記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

175R My life Your melody

紫陽花 椿屋四重奏 きいてました。
そして いかんこれじゃっておもって 175R聞いて
ふと 「お 久々!」って思った曲が、
ビューティフルデイズ でした。

どんだけ失恋ソング好きやねん私。

でも 175Rでちょっとだけ取り戻す私、流石です。
違った。
しょーごさん 流石です。

みなさま、あたたかいお言葉ありがとうございます。
ツイッターでも、福岡出身の知らない人がすっごい喝を入れてくれたんですよ。
ここのコメント返事欄では、本音でぐだぐだ書きましたが(←、
ようやく、
やっと、 通常営業に戻れそうな、 予感 は してます。

本日、テストあったので4日ぶりのお勉強をしてました。

いや 授業がね、 月火水って 7:30くらいまであったから、
まぁ、 まだね、
ロスした時間は少な目なんですけどね。

うんうん。

ただ、まだ 計算が面倒になるとペンを投げてます。
数学が、 まぁ 担任の先生が「あれは難しいだろ」って言ってくれてたものですが、
予備校の先生たちが 「かんたんかんたん」って言いながら解いていくので
私解けないので、
隣の子も後ろの子もみんな解けてるので
萎えてたり します。

うぬーここにきてこんなにダメージ喰らうとは!

あと2週間で 終講なのにね!

リヴ君帰ってくるのにね!

そして 冬休みで、

年あけて

センターですね!!!


んで!
受けたくない私立受けて!

二次ですね!!



・・・ (@_@;)私立だけ通っちゃったら どうしよう。



正直 そっちの方が怖い。
一生、 負けたな、 って思いながら生きていく自信があるから怖い。

私 結構 みれんったらしい人間やないですかぁ?
すっごい引き摺る人間やないですか…。

だから 怖いです。

成人式棒に振るのも怖いけど。
めっちゃ怖いけど。


人生に一度やのに。

ずっと振袖楽しみにしてたのに。


・・・でもおかさんが「振袖?阿呆やない?あんなん可愛くないよ」とか言ってるから、
普通に受かったって 着せてもらえそうにないんですけど。
でも着たいんですけど。。。(;O;)


だから まぁつまり
受かりたい。

それには違いないのです。

拍手

PR
私 落ちるんやって
頭の良いおかさんが 正確なパソコンが計算して出した結果をくまなく調べたところ
私は 京都の街には絶対に行けないらしい

知ってる
ここ一ヶ月くらい
数学のできない自分に気がついて
途端に焦って空回りして疲れて今無気力状態で
眠いから眠気覚ましに買い物してたり、本読んだりしたあとに、結局寝てて
つまりテストと授業は受けて
あと死んでるって
ちゃんと自分で気づいてる

いっぱいの人に
学科も学校もわからんけど
京都にはいくよって約束したのにさ

挑戦することさえ危ういらしい。


行きたくない。
私立大学とか行きたくない。
行きたくない。
行きたくない。
行きたくない。
行きたくない。
行きたくない。

でも 頑張れない。

何していいかわかんない。


なんだかな。

やっぱ
京都に行きたい夢捨ててまで
お医者さんになりたいとは思えないんよね。

私は。

京都に行きたい。
覚悟が足りないんやとか いろいろ言われても仕方ないと思う言い種やけど

私は 京都に行きたい。
京都に住みたい。

医者になるより
京都の大学生になりたい。

だから
京都でお医者さん目指す可能性が潰えたように見えた時点で
崩れかけてる私はまさにグズなのです

拍手

の、ラブソングを歌えるくらいの

●高い声
●歌のうまさ

が理想ですな。 うむうむ。

あ、いや ELLEGARDENもUVERworldも、というか 大概のアーティストの曲において、 私は ラブソングなんかより 失恋ソングの方がお好みで、さらに言えば  普通の応援歌っぽい曲の 青春ロック系が 好きです。

こんばんは風名です お久しぶりでございます。

一回くらいはD判定をいただくのダ!の決意のもと、
二次対策に勤しんでおりましたが、
及ばず。
これはE判定だろうなぁとがっくししながら、ご報告。

受けてきましたよOO大の模試。
ラストです。 きっとね。 来年受けることにならなければね。

それが日曜日のことでした。

で センター切り替えつつ、でも理科と数学は二次対策ってほとんどやんΣ(OДO|||)ってことで、
原子物理と、
あと今度の日曜日にあるOO大の対策講座の予習をしなきゃいけないなぁと思いつつ
ブログ書いてますね。←

なんかねー。
できなさすぎて、
というか どれも中途半端にできて 残りができないので
何やっていいか わ か ら な いー!!←

というのは嘘で、
キャパオーバーフリーズ中です。


今日、幼稚園と小学校高学年と中学校と高校と予備校が同じ(← K少年に リヴくんの帰省をお知らせしたところ、
Kくんの声が 想像より若干低くて ショックを受けた次第にございます。

声変わりって、好きじゃないのよねー。

少年な方がいいのよねー。

しょーごさん(175R)くらいの声の高さを保っていただく勢いの方が、まだいいのよねー。

(o|o)しゅわっち、 (ウルトラマンの顔文字)

