03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今 うしろで流してる ちょっと昔のあの名曲。
ぷりぷり の だいあもんど より。
今朝 起きた瞬間から頭の中を流れてて
朝 これ聞きながらお皿洗いしてました。
良い日になる予感 だったのかな。
今日のポリクリは トルコ人の美人な留学生さんがきてました。
同い年の子です。
先生たちもどうしていいか たじたじしてて
私もたじたじしてて
でも 学生同士ってことで 話しかけてもらえて、ちょっとだけしゃべれて、 それだけで幸せ。
… でも もちょっとうまくしゃべりたかったなぁ っていう後悔も。
んー…。
明日はもっと仲良くなりたいな! 私の名前も知ってもらいたい!
最近 オンライン英会話 はじめました。
医学英単語はやろうと決意したのに、結局もう二か月くらいさぼってる結果。
まだチャプター1が終わらない。
まぁ 昔から 単語帳で勉強したことのない人生を送ってきたよね!
送ってきたよね!!!
暗記のとこの英語はからっきしだめだったけど、
それでもセンター試験は 1ミスとか2ミスとかのレベルまでは
こぎつけてた筈なんですけど、
そんなんでしゃべれるはずもなく。
「しゃべれたよね!」って先輩に褒められて 舞い上がるっていう。 笑
いやぁ… 私 しゃべれないんだ!
同級生にも 「風名さん アメリカいってたから~ ww」って持ち上げられたけど、
ぜんぜん しゃべれないんだ!
やばい!!
ここで ちらっと重大発表なのですが、
夏休み 三週間全部使って オーストリアの大学の 小児科の見学にいく予定です!(*^。^*)
その発表が3月31日で、
4月1日 ポリクリの説明会で、ただでさえ不安で死にそうだったのに
言語が心配すぎて、
まじで 春先死にそうになってました。
ですが!
自他ともに認める… いや自分しか認めてないけど、
会社の歯車に向いてそうな
「は?きついとか何弱音はいてんの? ばっかじゃないの?そんなんで医者なれるかぼけ!」
が 定期的に脳内で呟かれてる 超どあほ仕事人間思考回路のおかげで、
ポリクリに対する勉強は うまくまわってる二か月だったのです。
すごく充実してる。
でもね。
言語 あとまわしになるよねw
しにそ。
とりあえず オンライン英会話で、きょどらず 英語をしゃべろう!と頑張れるように努力してます。
あああああ 恐怖!!
でもでも 一緒に行く人たちはすごくまじめな秀才さんが二人で なかなかいいかんじ!