記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あん?? なーんか 間違ってる気がしないでもないわけですが。
あいつバトン、 返されましたx2なんで お答えしますね。
回してくれたのは、こえだちゃんと なっちゃん。
こえだちゃんのブログには、リンク貼ってます。良かったら行ってみてくださいね。
 なっちゃんのは・・・OFF友絡んでるんで まだなんですけど、そのうちに必ず。 ・・・ なっちゃんコメントのとき、URL入れてたっけ?? まぁ 此方にも頑張って行ってみて下さい。 なっちゃん、という人がよく分かる・・・かなっ?? どうでしょう?

では バトンダブル回答します。

 時間的に、こえだちゃんから先に回ってきたので こえだちゃんバージョンを先に、 その後になっちゃんのに回答しておきますね。


[あいつバトン]  

あいつバトンとは同じ人から2回まわって来ない限り回答済みは有り得ない究極のリサイクルバトン。
友人・恋人・はたまた赤の他人にバトンを回して来た人を[あいつ]とします。
あなたが思うあいつの印象etc…正直にお答え下さい。 

究極のリサイクルの意味がよく分かりました・・・++;

拍手

PR

というか、やる前まであんなに嫌がってたし、 キャプテンさんの言葉があまりにきついと唇尖らせて怒ってたし、 何より役立たずで 鈍臭くて はっきり行って自分でも「邪魔だ」と思うようなプレーしかできなかった奴のくせに 楽しかったと思えるバレーのクラスマッチを 経験してきました風名ですこんばんわ。

バレー ね。 うん。 結果だけ言うと悲惨なのかもしれないです。

5クラスの総当たり戦、4試合。 一試合4セット。 合計16セット。1クラスの中にAチームとBチームがあるので まぁ私のチーム(3組のB)がプレーしたセットは8っつということになりますが。 

 結果 → 16セット中  3勝13敗

        試合単位  零勝四敗 

  記憶違いは ない と思うけれど、 間違いがあれば指摘をお願いします。OFF友さま。

えーと しかし不思議な物です。 緊張のせい、でしょうか。 初めのセット、はAチームが勝ってくれましたが、二セット目・三セット目 ・・・ ボロボロでした。 ボロボロすぎて 一桁得点VS20点 だったりしたこともありました。 完敗完敗だったのです。  練習の時は圧倒的に勝っていた相手にも、ですね。 
しかし、三試合目。 こちらでは 二セットとることが出来ました。(結局得失点差で負けましたけどね) そして四試合目。因みに、 今回の優勝クラス(つまり 一番強いチーム)が相手。 ・・・ 4セットどれも接戦でした。 少なくとも、一桁で負けたりは、 しなかった。 あと2点、とか、 5点とか・・・ それまでの試合からは考えられない数字だったんですよ。 それは。

だから、 負けても笑顔で終われました・・・??  というか 今回 どのクラスも泣いてなかった気がします。 その意味では盛り上がっていない。  というか、 応援に疲れすぎて、 閉会式の時には皆ぐったりでしたよ~。しかもその後「決意の朝に」の熱唱大会(苦笑) 生徒会命令により、クラス1の大きな声を出そうと頑張らなければなりませんでした。 ただでさえ 「ナイスサーブ」 「ドンマイ」などx2 叫びつかれてるのに。 というか、 私は最初の1セットで 今日の分の声を使い果たしてましたよ(笑) だってその後、あんまり声出せなかったもん!!(自慢できないよ) でも決意~はしっかり歌いました。 ばっちし歌いました。 学年一声を出した と言える自身がたっぷりもぞもぞあります。 音痴の声が煩かった自信があります。 というか、私はソプラノパートの癖に、 声は低い ということに気付きました。 声、低いですよ。決意の朝に のボーカルは男性ですが、ばっちし全部でます。 出ない音が無い(出にくい音はあるんですけど) まぁ、ピアノの先生にも「メゾソプラノくらい」とは言われていましたが、 風名の声は そこまで高くない というのを イメージ作りの参考にどうぞ(何の??) ・・・ あ、でも合唱コンとかの時は一応ソプラノパートなんで(テストで決められました)。アルトじゃないんで。ピアノだけど。(え??)

