記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何言ってんだか、 福岡は雪降りませんよ。 全く。

今日は祭日なんで、親が…。 で、彩雲国物語見れませんでした。 まぁいいけど。 10:30からのはしっかり録画して、 皆が寝てから見るぞ(怪) メジャーは家族全員で見るから大丈夫です。 何故か。 早く3rdシーズン始まんないかなぁ。

昨日はホームページの更新を夜中に頑張りました んで、 今日の日付での更新がたっくさんある筈です。 といっても、 文章の更新は一つだけ。(笑) しかも落書き、というオチです。 ちょいスランプ気味なんですよね~ってのはあんまり言い訳にはならないですね。 はい。

そうそう、 キリ番のことですが。 改めてまたお知らせしますが 是非 報告してくださいねぇ。 ホームページの方では、お題を出していただければ あーぽんが絵を、私が文章を 書かせて頂きます。勿論、その作品は キリ番を踏まれた方はご自由にお持ち帰りください という感じで。。。 ブログの方は、 暇があれば(何ッ?)  書きます。

今家庭科選択の宿題中です。 というか、 ちょっと行き詰っています。 旅行前にちゃんと終わらせなきゃ…++;

拍手

PR

というか、 なんで直前見てたページのが映るの? なんで、ヤプログじゃない友達のアイコンまで、ヤプログのアイコンになるの? っていうか ブログ更新画面のアイコンがyahooって何よ。 なんなのよ。 全く。 しかも 酷い時 ピアノコンクールHPが モンスターボールだったし。

と 意味も無くきれてみたり。 起きたばかりで頭働いてないとか言うオチ。 みんな寝る時間なのにね。 ファビコンアイコは、 ホームページのアイコンです。 何も登録して無いと うちの場合だと インターネットエクスプローラーのアイコンが出てる部分。 上手く行っていれば、 夕焼けの街では紅い勾玉が表示される部分です。夕焼けの街、って書いてあるところの左側に。 ブラウザのタイトルの部分に。 という説明で分かってもらえれば… 説明下手なんだよな。

ミュージックスクエア です。 1位 粉雪かよ... きれるぜ それは。 古いよぉ…++; まぁ一応今年な訳ですね。 そうなんだね。 そう考えると、今年も長かったということかもしれません。 いや 短かった。 というか なんかずっとPCしてた気が… やだやだ。 なんか どうしよーって感じなんだけど うわぁ。 2位は湘南の風の… あれですよ。 言う必要ないか。 ちなみに。 3位 カルマでした。 イェイ。 その前が 宙船。 でもって 三日月とか そんな感じで。 女性ボーカル 苦手なんだけどなぁ。 しかもバラード系は…。。。 偏った好みですから、ね。12位くらい マイペースはいってましたぁ。  それは 嬉しいかな?

というわけで 今からピアノ。 水泳で何故か爪内出血してしまったので、弾けるか不安なのですが。 どうしよー。

 しかも今からとかつらい。

まぁいいや 頑張ってきます。  それでは。

拍手

「山月記」のあらすじです。  いやいや、本当にこんな感じです。 昔の感じの文章で読みにくいんです。 なのに、 夏に続いてこれを選んでしまう私は一体…  。 朗読の読む場所、山月記にしました。 まぁ 前回より簡単だしいいか。 (散華月 っていうのが第一変換でしたが、 なかなかに綺麗。)

散華ってどういう意味だろう… ってことで 

 第二回、 言葉講座!!! (何気にシリーズ化《みのさん流言うと 不連続シリーズ》)

「散華」

 ① 花をまいて仏に供養すること。

 ② なんか宗教関係の催し?

 ③死ぬこと、 特に若くして戦死すること。 (参考 yahoo辞書)

って。  いきなり重いんですけど。。。  こんなに綺麗な言葉なのに、 重すぎるんですけど… 。 

という感じで。

ちなみに「人語」はじんごと読みます。 ひとごではありません。(皆さん 知っていますよね。)

というわけで、部活行ったら、 放送発表メンバーのうち 1人来てませんでした。 あら? 本番もうすぐなのにな。 大丈夫かな? なんて他人のこと心配してる場合じゃないです。 ホントに。 間に合わないよぉ++;;

なんやかんや言いつつ 二学期終了。 冬休みです。 思いっきしENJOYしよっと。

拍手

タイトルは全然関係ありませんが昨日は爆睡してましたすみません風名です

。無しだとやっぱり文は読みにくいと改めて痛感。 なんとはなしに溜息をつきたい気分になりますが、そうも言ってられず、あと三時間ちょいで今日は終わり、明日で二学期は終わり あと十日で今年は終わります。 早い。早すぎる。 そして、 長い文はやはり読みにくいと改めて痛感。 学習能力のない奴です。

