記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤橙 ACIDMAN

やはりこの曲は、好きです。
そんな私が昨日歌いたかった曲はそばかすJUDY AND MARY

別に意味はないけれど。


確実に失速・・・ではなく ココロに落ち着きを取り戻す一日でした。
うかれたままじゃぁお勉強はできないよ、な 土曜日。
でももう大丈夫。 大分落ち着きました。
日曜日はがんばる。

それでも、 あれですね
私は「先週とその日の復習」「来週分の予習」をするようにしてるんですけど、
それの一週間分のやり残し(つまり今度の週の予習と前の週の復習)を ちょいちょいやってました。
できない日な割には、って感じで。

まぁ こんな日を もう秋ですし めっきり減らせるようにしなきゃですね。

受験生はカラオケなんてしてる暇ないからね。
やりたかったら おうちの天井高いロフト付ピンク空間で 天井からきこえてくる音楽に合わせて 熱唱するもん。
(正確に言うと ロフトにラジカセがおいてあるだけ)

あとあさきゆめみしの 宇治十帖のとこを 読み終わりました。

まろ、ん? では 匂宮より圧倒的に薫君の方が良い奴(しかし顔(=栗とマメ)はどっちも悪いなぁ。光源氏の方がいいなぁ)と思っていたんですけど、
あさきゆめみし読んだら、 私、 匂宮ファンでした。

やっぱり 男にだまされる体質・・・?というより 情熱的な方がいいなと。
えへ。

そして匂宮かっこいい…!(絵の問題)

阿呆っぽいですね。ごめんなさい。

後半は、「とてもおとな」な描写が比較的少なかったので 普通に楽しめました。

匂宮、よかった。

まろ、ん?をかなり読み込んでいるので、源氏の筋は 大分頭に入ってると思われますよ 私。
古典は読めないけどもね!


お知らせを ひとつ。

音楽好きな方に、大切な お知らせを、ひとつ。

PE'Zさんがですね、
新しいアルバム全部フリーダウンロードできるように 9月15日から一か月間 してくれるそうです。
ジャズ?興味ない! とか言わないで、
騙されたと思って聴いてみてください。

・・・ 騙されたと思ってしまう曲もあるし、
あ これはいいなという曲も、 CDによっては入ってるので、
今度のCDには入ってることを期待←

音楽好きは チェックよろしく!
ただだからね!

因みに、
 私は にれはらさんの声が好きでラジオ聴いてるだけです。 うん。


さて そろそろリヴくんは そんなネタでもいいから ブログを更新してくれないだろうか 笑

拍手

PR
嬉しくて うかれすぎて
そのまま鬱に走りそうになって 慌てて足踏みしてます←

わー
ほんと自分のことみたいに なんか 緊張☆ なんか 高揚☆
いや もう自分のことやもん!

うん!

いいね!

というわけで 自分のことで よいことが起こりました。←

んで、
「楽観主義なマイナス思考ガール」ですので 私、
自分が二人いた時は、
片方が幸せな時には マイナス思考発動しなきゃいけない訳です。

おーなかなかに良い仕組みだ!
良い仕組みだ!
そして ちゃんと機能してるぞ! やったね私!!←

というわけで、
こういう防衛機能から 風名さんは 鬱モードに走りかけていて、
そして、
こういう時に 風名の心の中でものすごく攻撃を受けているのは
いつだって リヴくんなのですが! 笑

ご め ん ね - ! !

可哀想に。

妄想彼氏設定になれすぎちゃって、活躍してもらうことがたまにあるんですよ。
なんて冗談はおいておいて。

拍手


狂気の沙汰ではない故に

百花繚乱とは相成らず

* * *

別に何の意味もなく、
2時寝就寝の決まりを破ってまでも
ここに書き散らしているのには
やはり何の意味もないけれど。

ちょっと 気分が悪くて。

久しぶりに胃酸が・・・(・.・;) って感じだったので、ね。

ちょっと起きてますし

ちょっとぼーっと遊びましたけど。

冬期講習の話を持ち出したら、
おかさんが それだけで テンションがドロップアウトなんで、

いや 上がるんでもなく 下がるんでもなく 脱落するんで。

・・・受験生の母親としては 不適なんだろうなぁ うちのおかさん。

* * *

夢がかなうビジョンが見えない

* * *

最近ふと、寝る前に現れる青の少年。
いつの間にか「世界平和」を手に入れ、
里帰りをしていた彼は、
らしくもなく笑顔を湛え、
栗色の髪の少女に出迎えられる。
30を過ぎた筈の彼は、未だに
サラサラの紺色の髪をなびかせ、
空色の瞳で美しい世界を見つめ、
身長は140~150cm←
外見年齢12歳←←

国の平和を夢見ていた少年が
いつの間にか平和を手に入れて、
私の夢の手前の世界に帰ってきたことは、
私には驚きでした。

・・・16歳の頃のお話をメインで作っていた筈なんだが。
どんどん時は進んでいるようで、
先の設定作っちゃうと、 前の時代のお話って あんまりいきいきしませんよね。

先がわからないから人生って楽しいんですもの。

そして 彼の仲間たちも めいめい家族に出迎えられる。
みんな幸せに暮らしていて。
新しい家族にも恵まれていて。
色世界の民は みんな幸せで。
北の国の王女さまも、みんなの帰りを心待ちにしていて。

