記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星に願い事をしたら叶う、と言うけれど、桜に願い事をしても叶う気がします

最近のネタです(笑) ・・・ 何で思いついたのか、理由なんて知りません。  これで春のお題は全て乗り切るつもりです。 あと2.5個(何故に小数点なのだ・・??) ファイト~!!

 というか お題を一緒にやってる友達から 全然メールが着ません。 というかですね、 なんか一人で頑張っちゃってる感が否めなくて困ってるんですよ。 一人できっちり空回り 空転 公転 ・・・ 太陽だし・・・ てか 太陽は 公転しないだろって話ですが まぁ 良いです。 まだその辺は習ってない。(いや小学校でやっただろ。)

 ・・と思ったら 着ました(アハッ) 以心伝心恐るべし。

 しかもネタ被ったし・・・ 知らないよ全くもう(自暴自棄)

書き直したりはしません。 良いです。 ネタ被ってもそれぞれの性格が違うので 作品も違って出来上がる。 しかも、相手は冬のお題消化中です。(もう春も過ぎ去っていくのに)

はい 私事ですみませんでした。

えーと今日は予告どおり猿肉ですきやき・・・ じゃなくて 牛肉ですきやきしました。卵もちゃんとありましたよっ。 でも鉄板があったまるのに時間がかかったので、半分くらい 卵かけご飯にして食べました(笑) ・・・ 食欲旺盛だから太るんです。 分かってるけど・・・ 卵かけご飯 美味しかったvv

3日ぶりに家を出ました。(いや 家出じゃなくて ですね) ・・・ 生徒会のお仕事は劇ばっかしでした。 しかも先生 最後に一分くらいしか来なかったし。 来なくて良いけど 。  他の係の委員長様に キャラメルもらいました。 美味しかったです。  いや あの 素朴な味はサイコーですよっ。 生徒会室でパクパクしてました。 先生だって私たちを見捨ててご飯食べ行ったんだから 良いですよねっ。(いや駄目だろ。 みつかったら死刑ものだぞ) しかも 私のお仕事である 「月行事予定表」。 背景は出来上がっているのに、予定が「まだ決まってない」 だそうで・・・ いつもは 前の月の中旬に出来上がるのに、 しかも 先生が「春休み中に作ってしまえ」と言ったのに 出来上がりませんでした(苦笑) 良いです 私のせいじゃないです。。。 新学期は 7:45集合 校歌練習だそうです。 今度こそ忘れずにいきたいと思います、 が それは 予定に入ってなかったんですよ。 先生が その 僅か一分の間に思い出してしまって 急に予定を入れてしまったんです・・・・ はーぁ 朝弱いんだって 私。  でも頑張るしかないでしょう。 新学期くらい(え??) ・・いつまで続くかが見ものです。(案外初日から遅刻したりして・・) いや 校歌の練習は 私が伴奏しないといけないんですけれどね・・・。

 ピアノ ・・・ ちょっと 最近やばめです。 頑張んなきゃとは思うんだけど・・・

まぁ 良いです 生徒会室で 女子4人で結構遊びましたしww 携帯持って行った時点でOUTなんですけれど 他にもいろいろいろ(笑)。 慌てて部活に行った方々(吹奏楽部とかバスケ部の生徒会役員)と帰る時期が重なってしまい、 「お前等何やってたんだ」的な目で見られました。(いや~嘘ですよ。 みなさん優しい温かい目で見てくれましたけど) 最後はヒヤヒヤしたけど  まぁ大丈夫 でしょう はい。

 ・・・ 良い子は真似をしないでねっ

流石に普通の授業の時は携帯とか持っていけません。 私の学校 か な り 落ち着いてるんで そんなことしたら 一日学年集会になっちゃいますよ。。。(あー 一部 そういうことをしても「黙認」される人々はいらっしゃいますが)

