記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

進歩!(*^_^*)
また 少し戻りますけど…

この四日間は朝9時から午後9時までの間に講習が数学ばっかり8時間ありました。

だって 凄い先生の出校の都合で… ><
先生の授業は素晴らしいんだけど数学ばっかりで つらい。

朝はセンター数学。
先生曰く「眼球が疲れるんですよ、考える必要なんてないんですよ。」
だそうで、はいはいわかりました30分きるのを目指しますって感じです。
あはは・・・←

でお昼寝を挟んでー(←
自習で生物と化学をやって!

夜は超難問数学の講習。
超難問だから、四時間で7問ですが、
一日で7問と考えると、とても重い。

重い。

・・・ otz って感じで、
帰って 地理読書して、化学をのんびりやって、 ラジオ聴きながらのほほーんってして 寝てました。

そして今日はお休みなので
四日分のほほーんってしちゃったΣ(OДO|||)
けど、
数学やったり 二次物理やったり・・・ はかどらん・・・(←

まぁ 次は休憩なしで8日連続でいきますんで!

明日は、もう受けることはないだろうけど、まぁ、おなじような傾向らしいので という理由でそのままにしてる、
学校別対策二次物理の授業。
まぁ 予習とけないですけど。

ただでさえ難しいのに熱とか 。3。(逆さなおかつ白目←)



あ そうそう
昨日は 事故後三周年記念により・・・
 というのはもちろん嘘で、
(三年間も生きられたってことは たぶんこれからも大丈夫やと思うけど、
 本当に生きてて良かったです。 感謝です。 ありがとう。)

おばあちゃまの誕生日なので おいしいケーキを食べました。
今日は天皇の誕生日なので、おいしいハムを食べました。
多分明日はキリストの誕生日なので、おいしいチキンを。。。(ry

もう太るとか 今更なんで! 手遅れなんで!!

体重の十の位が リヴ君と同じになりそうで、 もう どきどきしてます。(←
身長差20近くあるんやなかったっけ・・・!!Σ(OДO|||)
エスカレーターで(私の方が)上にのると、やっと同じくらいだもんね。。。

すべては
「受験終わったらね」

だめじゃん私 笑

最近ニーハイなんですけど、
そのせいか、デリケートお肌の足がアトピー発症してて(←
痒いので、
昨日は 小学生の時のズボンを履いて登校したら

お腹がいたい・・・

足の長さ余ってるのに・・・(←

しかも、小学生の時の(福袋の)長袖シャツきてたら、
姿勢悪いと背中出るし!
寒いし!!

というわけで、 いろいろ あるまじき対策を講じつつ 一日乗り切ったんですけど、

まぁ、 単に周期的な腹痛だったことが、 今日判明 (o|o)

それなら薬飲んだのに・・・(←

まぁ そんな風名さんです。

拍手

PR
なんですけど。 笑


最近、
 人への悪意を詩にするのは いかんなぁって思いました。

とても思いました。

人の文章にとても凹みました。

その詩の非難の仕方も嫌でしたが、
その作った人がそういうことを考えるのか
(私と同レベルに悪い人間ではないか!!←) と思いました。

誰に向けたものだとしても
人への悪意という形で 詩にすることがいけないなぁと思いました。

環境破壊への非難とか、戦争反対とかは違いますよ?
それは とても大切な詩。

恋の歌とかも大丈夫。

でも 個人を痛めつける詩は、
詩じゃないと思いました。


・・・形にならないけど、自分の発言で韻踏んで ブラックユーモアたっぷりに語ることがある自分だから、
すごく反省。

「すごく力のある言葉を紡げるんだから、辛い」って言われた時、
え、遊んでるだけじゃん!とか思ったけど、
その言葉が、今とても理解できました。

昔のことでも、
作品として 人前に出しちゃダメなんですよ。。。 って。



さて!
このブログは遡れば 黒歴史が綴られていますが!


チェックするのは面倒なんで、 これから気を付けます 笑

でも大概 酷いのは非公開にしてる筈だから大丈夫!ヽ(^。^)ノ←

拍手

辻詩音 Take me home

Take me home って検索かけると、
カントリーロードばっかし あがってくる
そういうことなんだなって思いつつ

おはようございます

まぁ、・・・ あれだ
かっこよくメルヘンに表現すると(←どっちや!
過去の感情の亡霊に直面して
昨晩はかなりあわあわしていました。

でも、
確かに 直面したのは今だけど、
きっと、それは昔の作品で
時効だから 読める状態に持ち込まれた筈な訳で
まず自分があわあわする必要があるものなのかもわからんし、

「気にするなよ阿呆」と言い聞かせながら 寝ました。

今朝方三時のこと。(昨晩でないではないか!)

