記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきます。

今 電車です。

拍手

PR
・・ で 寝てました(苦笑)
 なので もっかい寝てきます。

  が!!

とりあえず 嬉しい報告だけさせてください。(@^▽^@)



副部長様が 努力賞をゲットしましたぁ!!!!


副部長様の部門は 朗読Ⅱと言って、
新人戦の時の 受賞者達がこぞって出場する(二番目に前回受賞者が多い部門の、さらに二倍の前回受賞者がいました。) 謂わば 「上手い人達の部門」。
全体的にレベルが高かったんです。
・・・ そこで努力賞を貰うとか、 もう ホントさすがです。
流石副部長様。 おめでとうっvv

部長様は 「声質が良いっ」 と褒められました~!!
声質っていうのは、 あれです。
生まれつきの才能です。
 ・・・ だってすっごく声綺麗だもん!!
審査の人も 見るとこちゃんと見てるな・・てか 聴いてるなと思いました。

あと、 おまけに、
 私の県大会出場も 決まりました 
・・・ うわぁ・・・ 夢みたい。
 今度はアナウンス部門に出ることになるのですが、
 ホント自信ないんですけど 頑張ってきます。

んで 結局ですね、
 去年ひとつも賞とれなかった私たちが、二つも賞とれたことになるんですよ。
 快挙です。 快挙。
やったね。

拍手

   

 大会 一日目。

番組製作部門、後輩の朗読部門と 私が出る部門。

 終わりました。


番組部門は、 なんか 褒められてました。
 手堅い展開、 だって。
部長さん、シナリオ作り頑張ってましたもん!!
ラジオ製作担当してくれたみんなも、すっごいスピードで完璧に仕上げてくれたし・・・。
私はあんまし役に立てなかったのが残念です。

後輩の朗読部門は、都合により聴けなかったんです。 聴きたかったな・・・。。
後輩は 部内のコンクールのときに 部活で一番上手かったんですよ。
 
と まぁ そんな感じ。
一昨年の先輩(三年になってから転入して来られた)が つわものぞろいの朗読部門で賞を取ったのが、 OO年ぶりの快挙、 という我が放送部。
「どこが 1位取るんだろうね~」
とか
「・・・あ 此処 すごいー いっぱい賞とってるー」
とか、そんな会話をして 結果発表を聞いていました。

んで、 ですね。
私の結果 なのですが・・・





 
金賞 頂きました。


シンジラレナーイ!!
 本気で?
名前呼ばれた瞬間、  放送部員一同沈黙。
 それから  「やったー」 と叫ぶより先に

「うそ~!!」

と叫んでました(笑)
後で顧問曰く 「写真に収めたい瞬間だった」(間抜け面のために) だそうです。
ほんとに びっくりだぁ。
まだ なんか 信じられないんですけど。
明日 大会2日目なんですけど 、
「昨日の審査結果は間違いでした」 
なんて言われて全ては夢だった、 みたいな そんなオチが付きそうで ホントに怖いです。

前で表彰されるとき、 隣で賞を貰ってた子が 
「すごいですねー」 とか 声かけてくれてたけど、
「えー あー はい、 ほんとわからないです うわぁ。」
と 意味不明な返事を返してしまいました。
・・・ 馬鹿だ自分。

ほんとびっくりしてます。

でも それもこれも
 顧問の先生、部長様、副部長様、私が出なければ出れる筈だった後輩、
それから部員のみんな、 あとは 練習を聞いたり、アドバイスをしてくれたおとさんのお蔭なんだよなぁ と。

本当に 思います。
感謝してます。(*´▽`*)
ありがとう みんな。
本当にありがとうございます。 

 今回は特に、 私 一人じゃ 絶対に出せない結果でした。
( 発声 変だしね) (生まれつき 口まめらないしね) (声、綺麗じゃないしね)

いやほんと。
 嘘みたい。
  嘘だろ??
   明日 返せ~ って言われたらどうしよう??

どーしよー!!!!!

あ そうそう 番組部門は 優秀作品を見たり聞いたりしたんですけどね、
面白かったですよ~ 結構。
なんか 楽しく作ってありました。
・・・ 来年頑張れ後輩っ!!

明日の私は、
 部長様副部長様の応援に徹します。
部長様も副部長様も声が綺麗で すっごく上手いんですよww
是非 頑張って欲しいです。

 がんばれー(o^∀’)y♪

拍手

会場に向かってます。

がんばだ 後輩
大阪 そして僕。

拍手

今から全力で原稿覚えます
 ・・・ 予定(笑)

ご飯食べた後から 寝てました。
幾ら宣言したからって 寝るの早すぎだってば。
こんな時間から起きてたら、 どーせ また寝るんです。
・・・ クーラー消されてたから 暑いし。

さて 大会大会 大会大会。

 うわー (;´Д`)ノ (゚〇゚;)

ちょい ちょー ぐわっ・・・ アナウンスとか 知らないよー!!!

 本気で やばいです。
ちょっと、 画面見てる自分は どうからどうみても普通で冷静そのままだけど、
キーボード打ってる手が 今の新庄を・・ じゃなかった 心情を勝手に打ち出す。。。

 わけ ない。
(どっかのネタ パクリー!!)

・・・多分 ちゃんと寝れたから大丈夫ですね。
結構無神経な奴なんで、
てーか 変なとこで 神経図太いんで。。。。。。

 明日 早めに出勤したら、 雑誌の立ち読みできるかな。

じゃなくて 指定課題部門 出なきゃ。
 いやー わー 大丈夫なんだろうか??
(今更聴くな)

あ でもー
 駄目で元々 って 感じで出されてる面は ないわけでは ないんだよな。
 ・・・ うん。

あ でも それも 落ち込むわ。

自分なりに頑張ってきます。
やっぱ 頑張るしか ないなぁ。

それでは。

拍手

≪ Back   Next ≫

[362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=