記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え、 あ 何がって??

 TV復活しました~!!

何気に抜いていたコンセントを入れて、電源入れたら つきましたww
という訳で 今溜まっていた編集作業中。
というか、編集終わったのをDVDに落としてるところです。
やったやったぁ!!!
そーいえば某アニメの名前は、復活だったよな。
いつまたストライキを起こされるか分からないので、 今のうちに頑張ってメモリを減らしときます。
勉強しなきゃいけないけど。

今日は天神にいける予定。
お祖母ちゃんに服買ってもらいます。
 お祖母ちゃんに・・ってことは 相当高い物を(え?)
あのチェック柄が有名なとこの服を買ってもらえる、 かもしれません。
いつも其処だから。お祖母ちゃんに買ってもらう服は。
あれです。
その代わり、いつも発表会前に買ってもらってます。
ワンピを・・。
今日は よくわかりません。
前 コンクールで着た服は発表会では使っていないので、 もし良いのが無かったら、フツーに着れる普段着を買ってもらえるのかもしれません。
 。。。 どっちがいいかって??
どっちもが良いです。(欲張り)
。。。いえ 買ってもらえるだけで十分です。
もっと言えば 天神にいけるだけで・・・。

 そうそう 福岡を知らない方の為に。
福岡の中心街天神を見れば「福岡は都会だ~」と多くの人が思うことと思います。
 そんな場所。
実際 福岡は 九州一の街ですけれどね。
デパートが たっくさんあります。
 ジュンク堂(ビル殆ど丸ごと本屋)があります。
知りたいことなどあれば、コメントからお願いしますね。

そうそう 言い忘れていたのですが
←の上の方に、アンケートがあります。
今回は年齢!! (ぶしつけだな)
えーと どのくらいの年齢の人たちが見に来てるのかなーって思って 設置してみました。
テストもかねて。
期間は・・・いつまでだっけ(ォィ)
一ヶ月くらいだった筈です。
良かったら ポチっとお願いします。

なんか 何かと遊ぶ予定がつまりそうな予感の風名でした。
帰ってきてから 余裕あったらまた更新しますね。 買ったものの紹介とか、出来たら良いけれど。

拍手

PR
いきものがかり 青春のとびらより。

 さて。

今日は生徒会の朝の校歌練習をすっかり忘れてすっぽかしてしまいました。
 。。。 あーぁ。
あの かなりの失態をした気分で朝からUNHAPPYな気分に落ち込みましたよ。 生徒会仲間の整美の委員長様に慰められましたが・・・ 彼女の笑顔はサイコーです。 本当に。 学校No.1でしょう、きっと。 因みに No.2は 前私と一緒に総務をした男子だと思います。 同じ学校の皆様 如何でしょうか??

んで 通知表は まぁ 良かったです。
 体育は置いといて、 技術家庭科が上がったし、 +点(なんか備考で、「授業態度が良かった」とかを教科ごとに書いてもらう。)が2つほど増えましたし、美術も下がりませんでしたし。  十分合格点なのではないでしょうか。 ・・・ 体育は除いて。

生徒会顧問殿に「体育上げる方法は?」と訊いたら、 「それは能力ですね」と答えられました。
ないから困ってるのに・・・。 どうしようもありませんね。 仕方ない。

 以下 微妙に愚痴。 読みたくない方は★までジャンプ もしくは この記事全体スルーする方向で。

OFFの方も多いんで書こうかどうか迷ったけれど 一応。
生徒会のある一人の人の私への態度が冷たい気がするんですよね~ (私も態度悪いんですけどww) なんでかな~ と悩みつつ、  なんか私に原因があるのでしょう。 と 一生懸命考えてるんだけれど、 分からない(爆)何かが悪い事は分かるんだけれど、 何が悪いのか分からないんです(←重傷)  んで 相談したら また整美の専門委員長様の笑顔に慰められましたww。 さて しかし どうしたものでしょう。 うーん。。。
あれだ、 女子より男子と話すのを好む女子はスルーする方向で。
まぁ 私のサボリぐせを直すようにしなければいけません。
というかサボってるというより、 ただ単に 朝弱いだけなんですけど。

