記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行方知れずの心と 高鳴る胸を鎮めて

螺旋階段 / 椿屋四重奏


というわけで ゆめもーる!←

えへへ。

今日の夢は、なんか、
風名 小学生設定。そして不登校設定。
そして、 重い足を引きずって、
何故か手ぶらに近い状態で、 ふらーと遅刻の時間に 登校します。

1~5年まで通った小学校みたいなところで。

道に面するところに格子があって、
私はまだ道を歩いてる。
そんな時にちょうど予鈴がなったらしくて、
みんながわたわたと 教室へ向かっていく。

そんな時、
中にいた、知ってる男の子と目が合いました。

でも私は急げなくて、
持ってるか持ってないか忘れるくらい軽いリュックを背負ったまま、
ゆっくりと校門をくぐりました。

新学期、ではあるらしい。

でも 行きたくない。
私は、 そんなとこ、 行きたくない。

まだ 走れば間に合うけれど、
私は 走ったりはしませんでした。

誰もいない校庭・・・
ではなく
先ほど 私を見つけてくれた男の子が、待っていてくれて、
私の手を引いて、
靴箱に。

不登校で、どこの靴箱にいけばいいかもわかんなくて、
引かれるままに歩いたら、
そこは、 3、4年生の靴箱。
・・・もうチャイムはなってる筈なのに、何故か、 靴箱の空きが多すぎて、
靴をどこに入れなきゃいけないのかも わかんない。

行きたくない。

行きたくない・・・。

「じゃ、どっかいこうか。」

その男の子は私の手を引いて、
ゲームセンターにつれていってくれました。
私は 基本的に 何も取れないけど、
でも カピバラさんに挑戦してみたり、
あと 男の子に注文してみたりして。

楽しかったな。

それから、
「もう行ける?」って聞かれて、
うーんってなった私を、
「じゃぁ もう一つ」って

なんか お寺みたいなところに連れて行ってくれました。

水・・・庭園の池の上に、橋・・・というか 平べったい桟橋みたいなのが広がっていて、
すごく綺麗な景色でした。
池というには、あまりに広く、 正方形にきちんと広がっていて、
水は緑色、 そして 浮き草が浮いていて、

そこには しかし おかさんとおとさんがいて、
二人で観光してました。
「あれ、何でこんなとこに・・・」
って言われて、
でも おとさんとおかさんは 私が学校の日って知らなくて
「うんちょっと・・・」
って 言いよどんだ。

男の子は、そんな私を庇うように、 また手を引いて、
白い壁がまっすぐに伸びた、 何かの門のようなところに連れて行ってくれた。

門番のひとには 「鬼退治しますか?」
といわれる・・・・・・

それは アトラクションのような 鬼退治でした。

鬼さんは 怖い顔してるけど ほんとは優しくて素敵な人。
アトラクションのために頑張ってる鬼さんです。

アトラクションのコンセプトとしては
「心の鬼を退治しよう!」みたいな 感じで、
お寺のアトラクションってだけあって ご利益はあるみたい。

んで、
キングコング・・・ ゴジラ並の大きさの 赤鬼と青鬼がいて、
赤鬼が、 今、 戦うものとして スタンバイしてるとこなんだけど、
門の向こう側は少ししか見えなくて、

「どうしよう・・・」ってなった。

「変わるためには、いかなきゃね。」

って 男の子は私を励まして、
「じゃぁ 先に。」
って言って、 門の向こう側に行ってしまいました。

私は、
順番待ちをして、
時々見える 門の向こう側の様子に、
がんばれ、 がんばれ・・・ って思いながら、
不安で。

あの人がちゃんと勝てるのかも不安で。
次の私がちゃんと勝てるのかも不安で。

目が覚めた。


そんな夢。


良い夢でも悪い夢でもないけど、
だってすごく辛くて悲しくて、だけど楽しくて嬉しくて、
なんかほんわかとした感じで、

出てきた人で特定されたのは おかさんとおとさんだけで。

あとの人たち・・・
 校庭で遊んでいた人間だって 観光客だって 一人残らず知らない人で
 あの人も・・・・・・

あれは誰だったんだろう。



と、 風名の かなり詳しい夢メモシリーズ でした!!

