これが あたしの性格 だから
そばかす JUDY AND MARY
19日のいきなり舞い降りた本番には、
先輩の決めた曲の 林檎さん ここでキスして と、
椿屋の紫陽花を することになりました。
たぶん。 きっと。
アコースティックライブです。
あんまり時間ないけど がんばる!
先週 福岡で寝転がりながら てきとーに
「私の中学時代にきゅんとしてた曲をてきとーに」 送ったところ、
紫陽花が 最終選考まで残ってた! 笑
まぁ というわけで あんまり笑えないけど
先輩の素敵な歌を台無しにしないように がんばるよ!私
・・・ また ギターは遠のくわけですが。
たぶん 成人式で出られないー! とか言ってて
部活にもほとんど顔を出さない私を心配して
ギター長の先輩が誘ってくれてださってる ん ですよね。
ほんとに 素敵な先輩です。
一年生の女の子たちが 先輩を崇める宗教作ってます 笑
昨日の映画会は スターウォーズ エピソード1でした。
前回みたのって・・・ とか 思わないでもなかったけれど
スターウォーズの破壊力 すごかった。
やっぱ 面白い。
しかも 新シリーズだからね。
私の、最初に見たであろう スターウォーズ。
大好きだ。
しかも みんなでつっこみながら映画みるんは 楽しい。
一番遠いところで字幕が見えにくかったのは かなりの難点だったけれど、
ミディ=クロリアンの普通の生物の正常値が2500っていうことは 学んだ。
(スターウォーズの鉄人っていうサイトで 鑑賞中にI Padで調べた!)
こたつさんの 「なんでこの女王さまは いつもこんなに派手なんだろう」
という しみじみとしたコメントが ちょっとおもしろいな って思った。
だって そりゃ映画だもの って思うけど
「文化です。」
と 答えておいた。 うん。
威厳がなんとか、って 答えてた人もいました。
アミダラ女王。 齢 14歳。 すごいですよね。
パドメの正体がわかったところで ちょっとしたタネを後から教えてあげたら
「え、もっかいみたい!」って 言ってくれる友達が いたり、
元々知ってる子が 「あー 今見ると いろいろ次につながるところが・・・」 って言っていて
うん。
とても嬉しかったです。
自分で
嗚呼 好き なんだなぁ って 思うよね。。。