★いきものがかり、 以前から気になってはいましたが まぁ 良い曲いっぱいですね。 Yahooのサウンドステーションで聴いてます。

と・・・
 あのですね 今 思い出したのですが

そういえば 今日で 2-3のみんなとお別れだった!!! (★o★)(忘れんなよっ)
  ん と ですね。
今のクラスはとってもすごしやすかったと思います。 騒がしくもなく静かでもなく、 しけてると思われてたけど全然しけてないし。 なんとなく似た物同士が集まった感じで。
  って 思ってるのは私だけかな?
でも すっごく楽しかった。
テニス部の女の子とも出会えたし、 沙羅ちゃん・蓮ちゃんをはじめとする 文章仲間も出来たし、 (しかもいっぱい) 良かったなと思います。 
心から
    心の底から 
 この1年は楽しかったと言える・・・ かな?
微妙に気になる人にも逢ったしね。
特に あーぽんには いっつも迷惑かけてましたが  仲良くしてくれてありがと
 これからも よろしくー

 まぁ そんな感じ。
二年生終わっちゃった実感無いけど
 てか ほんとに終わったのか??って感じだけど
後悔はいっぱいあるし 
それが改善される見込みは無いけど
 改善できるよう頑張りながら
これからの一日一日を大切にしたいと、
 そう 思います。


通りに立ってる木は裸
お日様 低くて
みんな 眠ってる
けれど どこか 暖かな風
春を誘う 温かな風

 意味わかんねぇし、  言葉紡げてないよ とか言いながら
 ちょっと仮眠に行ってきますね。

拍手

というわけで

  1000HIT 感謝ですっ!!!

いえいえ 昨日には気付いてたんですけれど、私の体力が持ちませんでした。 すみませんっ。 昨日は習い事帰ったらそのままバタンキューで、 起きたら4時だったんで、 そんな時間の更新はあれかな~と。

このブログを、 延べ人数ではあるし 自分もカウントされてますが、  それでも 1000人も見てくれた とか・・・。  思い返せば初めの頃は 訪問者数0が続いてく時もありました。 思いっきり生徒会の愚痴を書いてるところもありますね。 喜んでたり落ち込んでたり 疲れてたり怒ってたり。。。 こんな自分勝手な日常日記でも見てくれてる人がいるなんて、 驚きましたし 本当に嬉しいです。 お友達も出来ました。学校では話せないこと(?!)を 一緒に語り合ったりもしてきました。 優しい方ばかりで いっつもコメントを頂いてきました。 OFFの友達も然りです。・・・こんな思考に付き合ってくれてありがとうございます。 本当に 本当に 皆様に感謝です。

始めた日 2006.11.8 とあります。 受験シーズンに入る4月からも、できるかぎり続けていきたいと思っているので どうぞよろしくお願いします。

拍手

心をここと読むのには、 一寸無理があるなと思いつつ。

こんにちは風名です。 ブログ更新の後プール行って英語行きます。予定通り。

さて、生徒会の細々としたお仕事も終わらせましたので一段落。 なんかあと一日で学校終わるとか 全然実感ないんですけど。

結局昨日は「もうすぐカウンターが1000行くじゃん」ということで 自らのブログ訪問を自粛。 誰かにキリ番を踏んでもらいたいなぁとか思いつつ  でも もう あと少しというところですか。  今日中には 行けると思いますので 皆様是非 カウンターチェックしておいてくださいねっ。

感謝の言葉などなどは 1000行ってからにします。

そういえば昨日は
「海音寺さんはどこだ~」って叫び続けていた気がします。
クリノスケはどうでも良いけれど、 海音寺さんの役割が縮小されていたのは相当痛かったんですね。
プリにも書いてましたもん。
「キャプテン海音寺はどこだ~」みたいなことww

 本命は巧なのにね。 (笑)

 いや みんな好きです。
どんな本でも 読んでたら入れ込むんで。

 なんか今日一日ヘトヘトですが 習い事も頑張ります! それではまた。

拍手

はーい 豪くんの台詞~ww 

という訳で バッテリー みてきた風名です。 お友達は もう既に見ていたというのに。 本当に親切な方です。 ありがとっvv

はーい 以下感想。 見ても問題はない と思うような ちょっと偏った感想ではありますが 一応反転で。
 これを携帯で見ると さっぱり意味が分からない とか言う ちょっと不親切な仕組みではありますが。

さーて まず 一言・・・

 えー 海音寺さんは~ 何処じゃい!! 
 瑞垣さん そんなにダサかったっけ??
 ロボコップって 実在したんですか?!?!?