ま、自分も同じようなことやってたしな。
お互いさまやしな。
お互いさま。

って 書くと さらに落ち着く。
自分のやったこと踏まえると、まだ可愛いもんか。
ま、 断っておくと 
「やったこと」であって「やらかしたこと」ではないんですけどね。


お勉強の話。 センター編。

国語
んー
論説が安定の1ミスなんですけど・・・
と! いうか!!
去年の本番の点数って 出ないんですけど・・・(←そりゃそうだ

古文読めないですしね。

あな ・・・ むつかし でも大丈夫なんやっけ?
むつかし の意味いろいろあったよな。

数学はねー・・・ うーん・・・ って感じ。まだ 過去問じゃないのからやってます。
過去問じゃないのは 難易度で点数が かなり波になります。
パワーマックスとか・・・ ねぇ・・・ 一回だけ 去年より下がったけど、 他のは大体 去年より10点上です。 すごいのは40点上がったけど、まだ上に20点くらいありました(←
数学の先生が 30分で解ける人じゃないと 満点 狙わない方が良いって。
そんな風に言うんで。
つ ま り 地元国立大学の学生でさえ「それは化け物やろ」っていうスピード・・・ 数学オタクじゃないと到達できないスピードが、 予備校教師の基準ってわけですね
わかりますよわかります。
他の数学の先生が 「このクラスの人はみんな満点ねらえる」って言ったんですけど
そっちが真実に近いと思うなぁ・・・ どうやろか。
ま! 私 去年 全然でしたけどね!
やっぱ緊張考慮すると30分・・・・otz

化学は 重要問題集の無機部分を今から。
今まで酸化還元やってました。 電池苦手なんで(←
アミノ酸とか 間に合うのかって思いながら 絶賛放置中・・・←

生物は やっと昨日はじめて手をつけた。
 ・・・ というのも、これまでも模試前一週間だけ ふんぎゃ ふんぎゃ! ってやって 80~90点台は出るようになったからなぁ。。。
中途半端すぎて何やっていいかよくわからんくてね…
(ホルモン覚えるだけでこんなにもステップアップ・・・!!(←)

地理。
・・・ 地理の過去問が安定の70点代たまに60。 なんですけど・・・
だから! 去年! 85点だったってばよっ!!
というわけで、
恒例のお絵かきが開始されました←

英語
・・・ 某私大の長文をひとつずつ読んでますけど、
長文の意味わかるのに、 問題が解けない・・・ (V)o¥o(V)
そして記号問題だから部分点ない。
やばい・・・(V)o¥o(V)

そんな感じ。

ここ 理系受験生 たぶんみてないんで、
こっそり お勉強事情をお話してみた。

なんか、アドバイスとかあったらお願いしますなのだ!


とりあえず 物理がやばいので、 基本に帰ろうキャンペーン。
パンダっちじゃないけど、物理得意やったんにな・・・
得意なのは力学だけなのでした。(←去年やってないから仕方ない

エクセルの応用問題だけ、 おさらいしようと思います。
センター受けないけど、 物理は、センターの勉強ってなくて、
そのまま二次に繋がるので、
センター受ける子たちと勝負する訳ですから
やっとかないと。

しかも応用問題ですから・・・ まぁ、力学でさえ 単元に1問くらいは 手が止まるものも。

電磁気 熱 波 こわい・・・(←

そんなだよ。



大学生になっても苦労してんなぁ って思う。
相談乗りたいけど、乗れない。
ちょっともどかしい。


んで あーぽんの人生って ほんと 出会いにみちみちてるよなぁ・・・(V)o¥o(V)


拍手

ELLEGARDEN サンタクロース

今年のクリスマスソング、です(#^.^#)

印刷ミスに見えるインクを消しゴムでこすったことを後悔してますが 私は元気です←
その所為で、今朝方(つまり昨日の後半)失速しましたが、大丈夫 今日からまた頑張る←

さて。
12月5日、 すぎました。
クリスマス 終わりました←

あとは受験です。

そう。
 今年のラストデートでした。(#^.^#)