なんでこんなに覚えてるかなぁ・・・って感じだけど、
まだ、 夢で「これは夢だから空を飛ぼう」とか 能動的に動いたことはありません。
修行が足りぬな。。。



コメントありがとう! 返事はあとでするね。 ちょっとお待ちを。

拍手

PR
ん・・・・・・ 改訂加えすぎの下記事なんですけど。。。

今 気づいたけど、

どこまで書いていいのかわからない・・・・・・


twitter も mixi も facebook でも どこでもいっしょやけど、

もう何年もやってる筈なのに、

ちょっと怖い・・・ 何を書いちゃだめなんだろう。。。?


・・・ え、 だめ? これ だめ?? だめ? だめだめ??


って 怪しい感じで 挙動不審 ・3・ あは☆


というわけで、 暫く あらわれては消えて 消えてはあらわれまする きっと。。。

拍手

中二の時に書いていた小説のタイトル。
お題で「危険信号点滅地帯」ともらい、私が読み仮名に「イエローゾーン」とつけました。
点けましたという漢字でしょうか。
前にもブログでタイトルにしたことがあるみたいですね。

ふぅ。

・・・・・・ とりあえず、 本気で死ぬかと思った++;

そしてそのあと、さらに心臓が爆発して、死ぬかと思った。

そして、今は別の意味で死んでます。
食べ過ぎました……otz
というか あれは文化系の女の子にはきついです…。超美味しかったけど… また食べたいけど… ミニサイズとかないかしら?←
そして夕飯がまさかの茶わん蒸し&餃子…… 風名用に20個。
まさかの残しましたよ。10個しか入りませんでしたよ。 あわわ、一生の不覚← 

死にすぎ。

とにかく、今も、生きた心地がしません。

今 すぐそこに 三途の川が見えてる、なんか非常に危ない状態なんじゃないかって 思うような感じです。
ともすれば 地獄の使者が後ろに迫っているような、
どっちをとっても死んでしまうような。。。

冥界の女王の美しさが入った箱を開けちゃったりするから 死ぬんですよね。
あはは。。。
プシュケやりながら、何も学んでないじゃん私←
エロスに助けてもらいますか!←←



まーとりあえず、あらためて 自分駄目な子ってことを認識した一日。

勉強、しよ。

追伸: たとえが神様関係やんとか 完璧に死んでるやんとか 言葉でどっちをとっても死んでしまうって書いてるやん とか つっこみはしないでください

風名はるんるんですよ←
というか もう今日は死にまくって、 100万回生きた気分←


ネタをすべて収集したあなたはきっと風名オタク←

拍手

大分回復してきたと思ったのは、
多分 みなさんとおしゃべりしてなかったからですね。

ごめんなさい・・・

というわけで 前記事若干タイトル伏字・・・☆
気分を害された方いらっしゃったら ごめんなさい

(てか、一番反応しそうな みんちゃんの携帯と思われる、 私の携帯と同じ機種の携帯からアクセスあったみたいだし)

ごめんなさい



ちょっと恋愛に関する話をします。

といっても 恋愛自体の話じゃないです。


・・・ と 思ったけど、 全力で謝罪してる間に  言いたい事 忘れちゃった←


。。。。。。 ん・・・・・・・ ん。


あー! そうそう。

パンダっちにブログにコメントしには行ったんですけど、
この前 塾でのお友達に 予備校で再会しまして、
私にしてはめずらしく 恋愛話大会を40分ほどしてました。

・・・珍しい・・・よね? そのつもりなんだけど。


なんかですね
で わかったことがあるんですけど、

私 女子高生やったことなかったから、
うまく話す話し方が わかんないんですよ。

最近 後輩さんたちがブログとかmixiとかでちょいちょいわーわー言ってるのみて、
すっごいほほえましいんですけど、
あんなに言わなかったなぁ。。。とか、思っていて、

なんか、 あ、 一部 一人だけ、被害被ってた人がいた・・・・・・


というか それもみんちゃんだわ。 全力謝罪だわ。 あはは・・・←
いや 本気で ごめんね。 どっちが先輩かわかんない状態やったしね←←


で!
話をもどすと、
在学中は、 うまく言葉にできなかったし、
やっぱり 聞いて嫌かなぁ、って思っちゃうし、
実際、 そのころ 周りは ききたくないし、 って雰囲気だったし。

