記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰が何を何処でどんな風に待ってるんでしょうね? 空が澄み渡る日・・・って 予測不可能だよ 全く。 夏だったら楽勝に家に帰れるけれどね。

さて、 毎度やる気が出ていない風名ですがこんばんわ。 ラジオドラマを待っていたのに、そういえば今日は土曜日だった というね。 まぁ ありそうでない でも実際にあった よくある間違いをやってのけました。 というか、 テスト勉強しろよ って話。 眠いの我慢して 折角起きてても 買った漫画しか読まないんじゃ駄目じゃねぇのってね。 そう言ったら 今度は戯言読み出しそうで 自分自身が情けないです。 駄目だよ お前。

結局。 最後の最後まで TVが直りませんでした… おかげで 手探り状態で、 DVDのメモリに入ってた番組を一つ消して、メジャーの予約をしたんですけど。 あー どの番組が消えちゃったんだろ?? 大丈夫かなぁ???? 

しかも、折角録画しても、 お父さんも お母さんも 見れなかったっていうね。 音だけをスピーカーから聞いて楽しんでましたよ。 可哀想に。

今日はテスト勉強を一緒にするとか何とかで あーぽんと、もう一人 テニス部の女の子とお出かけしました。 てっきりみんな勉強すると思ってたら、 殆ど 音楽聴いてたし。(ォィ) テニス部の子が、関ジャニが好きで、 それを あーぽんと私に交代で聞かせてました。 それで 四時間?? 長かった...++;  一応 数学の宿題だけは 「やらないとお店にはいかないからね!!」って言い張ってやってきましたが…。 その後は 文房具屋と本屋と連れて行かれました。 まぁ 本屋は行きたかったから良いんですけど。 でもお蔭で、 勉強妨害品を二千幾らか円分買ってしまいました。 図書券で、だけど。 あーぁ。 昔は本ばかり買ってた私なのに、最近漫画買ってるから駄目です。 でも エラゴン文庫 見つけられなかったんだもん!!! バッテリーの最新刊は四月っぽいですね。 楽しみです。

 そんなこんなな一日。  眠いですよ本当に…。

さて、 本当に ふと思ったことなのですが。
 おじいさんが結婚していれば、俺のお母さんは再婚しなくて良かったんじゃないか。
という仮説を立てた小説がありました。「夏の庭」というお話ですが。 初めて読んだ時には、さっぱり意味が分からない仮説だったのですが、最近 少し分かった気がします。
  私が勉強をしなかった「から」、  隣のあの人が勉強をしている。
 とか そんな感じでしょうか。
「何処かで全ては繋がっている、 だからこそ、どうにかやったら上手く行く仕組みがないだろうか。そういう仕組みがあるんじゃないか。俺はそれを見つけたいんだ。」 そういう主旨の台詞だったような気がします。 その場面はね。    まぁ 少し説明を加えますと、 この台詞の主のお母さんは再婚して、そのせいで 台詞の主共々 タイへ転勤、と そう言うわけなのですが。 おじいさん というのは近所のおじいさんで。 戦争のせいで結婚し損なってしまっているんです。   そう言う考え方もあるんだなぁって、 そう 思いません?
 
それに関連してもうひとつ。毎度の事で申し訳ないのですが、戯言シリーズより。「ジェイルオルタナティブ」でしたか…代替品・二者択一。 それから「バックノズル」 全ての事は 遅かれ早かれいずれ起こる事になる。
もし、 今 ガラスのコップが落ちて割れるのを止めたところで、 その行為はただ後回しにされただけで、 いずれ何処かで起こる。  そういう考え方。    全然違う物語の一部分だけど、 なんだか繋がるとこあるなーって思っていたのを なんとなく思い出したのは、 今日 戯言最終巻を買ってきたからでしょうか?
  じゃぁ、 もし。
 此処で誰かが死ぬのを助けたとする。
     そしたら 何処かで誰かが死ぬのでしょうか?
 「どっちにせよ、誰かが死ぬと決まっていた。」
そんなこと言われたら、 誰も何もやりたくなくなっちゃいますよね。 助け甲斐もないし。
まぁそんなこんなで 戯言的思考になってたんですけど。
私の結論は
 結局の所、 運命なんてあってもなくても 同じ 
   物語(世界)を読むことなんて、私たちには出来ないんだから さ。
 世の中の仕組みなんて あってなきが如し。
 あるのかもしれないけれど、それを知ったところで どうにもならないというか、 私たちには知る方法がない、というか。 こうすれば ベストだ、 なんて分かっていたって、 それができないからこその人間なのかもしれないし。
 じゃぁ、 何すんのかって 言われるかもしれないけれど。精一杯、 その本の中で暴れる事が 登場人物としての仕事であり、 生きがいなんじゃないか、っって思うんです。 ね。

それなら、今やるべきことである勉強をすべきなんだろうけど… これがなかなか難しいですね。

拍手

PR

 最近一行詩 っていうのかどうかは分からないけれど、 某漫画のタイトルみたくに 文章を紡ぐのに嵌まってるのかもしれません。 お蔭でまともな文章が全然かけない=ホムペの更新できない。 みたいな。すみません。 

TV直らなかった。 やばいです。 リボーンの録画はできるけれど MAJORが・・・・・・!! ピンチです。 助けてだれか 。 九電の人とか来てくれないかな。 (校区内にお父さんが九電って人、結構いるんです。) 