・・・ って。 いう風に。

彼らの最大の夢が叶えられているのに、
私は 最低限、 
あの街に住みたいという 
別に医者じゃなくたって なんだってよかった
あの街で学生になりたいっていう夢でさえ 叶えられてなくて。

まぁ
いろいろと思うところはあるのです。

やっぱり涼くんたちの物語は、16歳の若い頃のお話を作りたいな。
うん。

* * *

・・・・・・ ものがたりが なくなったの。

って 私は 少女に語らせて 高校を出た。

「ものがたりが なくなったの。」

「だって今が輝いているから。」

そうなりたいという、 私の願いだったのかもしれないなぁ。。。

拍手

うーん・・・
三連続模試を受けた疲れからか
「がんばって♡」って言ってもらったのに 調子にのれず ずっと寝てた 夏休み最終日でした。
明日からはじまるよ!
夕飯ラーメンだったよ!

三連続模試ラストは大学に合わせた感じので。
もう七回目ともなると解けないのに慣れた←
食らいつきましたとも。
でも 物理、 後の問題でようやく答え方の意味がわかったのに、上の問題の訂正するの忘れて一問落としたりしてるので
ただでさえ解ける問題少ないのに(;O;) って思います。
思いますが、
少し進歩してるみたいです。
だって たぶん 化学の計算とか 意味わからずに書いたりはしなかったし、
書いてるとこは 大体全部あってました。
(あ 錯イオンつくるのに 何故か配位子7個にしてしまうという失態は犯しましたが←)
だから 後は時間との戦いと

電磁気ね。

11月の模試までには目途つけなきゃ。
            って いつも言ってる。
去年も言ってた。

波動はドップラーやったから、まぁ 前半は解けたのですよ。
後半はね・・・ ほら 私 相対性理論はわからない・・・(←出題範囲そこじゃない
いや ドップラーで 光で 万有引力だったんだよね
万有引力は 授業に期待←

ただ もう大体 単振動はOKですね。 両方にものがついてても大丈夫な感じ。
重心速度もつかえた気がする。
円運動も形になってきた。
あとは 問題に出された慣性力の考え方にうまくのっかる練習が必要ですね。

そんな感じ。
見直しはしてないよだってえげつないもの。
しなきゃなんですけどね。

数学おちてますねー
 うーん・・・ 去年数学と力学しかしてなかったもんな
今年理科ばっかりやってるからかな。 うん。


と まぁ テストの反省を書いてみた。



あとー

室伏さんおめでとう!

拍手

早大ナビって変換されましたけど、
一応 カサブランカの花言葉らしいですよ

というわけで
とりあえず とりいそぎ 高校の私たちの代の弓道部ページの ゆりさんのページに リンクをつないでみましたー!
ゆりさん表記じゃない代替案がみつかったら、即座に変えますが その時はお知らせしないのであしからず。。
今の有力候補はカサブランカ(←勝手に言っているだけ
名前は変化しても、 リンクコーナーの でぱーちゃーふろむゆー の下にリンク貼っときます。

知らない人は覗いてみてね
知ってる人も覗いてみてもいいかもしれない←

まぁ そもそも あれですね、
相方さんが 「アドレスわかんなくなったー」って言ってた! っていうのが リンク繋ぐ主な動機ですので、
知り合いの人も覗いてみてくださいな。

んで できればコメントを。(*^_^*)


こちらを押してね


サイトのご紹介ですが、

dairy という名の 月記があります。 山月記ですね。
がおー!←
monthly ですね。
マンションだわΣ(OДO|||)←
月に1~2度つっこんでほしいところが つづられていますので
大喜利なみに はりきってみなさんつっこみましょう。


んで 主さん パンダ嬢のご紹介

活字中毒な彼女は 本ならなんでもいけます。
結構ちゃんとしたどぎつい本から、
ラノベ(という名称の分厚い戯言)まで いけます。
そして漫画もいけます。
漫画の分野は 不思議です。
少女漫画の恋愛要素の少ない奴みたいなんだけど ようわからんけど、
ホリックかります ツバサかります 半年後よろしく。

相方さんと中学からの仲良しで
風名とは 腐れ縁だとはっきり言えると思われます。
小学二年生の風名からすれば
パンダ嬢が 高2,3のクラスと塾でのパートナー…
部活が終わってからの日々には特に、 同じ空気を吸い続ける友達 となることなんて 予想してなかったでしょう。
まぁ 過去はともかく
風名さんにとっては、 ブラック要素 丸出しのままに(つまり裸の状態で)言葉のキャッチボールができる 数少ない大切なお友達の一人です。 うん。 
というか パンダっち相手には 甘えがあるのでしょう、 必要以上に真っ黒な球を投げ続けます。 ごめんね。
それによって 風名は色白を保っています (←関係ない

友達層からわかるように 「友達層からわかるような」性格をしています というより 相方さんと私という ない部活に入ってしまうようなキャラを従えても尚 パンダっちは最強です。
なのに何故かいじられキャラです。
たぶんね。
タブンネ(というポケモンが(ry

楽しい人です。
面白い人です。

紹介そんな感じで。 うん。


あ そうそう お医者さんの卵です。

そして
大切なこと忘れてた!

すとらにえーろのキーボードさんね!☆

これからもよろしくね☆

拍手

≪ Back   Next ≫

[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=