記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとに文化祭行かないことになっちゃいました
(-_-;)

急遽 従弟くんミニの接待役と相成りました

だから 劇は よりうまくなった 明日にいくことにします

投手 摂津だ やった



拍手

PR

私の志望校、 うちの学校、もう一人 仲のいい子も受かってたんだって☆
おめでとー!!

一番受かってほしい子だったから、よかったです。
パンダっちとか 相方さんとか、 情報訂正よろしくぅ!

という訳で、理系女子で落ちたの、 私だけになっちゃいました。。。otz
あーあ。 先生 ごめんなさい。

拍手


あーぽんと遊びにいった 長々しい記事が消えているのは、どうして??

削除した覚えがないんだけど・・・ みんな 読めましたよね??


さて。
書いておきます。


あーぽんと蓮ちゃんとあやめちゃんとしゃべって、
カチューシャ買って(←
食べ放題→飲み放題つきカラオケ
でした。

めーっさ 楽しかった☆

カラオケ採点バトルでは 1位と4位を経験し
飲み物飲まされたけど
うまい棒が浮いていること以外は おいしかったです

こんな感じ

P1000156.jpg







曲リスト
(大分忘れたけど)

メリッサ
キャンドルの灯を
discommunication
創世のアクエリオン
ハッピーライフ
π
RE:RE:
The Autumn song
一番星
CYCLE
桜ロック
春風LOVERSONG
信号
残酷な天使のテーゼ
GO!!

で した。

ちぇりぶろ祭りが開催!されてるのは ご愛嬌。
あんなに楽しいのに、 あーぽんとしか 歌えないしね。

はもり練習せねば!
です。

あと あやめちゃんがDOESに嵌ってたので
カミジョウさんの宣伝をしておきました。

ドラムガールなあやめちゃんは きっと 目を見張ってくれることだろう と 期待。

意外にK-POPを知らなかったので 勉強しないとなとも思ったけど、
ま いっか←


そんな一日。


なんで記事が消えてるのがショックだけど、
あんまり長すぎたので、 簡単に思い出し記事をUPしておきます。

拍手

多分 決して リア充だから とかそんな理由じゃなくて、

風名 爆発しました

大噴火

ついでにゴミ箱も噴火させました



・・・ さて、

家族の応援って

ないと、 受験ってできないんだよなぁ

応援してもらえなさげだなぁ

どうしよっか

いっそのこと家出とか・・・


とか メルヘン少女はそんなことを考えるけど、

とても現実的じゃ ないですね

家出先がないじゃない?

はぁ。


新幹線乗れるくらいのお金は持ってるけど、

親戚 福岡にしか いないじゃない?

あーあ。


もう 大学生とか ならなくてもいいし ・3・

んなことはないけど、

とにかく 出たいんだよ ここを!

拍手

えーと、
前に言っていた通り、
久々に街に「遊ぶ」目的で出て行きました。
前に言っていた通り、
映画じゃありませんでした。

結果:
プリクラとって~餃子食べて~カラオケ行って~ 一日終了な 中学生プラン←

・・・意外に楽しいんです、これ。
プリクラ久しぶりすぎて、悉く視線外してたけど、それはご愛嬌。
演劇部としたことが・・・!って感じだった←

久々に楽しすぎる反動で、
昨日の夜から朝まで にぶーくお腹痛かったので、
今日は一日ぐーたら人間やってます。
多分12時間以上寝てます。
あわあわ。

餃子って 鉄なべだったのよね、
というのが、(私的には)もう高校生じゃないよなお食事。
家族で食べにいくとこだし・・・
って思いながら、おいしくいただきました。

そんなパルコ寄り道。

こんなのもらいました
2011031519390000.jpg
ビニルメーション、っていう、
ミッキー型の人形に
いろんなお絵かきがしてあるもの なんですけど。

アメリカで大人気!





シリーズでは
「トイストーリー」
「良い人」
「悪い人」
「ナイトメア」
「デザイナーさんのデザイン」
とかがあって、
これは デザイナーさんの。

完全に中身のわからないシークレットボックス。
集める人は、箱買いですね。(たぶん1シリーズ一万円すると思う)

ユニベアシティの熊ミッキーのお人形と
ダッフィーのお人形とともに、
注目してた ディズニー新製品 なんですけど
もらいました。

しかも可愛いのがあたった!
きのこの絵で、
あと空とか 草原とかうつってて、
てんとうむしとか 毛虫とか ちょう とか 飛んでます。
ほんと可愛い!