まぁとりあえずためていたバトンにお答えします。


「沈黙禁止バトン」です。  

 でいいのかな。 いいや。
こえだちゃんからまわってきたよっ
 

拍手

それなら風名も悪い人です。夜分遅くにすみません。

あら、 なんかブログの機能が変わっちゃってます。勝手な改行が無くなってる。 なんでだろーなー??とか思いつつ、まぁいいや。 そのまま書きますね。

とか思ったら、機能、戻りました。 なんなんだこれは??
 あら、また可笑しくなったし。 というかうちのPCのせいだろうか?これは。

 さて。 今日のお知らせというのは 何を隠そうリンクのことです。
  ブログのリンク方法を忘れてしまっていたんですが(→馬鹿) 漸く分かったので、 お友達のブログにリンクを貼らせて貰います。

 えっと、 今日ご紹介させていただくのは まず

羅霧ちゃんのブログ。 
  ✽・。+゚銀花‐GINKA‐゚+。・✽  
 明るい羅霧ちゃんの日記、とっても読んでて楽しいです。
 アニメの事をよく知っている方なら尚更なのではないでしょうか?
 えっと… リボーンと銀魂がご専門のようです。
  絵も すっごい上手いんですよ!!

そして次に

こえだちゃんのブログ。
  暗黒血液 Type:A 
  同じ福岡出身なんで、いろいろローカルなお話もしましたが。
 とても優しい先輩です。
 タイトルには毎回、にやりとさせられます。
 いつもコメントありがとうございます!!

  羅霧ちゃんもこえだちゃんも 末永くよろしく!! 

お2人ともジャンプ系の漫画がお好きなようです。 
漫画に詳しい人は、 100倍楽しくなるようなブログ なんだと思います。
 私、 中途半端だからなぁ・・・・・・++;

リンクは随時募集中 です。 貼って~ っていう人はどうぞ。

拍手

CDが飛びます 定期的に飛びます。 コピーだから仕方ないかとか思ってたら、 けど 飛びすぎます。 んで、元のCD鳴らしたらそっちも飛びます。 でも 繰り返し聞いていると、必ず同じところで飛ぶわけじゃないので、 じゃぁ なんなんだ??とか思いつつ。 うちのPCがボロなだけなら良いのだけど、 うちのオーディオ類は いっぱいあるのにも拘らず ひとつとしてまともなものがないので (私のコンボ→きまぐれ 私のラジカセ→反抗期 PC→元気な筈なのに、CD飛んでるよ 今日は DVD→問題ないけど、スピーカーがご高齢の為元気がない) 確かめようがないんです。友達からお借りしたCD もしかして私が傷をつけてしまっていたら、と気が気でないのですが、 うちのオーディオ類では どんなに頑張った所で 私が落ち込む判定しかでないので… あーぁ みたいな。 私のせいでないことを祈ります。 傷つけてないことを... でも 一回手を滑らせちゃったんだけど、 でも普通のCDはそのくらいではまいらない筈なんだけど...。 なんて しょっぱなからマイナス思考の風名です。 こんばんわ。

友達に10個 親類に4個のバレンタインチョコを配ったのに、 返って来たのは二つでした。 約束もせずに いきなり渡すからだ とか 自分を責めてみたり。

  というか、 ねぇ。 約束して渡すものじゃないです。 日ごろの感謝を伝えるのだから。

学校帰りに生チョコをぱくついた私は 生徒会役員でした…っけ??知らないです。(え?) だって、 生徒会仲間と仲良く帰ってたんだし。(笑) 美味しかった。 あまりの美味に、 歩きながら全て食べきってしまいました。(苦笑) 悪い子ですよ ほんとに全く。 部活の後輩が後ろに居たにも拘らず。

 悪い先輩の真似はしないでくだされ。。

もうひとつのものは、クッキー&パンケーキ?でした。 可愛い、チップとデール型。 んで、 明日にでもゆっくり食べようと思います。 ちゃんと写真撮ってから食べます。  可愛すぎます。 

  あ、でも食欲に待ったがかけられるのかなぁ。

帰りの会では決意の朝にを熱唱していました。 結構声が出たので良かったですよ。 というか そこは 生徒会役員の役目をきちんと果たしていることに…。 三年生を送る会で歌うそうです。

あー どうしようCD。今 ずっと コピーの方を流してるのですが。 あー やっぱ私のせいだよね。10cmくらい落としちゃったんだよな。 机の上だったから大丈夫かなと思ったけど、相当飛んでるよ。 傷ついたかな。 ついてないと 思ったんだけどな。 ヤバイな どうしよう。 本当 もう ドジ 馬鹿 … あー も やだっ やだっ 。。。 やだよ 最悪。 許してもらえるわけ… いや許してもらうも何も、私が私を許せないよ。 もー最悪 ギャー (パニクってます。)

すみません。 この辺で撤退しておきます。 次は土曜日にお目にかかります。

拍手

久々辛口タイトルで。

 今日は 更新しない日なので、 本当に短めで。 どうしても書きたかったんです。写真をご覧下さい。2007-02-13_17-51.jpg

  こないだの ミルクチョコバージョンと同じのを作ろうとして ミスりました。

 どろどろだぁ・・・  蜂蜜ばっちし入ってて、味だけは抜群に良い !!って言える自信あるのになぁ。

  自分で(てか お母さんと私で)食べよ~っと。

 お父さんは成功した ミルクチョコバージョンを食べてね。(2つしかないけどさww)

私はホワイトチョコの方が好きなんで… でも みんなにも分けたかったなぁ。 じゃないと チョコの量 半分くらいに減っちゃうんです。けちな風名決定になっちゃうんです。あーぁ。

拍手

≪ Back   Next ≫

[405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=