… 毎度の如くの理解不能文章をお許しください m(_ _)m

自分らしさを出すブログと言っても、 私にはつれづれと文章を書く能力しかなく、 そしてそのことが楽しいので仕方ないのです。 たまに、 ですが作文 褒められます。 某添削問題のお蔭だと、その度に感謝するのですが、 それでも自分の文章に全く納得が行かないんですね。 作文も、ですが 特に 文章。 文学的にはかけないもんだなと思ってしまいます。 仕方ないのかもしれません。 国語大好き人間である父から見れば 風名は「本を読まない、読解力がない人間」だそうで。 前者には肯定しかねますが、 後者は 成る程 納得です。 某添削問題の国語の問題は なかなかに苦戦しますし……++;; 国語の点数は、大概5教科の中で一番悪いです。 …まぁ 安定はしていますが。(低い位置で…)

何が言いたいのか。 ただ単にネタがないだけです。  本当に。 というか偶には小論文的に書くのも良いかなぁと思ったりして。 でも上記の文章はどう考えても小論文じゃない、というのは問題ですね。 どうしようもないくらい。。。  こんな文章かいてたら 見る気失せますよね。 大丈夫です。 今日だけです きっと。

今日は文化委員のお仕事で上へ下への階段往復DAYでした。 3回目(笑) 他の文化委員さんにポスターを貼ってもらって、私はそれの見回りをします。 で、 あっちこっちにある掲示板を 見回るのに走り回って、 で大抵 貼っている途中なので、手伝ったり 文句言ったりいろいろします。 結構大変ですけど、 他学年と仲良くなれる…… かな? で、 ポケピカつけときたいな、と思うくらい いっぱい走ります。 あれは良い運動でしょ、やっぱ。

担任の先生、とうとう来ませんでした。 明日で終わりなのに…  お大事に です。 ホント。

そうそう、 以前歌詞タイトルだった時に 井上陽水(ってこんな字でしたか?)さんの曲に 間違って山下達郎さん、って打ち込んでしまったことを 家庭科の時間に 某友人(映画を一緒に見に行った方)との会話を回想していた時に思い出しました。修正しておきます。すみませんでした。 自分でもなんで思い出したのかよくわからないけど 「by山下達郎って書いてあったね~」みたいなことを言われたのを、何故か突然思い出して、 そして何故か 「あれって 井上さんの曲じゃん!!」という思考に至ったわけです。 … というか 家庭科の時間 何考えてるんだ、私?  全く持って意味不明な思考をしているようで、 本当に困ります。  暇人なんだな きっと。 今日は 家庭科の時間 隣にあーぽん居なかったから…… ++; ああいう作業は話す人が居ないと駄目ですね。 うん。

 部活の後輩とお別れでした。 でもお仕事の所為で、お別れ会に参加できず…>< 風名が部屋に入ったときには皆泣いてましたよ;; あ、しなきゃなぁ…。うーん。 とりあえず、月曜日の大会にも来てくれるそうなので、その時は存分に楽しく… 過ごせるような場所でもないけど。 まぁお昼とかもあるし、最後の思い出作りと洒落込みます。 (いや、「洒落込む」って ニュアンス イマイチ分からないけど)  

これで2日分… 書けたかな? そう言う問題じゃないかもしれませんが...。 まぁ良いさ。

今日はテンション でも理由無し。 お別れの所為かな。 しかも今日はシリアスめ。 年の終わりの所為かな。 … なんて平家物語で習った対句としたかったけど、全然対になっていない、 きまりきれない決め台詞を吐いて。

 風名 これにて退散します。

(今日は誤作動が多かったですが、明日はきっと正常に働きます。 ご安心を。)

拍手

言うまでもなく、某CDの「ほうき星」です。 たまたまかかってた。

 部活の人が此処見にきたっぽいですね(多分、ですよ。わからないけれど。)。帰宅してからのPC飛びつき、早い...++; まだ更新してないのに…。 とかあせりつつ 只今更新中。

えーと、 ノロウイルス流行ってます。 って わざわざ言うほどでもないですが、 まぁ うちの親からも気をつけるようにとのことです。皆さん。  あー でもカキフライは美味しいから食べましょう(笑) 鶏肉食べたからインフルエンザになるとは限らない、と そういうことです。 ね?

今 お祖母ちゃんから雑炊の支給がきました!! 美味しい!!!! 乾燥トマトとのコラボレーションも結構いけます。(爆) あ、ハイカラだ(CD)…やっぱり頭振ってるよ、あの人。(イメージでは、ですね。) 

あと 話題… 何かあったっけ?

 前にも話した美術教師、 やっぱり不思議な方です。 でも話に惹き込まれます。 不思議ですけど。 今日なんか『正義とは暴力だぁ!!』 と散々スピーチした後に 「それは可笑しいよな」なんて言い出しました。 真剣に聞いてたのに…… (いや、 信じてた訳でもないですけど。) そんなこんなで担任来ません。 大変な病気なのかな…(一部でノロという噂が...) 

とそんな感じで。  ちょっと雑炊食べてきます。

拍手

≪ Back   Next ≫

[420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=