さて、それで お腹が痛かったのです。ご飯を食べて暫くは。 無駄な空気を吸って、無駄に走り回ったから らしいのです。ピアノにいけるか心配だったんですけど、 今は直りました。 ジンジャエールのお蔭で 疲れて眠いにも拘らず 起きています。 

そんなこんなで 最下位だった我がクラスですが、男子のクラスマッチ(種目はサッカーですよ) は準優勝だったんでニコニコニコニコでしたよ。 代替担任。 機嫌よさそうでした。 また、同じ班に居る男子総務(幼稚園の時の同窓生)がキーパーで、 ある試合のPK戦 二つもセーブし、 チームを勝利に導いた ということで、とても満足そうな顔をしておられました。 凄いなぁ と思いつつ。てか背高いもんな~。いつも眼鏡なんですけど、今日はコンタクトでした。危ないですもんね。同じクラスになるまでは彼のイメージとして、 サッカー部でキーパーやってそーだなーって思ってたんですけど、彼は残念ながらテニス部でした(笑) テニス部って、 キーパーないよ。みたいな。 まぁ いいさ。

男子が応援に来てくれたとき、私たちは審判をやっていて、 そして男子が試合をやってる時、 私たちは応援にいってあげませんでした。 (キャプテンが 練習しよーって言うし・・・) 応援、行ってあげたかったんですけど。

まぁ 今日はいろいろなドラマもありました。 お友達のうちの誰かが主将に向かって切れてたり、自分に向かって切れてたり、ボールに八つ当たりしてたり、みんながそれを冷たい視線で眺めたり、男子は折角応援しにきた筈なのに試合を見てなかったり、誰かがちらりと暴言を吐いたり、それに対して風名が独りで傷ついてたり、やけになって軽く舌を出しながらバレーをしてたり、そしたら失敗してますます暴言を吐かれたり、でも暴言って言ってもそこまで酷くないのかもしれなかったり、でもやっぱり嫌だったなぁとか思ったり、チームの調子が上がってくるにつれてサーブが入らなくなったり、・・・でもみんなの調子が上がってる時にサーブミスしても みんな「ドンマイ」ムードだったり、だから協調性がないと言われるんだと思ったり、試合後に5人で暴れてたり、その時に試合でも乱れなかった呼吸が乱れるほど暴れたり、楽しんだり、運動したり、ナイスプレーをしたり・・・まぁいろいろです。

というか 本当に「チームの調子がいいとき」はサーブが入らなかったんです。 練習の時も。 なんでかな~。 みんなのこと 嫌いって訳では決して無いのに。

まぁ いいです 兎に角終わりました。 反省会はこれにて終了。 きりかえます。 ぱっしりきりかえます。

楽しい中学校生活は まだ3分の1以上残っているのですから。


        咲かない蕾はそこいら中に  未だ沢山残っています。

拍手

というわけで 今日はクラスマッチ(バレー)です。
 仲間のみんなの頑張りを疎外しないように、自分のところに飛んできた球は確実に返し、 サーブはきちんと決めたいと思います。
 ・・・ ドキドキしてます。 怖いです。 正直。
でも楽しみです。 勝てたら良いな。 勝ちたいな。
ではそろそろ挨拶運動があるので、 短いですが この辺で。
 ・・・ 帰ってきたときに 落ち込んでるか喜んでるかは、 まぁ お楽しみにww

拍手

さーて。通信添削のおまけサイトで、人探しを行ってたらこんな時間に・・・。

お父様が大変です。 折角講演会に行こうと思ってたところお仕事が舞い込み、 長年世話になった昔の上司さまさま(因みに ゲームのライバルの名前にされてた人)のお話を聞けなくなりそうです。 でも、まぁ 仕方ないですね。 地域の皆様のためになるのが仕事だそうで(ちゃっかり宣伝??)  あ~ でも何処かわかんないと意味ないし、 福岡周辺の方でないと来れませんね。

そんなこんなで、 人探ししてたら逆に探されてしまった情けない風名です。こんにちは・・・かな?こんばんわかな??