というわけで、報告会スタート!
苦手なかたはブラウザバック推奨(恒例


なのですが。
その前に事件がありまして。

4日。補講があったんですね。
それで遅刻すれすれに(昼ごろですが)走っていました。
近所のおばさんやおじさんとすれ違って挨拶しながら、
髪振り乱しながら走って、
…あー明日は、きちんとせないかんなぁ。。 って思って 地下鉄を待って、
地下鉄が入ってくるときに、空いた席だけ目で確認して、
はよすわろ!って思って、 電車の中に入ったら

「おう!」

って言われて。

Σ(OДO|||)ふぇ


リヴ君おった。Σ(OДO|||)


正直リアクション返せなかったのは
訳わかんなかったからです。
「 びっくりー 」とか言われても 「うん、うん。今から補講なの。」
みたいな普通の返事しか できませんでした。
なんか 普通に知り合いにあって、普通に受け答えしてるみたいな。。。

人間驚きすぎたら、 反応できないんだね!←

(この前も 志望校対応模試の時に 
 小学校の頃地区の子供会で 仲良くしてくれてた一つ下の子にあって
 むこうは 「あ、かざなちゃんΣ(OДO|||)」って反応してくれたのに
 「やっほー(*^_^*)」 って普通に反応してしまった風名がいました。。。←)

で 隣のおばさんがつめてくれて、 横に座れて、

いろいろ 理解できてくる…

ふつうだったら ふつうに嬉しいんですけど
いかんせん

「あ、爪きるの忘れたわー 明日きろ。」
「昨日 髪の毛乾かす前に寝ちゃったから、ぼさぼさだわぁ」
「昼寝からおきたばっかやけん、なんかひどい顔」

っていう状態の風名さんです。

・・・ 四か月ぶりの彼氏さんの顔見れる状況じゃないってばよ!!←


うん…  普通に嬉しいんですけど、残念感が物凄くあって
 動揺がはげしい…!! ←


というわけで、
デート前に、遭遇してしまったのでした。

でもさ、
毎日(週6日)同じ時間帯に別の予備校に登校している 茶道部元副部長様とはさ
まだ 4月から今までに 二回しか会ってないのに、
金曜日に帰省したリヴくんに 日曜日に会うって 凄くないですか??
これって…!!

とか  言ってみたり(#^.^#)←



ん、 で、

デートー

・・・とはいえ 私 受験生なので、
予備校からの帰り道を、地下でなく地上にして、
警固公園っていう なんかデパートに囲まれたちっちゃな福岡の誇る憩いのスペース(今年は期間限定スケート場)を少し眺める
っていうだけのもの でした。

しかも 私、 携帯の電池きらしちゃったので 写真ない ><
残念><
撮ってあげるって言われたけど、 太ってるからって断ったのちょっと後悔だけど
でも 私だけ写ってもねぇ とは 思うので…←
うん。
痩せたらね←
あと、その辺の人々が心優しくなって、カップルの2ショットの写真でも快く引き受けてくれるようになったらね…(一生ならない気がする 笑)

というわけで、予備校までお呼び出し←

折角お迎えにきてもらうんだから、
リヴ君のために 高校一緒だった男の子たちに声かけてみたんですけど、
一人はどっかご飯食べにいっちゃうし、
もう一人は約束の時間の10分くらい前から待っていたのに、
リヴくんは10分くらい遅刻してきちゃって(・.・;)

本当に申し訳なかったよ いろいろ。。。

うん。。 (・.・;) Tくん良い人!


で、 のほのほ歩いて、
「地下街通って公園に出る!」っていうリヴ君引っ張って、
福岡銀行前通って ツリーを見て、
(あるって知らなかったらしい…え 本当に福岡で育ったのよね??)
それから 警固公園にいって、

スケートはこの時期に「滑り」たくないからしないでー

それから パルコにいってー
リヴくんの ミッキーに落書き(←)のキーホルダー買って、
私は ディズニーストアの会員になって(←
のほのほ帰りましたとさ。


おしゃべりの内容は ひ み つ!←

パルコに行く道を、リヴくんが悉く間違っていたのも、ひ み つ にしない!←

まず警固公園出る方向を間違って
(わざわざ「あっちだよ!」って指差してまで間違って)
そのあと、ごみ捨ててくる!って言って ひとりでかっかっと走って行って、戻ってこようとしたんだけど、
そのゴミ箱の方向にパルコがあるという… なぜ戻ってきたん…(・.・;)

そこは めっちゃからかった! うん!!(#^.^#)←満面の笑み


んで!
クリスマスプレゼント もらいました。

で写真のせるんですけどー・・・ 
反応できる人は 反応してほしいです(#^.^#)
めっちゃ自慢なんで!