でも、
聴く側になってみたら、そんなに嫌なものでもないなーと 今になって思いますけど。


だから、

あーまとまんないけど、
何でも話せる友達っていいよね!っていう・・・・・・




・・・ 違いますね。

やっぱり 何でも話せる友達がいても(というか比較的私はおしゃべりなんでなんでもしゃべる方だけれども)、なんでも話したりはしないと思うんですよ。
だって、何でも聴いてくれる友達相手に、 毎日毎日スターウォーズ語ったりはしませんよ、流石に。

んでタイミング失ってね。

だから・・・

いや なんでもないです。


後輩のみんなと、そして誰よりも相方さんに、
本気で、 全力で 5年後くらいに謝罪しなければならないことがある ってことです。

5年後くらいに。


まだ、 怖くて言えないんだ・・・。

(まだ 言ってないよね? たぶん。)


ちょっと後半失速した日曜日。
また一週間がんばらねばと、日付変わってから宣言。

拍手

中学生の私が敬遠していたラジオですもの。
そりゃ、そうですよね。

ってことを思い出しました。

最近SOLしか聴いてなかったからなぁ。

あ、あくまで 風名基準による、です。
それでも聞いちゃうのは、やっぱり素敵な番組だからなんですよ?
でも・・・

一、ラジオはエアチェックしたいので、曲に被せてしゃべらないでください
一、とにかく会話が多いパーソナリティ、いなくなってください
一、とりあえず手紙の紹介少な目でお願いします
一、音楽偏らないでください
一、でも良い曲だけ流してください

な 基準の風名には 厳しい。

あと 言葉が汚いのは アウトですよね。

SOLは聴きながらは、まったく勉強できない二年間を送ってます←

でもベボベ好きだから 聴くけど。
あと 面白いから、聴くけど。 うん。

今日は お昼ごろにふらっとつけたラジオに救われました。
それまで あんまり手につかなかったし、
MDの読み取りの調子が悪くて 苛々してたんですけど、
ラジオつけてからは はかどるはかどる

クロス→FM福岡→クロス
アベレージなんかもはじめて聴きました、いぇい☆

とりあえず クロスがですね、
サンデースペシャルで、 GW中にベイサイドであったライブの音源を、
解説なしで、
ほんと 曲だけのmusic forest的な感じで流してくれてて、

あーFM! って 気持ちになれました。

あれですね。 最近 ミュージックスクエアあらため ミュージックライン聴けなかったから・・・
私は、
この静かな感じのFMが好きです。

うん。

と 改めて思い直しました。

今日はとりあえず 溶液の予習が終了して、
ふらっと 蒸気圧の過去問を解いてみました。

1988年の(笑)

そしたら、なんと かんとーしちゃって、
あれあれあれれ・・・ ってなったけど、
運がよかったのでしょう。

とても手の届かないような志望校ですが、
諦めずにがんばってみよう。もうちょっと。

んで、
やっと数学に入ったところですけど、
例文覚えるのが 間に合いそうにない・・・ やばいですね。

物理も電気もどうにか 授業はじまる前に 一通りやっちゃいたいし、
もう理科理科理科(と数学)!ってやってたら

国語とかもうおいてけだけど

英語がピンチ。

地理も、まぁ ねぇ・・・←

英語は致命的なのでがんばります。
でもでも こないだのテスト 何故か英語だけ 限りなく9割に近かったんだぞ!(単にテストが簡単だっただけ)



追伸

・・・ やってる国語の教材の難しさは、負けないつもりです。

ええ。
負けない。(←

そして、Z会の良質な問題と、解説は
絶対 どの予備校にも 塾にも 負けない。

(とは言え まだ6月の国語は 簡単な筈なんだけど・・・)

そんな私は 週に大問を 1.75個ずつ(ま平均したらってことですね)解くのに、
うきうきしてますよ。 ええ。

でも全然かけてる気がしないけど・・・←

早く先週のZ会 帰ってこないかな~♪

過去問はいいけど、

予備校の問題は 国語の問題として酷いもの も多い、らしいので、 注意しながら解いていきたいと思います。
幸い、過去問の授業しかないけど、模試とか要注意ですね。うん。

拍手

≪ Back   Next ≫

[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=