てるなぁって思ったのは秘密。
ま、
初めてやったし・・・・・・ あんなもんかな って思いながら・・・
たまに ここに存在しているっていうことへの 屈辱を感じた私のプライドは
正常ですよね?
さぁ 大変だ。 英語頑張らなきゃ←
あ、 それから、
ベビーカー時代からの、つまり幼稚園の前からのお友達の
(小学校も一緒だったよ)
某(物心つかない頃の)帰国子女という部類に入る 幼馴染の しかし男の子
に 会いました。
因みに 演劇仲間でもあります。
(公演を観に、F高校の部長さんと、のんちゃんと、相方さんと三人で行ったのに、
しかもギター担いで JR乗っていったのに、
看板落下事故により 公演中止になってしまった・・・ときの出演者←)
あと 妹さんと コンクールの受賞記念コンサートが同じ日で、 一緒に写真撮ったこととかもあります
↑
かなりどーでもいー情報
あと おとさん同士の仕事場が一緒だったことがあったりも・・・!
ま、そんな人を見かけて、
あれれ?って思ってたら、
後から メール着ました とさ。
いや もう 本気で、 次で決めるぞー・・・!! うん。
そんな感じで、
まぁ がんばるぜ! って思った 一日でしたけど・・・
予習って大変ですね。 うん。

PR