・・・・ 内申下がるのも怖いし。

 きっと生徒会の皆様は私のあまりの不真面目さに 溜息をついていることでしょう。 それとも開いた口が塞がらない ですかね??  まぁ 「生徒会をぶっこわす」宣言しただけのことはさせていただきますよ。 

 ふふふっ(怪)
まぁ そんな度胸はないですけどね(駄目じゃん)

じゃぁそろそろ退散させていただきますが・・・ 眼鏡かっこよかったですよっ!! 
写真で見るのとは なんとなくイメージ違いましたが、 ものすっごい似合っていました。

 と 生徒会で 眼鏡を変えたあの方に伝えておきます。
 

それでは 御機嫌よう(*^o^)ノ

拍手

PR
今 生徒会室にいます。先生に秘密で更新!



拍手

・・・ ・・・ ・・・ (無言) 
 まぁ あえてノーコメでね。
すきやきするのに卵がないとかお母様が言い出してたりしたのですが、 まぁそこは気にするなってことで。(すきやきは明日です。しかも、 ちゃんと牛肉だし。)

ふふっ(笑)

 あ、 彼氏も出来ました。(たまごっちに。)

・・・・ 春休みにどうやって作るのかって話なんですが、できちゃったものは仕方ない。

・・・ あ、嘘じゃないですよ。 嘘だけれど。(笑)  携帯の方すみません。 真実は カッコの中に。(笑)

というわけでエイプリルフールでした。 もっとどどんと面白いこと書こうかと思ったんですけれど、一日中家に居るx2日目となると、まぁ流石にテンション下がってるんで 地味に 暗く なんとなく エイプリルフールを祝いましたとさ。

 んで、 進級するそうです。
 まっ バス料金とかその他もろもろは変わらないので なんのことはありません(なんじゃそりゃ)

実感なんて終わる事に沸いてくんのさ。


えーと、 どこかの誰かさん。 タイトルじゃなかったけれど許してください。
 フツーに彼氏できました じゃぁ 捻りが無かったんで。

不満ならここに バトン用にタイトル書きますんで

「彼氏できました」

 というわけで バトンいきまーす。
大分前に 某サイト(通称PZ)で貰ったバトンなんですけど 持ち出してきましたっ

拍手

・・・うーん 特に意味はありません。 いつものように。

今日はなんかホームページを結構弄りました。 が、 自分の作品はUPしてないという ね・・・++;困った物です。 いや 今友達に許可申請中(友達との遊びで書いた文章を) しておりますので 許可が出次第 UPしていきたいなと思いますが。。。

 受験生って何かと忙しいんですよ。

この春休みは専ら TVとブログと勉強とピアノで構成されている気がします。
仕方ありません 本番前だし 受験生なのだから。
 ・・・ はぁ(溜息)
コンガの特訓もしなければならないのに・・・(いや しなくていいから)
それより花見、ですかね。 今日は雨が降ってますが・・・。

 副部長様に 「映画行くんだったらいつでも声かけて~」と威勢良くいったものの、 「じゃぁ 暇な時連絡してね」って言われると、 なかなか連絡できない次第でございます。 ごめんっ!!

毎年、 小5以来の友達と花見に行ってるのですが、 今年は 予定してないな~ とか 考えるんですけど なんせ 忙しい(ふり) + 勉強しなきゃと思うと文章が書ける で 大変な所です。(笑)  そんなこんなで 実際勉強はしていないという ね。 まぁ 仕方ない。

 いや 仕方なくなんかは ないんでしょうけれど。

春休みも残す所4日くらいですか?? 生徒会で一日つぶれるんで もう 何て言って良いのか分からないんですけれど クラス替え不安です(此処で何回呟いただろう。) ほんとに不安です。

 変わることが怖い私は 臆病者でしかないのでしょうけれど。

一応 暫くは 「生徒会」&「部活」という逃げ道がある 筈です。  きっと。  多分。 ・・ 面子さえ 良ければ(??)  生徒会に面子も何もありませんけれどね。 大抵みんな来るし・・・

