記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみません。
漢字1000字撃退に失敗していて 更新できませんでした。
今から学校。
頑張ります。

拍手

PR
3人も被れば覚えます・・・

・・・ 嘘です。
同級生部員の誕生日は半分くらいちゃんと覚えてますよ。
(半分って・・・3,4人じゃないか。)
solarっちと同じ誕生日の子部内にいるんだよねー とか 呟く私。
昨日は誕生日おめでとーメールを3人に送って、
1人はすぐさま返信くれて、
2人は夜に返信くれました。

・・・ 朝10時のメールの返信が夜10時って・・・ さては塾行ってたな(怪笑)

昨日は、あれです 8:00まで寝てたから 0:00ぴったしメールできなかった上に、 ご飯食べに行く途中の車の中で思い出したようにメール送った というね。
つくづくいい加減な奴だと思います。

自覚している事が たち悪い。

従弟の誕プレ・・・3000円くらい使いました。
どんだけブラコン・・じゃなかった カズコンなんだ。
(カズコンってなんだ??)
しかも、久留米から遊びに来るかどうか分からない という・・ね。
もーいいよ。
ハッピーバースデーは私の宝にしますよ。

只今 深刻な金欠です。
・・・ あれですよ。
今年分のお年玉、 もう消えました。
・・・ 1年の収入 半年で全部つかっちった ってことです。
いつもは 貯金する余裕もあるのに・・・++;
今年はいつにもまして 他人の誕生日意識してるからな(そこかよ。)
・・・ 正直友達への誕プレ代くらい支給して欲しいです。
人付き合い費。

まぁ、 新天町の券は まだ半分以上残ってるんで まだいけますが。
(CDと本は)
けど、 そうなると またこれはこれで大変なんですよね。
いちいち天神で本買わないといけないんで。

あーぁ・・ とか言いつつ
 昨日も パイレーツの時も散財したなぁ・・・。

勘弁して欲しいです。
自分のことですが。

今日学校って気しません。
きついな。
学校、 気乗らないな。

植木人間が通り過ぎる前に死ぬ気で理科のレポート片付けとこ
(笑)

拍手

それでも君は剣を握れるのかな?
君が殺せば人は死ぬんだよ。

あ いや なんでもないです。
今日は久々茶凛呼暴走族やってきました。
失礼。
ちゃりんこ乗り回していました。
本屋まで。
○木書店という、書記様に教えてもらった本屋まで。
・・・ うん 品揃え良かったし、 お店の店員さん(おじさん)がとても丁寧にいろいろと教えてくれました。
おすすめの本とか、そのあらすじとか。
火車がどのくらい良い本か、 とか そのあらすじとか。
従弟に買ってあげるのに良さそうな本とか。
結局お買い上げ4000幾らか+CD1980円。
本の方は図書券なので実質0円ですが。

買ったもの。

あさのあつこ完全読本

一瞬の風になれ2(本屋さん大賞)

火車 (宮部みゆきさんの 昨日の朝日新聞に載ってたですよ)

ハッピーバースデー(感動作ですよねっ 従弟のために。)

バッテリー1 (漫画編1いよいよGET)

いや 本屋のおじさんのオススメ、売ってなかったんですよ~
見つけたら一応買うつもりです。
だってほかでもない本屋さんのおすすめですよ。
読むしかないでしょ。
だから私は一瞬の風になれを買ってるんですからww。

それにしてもこれだけしか買ってないのに4000円超えとは、 恐るべし本。
私がジュンク堂の10000円買ったらもらえるバッグを持ってることに頷けます。
あっという間です 一万とか。
ホントはメジャー買うつもりだったのに買えませんでした。
お友達オススメ漫画も買うつもりだったのに諦めました。
西尾維新さんのアナザーホリックも買うつもりだったのに止めました。
てかデルトラ伝説も買いたかったのに諦めました。
彩雲国もあったのに。
精霊の守人もあったのに。
・・・・ 欲しい本多すぎ。
人間失格読み終わってからにしろ と自分に思います。
指輪物語も読み返したい・・というか最後まで読んでないotz
うわーん もう 時間と根気を僕に下さい神様。

とか言いつつ、バッテリーの巻末レポートだけを読む私。
 やっぱ バッテリーいいっすね。

従弟の携帯にリサーチ電話かけたら 叔母様でました。
叔母様・・・ あの 私に 某漫画のノベライズを貸してくれてる 叔母様です。
・・・ の話によると 従弟はどんな本でも読む とのこと。
今ガッコでデルトラ借りて読んでるとのこと。

 ちょいまち。

僕 デルトラ 第一シリーズと第二シリーズは全巻持ってますぞい?
(・・・一気買いしたからなぁ)

