記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知ってる人は知っている、 実は ちょいと裏話があるタイトル。

というほどには 意味がありません(笑)

・・・ いや 単に、
「夏の募集」 一覧表に載ってた 「心のことば」 みたいなのの お題 ってだけです。
で、 顧問のお仕事PCを横から覗いたので 早めに知っちゃったってだけです。
  それでほんの少しやってみた。 あはっ(^ー^)
 本当は、お題「きっといつか」を元に、400字詰め4枚以内の メッセージを書け とのことなんですけどね。
なんか楽しそう。

おととい友達に教えてもらったので 魔女の宅急便 みてました。
んでもって、 前からすっごく気になってた ピアノの森の宣伝 初めてみました。
 ぶっちゃけ そっちに感動してた・・(笑)

だって 、 だって あの アシュケナージさんが ピアノ弾いてるんだって・・・**;

感動しすぎて涙が出そうです。
本当に。
ハリーポッター 行かなくても良いから、 こっちは絶対にいきますっ!!!

・・・ カイくんのピアノ、って高校生が弾いてるそうなんですけどね。
修平くんにいたっては 中学生っ てか 同い年・・・??
 ・・・ いいなぁ 羨ましい。
 ピアノ、 ピアノ・・ ほんと いいなぁ。
ピアノ 上手くなりたいなぁ。
練習、 しなきゃなぁ。。。。

とか 思いつつ キキちゃんの活躍を見て、
「 あ 本よみたい」
と思う私。
確か その4までは家にある筈です。
読んだ記憶がありますもん!!
・・ついこのあいだ その5 も出た筈ですよね。
ほしいなぁ・・・。

 読みたい本 たまってきたなぁ・・・

今週末三連休は ハリーポッター 先行上映っ!!
んでもって、 ピアノの森はまだ公開されてないので、 この三連休のうちにハリーポッター見ときたいですね。
じゃないと、 「ピアノの森」先決で、 見に行くチャンス逃しちゃいそうですから。

・・・ やばい
  音楽 好きだよ 私。
小さい頃から、 勉学の道、 って定められてたから ピアノ 真面目にやってこなかったけど、
でも 音楽の道 に進みたくなってくる 私がいます。
・・・ そんな 才能ないのに。
それ以前に、 それほどの努力 積み重ねていないのに。。。

まぁ 仕方ないか。

ピアノ、大好き。
その素晴らしさをみんなと一緒に感じたい。
みんなと、共有したい。
身近にいる人で良いから いっぱい演奏を聴いてもらって
音楽って良いな、 ピアノって良いな、
っていう気持ちと、
この楽しさを
少しでも沢山の人に 分けてあげたい。

それが 私のピアノへの気持ち。

いくら プロにならなくても、練習 さぼっちゃ ダメなんですよね。
。。 コンクール終わってから、すっごいサボってる私だけど、
でも そんなんじゃ 人を感動させられない。

頑張らなきゃ な。。。

音楽って
 プロ とか プロじゃない とか
そういう問題じゃないのかもしれないです。



・・・ 普段は考えないんですけどね。 こんなこと。
でも ホントに 私 ピアノが好きです。

みなさんへ追伸:
 ピアノの森・・・ のブログパーツお借りしました。
 ・・ なので 音がなります。 以後、ご注意ください。
 音楽は一時停止を押すと止まります。
 再生を押すと、もう一度なります。
 一曲辺りはとても短いです。煩くて飽きるということはないと思います。
 流れる曲は 多分 クラシックの名曲・・かな。
 とても素敵な音楽ばかりです。
 私が更新を頑張れば、 曲が変わるかも(笑)
 一緒に音楽と親しめれば、嬉しいです。

拍手

PR
・・・ 西尾さんみたい。

あーぁ 録画予約わすれちったよ と 軽くショックを受けてます 風名です。
今日から明日の未明にかけて、ちゃんとコメ返いきますんで 少々お待ちを・・・。
というか 最近サボリ気味なのは あれです。
あの、 あれです。
うん。
あれ・・・
えっと

  寝てます。

すみませんm(_ _)m 。

あ すみませんと言えば、序に

蓮ちゃんの誕生日 今頃気付きましたが 時既に遅しでした!!
申し訳ございません。

・・・ あれだよ 5、6月に終わっちゃってた とか言う奴ですよ。

もー もー 何やってんだか
 牛さん。
・・・ あ 阿呆うs ・・・
 あ いえ なんでもないです。 うん。

昨日、今日、とラジオ作りがあってますね。
でも 習い事の日ですね。
・・・ で ギリギリまで粘った結果、 夕飯を10分以内に平らげる という事態に陥ってしまいました。
折角美味しいお肉といくらだったのに(どういう組み合わせだよ)