世の中の人々はテスト期間が終わってない方も多いらしく、 でも私は終わったやったやった なんて言ってたら、 返って来たテストが悪くて とんだしっぺ返しを食らった気分になってしまったり。 うわぁお。 今日は長文の調子が良いですね。 めっさ読みにくい!! (駄目じゃん、それは)

さーて、んじゃ、テスト感想続きを行きます。

国語・・・ あ~~~ 太宰以外も~ww(当然だ。) で、 なんと兼好さんの兼の字の右の棒が 一番上の横棒についてなかったとか何とかで xくらいました。 ・・・分かってたのに~。最悪です。5教科最悪でした。 アハハ(→壊) 因みに、国語教師は元担任+生徒会顧問+超お勉強熱心な方+お星様の高校出身(青森から転入)です。はぁ・・・。

社会・・・ 先生に「(風名)にしては悪かったね」と昨日言われていたので、覚悟はできていたのですが・・・・ まぁ ぎりぎり ですか。 ぎりぎり許容範囲です。 「ワシントン軍縮」会議 の模範解答が「ワシントン」会議、でして で、 「ワシントン軍縮」会議 と書いてた私の答案にはxがついてました。 が、 それは 採点ミスだったそうで。 2点UPは嬉しかったかもです。

音楽・・・ イェーイ!!! で 全てを語ります(笑) 嬉しいっ !! サイコー!!!!音楽で最高点です!! てか ほんと過去さいこー!! カタコンベ ありがとう!!(意味わかんないし。) ・・・ いや、カタコンベは流れてこなかった事に感謝ですよ。  というか お父さん 展覧会の絵、好きなんだったら キンキンバージョンじゃない ちゃんとしたオケの演奏の奴、かってね。 (お父さんが持ってるのは、エレキギターなどx2で演奏された煩い奴です)

という訳で残るは技術家庭科と美術。 美術の点数は見たくないです。 どうしよう↓↓

今日の教訓→ 解答欄を間違えたら泣くほど悔しがれ

ん?? ・・・ いや、そうすれば きっと もう二度と解答欄をミスることは無いだろうなー と思っただけです。 意味は特にありません、 と 思います。 うん。 ない・・・ かな。

のだめ お母さんが読んでました。(笑) 私が友達から借りてきたのに~。 そしたら「全然ドラマとイメージ違うね」だって・・・ いや 全く一緒じゃないっすか?? 一緒 ですよね? 台詞とか 全く一緒ですよね?? お母さんと映画 本 その他諸々の話をしていると いつもこういう事になります。 お母さんはFeelingで読書をし、映画鑑賞をする らしいです。 私とお父さんは とことん理解するまで 極めます。 映画の後とか、「此処はあーいう意味があったんだよね」とか「あの台詞には、こういう伏線があったんだね」とか話します。 だから、SWとかも詳しくなってしまいました。 ・・・それが良いのか悪いのかは兎も角。 けれど、大河ドラマを見ててもそういうことになるので 結構歴史は強い かもしれません。

 お父さんは特に。

生徒会で、 決意の朝にを熱唱しました。私、 なんか ピアノ弾いてても歌っててもなんですけど、微妙にリズムとっちゃうんですよ~(傍目から見ると怪しい。) そしたら、「一番必死になってたのはさんだね。」と生徒会顧問兼 放送部顧問兼 元担任兼 国語教師に褒められました。 嬉しい、 かな?? 副会長男子殿が 「いや~ 俺だよ~」と一生懸命にアピってましたが。 確かに彼はよく頑張っていました。 私は・・・ 単に 音痴なだけです。 と思うのですが。