(あ、横向きミッキーは、 ファンクラブ会員になった時の いまだけ得点です。
  これもらえるから、 入りました←)

はい!

P1000521.jpg

 中村祐介さんの画集
 BLUE




主にアジカンとゲントウキのジャケットとか、
とにかく! これが出版された時までの ほぼすべての絵が入ってるそうです。
本当に麗しいです。
素敵です。
一生の宝物にできると思う!(#^.^#)

どうもありがとうございます!!ヽ(^。^)ノ



ただ一番最初に書いたように、 若干の 印刷ミスがあって、
お店で 交換してもらいました←


一生の宝物☆
 

拍手

ちょっと前からの話です。
大学別模試の前の前の週あたりから今日までのお話。

読書期。

なんやっとんじゃって話ですが、
ただいま中村さんコレクションをしてまして、
某本屋でラジオ講座のテキスト買おうと思って覗いたら店頭に、これ。

2011111222270000.jpg

ドラマにもなりました本屋さん大賞二巻でございます。

で レジに持っていったら、

なんと!
ファイルゲット!
(写真はねー…のせません!本誌にのってない絵だったんですよねー(#^.^#))
(V)o¥o(V)

おまけ 嬉しいですな!
寧ろ このファイルのための1000円…←


んで、

毒初期!

中毒初期!

って言う風に繋がって、
眠くて仕方ないけど、 寝たらだめ わたし 寝たらダメ!って思ったら
本に手が伸びてます。

11月の始め頃から振り返ると
謎解きはディナーの~ → 人間シリーズ期 → The MANZAI 期 → (MAJOR期) → バッテリー期(今ココ

とは言いましても、
人間シリーズも既読のとこだけなので、 上にかいた新刊以外は、
「好きな所をちょこっと」 読んでました。 まぁ 30分から一時間くらい(←

ラインナップみてわかるように、
本当に 私が 小さい頃から大好きだった本ばかりです。
バッテリーとか、 もう

巧くんが理想ですから! 笑
大好きだから! 恋してるから!

まぁ 同級生になっても 話してもらえることはないんだろうなとは 思いますが・・・ うん 悲しいな。

人識くんも好きやなぁ。。。 (#^.^#)しあわせ。
あー なんて私って 浮気な!!←


あ、 で 中村さんクエストには続きがありまして。

2011120100150000.jpg

はい、 お待たせしました。
いちお、フラゲの日? に買いましたとさ。
ジャケットみて決めよって思ってたけど、 あまりにうるわしい子だったので 買いました、
けど、
雪の中でこの子袖なし着てるわ・・・

ツイッターでおもいきり
「中村さんのステッカー買いました。CDついてきました!アジカンだ!」 みたいなこと呟いてましたけど、
ほんとに、
まだ 寝ながらしか聴いてない・・・!!←
曲の感想が、
「あ、昔の雑な感じの歌い方しとるなぁ・・・ でも ささんない。 なんで?」 って感じなのは、
たぶん私が眠かったから。
またちゃんと聴きます。

というのも 今 違うのきいてるんで。
同じくツイッターで、同じクラスの女の子が「サンタクロース ELLEGARDEN #nowplaying」 みたいなの書いてたんですよね。
それで お風呂まちにかけてたら、 はまっちゃって、
11月タダ分を滑り込みでつかって 借りてきたので、

今 エルレです。

エルレ好きです。

ほそみさん好きです。 やほーい。


今週月曜日くらいからぼちぼち復活してます。
今更 二次数学ばかりやってんですけど
物理がとにかく ふ あ ん ダー!!! でも原子物理の講座も受けてます。
化学は、計算問題は(どうせ今やっても忘れるので)後回しにして、 ぼちぼち 鬼の様に 元素別各論をぶちこんでいこうと思っているところで、 アンモニアソーダ法って炭酸ナトリウム!ってとこから!←
で、今日は鬼の様に休み時間も地理をやって・・・いつの間にか寝てた!!

本当に復活したのかは微妙ですが、がんばるんだ!私!
もうあとは走るばっかですからね。
たまに、は、ね、 一年間全力とか無理ですよね・・・

とか言い聞かせながら、すごく不安になってくる私←

ということで、読書も同時に復活してきてあわあわですが、
いや、そんなにはまってないし!
まぁ復活してますよ。
お勉強、がんばる!

拍手

≪ Back   Next ≫

[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=