言ってくれれば良いのにと呟く私。
でもあそこの本棚がごっそり空くのは哀しいなという私。
でもすぐに溢れた本で埋められるんだろうなと考える私。

・・・ 結局デルトラは手放したくないんだよね きっと。

あの本はしょぼかったけれど、でもかけたお金が半端ないんでww

行きの自転車では 持ち運びスピーカーでI Podを鳴らす煩い茶凛呼暴走族でしたが、帰りは余裕ありませんでした。

そーいえば 下の病院に出入りしてる小さな本屋さんにもよりました。
・・・本屋さんのオススメ 此処にも無かった;;

おかさんが この本屋で 「西尾維新クロニクル」頼んでます。
注文してます。
くるのに時間かかってます。
今日 はじめに行った本屋さんにはフツーに置いてあったのに。
(てか その情報を書記様に貰ったから 今日出勤したのに)
・・・ 頼んでたら 買えないじゃないか。
目の前においてある本が恨めしかったです。

・・・ んで 今日の発見。

西尾維新さんの本がおいてあるところは角になってて、横の壁に小さなドアがついていて、その奥が 「18禁コーナー」 だったんですよ。
・・・ だからか。
全てに納得行きました。
この本屋 以前友達に連れてきてもらったことがあったんですよ。
その時、私は 出夢くんの巻をさがしてたんですね。
で、 西尾維新さんのコーナーへ。
・・・友達は関ジャニの本探してて 別のコーナー見た後 私を捜しにきたんですよ。
そこで一言。
「よくそんなとこいけるね・・・++;」
私は え?? と思いつつ、
「フツーの小説だよ。 絵はちょっとけばいけど、でも見慣れたら可愛いじゃん??」
と 一生懸命に弁解してたんです。
まわりはライトノベルいっぱいだったし、そのことにひいてるのかなぁって。
でも直ぐ隣の本棚には 文庫本がどっさりあって、 んで 怪しい事は全然なかったんですよね。
けど、 その友達はきっと突き当たりの壁をみて 私が「18禁」見てる って勘違いしたんでしょう・・・。
 全く。
誰がそんなのに興味あるかっての。
その時の私は 横にあるドアに全然気付いてませんでした。
鈍いんですよね。私。

うん。

頼むから そういうのは もっと店の奥に置いてください。
配置間違ってると思います。
健全な中学生が読みたがる本の横に置かないで下さい。
ほんとに やめてくれ。

そんなこんなで 本当は其処の本屋さん好きじゃなかったんです。
前回行った時は、 レジのおばあさんに罵られたし。
(図書券つかって、その後図書カードでおつりだしてもらおうとしたら
 「ややこしいことするなぁ・・」ってはっきり文句言われました。)
でも今日のお店の人の対応+CDショップの店員さんの対応で 印象UPしました。
CDショップのお姉さん優しかったですよ。
レシートの代わりにわざわざ紙を用意してくれましたww。
何処かの映画館の不機嫌になっちゃったお姉さんとは違いました(笑)。

そんな感じ。

買ったCDは・・・ まぁ秘密で。
おとさんにプレゼントしたら発表しよっかな。
(誰もそんなの聞きたかないって)

拍手

がチア。
団は
「俺たちゃ青組です!」
でいいのかな??
「とおりもんば食べんね。」
ってのも 結構HITなんですけど・・
OFFの人とこえだちゃんなら分かる。 博多の味。
多分 にわかせんべいと ぶらぶらの次に 有名(かな?)

・・ とか言いながら、 ぶらぶらあんまり食べた事無いです。

ぶらぶらより やっぱり傑作饅頭(博多とおりもん)の方が良いかもしれない。
結構美味しいよね。 あれ。
白アンの饅頭で、 皮は固めなんですよね。

どうでも良いですね。
でも博多とおりもん食べたくなりました

ん で、
おれたちゃ青組 なんですけど
競技類は惨敗。
100点くらい差 つけられたんじゃないでしょうか。
私たち三年生は・・(私は足引っ張っただけだったんですけど・・7人8脚とか 言葉どおりに足引っ張っちゃって。)結構頑張ったんですよ。 学年種目はもう一つの青ブロックと共に1,2フィニッシュ 全員リレーも1位でしたし。
でも・・・ 駄目でした。
あは。
そして も一つ。
応援合戦。

 優勝しちゃいましたww

赤の人たちはサプライズやっちゃった分、時間オーバーしててお気の毒でした。
黄の人たちはW優勝を明らかに狙ってたので まぁ どんまい みたいな。

・・・ いやー 応援合戦やってる途中から、青が絶対勝てるってみんな思ってたんですよね。
だから私テンション上がっちゃって、 ブロックリレーのアナウンスの時、 顧問と副部長様から、
「声、いつもよりでかい」
って言われちゃいました。

だってぇ、 勝てちゃうんだよっ  嬉しいじゃん。
なーんもやってない人に そんなこと言う権利無いのかもしれませんが(苦笑)

打ち上げないんで(放送の準備しかやってないし・・でも放送も重要だよね?)今日はのんびりします。
というか昨日風林火山がおわった9時から 朝の8時まで寝てました。
爆睡。
サイコーっ
一応23時に一度、 それから5時に一度目が覚めたんですけど、 5秒で再び眠りに落ちました。
後輩がクーラー消してくれる夢を見ましたが、実際はつけっぱでした。
音楽のタイマーしかつけてなかった・otz
朝起きたらのどの調子悪かったです。 ミスったなぁ。