というわけで、
昨日から 持ちまわってます。
机の上においてて、 単語帳と一緒に寝床まであがって、
起きたら一緒にまたリビングまで戻ってきます←

買うときにお店のお姉さんと絵をみながら、
キャラクターのシリーズの方で、元ネタ当てをしてました。
お姉さん、調べながら、全部教えてくれたー!!
ロビンフッドとか、王様の剣とか、 たぶんマイナーすぎて、みんな見てませんて!
私もビデオの予告編しか知らないもん・・・。

その正体当てゲームの最中、
ある女の子の像を見て 白雪姫 と言った人がいるのは ここだけの秘密。
私はお店の人に「違いますよねー」って同意を求めながらにやにやしてました。
お店の人は、店の一角にあった「ちびっこアリスコスプレコーナー」を指差してました。
・・・ディズニーランドで困るぞ、その知識量・・・。
まず髪の色が違うではないか。

本当はそのシリーズで、ピーター当てれたらよかったんだけど、
そのシリーズは半分くらいしらない奴だったので、
買うのを断念しました。


因みに、
ユニベアーシティーの熊っちは21日に入荷だそうです・・・
行くチャンスがあればほしいな。



それからカラオケ―。

ポルノグラフィティ メリッサ
9mm Black Market Blues
チャットモンチー シャングリラ
Whiteberry 夏祭り
ELLEGARDEN 風の日 The Autumn song
アジカン RE:RE:
RADWIMPS One Man Live
175R PICASSO
UVERworld Color of the Heart
ベボベ changes
シュノーケル 奇跡
岩崎宏美 ぼくのベストフレンドへ
北出菜奈 消せない罪
NICO~ ホログラム

とか 歌いました
後半変なの入ってるのはご愛嬌 笑

私のことをよく知ってる人はわかると思いますが、
175R一曲という快挙。
というか、そもそも 歌手の選択は 音楽を聴きこんでる人っぽくないですか?←
有名どころが多いけれども←

思い出したら追加します
現場にいた人は、思い出したら教えてね

とりあえず
 意外とELLEGARDENいけるので、レパートリーを増やします。
といってもThe Autumn song は受験勉強の気晴らしに、泣きながら大分練習したので
(英歌詞の、リズムへの合わせ方とか)
なかなかそう簡単には増えないと思うけれども。

それから
9mmのキャンドル~は いい加減入れてほしい・・・
もう1年くらい待ってるんですけど・・・ まだかしら?

あれ?
アジカンって本当にRe:Re:歌ったっけ・・・違うかもです。

そんな一日、でしたー

不謹慎なことに、幸せをいっぱい感じてしまった。
帰ってきて、ニュースをつけると、
そういう感じに囚われつつ。。。

次回カラオケは金曜日。
あーぽん、蓮ちゃん、 たぶん あやめちゃんも。
まゆちゃん(劇部仲間)が不参加なのは淋しいけれども、
楽しみだ!!


勉強、がんばろ!


追記:

あ、そうそう、
太鼓も久しぶりにしました。
いつも2曲なのに、 3曲でした。
・・・ あ、 一緒にやった人がうますぎた?
最近 あーぽんと出かけた時しかやらないからー ・・・って 何か月前やねーん! みたいな 笑
(因みに中学時代は副部長:つまり神様と一緒にやってたので。。。視線が集まってた。懐かしいなぁ)
単に私が、時代に乗り遅れてるだけかもしれませんね。
ちゃんといつもノルマいくのに(むずかしい、ではいかないけど) 昨日は2曲もノルマいかなくて、 へこみー。
しかも手が痛くて、全然もたなくて、スタミナ切れで、途中諦める自分にへこみー。(2曲のつもりだったんだもん)
リズム感なさすぎてへこみー・・・。

ドンキーコンガで鍛えなければ!←
ダンレボだって ディズニーの奴は、いちばん難しいので パーフェクト行っちゃうような子だったんだから、
ちゃんと勘は戻せる筈!
ゲーマーに囲まれてると、そうなるよね。
小学生時代の方がゲームうまかったと思う。
あ、でも スマブラは進歩したんだけど・・・

とか 一生懸命言い訳。

ち な み に、
クレーンゲームも 人がしてるのみてました。
リラックマは ふてぶてしかったです。

結論 : なっちゃんとみゆちゃんの伝説は破られませんでした。

しかし あの ゲーセンの品物の過疎化はなんなんだろう・・・←

拍手

≪ Back   Next ≫

[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=