変わらないことを喜ぶ奴等は進歩しねぇよ

 ・・・ 言われなくても分かってるよ。
一人でしゃべってみたところで哀しいけれど、 まぁ皆さんが見てくれているから良いや。(笑) なんか ポンとかっこいい決め台詞考えても それを活かすシチュエーションが思い浮かばないから駄目なんですよ。 たまに、台詞から考えて作ることもあるけれど。

 ロキちゃんが 今日 チャットするって言ってました。 サイトのチャットコーナーで 10;00PMから・・・ やったことないんで、 しかもピアノ練習終わってるかわかんないんで 行けるかどうか分からないんですけど・・・。

 掲示板その他と違って、 書いてから 確かめられない 修正かけられないのが痛いですよね。 チャットって。 よく変換ミスるし・・(メッセンジャーの経験より。)

 一昨日、「明日連絡する」と言った友達から まだ メール来ません(笑) ・・・ 映画見に行く予定なんですけどね~ それの 予定合わせの連絡だった筈なんですけどね~ その子「31日と1日は暇」って言ってたけれど、もう 31日は終わっちゃいますが++;

まぁ いいや。
 春休みを楽しみましょう。 (*^o^)ノ


・・・・ けれどその恐ろしい能力というのは、 「人間離れしている」とまでは言えるわけで、
この世の中から消えるべき物ならば、 消してさしあげましょう。。。

(タイトルの続き、 意外に怖かった・・・++;)

拍手

はいー お待たせしました(待ってないっ) GOLDEN ROAD ~best~   ROAD OF MAJORで「君がため」より。 第一変換が必ず「君固め」になって、 なんか怪しい雰囲気たっぷりですが まぁそこはスルーで。

顔で笑って心で泣かない・・・ って結局笑ってるんですかね?? と思ったら 「声に出して叫べ」だと。 分かりました 叫びましょう!!!わ~~~!!(笑)

この曲の歌詞は全体的に好きです。 ある意味 一番HITしたのは

他の誰でもなく 君は君だから
どうか心にまで 化粧はしないでおくれ


ってとこなんですけどね。 いや最初に聞いたとき 一人で笑ってました。
心に化粧 ね。 どんだけ厚化粧なんだって感じですが 上手く言ったなぁ と。
「言い得て妙」って奴ですか?? よく分からないけれど。
そしてその前
「他の誰でもなく君は君だから」
まぁベタですが、 しかし、その後の ナイス比喩くんと合わせると結構良いですよね。
と思いません??

いらない 意味ない なんて本当は決して1つもありはしないから

まぁいつかタイトルに使いまわししちゃうかもしれませんが、実は今日のタイトル候補でした。これも「君がため」の一節。というか一番最後の歌詞。
全ては繋がってる。 意味の無いことなんて一つも無い。全てがひとつの物語を作ってる。今起こらなくても、いずれ起こる。 バックノズルとジェイルオルタナティブ (だっけ??)  はいきたー!! 戯言っ。
 いや、 わざわざ戯言に結び付けなくてもですね。 
意味ないことなんて一つも無いから、 いろいろ挑戦してみたいなっ って思います 私は。 「本当は」、 ってことは 一見無駄そうに見えることでも 意味があるってことですよね。 ピアノの基礎練(ハノン)とか放送の発声練習とか。 頑張ろーっと。

古いアルバムに 描いた落書きが 妙にはずかしく 思える今日この頃

こんなのはどうでしょう?? なんかありそうであんまりない情景なのですが・・・ でも 大人になってきたよってことですよね。 この続きがこれです。

うまい生き方と うまいやり方で 僕ら少しずつ 大人になってくんだ

上手い生き方で生きれると良いんですけれどね・・・(苦笑) 上手いやりかた ってのが またせこそうで怪しい(笑) ・・・ うん。  ちょっとこの歌詞には驚かされたんですけどね。 だって 悪徳商法みたい・・・(笑)
んでサビが↓