あんなだっさい人かよ てか キャプテン立場ないじゃん~。 そして 瑞垣さんって あんなに 真面目そうな顔つき~?? 私の中での彼は ニット帽のイメージ強いんですけど!!というか そういう記述あったし。 門脇さんは なんですか あの ターミネーターみたいな奴は・・・。しかも やけに細くないですか??しかも2人とも超ショボキャラで、 なんか ザコだったよね。最初の対決の時には...。 しかもあれ 仕組んだの オトムライってことになってるし・・・。オトムライはかっこよかったww  てか 青波 あんなに身体弱かったっけ?? 死にかけてるし。 おかさん、巧殴らないの?? キャスティングは十分不満です。 巧 最後の方は慣れちゃったけど、 弱そうな ハーフみたいな彼にするべきではなかったのではないでしょうか。 カッコいいけど。 やっぱり惚れちゃうけど(苦笑)  あ そうそう、  ショックだったのは

クリノスケ がいなかったこと!!

かっこいい吉貞くんが いませんでした。チョウチンアンコウ(瑞垣さん)との舌戦 楽しみにしてたのに。 あいつナイスキャラなのに。 その代わり サワが「キャッチャーやる!!」とか言ってたし、 笑いを取るかかりも 全てサワだった。 ヒガシも立場なし。 (実際小説では ヒガシの方が かっこええやないか><)  他にも叫ぶ事はあります。

繭ちゃん出すぎや

あれです。 サワが惚れたのは 小町先生です。 (私は間違えて 妹子先生 って言っちゃったけど) 繭ちゃんにあんな出番は無い筈。 しかも 門脇さんと関係があったのは 海音寺キャプテンの方(しかも 「従兄」みたいな めっちゃ近い親戚じゃないし) なんであんなに出てくるんですか。
てかそれ言ったら 2巻の小町先生の立場も殆ど無い。 因みに言ったら、 小町先生の部活って 卓球だった気が・・・(これの記憶は曖昧ですが。)それに、 ですね

洋三さん 若っ!!

これは私の感想ですが。 もっとあの 気難しそうな人でしょ。 井岡の祖父ちゃんってさぁ。
しかも

フルーツカレー 自分で作ってないですか??

なんかカレーらしき物を 「巧と2人で」食べてたんすけど・・・ あれ作ったの まきこさんじゃないんですか?? 青波の為の 原田家特性フルーツカレー。 パイナップルやニンニクが入ってる 栄養満点の奴・・・。ん・・・++; それは困るよ。 まだあります。 ポケベルが豪ちゃんのになってました。 違うやん。 ポケベルは新学校に引っ越して行った「ポケベル」のものやん。 捨てるシーンも 勿論無かった。 巧が熱で苦しむとこも無かったから 苺事件もなかった。 ビニルハウスで豪ちゃん殴るシーンもなかったし、 けど 巧はきちんと豪ちゃんに殴られてた。

しかもー サワの家は農園でしょ??

何故に お寺なのですか??  巧のことが好きなメリーさんの話も無かったし。展西さんって 生徒会の副会長じゃなかったかなぁ とかも思いつつ(映画では 風紀委員でしたが。 あ、 でも風紀だったかな・・・) しかも青波が勝手にポケットに入れた飴 ばれなかったですしね。 女の子泣かせなかったですもんね。 巧、職員室では シャツ脱がなかったし。 映画で脱ぐのはまずいのかなっておもったら 、 リンチの時は やられてたし。 

不満はあります。 でも面白かったです。 でも六冊を一本の映画にするのはちょい無理があったので せめて 前編後編に分けてほしかったです。 まぁ良いです。 楽しかったです。 以上かな。
 ・・・・ 巧くん サイコー!!!


はーい というわけで反転終了でした すみません 長々と。

遊んだり漫画買ったりしてきましたよー というわけでなっちゃん。 ネタ ちゃんと仕入れてきましたww 当分いけます。 多分・・・

さて 長くなったし お父さんが怒りそうなので また後で更新しますか。
 できれば だけど。

拍手

≪ Back   Next ≫

[394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=