記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャンプは楽しかったけど
今日は疲れてるし、
一時間前まで寝てたけど、
朝起きれる自信もないし、
書ききれないので 次の記事でご紹介。

・・・ まぁ 楽しかったって言えるだけ
行く前と 全然違った感じで帰ってきたことは よくお分かりかと。


さて タイトルのお話。

うちの大学は、なんかしらないけど 掲示板をオンライン化してます。
・・・ まぁ それは良いです。
履修登録もオンライン化してます。
まぁ それはよくあるみたいですね?
小テストがオンライン化してたり、
単語テストの単語集がオンライン化してたりします。
まぁ 許しましょう。

・・・ プリント配布もオンライン化してたりして、
「授業中になんか端末もってきてみててねー(それか自分で印刷してね)」とか言っちゃう先生が います。

ほげー・・・

印刷機はあるけど、
紙がないんだってばよ。

I Pad初心者の私は、
まだ サファリが使いこなせてないのに
(単にApple初心者ともいう)
目覚めてからの一時間 一生懸命 マイページから開ける PDFファイルを I Padで見る術を研究してましたよ。
なんでみれんの? ってなってましたよ。

・・・ さっき 見ることができました。

結論。

Windows Live は 素晴らしい。

でもdropboxを覚えた私は、
もうりヴくんとかに頼まれたラジオデータを送るときに
あれをわざわざ使う必要はないのだけれど。

でも、 なんか
・・・ いいよねー。。。。。。
普通にオフラインで見ることができるようにできちゃって
私 感激←

ちなみに クラス分けの(オンラインの)質問に まともに答えていたら、
どうも
情報の授業は 一番難しいものに なってるっぽい??
・・・ ふ ふ ふ ・・・
課題も難しいらいしいんですけど・・・
まぁ スキルアップしないと意味ないし、 いっか。

ちょいちょいパソコン講座も入るし、
英会話教室チックな 英語オプション授業(生協の。)も始まるし、
あとギター触ったら なんやかんやで忙しい気がします。

気がするけど、
がんばるかねぇ。

というか 自分で言うのもあれだけど、
私が「ハイテクすぎて辛い!」とか言ってたら 大概の大学生はやってけないはずなんですけどね・・・
自分のIDとパスワードを覚えるっていう 暗記作業に失敗して、
何回かあった パソコン室での授業のときに
私は 出遅れていたことだよ・・・(感嘆

ま。
せっかく買ってもらったI Padを活用しますね。

パソコンで うぃんどーずすかいどらいぶ っていうのに保存して、
I Padで落として、
I bookで読む という作戦です。

・・・ もっと簡単に読む方法もあるんかもしれんけど、
お金かけたくないんで。(←

拍手

PR
日記のコメントへの返事、もうちょいお待ちくださいませ。

ただいまキャンプの準備中。
この土日です。
準備全然終わってないけど、

まぁ 本音は あんまり いきたく ない。。。

寒そうだし。
テントだし。
春なのに、テントだし。

コイバナしたいーってみんな言ってたけど、
どーせ私盛り上がらないし、そーゆーの。

あんまり盛りあがった経験ないなー。。。

高校の時は口止め食らってあんま言えなかったし、
まず キャラ的に(いもっこだし)催促されませんからね 笑
どうせ大学でも ふふん私かんけーないし みんなすきねー って思いながら すぐ寝ちゃうんだわ私。

自虐だよーん(←

ほんとはパーカーの写真を鏡の前でとってUPしたかったんですけど、

なんと、

手元にない(V)o¥o(V)

昨日までめっちゃがんばって縫ってたの、
XLやったから、
・・・絶対文字のスティッチ一番きれいだけど、
おっきなイケメン男子のものになるし。

あーあ、 がんばりがいないわー(←作ってもらっておいて何を言う

私の分は 「でき女」さんたちが つくってくれました。

手元にはないけどね!


なんだよできじょって。


一つしか年変わらないのに、 先輩が発した「できじょ」っていう単語に 年寄りの香りをなぜか嗅いでしまったので、
もう私 だめだわ。
きっと最新の言葉なのに、逆についていけなくて 年寄りがしゃべってる雰囲気に感じてしまうなんて、
世界の認識力がないですね。


先輩=クラッチ。

クラッチ って呼んでるので、 もう 先輩の扱いが完璧Yです。YMCAのノリです。

「くらっちー☆☆! なんしよっとね!」 って (学校が)福岡出身の子が、言う感じです。

はっはー



きんじとー と なんかよくわかんないアジカンCD買いました。

にしても
阿字観ってなんだよ阿字観 このパソコンなにもの。缶詰ですらなかった。

拍手


はろー 風名です
ほんとは はろー まで打って きてぃです! ってうかんだけど 私そういうキャラじゃないです。

履修にお悩みと書きましたが、
昨日、 新聞部のさわやかボーイに ばっちし見てもらってきました(*^。^*)