 まぁ どんまい。

昨日は それでもちゃんと残った甲斐あったと思います。
他の部員の人と楽しく話せたので、 前の記事の件、 大分心の隅っこに追いやられました。
よかったよかった。
いいんだ。 嫌われてるなら嫌われてるで。無理しなくても きっと。
・・・ あと 生き残り君と話してると和むんですけど。
 本を借りるための戦いは激しいようです。
   ( 「ドラゴンラーシャ」ってのを今読んでるみたい。)
部活 終わるの やっぱり なんか なんとなく 淋しいです。
今日の部活は微妙に 空気悪かったですけど、 ね。
うん。
みんなお疲れです。
そーいえば 久々三年が全員揃ってました!!
 ということは ということなわけで ですね(意味不明)

選択家庭科の時間には なんか 武器っぽいの構えながらだべり会(笑)
書記様はラジオの折れたアンテナ、私はグリフィンドールさんの剣仕様のペーパーナイフ(共に書記様のもの)で手遊びしてました。
二人ともハサミ取り出したり、 書記様なんか 多目的ナイフ(というか栓抜きとかもついてる奴)を取り出したり・・・ いやー 危ないでしょ(笑)
で 話していることはといえば、

「もっとスリルがある生活したいなぁ。」
「だから外国いきたいんだよね」
「平和主義反対」 
「なんで自衛隊になりたい、と思う人がいるんだろう??」
「・・・やっぱスリル欲しいんだよね」
「なんか イラクとか 行ってみたい。」
「・・・でも不衛生的なとこやだ」

・・・ なんなんだ?? この人達。
ほんとに怪しい会話でした(笑)。
二人だと、結構他の人が入り辛い方向へと会話が向いてしまうようです。
そんな私たちにも変わらぬ笑みをくれる整美の委員長様に感謝。

ほんとに 感謝。

感謝 感謝・・・

さてさて、夏は某塾の夏期講習にいくことが決定した風名なわけですが、
宿題の量が半端ない。
+ α
美術の宿題が・・・・・・++;;
 ポットのふたは 楕円を基にした円錐を書いてから、 線を引いたらいいそうです。

① 楕円をかく
② 直径を二本弾いて 中心を求める。
③ 垂直な高さを書いて、円錐を作る。
④ ポットふたにする。

。。。 あ、 いや
画用紙を学校においてきてしまった私が、 元ヤン美術教師に教えてもらった書き方を忘れないようにするための ただのメモです。
気にしないで下さい。

そんな感じ かな。
 いっつも なんか グダグダした文章ですみませんねー 本当に。

今度のサイトの更新 なにしよっかなvv

P.S. (つけたし 23:18)
 雨 凄かったww

拍手

お久しぶりに歌詞のタイトル。
ご存知 BEN E.Kingで STAND BY ME

いやー おとさんがですね、 達郎さんバージョン聞いてて、
「本物ないのー 本物。 本物じゃないと なんか 変だよ~」
と言ったら、 本物出してきてくれました。

 ちょいまった。 前 「ない」 つったじゃん。

とか文句言いつつ リピートかけて聞きまくってる 風名ですこんばんわ。

スタンドバイミー
なんかですね。映画は ちょいちょい見た記憶が・・・++;
最初は 多分 見たことないんですよね。
途中から、 かなぁ・・・。
多分。
ちょっと ちゃんと見たいなと思いました。

→ 受験生が考えることじゃない。

まぁ 良いんです。

スタンドバイミー といえば レミオロメンかなんかの曲 ありませんでしたっけ。
・・・ エアキャッチ 確かしたような気がする・・・・。

今日は 部活の人が少なかったので、
部長さんに頼まれた「シナリオ作り」とやらを頑張ってみました

が、

人が書きかけたのの 続き書くとか 無理!!

部長様のシナリオ 面白くて、
なんか その後引き継いだら
「此処 作った人変わっただろ」 って わかっちゃうような ヘタクソなのしか 書けなかったので、
早々に諦めました。。

 すみません。 ごめんなさい。 申し訳ございません。

んで、 
 放送部の生き残り君と様々な話をしました。
・・・ 映画&小説??
初めはスポ魂から入ったんですけどね(笑)
 いや、 SW 詳しいね。
 同年代でうちより詳しいとか、 尤ちゃんと玄と・・・ だから 3人目だよ。
あとは音楽とかも・・・ 微妙にww

前、 私が部室に入っていった途端に、ある部員が名簿の私の名前の横に書いてた落書きを消した、
という 行動を目撃してから一週間くらい、 部内での人間不信に陥ってます。
だって そういう場合 って 他の人のケース見てたら、 其処に書いてるの悪口ですもん。
・・・なんとなくいづらい。 部活がきつくなったの 久しぶりでした。
で、 そういう愚痴も聞いてもらっちゃいました。 大分元気でたですよww

そんな感じ、 かな。
うん。
反転の中はいつものように愚痴ですので スルーする方向で(苦笑)。

部活の前には生徒会のお仕事。
副会長様に手伝ってもらって、学級新聞を掲示板に貼り付けてきました。
というわけで 学級新聞コンクール開始!!
風名と同じ学校の人は しっかり投票してくださいねっvv

そーいえば 今日は雨の中プールしました。
最初は降ってなかったんですよね。
んで 少しずつ。。。
で、 遠くで雷なったけれど、 先生は気付かなくて。
で 実は私も気付かなくて フツーに泳いでたんですよ。

そしたらですね。

息継ぎしてても口の中に水が入ってくるんです

ちょい焦りました。

・・・ 息できないよ。

で、 暫くすると、 雨がかなり降ってきて、雷もちゃんと大きく鳴ったので、上がったわけですが、
(かなりの大雨でした)
それからが大変。

雨が背中に当たって痛い

初体験でした。
刺さるような雨が、背中に当たるんですよ。
大袈裟でなくホントに。
バチバチバチって。。。

楽しかったですけどねww

そんなこんなで、 折角の授業参観でしたが、 早めに切り上げ!!
お隣の教室でだべってました。(笑)

・・・ そんな感じで報告終わり!!