ま。
風邪を引いて苦しんでるリヴ君に面と向かって
「声変わりしたみたいに声低いの嫌い。声高い方が良い。」 と言い放ったことのある風名ですので。

うん。

さて。
街入りさえ怪しいなぁ私の成績と思いながら過ごしてますけど、
どうなるでしょうかね。

不安ですね。

なんだろ・・・
志望校が 受かりそうなとこの人って 単純に羨ましいなって思いますね。

だって、 別にさ、 私 あの街に行きたいだけであって、
正直学校のレベル重視じゃないもの。

そこがたまたま難しいだけ。
二つとも 鬼畜なだけ。

不運。

げんなり。←

前期に沖縄入りだったら きっとできるんだよ! 去年でも!(もしもは言わない約束だよ

拍手

今日数学の時間、 落書きで
 「もう幸福感なんて感じられない気がする」
みたいなこと書いてたんですけど(←
復習しようとして前のページ開くと (授業は週割なので、先週書いた筈)
「遊びたい遊びたい遊びたい遊びたい遊びたい遊びたい遊びたい
 冒険したい冒険したい冒険したいギター」
って書いてありました。

言葉の選び方がなんか常人でないですよね(@_@;)

遊びたいはわかるが、 冒険したいってなんなのだ。
で、ギターって 冒険したいの次に書く言葉なのか。

しかも比率的に ギターどうして書いたよ。 と つっこまざるをえないです。

まぁ ディズニーランドに行きたいんです。
バンドしたいんです。
本当は、ボーカルだってしたいんです。音痴だから、一生叶わないだろうけど、 ボーカルギターがやりたいんです。

最近 お風呂場と、登校中の地下街ダッシュ中の妄想がそればっかし。

京都から福岡に帰ってくる。
ストラニエーロのみんな呼び出して、 じゃかじゃか曲合わせしてる。
休憩をとる。
相方さんがお水とか飲んで休憩してる間に マイクの前に立って ギター弾きだす。
一曲歌う。
「わー、 がんばっとるんやねー」とか パンダっちに言葉かけてもらう。
さえちゃんは うまくてもへたでも にこにこしてくれる筈。
えみ嬢は適当にその場で曲にリズムを合わせてくれる。
「だよー! こんど本番あるけんがんばってる!(たぶんサークルのでしょうけどね…)」
みたいな話をにこにこする。
で練習再開する。 まぁ 相方さんはやっぱり歌が上手いから もっと頑張らなきゃ!って風名は決意を新たにする←
あ、台詞がないといえば、
 のんちゃんはそういう時 って うわぁ うわぁ! みたいな印象があるな。
みんちゃんは 自分のギターの手入れをしてるでしょう。 うん。 笑

みたいな 妄想。

他にも

「好きな曲をみんなもってきてねー」
って言って、
まずみんなでカラオケ行って、 みんなが 自分がおすすめする曲を歌って、
それ聴いて みんなで曲決めるんやけど
私は 文化祭の時に希望入れすぎてるから 勝手に
らびゅらびゅとかを適当に唄ってて、
で、 カラオケの採点の点数と みんながやりたい曲に投票した点数を足して 曲決めをするーとかなってて、
相方さんは歌が上手いが、
みんちゃんと、さえちゃんがいるという時点で、
票はそちらの方に流れるだろうので、
この決め方やったら
ガクトさんと、 ロックバンドが いい勝負になる筈なんだ(#^.^#)

とか

「歌える人がいるならなんの曲持ってきてもいいよー」
って言って、 誰かは林檎さん持ってくるだろうけど、
それを考えてか なんか知らないけど のんちゃんが バンプ持ってきて
「相方さん 歌えるんかな・・・」ってなって、
「歌えんのんやったら そこだけリヴ君つれてくるわー」
(私の帰郷中は きっとリヴ君も帰ってきてる筈)

みたいな。

いや 本当に 自分勝手などうでもいい妄想が 繰り広げられています。



ヽ(^。^)ノ なんやっとんじゃって言われたら まぁ へこんでるんですね 笑

拍手

有心論 RADWIMPS

んー・・・
土曜日に突発的に詩を送りつけましたが、
本当は写真をアップしたかっただけなので、
うーんとかうーんとか うーんとか・・・(-_-;)

別に、思ったことを書いたわけでも、
今の心情を綴った訳でもないけれど、
なんとなく そういう思いをしてる誰かをみつけたというか なんというか。
そんな、感じ。

よくわかりませんね。

いろんなパターンを考える。

私は 今 こんな立場に立っているけれど、

「こんな性格だったら こんな感じの感情」
「こんな解釈をしたら こんな感じの態度」

あの人は きっと今 こんな立場に立っている

「こんなことを経験してたら こんな感じの反応」
「こんな風な考え方だったら こんな感じの落ち込み」

・・・ 文字にすると どんな人間にもなってしまう気がします。
どんな考えも持ててしまいます。

怖いですね。

私は、作文は 伝える事さえ決まれば あとはどんな装飾をつけてもいいと 学びました。
できるだけ本当を書くけれど、
思ってもいないことも すらすらと書いて 点数ゲット、っていう 勉強を、 小学生の段階で、しました。

だからこそ 作文は いくらか評価をもらってきた訳ですが、
元々 小説を読むときは 感情移入型の風名です。
自分の書く文章には なおさら・・・ (・.・;)

だめですねぇ。 

いったん文字にすると、そういう考え方を 頭の中で深めてしまう。
頭の中で深めると 文字にする。
繰り返し。

それは 本当に私の感情なのか。 わからなくなります。

いわんや 人の心情考えてる時とか、まさに 妄想です。←


閑話休題。


RADWIMPSを久々に。
元気、もらいますね。
おかずのごはん。
最初にはまったきっかけのアルバム。
うん。

そして、 だいすきー!って 叫べるように なります←

一日にして そんな心情変化をもたらす音楽を作る彼らはすごい の でしょう。

しかし最近バンドサウンド聴くとき、 ギターソロのとこばっかり一生懸命なんですが

・・・速弾きできるようになりたいなぁ。

拍手

≪ Back   Next ≫

[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=