教育の人やけど。 うん。

あのー 私 阿呆やけん、
班の活動(前述のグループとは異なる)にあまりに疲れすぎてて、 1時間半くらいマックにいたの気づかんでから、
体調悪いって言ってたのに、 今日用事があるから って急遽呼び出されたこと 覚えてるのに、
10時くらいまで 軽くテンションあげながら しゃべりたおしてました(←
飲んでないのに!(未成年ですから当然だけど)
いやいや 申し訳ないです。

ほんとひとりじゃ意味わかんなくて、
班にひとりついてる先輩が いい人で 他の班とちがって 一応少しは教えてくれたんですけど、
(YMCAの香りがするお兄さん!って感じで 体育会系じゃなくても笑い飛ばしやすいから ほんといい人・・・!!)
少しだけだったので、
ほんと助かりました。

で、 あー 念のため言っておくと ふたりでではなく、
教育の音楽のとこに入った 後輩さん(現同級生ですね) もいっしょで、
いろんな人がどこに行ったとか
先生がどこに行ったとか 話してました。

みんちゃんのこととか ポニョちゃんのこととか 南ちゃんのこととか。

帰りに 雨に降られてしまって
体調悪いんやったのに・・・ と 我に返りました。  ね。

・・・ ごめんなさい  ありがとう!



班活のおはなし。

なんかキャンプの班は 医歯薬合同の班なんです。
で こっちはなぜか、 同い年の子とばっか 話してます。

おかさん帰宅の時の前日 顔合わせがあって、
私、 その前の日も外食だったんで、
パスして 帰ったんですよ。

まぁ 抜けても抜けんでも (この人たちのテンションは) 変わらんな
というみつもりで抜けたのもあるんですけど、

確かに 女子は 変わらんかったけど

・・・ 男子に対応の差を感じる・・・・・・!
同じ医学科の人、 男子しかおらんのに・・・

うーむ・・・・・・

そして 女子はね、
いい子 いい人 ばっかりなんです。

でも
テンションの違いって ありますよね。

自然と 同じ学年の子とばっかし話していて、
その内のひとりに
「一年違うと 考え方ちがうよね・・・」 と 言われたけれど、
そうじゃなくて、
ただ 人種が違うだけなんですよ。合う人もいるんだって 。と 私は 思っている。

た、ぶ、ん、ね。

いつの間にか パンダっちの言っていたような
「前に立つときは仕切るけど、そうじゃないときは全く何もしない」
という フォロワーシップのなさを 身に着けているようだ

ちゃんちゃん。

あ、 その班の 今の活動とは
・・・・・・ 班で同じものをきる とか で なんか既成の服(安いとはいえ 意外と結構高い)を買ってちくちくして、
オリジナルのに仕上げなければいけないらしい という こと なんですけど。

つっこみたくて 手が にょろにょろする(←

なんじゃい。

しかもオリキャンは テントに寝るらしいです。

なんじゃい。

楽しそうだから良いです。
ただ ノリが悪くてごめんよとは 思います。
てか
ノリが合わなくてごめんよ(ひとりしけた顔しとるとは思う) とは思います。
でも
楽しそうだから まぁ 良いです。


それから、 マックの横のスーパーで うろーっとしてたら、
お友達に遭遇したので
お買いもののお手伝いしてました。

ひとりぐらしは大変であります!

私は 夕飯は ポテトと白ブドウジュースしかおなかにいれてません。
まぁ そのために生協でがっつり食べたし 一日くらいいいんだ・・・!!


帰ってきてからは 有線LANをつないで、 無線LANの設定をして WEBカメラをつけて 
すべてつけっぱで 寝てました。

寝坊すると思ったのに7:30に起きました。

てか お休みの日だし。

拍手


マイデスクがすごいって写真を、
大学の人がみてないここにだけはUPしたい。

・・・あとで。(←

なぜ大学の人が見ていないかというと、
単純に
携帯に登録した個人プロフィールを 今の赤外線で送る能力がないので、
メールと番号だけしか登録してない仕事送信用の 自分のアドレスをくばっているからである。



マイデスクがすごい理由。

画面が・・・ありすぎ・・・。。。

阿呆の領域ですよ。 本当に。



こんにちは いつのまにか 大学生になっちゃいました 風名です。
きついです
更新してる余裕ないです
なんか 履修 わかんないです(←

まぁ香りはしてたけど 一個下の子たちと 何も言わずにつるんでます・・・ました。
懇親会の時に 先生や先輩方が 「で君は何浪?」みたいにきくので 私だけ年上とばれました。
やはり年下とのほうが空気が合う(←

なんか知らないけれど、
同じグループになった人が
なぜか パソコンの配布の日に話した子と
同じ下宿の子でしたので、

・・・ なんか運命ですよね。

うん。


男の先輩は 気を遣って話しかけてくださるのですが、
本当に気を遣ってくれてるのか わからないので
(経験値不足)
とりあえず そういうノリ会話を先輩同士でしだしたときに
(「口説くなよ~」みたいな)

「あ、私、▽大生の彼氏いますからー」

と嘘じゃないことを 嘘っぽく言っている。
念のため。

・・・ でも 笑ってもらうとこなのに 笑ってもらえず
(「はははー」とか「うそつけー」とかになると思ってたんですが)
「え・・・まじで? あれ?福岡出身やなかったっけ?」
となって、 勘違いガールと思われてそうで ちょっと 恥ずかしいです 笑
二回ほど使って どっちも笑い飛ばしてはもらえなかったotz

やっぱ私の笑いのツボは ブラックなんだろうか?