君がため 書いた歌 遠い空を こえるだろうか
空が泣いた 雨の跡に 咲いた花に 君をみた

... いいなぁ・・・ 言葉が。 歌が空をこえますか。  空が泣いた雨の跡に花が咲いてるんですか・・・。 しかも「後」じゃなくて「跡」なんですね・・・。 空が泣いた雨・・・よくある比喩でも、こんなに綺麗に言葉で表せたら良いなぁって思います。 というか、私一人 感激させただけで、 彼等は凄いってことになるのではないでしょうか。
一人でも良いんですよね。 人を感動させられる事ができたら良いなと思って 私も文章を書きます。
 感動 させられないけれど。
なかなか上手く行かないけれど。
 これも地道に頑張ってみるしかないですね。

ロードオブメジャーの良さは詩だけじゃないですよ~ 半音階をふんだんに使った綺麗なメロディー・熱いメロディーを 是非 聞いてみてくださいねっ。i Tuneでも売ってますんでww

「君がため」の殆どの歌詞を引用しちゃったんですけど、 まだまだ良いとこあります。

手をのばす その先に 一体何をみてるの
現実と夢の間で 風に逆らえ

なんか 「風に逆らえ」っていうのが、 いいなっって。 元ヤン副担任が言ってそう。(笑) いや 卒業式の時の校長の話が「水の如く 柔軟に生きよ」だったんで それに真っ向から反対するこんな台詞は 今は言わないかもしれませんが、 しかし こういう台詞を吐く指導者が 私が求める指導者です(え??)。 なんか型に嵌まんないっての 良いと思います。 若いうちはなんでもやってみろっ っていうの 良いなって。 全ての私たちの取り組みを優しく見守ってくれる指導者・・・ いないかなー・・・。 元ヤン副担任様はそんな感じだったんですけれど、 どうも来年度はいなくなるっぽいです。 とっても残念です。というか もう 他の美術教師は要らないんですけど・・ みんなで署名活動でもしますか?(笑)

私も精一杯 現実と夢の間で 風に逆らわせていただきます。 言いなりになんてならないからっ!!(だから比較的校風の落ち着いたうちの学校で 浮くんだよ。) ・・・ 良いさ。それでも。

自分がやりたいこと ちゃんと見つけたいと思います。
ギター弾いてみたい ってのもありますが、 音楽にはなんらかの形で携わっていたい。
仮令仕事じゃなくても良いんで・・・音楽は捨てたくないです。 
職業としての夢は見つかってないけれど、 後四年。 ゆっくり (と言っても時間はあんまりありませんが) 考えていきたいと思います。

 考えて 生きたいと思います。(笑)

そんな感じ。 曲紹介兼私的思考。
 こんなんで 曲の良さは伝わらないかもしれませんが、とにかく聞いてみてくださいっ 良い曲ですよ。

と、 ピアノレッスンから帰って来たばかりの風名は力説するのでした。
14:40~のレッスンで、 終わったのが17:00頃だったんで 結構頑張ってますよね。
家での練習もそのくらい真剣にやらなきゃ本気で間に合わないんですよ~ あと約一週間。April 7thに向かって頑張りたいと思います。
moon light ・・・・・ ピアノソナタ14番 って 英語で どういう綴りなんだろ・・・?? CDみれば分かるけれど面倒くさいので やめときます(笑) アシュケナージさんはやっぱり上手いですね(当たり前だ。プロだもん! 世界TOPレベだもん!!)  彼ほどまでにというのは絶対に無理ではありますが、  自分なりに弾きこなせるよう頑張ります。(今日何回頑張るって言っただろ。)

有言実行タイプじゃない私には、 言葉ばかりが空転して見えますけれど。(苦笑)

まぁ いいや。そろそろご飯なんでいってきます。

拍手

≪ Back   Next ≫

[391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=