 んで 部活、 20分くらいしか いられなかったToT

最近 放送委員会みたいな仕事しかしていないようで哀しいです。 せっかく 持っていくべきもの③を持っていっていたのにww

あ、 今日は二学期の職場体験のお礼に行く という 総合学習がありました。 職場体験・・・・・・ 近所のパン屋さんだったのですが、 約束の時間が「14:00」だったんですね。 しかし 学校を 12:50に追い出されたので、 家でお菓子を食べたりお茶を飲んだりしてました。 文章書きのお友達だったので、そんな話をしつつ(笑) 但し 両親が食事中だったので 私のちらかった部屋に上げられました。 TVは、 故障中なんで何処にいたってありませんが、 しかしPCも無くて、 本当に 話す事と食べる事以外に やることなかったですよ。 それでも まぁ楽しかったです。 そして職場体験のところに 手作りのポスターを持っていって 学校に戻っていると、 アンケートを渡しそびれた事に気付き、 いそいそとUターン。「すみませーん、 アンケートをお渡しするのを忘れていて・・・」 かっこ悪く 恥ずかしかった瞬間でした(苦笑)

あー でも今日は充実した一日だった気がします。 後数時間。 更に充実・・・させられるように頑張ります。

拍手

長い長いタイトルは、残念ながら私の作じゃぁないんです。ROAD OF MAJOR 未来の君よ、あの日の君よ より。 一番大好きな部分です。 曲を聴いていると思うんですけど、 きっと君、っていうのは 自分のことなんです。 過去の僕と 未来の僕への メッセージの歌。 こんな歌詞もあります。 

貴方が思い出としているこの姿が誇れるように 今は歌うんだよ 誰より僕の為に

・・・ 綺麗ですよね~言葉が。本当に綺麗です。序に音楽も綺麗です。彼等の持ち味は、ふんだんに使われる半音階、だと思うのですが、 まぁ とにかく 一回聞く価値はあります。

生徒会の歌の練習があまり上手く行っていないので、部活にいけませんでした。哀しすぎます 風名です。

というか、なっちゃんに読ませたいものを学校に持って行ったのに、部活に行けなかったら意味がない、と言う・・・ね。 明日の朝は会えるかな? あ・・・でも明日は忙しいからな。 無理かな。 

そーいえば、今日、テニス部女子のお友達(いつも登場する方です)に のだめ1~3を借りました。 ひゃっほ~~ という訳で読みます。 頑張って読みます。 楽しみだい!!!

生徒会のお仕事も なんとなくたまってきていて、 もう直ぐ先生が爆発しそうです 困ります。

・・・ 今日、まとまってする話題 ありませんね~ どうしよっかな~...++;

テスト、返って来たんですけどね。(あ、そこ最悪の話題だよ。) 英語と数学と理科 だけですが。
・・・というか、 自信がある奴ばかり返って来て、
 英語→そこそこ。 数学→ショック。 理科→"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
って結果でした。
数学のショッキングはですね。 平行四辺形になる条件
「対角線はそれぞれの中心で交わる。」
って書いてたやつでした。  解答は・・・ ですね。
「対角線はそれぞれの中点で交わる。」です。・・・OTZ
それのせいで、 この学年になってから ずっと続いていた点数を逃しました。 こいつさえあっていれば、OKだったのです。前回と、前々回と、 全く同じ点数でいけたのに・・・。
英語は、 まぁ 仕方なくて。
理科は、 まぁ 先生のせいだww
いや本気で思っては無いですけどね。 まぁ こっちも仕方ない。 実力がそれだけしかなかったということでしょう。
それにしても。
  数学 悔しいなぁ・・・。

拍手

≪ Back   Next ≫

[402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=