04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のタイトルは台詞シリーズで。。。 空先輩とかロキちゃんとか紫ちゃんみたいに上手く出来ないや。
今日はなんか 凄い一日。昨日は結局15897歩でしたが 今日も7435歩と かなり高い数字が…!! (平日は多くて4000歩 大抵2000歩《学校から帰ってきてからつけるため》) なんだかなぁ~ 結構歩いた(笑)
久々の顔にも会えましたね、先輩。 スキー合宿の説明会だったのですが、
四つ下の従弟と同じグループ… otz
レベル的には 三つも違うのに!!!何故だ!!!
しかも、先輩は上のグループだしっ!!(どーせ私のレベルじゃついていけませんよ~だ。《拗》)
でも リーダー(引率者)にこういう説明をされました。
「下のグループには、女の子ひとりしかいないの。 で、風名ちゃんもひとりでしょ? だから 一緒が良いかなぁって…。」
その子、 小5なんですけど? しかも、 なんていうか… 多分 年上のこと一緒だと甘えてくると思うんですけど? そう言う子は、 年下のことの方が相性良いのではないでしょうか? もうお互いに常連さんなので、 どんな子かは分かります。 決して 嫌いじゃないです。 でも 私と一緒で 良いの?!?! みたいな...。 こんな悪影響しかないお姉さんと2人とか、 あっちの方がかわいそうです。
それに~!!
友達が申し込んでいない以上、 もう女の友達にはこだわらないんですけど?
てか 、 何で申し込んでないんだよ~??? メール送っても返信こないし。 もしかして見捨てられた?
あーぁ。
結構落ち込んでたりしますけど、 なんか じゃあ 今日くらい 机の前に座ってきます。
勉強するのか本を読むのか は不明。
じゃぁ それでは(*^o^)ノ
と、 そんな感じの台詞と共に。
昨日予告していた通り、 ネタばれのような感想を書きますが、 一応反転しておきます。
MEMORIES OF NOBODY を見た訳ですが… 面白かったです。 友達は 感動の涙まで流しておられましたが、生憎私は昨日「乾燥DAY」だったので涙腺が乾ききっていました。(そのせいで 水泳のときに酷い目に遭ったのですが。) で、ですね。 感想はといえば
① 一護 って良い人過ぎるな~
だって ね~。 ホント。 彼のみが四六時中良い人でした。
② わかっちゃいたけど、目がでかい。
特にルキアさんと茜雫(センナ?)ちゃん。 可愛いけど。
③ 友達のLOVEキャラに納得。
日番谷さんですが。 登場シーンはかっこよかった、確かに。 (来ることが予想できたのが残念だけど) 台詞も殆ど同じだったからな~ 予想できたのと。 それは、 もっと捻りを加えよう!! って まぁ アニメだしその必要は無いのかな? あと外見以上に 声低い+ うわぁ 気取ってるよ…++;; 人の話聞いてたら、もっと可愛いく、からかわれるキャラなのかなぁ と思ってましたが、 映画では良いとこしかなかった。 きっと友達のようなファンの方を意識したのではないかと・・・・。
④ 展開が速すぎる。
もっとじっくりやってほしかった。 一時間半。 ちょっと短くないですか? 映画の癖して。 と思っちゃったり(笑) 茜雫ちゃんの想いも、 なんかあっという間に語られちゃって 何だかなぁと。 あっとその時の台詞は、昨日の題みたいな感じで 「一護がいない世界なんていやだよぉ」だそうで。 それに対する一護の台詞は「だって、お前は 今から…」って感じで。 まぁ自己犠牲って 涙がでなきゃ可笑しいシーンなのに、 うちの乾燥DAY はなんでこんなときに…。 (本来は涙もろいのに)
⑤ Aqua Timezの唄、 なんかどれも一緒に聞こえる。(爆)
好きだけど。 てか 前奏部分とか 同じじゃないですか? ね? まぁ、先日ラジオでエアキャッチしてますので 昨日はリピート掛けて聞きました。 彼等の曲自体は好きですけど もうちょっとかわり映えがあっても…。 ちなみに、 この主題歌の名前は「千の夜をこえて」。 告白しよーっって唄です。 映画の内容にあってたのかは疑問だけど、まぁ良い曲です。 茜雫ちゃんの名前にもかけてるのかな?
ってな 感じです。 ファンの皆様 貶してしまってすみませんm(_ _)m 。 でも こんなん言いながら、思いっきり楽しんできましたので、 お許しください。 ことのつまり風名は天邪鬼なのです。
ちょっとでかけてきます。
昨日 書き忘れてたネタを…
主人公は うちの班の通称「バーガー」くん。(ちょっぴりオダギリさんに似てます)
給食に、 蜜柑が出たのですが…。
普通は、 おへそのあたり、もしくはヘタの部分から お花形に蜜柑を剥きますよね? というか、それ以外の剥き方は、お店で出てくるような剥き方or上手く剥けない時のばらばら死体しか私は見たことがありません。
しかし 「バーガー」君の皮は、 全部繋がってはいるものの 何故か花形ではありませんでした。
なんか 細長い……。
で 聞いてみると
「ナイフがあれば 綺麗に出来るんだけど…」
なぬー !!
蜜柑、 しかも 普通に コタツとかに入って食べるような蜜柑を ナイフで剥きますか。
しかも その剥き方の説明を聞いていると どうも
地球に対する赤道のような向きに、 ぐるっと一周
ナイフを入れるようです。
え… ?!
それって 何のメリットが??
流石 バーガー。
ちなみに、あだ名は 転入してきて直ぐにでたハンバーグを、 食パンで『バーガー』にして がめつく食べたことに由縁するそうです。
何が言いたい? 風名です。
いやぁ、 携帯ゲットしました~!! X'smasプレゼントとして。 キッズ携帯ですが。
父親が「通信機つき」というところに惚れたらしく、 これまで「絶対駄目」だったのが 何ゆえか手に入れてしまいました。 丁度父の携帯も壊れた所で ついでに買った って感じですけど。 買っちゃったら、料金もう払ってるので、 先に貰える という仕組みですね。 だから早めのクリスマスプレゼント… これでクリスマスの楽しみは かなり減りました。 祖母からも貰っているので… あとは クリスマスケーキと サンタさんから、ですね。 母親は まともにくれたことがあまり無いんで… 代わりに 料理を頑張ってもらってます。
明日は映画の試写会行ってきます。 某B~っていうアニメなんですが、 正直 観たことも読んだこともないんですよね~。 ただ 知人に超!! ファンがいるので、 キャラの名前とあらすじを幾らか知っているだけで…。 で その知人さんとデートですvv (あ、 友達ですよ。 普通に。) 道に迷わないかが不安。
沙羅ちゃん 今日具合悪そうでした… がんばれ!!!
そうそう あーぽんも沙羅ちゃんも私も 今日、歴検とかいうの受けたんですよね。 きっと 落ちるけどっ。
まぁ 報告はそんな感じで。 失礼します!!