いや、そんな 私 狙われるような女の子じゃないことくらい 把握してますって。
勘違いしてないって。

もー 大学生ようわからん。



まぁ 楽しいです。
履修訳わかんないです。

勉強してみても楽しいって言えたらいいですね。

拍手

ごにょごにょ って唄いながら ね。

おはようございます 風名です。

木曜日!
髪の毛染めました。
マロンっていうから栗色ですけど、たぶんこれは日本の栗色?
あれ?
・・・ 栗色って 確か 外国と日本とで 色が違った 筈です。
中身の黄色に近い色か、 外側の茶色か・・・・・・
どっちがどっちか、 忘れました。
が、
現在 私の髪は栗色です。

・・・ どーっちだ?? 笑


そのあと ピアノの先生のところで 一時間おしゃべりー
コンサートのDVDと写真(二年前のΣ(OДO|||))をもらい、
ケーキをおご馳走になり、
合格祝いに ケーキと 紅茶カップをもらいました(#^.^#)

えへへ。

そして、 いろんな人のその後をききました。

芸高に受かった子が いるんだって!
しかも、キャンプとか一緒にいってた 頭のいい子!
めっちゃ可愛い子!

あー・・・ もう背も伸びたんだろーな、 おっきいんだろーな、 あー・・・(←

でもすごいですよね。ほんとすごいわ。
私、 そんな生徒を教えちゃうすごい先生から ピアノを学んでたんですよね。
才能なくても コンクール出て なかなかの成績もらえるくらいまで 育ててくださるような先生に・・・

本当に感謝です。
ピアノが 今 趣味じゃなくて特技レベルだと自負できるのは 先生のお蔭。

また 遊びにきてねーって 言われました。
今度は友達といこうかな? って思います。
私よりちっさいときから面倒みてるその幼馴染たちの行く末も 心配になっているみたいです><

あと あーぽん! 君の心配もしていたぞ!! ヽ(^。^)ノ ←なぜ上から?


その後 予備校へ!

作文を提出して 担任さんと話していたら、
ついったーで主に交流してた、予備校のクラスメイト みくろちゃんと
高1のクラスメイト なっちゃんと 遭遇。

みんなで話したり
まぁ 主になっちゃんと、 OO生のその後について 話しました。
みくろちゃんは 金曜から長崎入りってことで、
別れを惜しんだり、 しました。

にしても、
医進以外で わかってるだけで3人は 医学部進むのが決定したって どゆこと!!!!!

名前も知らない君たちが、 医学部合格してるのをきいて 若干 風名はへこみました。

どうして うちのクラスは、 どうして・・・・・・ みんながんばっとったやん
どこでもいいやんか 地元にこだわらんでもさ
どうして少しは受からんのん・・・ 女の子絶対 将来がきついよ!
(子供ほしかったら、 の 話やけど)

と、 まぁ。 そんな感じ。

因みに、 私のクラスで 今年 医学部に合格したことが判明してるのは 5人です。
去年は 4人です。
その他学部に進んだor進む子は判明分で 4人です。
クラスは27人です。

計算ターイム!

しょぼん。


そんな風。


担任からはいっぱい励まされて、
ほんと前期の学校よりよかった って連発されました

はっはー・・・ それ微妙。 私の学校選択が阿呆だって言いたげじゃないか 笑

でも本当に、心配してくださって 感謝しています。
ありがとうございました


その後化粧品のお店にいって 化粧水買ってきたのですが
・・・ 家帰ってから 皮剥けしてたのが 不安。
そんなに外歩いてないし、 化粧してたから 日焼け止め微妙に入ってたから
日焼けじゃないと思うんだ・・・

もしかして 買った化粧水まけ?? と 凄く不安です。
高かったのに・3・

まだ 試供品があるので 使ってないけど、 使うのが怖いです。



ツバサクロニクル 借りた分は 読み終わったヽ(^。^)ノ
が 返す暇がない(@_@;) 
次 可能性は 夏になります・・・ 申し訳ないです。



金曜日!

お片づけを一日中してました。
もう束を十数個作ったと思うんですけど、 全然なくならない。
しょぼん

で ルパンみてました。
毎週映画観てるぞ。 金曜ロードSHOWって表記ちょっとな・・・

という 感じ。


さて 明日出発

拍手

≪ Back   Next ≫

[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=