拍手

辺りは暗いにも拘らず、 一人で輝き続けるそれが妬ましくて、
ポキリと少女は花を折った。
手の中で輝く花。
涙さえも流せない少女。
少女は折った直後に後悔した。
一緒に光を追う仲間を失ったから。


・・・ いや 別になんでもないですけどね。

昨日は、ホムペの方更新してきました~
よければプロフィールのとこから どうぞです。

(ちょっと宣伝しないと、誰も見てくれない状況になっちゃいますから。苦笑)

あ、でも あれですね。
最近あーぽんの絵を更新してないからかもしれませんね。
私の駄文は 見る価値ない、 みたいなww
 (・・; 結構僕ってマイナス思考なのね。)

昨日叔母様と電話で話しました。
 ・・センターの隣のキャラショップに 親子共々興奮してきたそうです。
 ・・・ いやー  そのショップのこと とっくの前から知ってましたが 何か??

従弟の誕生日、センターじゃなくて、そっちで買うべきだったかなぁ と 軽く後悔。

先日の塾の公開模試の結果が返って来ました。
相当、 わるかった。
 三教科+数学英語のハイレベル問題 の 五つのテストがあったんですけど、
「ハイレベル問題」 とやらが撃沈
 点数、 半分もとれてませんでした。
何だよ あれ、 って感じです。
英語なんか全部埋めてたのに半分の点数ももらえてない とか どんだけー

そんな感じ。

また 今日から学校ですね。

それでは(*^o^)ノ

拍手


星が流れる夜だから

僕は空を見たかった

家の近くの丘の上

一人きりで座ってた




満天キラキラ星空に

僕は一人で目を向ける

赤 青 黄色 オレンジ 白

自分だけでも光ってた




自信を持って

心を持って

そしたらきっと

輝ける




星さん 星さん 聞いてくれる?

僕が夢見る この未来

僕が自分で叶えてみるから、

それを見てて欲しいんだ。




みんなが笑う 世界が欲しい

みんなと話せる 世界が欲しい

みんなが夢見る 世界が欲しい

みんなが幸せな 世界が欲しい




僕はゆっくり宇宙(そら)に語る

僕の光と夢と希望

星は静かに聞いてくれた

そして静かに見ていてくれた




星さん どうもありがとう

 僕 頑張るからね








というわけで、
今日七夕ですね。
学校で 短冊にお願い事しました。
ロビーにひとつ。
学年の廊下にひとつ。
ただ 記名しないにしろ 自分の本当の願いを書くのは気が引けたので、
(だって プレステが手に入りますように、 とか ちょいかっこ悪いotz)
「受験を無事に乗り切れますように。」
とか
「みんなが思い通りの道に進めますように。」
とか書いてきました。
綺麗事じゃん。
 ・・・ あ でも、
本物の 私の願い事は (プレステの次) 
「世界が平和になりますように。」
なんですけどね。
 ホントに。
 ホントに。

 。。。 うん。

綺麗事人間なのかもしれない。


因みに、 上の方は、即興でしたー!!
僕、 っていう 一人称好きですvv

因みに僕(=風名)の夢は、
英語がべらべらになって、
世界の平和の為に働いて、
で 世界中の人と友達になることです。

本気で。

んで 夢のBプランは(そんなのあるのかよ。)
  というか 叶いそうな、 実現しそうな未来設計は

医者 です。

 ・・・ で そこからまた 夢に飛ぶと
 国境なき医師団に参加 ということです。

・・・ でも 医者が 助けるのは物理的なものですよね。
僕は もっと、 広い意味で いろんな人を助けたい。
世界を平和にしたい。
みんなと友達になりたい。

だから ちょっと 医者の可能性には 疑問を感じてるんです。
親の仕事は、 確かに大変で、 そして やりがいがあって、 人を助けてて、 かっこいいけど、
でも、 なんか 違う。
僕のやりたいことじゃ ないきがする。

でも  医者っていうのは小さい頃からの夢だし。。。

というわけで 高校生活の中で 自分のなりたいものを見つけたいと思ってます。

・・・ 国際公務員 ていうのが 一番 今の私の考えに近い職業なのかなとは 思うんですけど。


で ちょっと浮気な考えでは 映画の翻訳家 戸田奈津子さんに憧れます。
あんな仕事してみたいなーww
とか あとは 音楽も棄てられないな、 とか。

さぁ 僕はなんになるのでしょう??

拍手

≪ Back   Next ≫

[365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=