ミスったといえば、
生徒会のお仕事として 昨日朝、 体育祭スローガン掲示を行ってたんですよ。
んで 窓枠こえてベランダに出るx3回。
・・・ そしたら気付かないうちに ヒザ きってました。
痛々しく 血流れてるし。
部長様に
「あれ? どうしたの?? 切ったの??」
って聞かれて気付きました。
・・・ で 気付いたら こういうのって痛くなるのな。
 体育祭当日に足負傷とか致命的。
・・・走るのは走れたんですけどね。
フツーの切り傷だしっ。
(因みにスローガンお片づけは後輩と二人きりで行いました。
 だから窓枠飛び越え、 一日で六回も行ったよ ・・・・・・・)

今 ニュースで千の風になってを野球部員が唄ってます。
・・・エレベータに挟まって亡くなった人のご命日だそうです。
 部員の人の追悼の言葉で涙出てきたんですけど・・・。
うわぁ 今度は俳優さんが亡くなったことに対する共演者のコメント。
泣ける・・・ 。。。 うわぁん。

そんな感じ。
日曜日の気分なのに、 とくダネがあってるって言うのは なーんか変。

それでは。

拍手

一週間で 三本のパイレーツをしっかり見ました風名です。 こんばんわ。
今日は死者の箱。 ・・・ 良かった。 面白かった。
おかさんは途中リタイアしてましたが・・・。

めでたく 夕焼けの街 一周年記念の日となりました・・・ (苦笑)・・・ちょい 1人で てんぱってます。
おーい!!話が違うよ~ みたいな。
  まっ それは裏事情です。
まぁともかく 誕生日おめでとう 街(・・;) って呼んで良いのかな。
皆様のお蔭です。
本当にありがとうございます
これからもよろしくおねがいします m(_ _)m 


頭を下げる顔文字を、「ごめん」で登録してるのって 何かと不便ですね。

えーと 今日は体育祭の日でもあります。
私は青ブロック。。。 天気はどうかな?
今のとこふってないですね。
くもり(雨なし)程度の天気になってくれると嬉しいですね。
だって 短縮だとつまんない(+結構忙しい)し、 延期だと後々きついし。
(代休が月曜なんで、火曜日体育祭したらきつい。)
・・ 頑張れ 太陽。
もしかして晴れても光化学スモッグとかいう敵もいたりするんですけど、まぁ気にしなーい!!
先週末は 県内のもひとつの政令指定都市様のとこの運動会系列全部ぽしゃったと聞きますが・・・ 大丈夫でしょう 多分。

 大丈夫だよね?

 うん。

顔文字 携帯の方が沢山入ってるなぁと改めて思います。
元々このPCに顔文字全く登録されてなくて、
私が発見したの+面白いと思ったの だけが登録されてるんですよ。
一回PC変わったんで、 かなり減ってますしね。
だからかなり偏りがあります。
というか使い道ないのがあるんです。
例えば
くコ:彡 
 ・・・ いか、 とか
ヽ@(o・ェ・)@ノ
 ・・・ さる、 とか
▼o・ェ・o▼
 ・・・ いぬ。。。 (あはっ)
別に動物マニアってわけじゃないです。
寧ろ人間以外の動物は苦手です。
カとか。(正確には虫ですが。)
・・ でもこの顔文字可愛かったから思わず登録しちゃいました。

・・・ モーマンタイ。

 無問題。

あ、 あれ飛行機の中で見たことある気がする。
結構面白いですよね。
確か2まであった筈ですが、 最近見ないなー。

というか 最近とんとバラエティ番組に興味わかないんですよ。
この前 お友達オススメのリンカーンをちらっと見てましたが ・・・ (ノーコメント)
次の日、友達は面白かったねーと言ってたんですけどね。
昔はおかさんにつられて見てたのにな。
最近 ほんととんとみません。
あの辺の芸人さんが、今も生きているということに新鮮さを感じる今日この頃です(笑)

ドラマも見てないしな。

最近 おとさん ラジオでニュース聞くしな。

・・TV 壊れてるからな(根本はそこ)

私の受験の為にTVが自らを犠牲にしたように思えてなりません。
「風名のためだ。僕は死んでも構わない。」
みたいな?
ごめんねTV。

・・後から読んでて ↑の妄想は痛い。
ふざけてみただけだから 真に受けないで下さい。

あぁ 部屋が寒くなってきた・・のは エアコンのせいかもしれませんね。

・・・とか言いつつ、来週辺りには治らないかなぁ と祈ってる風名です。
治るはず。 そろそろ。
でも一旦失敗するとまた一ヶ月先送りなので 慎重に行くつもりです。
頑張れ私。
頑張れTV。

拍手

≪ Back   Next ≫

[373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=